タグを含む動画 : 239件
アイマス教養講座とは アイマス教養講座とは、ゲーム「アイドルマスター」のキャラクターや設定のもとで展開される講義形式の動画である。アイドルマスター版「ニコニコ動画講座」と捉えることもできる。 動画(も...続きを読む
関連タグ
アイマス教養講座 を含むタグ一覧
りんごモン言えるんご?のうた【Full】
【ぷよm@s番外編】やよいと学ぶぷよぷよ講座1【アイマス教養講座】
音無小鳥、「正しいAV鑑賞法」について熱く語る!
曹操とアイドルが正史劉備の紹介をするそうです
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/10/11 01:11投稿
紙芝居動画のレイアウト等の研究
紙芝居動画の作成のヒントに……なるかどうかわからないけど。ぶっちゃけ、静止画部分は紙芝居クリエーターの練習です(汗)それから、紙芝居といっても、立ち絵や顔グラを...
スパロボみたいな それはふんいきだからだよww ノベルゲーに多い画面構成だよね PNP作をこん...
2008/10/06 07:51投稿
アイマス biology 上級 「ES細胞の利用」
祝400再生 それにしてもなぜこれだけ再生数が多いのだろう?次は初めて教科書的な内容になりそうです(教科書中心ということで修正だけはないようにします)。mylist/8...
ICM… SCIDマウス? 顔ww ES細胞は問題多いからな 大学の講義で習ったがイマイチ理解できん...
2008/09/16 21:18投稿
劉備とアイドルが三国志武将の紹介をするそうです その1
im@s架空戦記シリーズ&三国志のプレイ動画の認知度・裾野拡大やら、果ては作者へのネタ提供に一役買えればいいなーと思って作ってみました、シリーズの試験作。一回目...
登山家wwwwwwwwwww 姜維はほんと死ぬタイミングを間違えたなぁ 傅トウの子か 理屈倒れの(ry 三國志のOPはこうなくちゃ!! びじくやん 中村主水と田中熊五郎 玄徳の部下 オカマですけど!? 人形劇三国志は、知っていますよ 劉備玄徳がアイド...
2008/09/15 01:19投稿
アイマス biology 初級編 「細胞について(構造)」
紹介9割内容1割です。基礎について勉強するだけならsm1879700(他貼り)のほうがためになります。とりあえず、今後5~10分程度でひとつずつトピックを解説する動画をつく...
結構面白かったです!! ◎ おk てってってー 不老不死になりたいです! 生物学にまったく触れ...
2008/09/15 00:33投稿
春香さんの自由研究(誤字修正のみ)
誤字修正ver.前回の見てれば見る必要性皆無?でも一応再うp。 どうでもいいことなのだが、動画の冒頭部分はこの動画はずっこけましたと...
作るのが得意なだけで食いしんぼキャラじゃねぇと思ってたが 制作お疲れ様でしたー よっぽ...
2008/08/23 12:37投稿
【アイマス】やよいと学ぶ会社経営第14話【ビジネススクール】営業編
(今回は、ニコニ・コモンズのBGMを使用しています。)やよいが会社経営をする様子を観察しながら、ビジネスの基礎知識を学びましょうって講座です。アイドルが会社経営...
商慣習はヤヤコチイ ↑サインレスはあくまで便宜上のサービス 電子発注で更に重要に 厳格...
2008/08/18 07:39投稿
欧州史「今日は何の日?」8月20日から8月23日まで
「今日は何の日?」のコンセプトで、数十年前あるいは数百年前にあった歴史的な出来事を紹介します。この動画では8月20日から23日までを取り上げています。◆8月1...
トランプと習近平が手を組むようなものか? BGMのミスマッチ感半端ないなw バクー しかしこの20年は大きい 1941年ミロシェヴィッチ生まれる 源平合戦みたい 平沼騏一郎涙目 ポーランド分割 不可侵条約キター ドプチェクさん バクー油田だっけ? 聖...
2008/08/17 01:19投稿
欧州史「今日は何の日?」8月16日から8月19日まで
「今日は何の日?」のコンセプトで、数十年前あるいは数百年前にあった歴史的な出来事を紹介します。今回は8月16日から8月23日までが対象となっておりますが、こ...
sm1381517見てくるノシ 鉄十字 余白ww 曲w ああ太った 親父 ヘタリアでよんだなあ えすたー...
2008/08/14 13:13投稿
【アイマス】やよいと学ぶ会社経営第13話【ビジネススクール】営業編
(今回は、やよいが借金取立てに頑張る回…じゃありませんが、登場人物が多いです。)やよいが会社経営をする様子を観察しながら、ビジネスの基礎知識を学びましょうって...
ちぃちゃん、準レギュラーw りっちゃんですよ~の挨拶やめたのか? いつもおつー 今回もよ...
2008/08/10 01:53投稿
欧州史「今日は何の日?」8月9日から8月15日まで
「今日は何の日?」のコンセプトで、数十年前あるいは数百年前にあった歴史的な出来事を紹介します。今回は8月9日~8月15日を対象としています。◆8月2日から8月...
綱渡りしてる絵が教科書にあったな 東欧革命の発端か 俺の誕生日に嫌な事が・・・・・・ ...
2008/08/03 04:57投稿
欧州史「今日は何の日?」8月2日から8月8日まで
「今日は何の日?」のコンセプトで、数十年前あるいは数百年前にあった歴史的な出来事を紹介していきます。この動画の対象となっているのは、8月2日~8月8日です。◆...
「第1回」ってのがなぁw 1995、嵐(Oluja)作戦(クロアチアがクライナ地方のセルビア人勢力を総...
