タグを含む動画 : 26件
「アウトテイク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
アウトテイク を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/01/18 16:12投稿
Britney Spears PVメイキング集
短いですが。
www はwww そしてこの顔であるww そらどや顔にもなるわw wwwwwwwww ww...
2008/07/20 19:30投稿
Led Zeppelin【Long Tall Sally】1970年ブートライブ
1970年1月9日、RAHでの最後の曲『のっぽのサリー』を紹介。この日のハートブレイカーは、スタッフロールのBGMとして【レッド・ツェッペリンDVD】に収録されており、Than...
セッションを楽しんでる感じが伝わってきてすごく楽しい 一本のマイクで一緒に歌うのこの頃からやってたんだね move on down the line こんなのっぽのサリーが有ってたまるかwwwww最高!!!!!! 46年前・・・・ . ハードロックの...
2021/05/27 23:40投稿
[Hobo Bros]スーパーホーボーブラザーズ(NG集とアウトテイク)[実写マリオ]
Hobo Brosチャンネル登録者10万人記念動画「スーパーホーボーブラザーズ(sm35318446)」のNG集及びアウトテイク集。Hobo Brosが本編に入れたかったのに時間のせいで入れ...
w 1
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2019/05/09 16:44投稿
【アウトテイク】実は泳げないスーパージョーさん(戦場の狼 MSX版より)
小ネタです。本編で収録するつもりで忘れていたのでアウトテイクとして追加アップしておきます。本編はこちら戦場の狼(MSX版 FM音源)全8面クリア→ sm35096481
www ある意味、これがスタッフロールみたいなもんだな あ~れ~~~ ヤシの木の陰でお着替えをして…
2008/05/22 20:32投稿
Led Zeppelin【オール・マイ・ラヴ】未発表ロングバージョン
曲は1978年11月から1979年初頭にかけてレッド・ツェッペリンが、8枚目のオリジナルアルバム【イン・スルー・ジ・アウト・ドア】の収録の為に、ストックホルムのポーラ・...
小遊三 ボンゾの1/4の太さ ここほしかったな ここ寂しいな ええんやで ほっそいなあ 腕ほっそ ドデンドデン ここから凄く良くなるから ボンゾー;; 涙でてきた 別に良くねーだろこんなボンゾだけ偏重のバージョン ジョンジーのベースラインは綺...
2018/02/07 11:10投稿
【稀少音源】The Beatles - Control Room Monitor Mixes
The Beatles - Control Room Monitor MixesLabelYellow DogCatalogue No.YD 032Country of originLuxemburg/HungaryRelease date1993Total time49:581.Across The Unive...
ぼくの健康を飲んでね。 愛する事で生きてる。 僕はRightに変えられた。 青いラインで現れた、ジョンは何処にでも.と言った時。 愛する[人]への歌。 ゲスは彼女の歌?って問い詰める。 選ぶ言葉が素敵です。 私はポーの詩が好き。 セイウチ 三週間も無...
2017/10/14 06:03投稿
武威の秘密
それはもはや隠れたままではありません
2008/05/04 22:35投稿
Led Zeppelin【未発表アウトテイク集】Part7
伝説のロックバンド『レッド・ツェッペリン』の73年から74年に行われた、アルバム【フィジカル・グラフティ】のセッションより、『死にかけて』、『インザライト』の2曲...
こっちもかっこいい 言葉が出ないこんな貴重なものがあったの。。。 636 いきなりここから...
2008/04/30 23:37投稿
Led Zeppelin【未発表アウトテイク集】Part6
伝説のロックバンド「レッド・ツェッペリン」の貴重な未発表音源を集めた、某海賊盤アルバムより、『移民の歌(作曲中の初期セッション)』、『限りなき戦い(初期のミ...
しかしw 叫びすぎじゃね いいソロだな きた AHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH 初期はギターソロがあったというw ドラムの音がたまらない! 楽曲だけが先行してできてたのか… 限りなき戦い…結構完成してる… 歌詞できてないのがすごい… AhA...
2008/04/30 21:11投稿
Led Zeppelin【未発表アウトテイク集】Part5 1972年ボンベイ
1972年2月末のシドニー公演の後、帰途についたレッド・ツェッペリンが、途中立ち寄ったインドのムンバイ(旧ボンベイ)で、「ボンベイ・シンフォニー・オーケストラ」と...
カシミールっぽかった 公式化しなかったのは理解に苦しむ pageplantでやってたのがこのアレン...
2008/04/20 20:38投稿
Led Zeppelin【サンシャイン・ウーマン】1969年BBCアウトテイク
曲はレッド・ツェッペリンの英国BBS放送局でのラジオ放送用の音源を纏めた傑作アルバム【BBCライヴ】では未収録となってしまった『SUNSHINE WOMAN』です。同曲は最初で...
初期のブードはプラントの声が瑞々しくて良いんだよな。 もう何て言うか、カッコよすぎ! ...
2008/04/13 19:11投稿
Led Zeppelin【未発表アウトテイク集】Part4
レッド・ツェッペリンの公式には発表されなかった貴重な音源を纏めた海賊盤アルバムから、『シュガー・ママ(1969年録音の未発表曲)』、『ベイビー・カム・オン・ホー...
アコギの演奏がやっぱエグい こういう音質好き 各楽器の定位がチガウ ブロンイーアーストンプみたい サブテイクって何か違うのか? ヘイヘイワッキャナイドゥみたい どこが違うんだ 3のなかで一番好き 歌詞を変えればかっこよくなりそう Ⅱのボツ曲なのかな ...
2008/04/08 22:47投稿
Led Zeppelin【未発表アウトテイク集】Part1
伝説のロックバンド『レッド・ツェッペリン』の公式には発表されなかった貴重な音源を纏めたブートアルバム(11CDBox+4CD)から、「ゴナ・リーヴ・ユー(1968年、スタ...
いい音だぞこれは 最初から激しいんだな なんか軽快だ ブロンイーアーストンプの原曲か こ...
2008/04/08 22:20投稿
Led Zeppelin【未発表アウトテイク集】Part2 Kashmir
伝説のロックバンド『レッド・ツェッペリン』の公式には発表されなかった貴重な音源を纏めたブートアルバムから、「カシミール(1974年。原題は「Driving to Kashmir」...
ヴォーカルはなくてもいい曲 やっぱ聞こえたよね>プラントオカルトかと ZEPのリズム隊はすげえな、やっぱ! もろにボンゾの音だな 上昇する感じがいい気持ちなのかな これだけでいいんだけど いつもの歌メロだけ唸ってるパターンだと思う 遠くでうーだけ聴こ...
2008/04/08 22:07投稿
Led Zeppelin【未発表アウトテイク集】Part3
伝説のロックバンド『レッド・ツェッペリン』の公式には発表されなかった貴重な音源を纏めたブートアルバムから、「カスタード・パイ(1974年、補欠用のサブテイク)」...
ジャズライブ聴いてるみたい カッコいい曲しかないなZep アウトテイク面白いよねえ最近そればかり漁ってる コレはコレで凄くいい ガレージ・パンクっぽいな jazzyですなぁ ベースが エコーが ボンゾwww すげえベースだ あのハイトーンは無いのか ...
2016/03/20 15:41投稿
Prince - Wouldn't You Love To Love Me? (#3) [Outtake]
タジャ・シヴィルに提供した1986年版音悪いです音質向上版が出ることを期待して
これはかなり好きな感じの曲だ あっという間の6分 市場に貼ってあるのはオリジナルが収録...
2008/03/23 00:09投稿
Led Zeppelin【ダウン・バイ・ザ・シーサイド】未発表アウトテイク1971
曲はレッド・ツェッペリンで「Down By The Seaside」。1975年になってロックの不滅の名盤「フィジカル・グラフティ」で発表された同曲の初期セッション版です。アコギが...
これは正規盤の方が好きだ いい オフィシャルのがあればな かっこいい ギターすげぇ これも...
2015/08/07 13:16投稿
THE BEATLES - I Feel Fine 64年11月26日『Top Gear』セッション
◆64年11月26日『Top Gear』セッション(本作のVol.11への追加トラック)[トラック39] I Feel Fine (false starts and take 1)二つの失敗スタート(既出)。続くテイク(...
2015/01/25 22:17投稿
【Skullgirls】 ピーコック アシスト殺し
ダブルアウトテイク(ダブルスナップバック)利用したコンボ中バンや弱ジョージ方式も思いつきましたが,HKが最も火力が高いので最初2つが良いでしょうwiki http://skull...
演奏しないの? ああ!先輩死なないでw いいピーコ動画だったGJ 吸い付いている・・・ ゲージ回収はこれが一番かな ピーコだとあんまないけど覚えておきたい 本(ry 本日の(ry 本日の10割 おつ 1
2008/02/01 22:02投稿
僕の大切な人を奪いにきたのはCrispin Freemanだった
ノ工イン英語吹き替え版のクオリティが凄い(違う意味で)
これ、ハルカの声がセラスの人でカラスの声はアーカードの人? Jesus Christ Melissa Fahn is absolutely...
2013/08/08 20:53投稿
はっぴいえんど - 風をあつめて 原曲 「手紙」
1970年デビュー・アルバム『 ゆでめん 』のアウトテイク。次作『 風街ろまん 』で手を加えた曲が「 風をあつめて 」。 フォーク・バンドらしく素朴でこの曲の方が...
これを探していた! 後で細野さんが40年振りにこれ聴いてたときに耳ふさいで「もう、何もかも嫌い!」って言ってたらしいwwwwwwww 細野さんがおふくろと歌う事に抵抗があったらしいね これはこれでありだと思う しんしんしんぽい こんなのがあったなんて...
2012/11/14 21:00投稿
東宝特撮 NGシーン
東宝特撮未使用フィルムより
ミサイル積んでる車両の前で急停止すなwww 84ゴジラの1/1の足も上が足りてないのがバレてるカットがある メーサー車(えーんえーん痛いよー(TдT)) エアアアアアアアン 円谷監督(何壊しとんねん!!!)ゴジラ(すいません、つい手がかってに)円谷監...
2007/11/02 22:56投稿
Led Zeppelin 【イン・ザ・ライト】1975 未発表サブテイク
【フィジカル・グラフティ】に収録された同曲の補欠用のテイクです。インド風の味付けはされず、同曲の初期バージョンの、「イン・ザ・モーニング」と仮題で呼ばれた初...
サイケ風だ 迷宮に迷い込んだ気分だ 無益 どうやったらこんな曲作れるんだろう こっちのほうが好きかもしれん ↓エアロはZEPのファンだからね ぼんそやせてる わかい このコラージュ作った暇人はだれだ これはドラムがすごいよね かっこよすぎる w こん...
2007/11/02 21:47投稿
Led Zeppelin 【レヴィー・ブレイク】1971 未発表サブテイク
レッド・ツェッペリンⅣに収録された同曲とは異なるアレンジが施されたアウトテイクです。あたりまえですが、1970年12月から1971年2月までに収録されたとの推定。このテ...
こっちはこっちでいい ベースの動きがクリア ボンゾ、ジョンジーはどっちも安定してる こんなハイパワーな音ブルースではあり得ないけど よりブルースらしいアレンジだね 神曲だよ どっちも捨てがたい・・・ プラントのブルースハープとドラム神だ こっちもいい...
2007/10/20 23:49投稿
Led Zeppelin【フレンズ】未発表実験セッション1972
1972年2月末のオーストラリア公演の後、帰途の途中でインドに立ち寄ったレッド・ツェッペリンが、ボンベイ(現ムンバイ)・オーケストラ・スタジオで、現地のミュージシ...
毒々しさがいいね! すげえ プラント調子悪い? 沖縄も微妙に入ってる? へーこんな音源があったんだ すげぇやつらだと再認識 ペイジプラントのモロッコverもいいけど、こっちもいいね なんてラブリ~♪ 凄い萌えソングだ 怖いよ おもしろいわw ZEPの...
2010/09/15 19:58投稿
【WANTED!】 アルバム「HEAT ISLAND」未完成音源特集 【音楽はすばらしい!】
T-FMでやってたRHYMESTERの番組「月曜WANTED!」の第24回放送のやつです。ただの面白いお兄さんでないことを証明するためになるコーナー「音楽は素晴らしい」にてやって...
!? 確かにリリックの内容からしたら明るいけど、キラキラしてていいなぁ JINw これはクリア...
関連するチャンネルはありません
アウトテイクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る