2022/08/29 19:07投稿
【シャニM@TH】ヘンペルのカラス【シャニマス】【ノクチル】
この動画は『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のパロディ数学解説動画です。動画内の話題については、数学的な厳密性を欠いている可能性もございま...
うぽつなのさー 青いカラスがいる 神様に怒られる前のカラスさん 今回だけの方です! 今回だけだからねほんと好き こいともんかわいい それってアルビノ? upo!
2008/07/27 02:42投稿
欧州史「今日は何の日?」7月26日から8月1日まで
「今日は何の日?」のコンセプトで、数十年前あるいは数百年前にあった歴史的な出来事を紹介していきます。この動画では1週間分、具体的には7月26日~8月1日を取...
ベラルーシは今だに死刑存置。ロシアでさえ事実上なくなったのに・・・ 1970年アントニオ・...
2022/07/02 18:37投稿
【シャニM@TH】三角形の内角の和【シャニマス】【ノクチル】
へぇ なるほぢ 球面上に描いた時点で三角形ではないよね (線分ではない) 今回だけだからねほんと好き だからほぼなのか
2022/07/01 11:21投稿
【シャニM@TH】書くだけインド式掛け算【シャニマス】【ノクチル】
すごい…… 電卓使うの賛成 何でそうなるのかは知っておきたい 今回だけだからねほんと好き
2022/06/27 21:53投稿
【シャニM@TH】階段の登り方【シャニマス】【ノクチル】
分かりやすい 足し算は難しいからな、abc予想にもつながる話 フ ィ ボ ナ ッ チ 数 列 ここすき 今回だけだからねほんと好き 納得感がすごい フィボナッチ数列だ スゴイけどそんな数字求めて何になrうわなにをするやめくぁwせふじこ あ〜そうじゃん...
2022/06/25 20:44投稿
【シャニM@TH】恒等式と方程式【シャニマス】【ノクチル】
言われてみればなんとなくでやってたなぁ プログラミングみたいだ 今回だけだからねほんと好き
2022/06/25 00:37投稿
【シャニM@TH】円周率ってなに【シャニマス】【ノクチル】
(おっ、パイの話か?) ここ真空ジェシカ 酒癖悪そうな小糸ちゃんだよな おつ 数学の動画なのに浅倉から急に名前で呼ばれた樋口の情緒について考えてしまった。 なぜ半径じゃなく直径にしてしまったのか… 東大の入試にもなったやつ 今回だけだからねほんと好き...
2022/06/23 22:51投稿
【シャニM@TH】マイナス×マイナス【シャニマス】【ノクチル】
借金を返すという誓約書を押し付けるとか… どうして+6に? 借金をわたすって何だろう… コレの意味が本当にわからん またインドか壊れるなあ 会話の空気感すき 今回だけだからねほんと好き 季節感ガバガバすぎる
2022/06/22 22:40投稿
【シャニM@TH】1357のひみつ【シャニマス】【ノクチル】
まじでもっと伸びていい おつ Σ(2k-1)でk^2 10000もおしえて ○■■■ がわかりやすそう ■■■■ □□■■ □□■○ ∑奇数 = (項数)×(初項+第n項)/2 = n[1+(2n-1)]/2 = n²だね 今回だけだからねほんと好き...
2008/07/10 22:23投稿
【アイマス】やよいと学ぶ会社経営第11話【ビジネススクール】営業編
(今回は美希が活躍!?する回です。)やよいが会社経営をする様子を観察しながら、ビジネスの基礎知識を学びましょうって講座です。アイドルが会社経営を行うドキュメン...
松下幸之助の本は結構そういう感じだけど好き 今回もありがとうでしたー おつ やよいはものの数分で100万を稼いだわけですねWW なるほど ためになる そうなのかー 律ちゃんWW WW WWW 美希の独り勝ちのようで、タニシも嬉しいだろ これは綺麗なW...
2021/05/28 22:34投稿
簿記始めました part1
冬優子があさひに簿記を学びます。その予告編のようなものです
この冬優子ちゃん見たことない色してるっす…
2021/05/03 18:00投稿
星の砂 前編:ホシズナってどんな生き物?
ホシズナを題材にした、生物学の初歩的な解説です。全3回、概要は下記の通りです。各回ごとに分かれているので、気になるものだけでも見てもらえたら幸いです。「声が...
きくらげ うぽつ うぽつなのさー へー へー へー へー へー とても興味深かった!後編も楽しみにしてます! ここまでなってて単細胞なんか・・・ 楽しみ 初耳 面白そう シロアリやGも親から腸内細菌を受け継ぐんだったか 中には化石レベルもあったのかな...
2021/03/14 00:15投稿
『カムヤライド』のためのヤマトタケル伝説⑧本編5巻
久正人『カムヤライド』が楽しかったので元ネタを探してたら色々喋りたくなったので動画に仕立ててしまいました。間違いや調査不足な点がありましたら、ご指摘いただけ...
バーバヤガーの杵もこんな感じじゃね? うぽつ うぽつ!!! うぽつですの 非日常シーンにはもってこいじゃ
2021/01/27 21:47投稿
文香とありすのエアブラシのススメ その2
お待たせしました、エアブラシのススメその2をお送りします。エアブラシの選択においては色々と悩ましい所が多いと思いますが、その選択の参考になれば幸いです。次回以...
使用量は本当に多い トリガー式推しは珍しい印象 ウェーブ「俺は?」 特殊健康診断受けなきゃ… ガンタイプは取り回ししづらそうね アクリル塗料での塗装についてお願いします 同意 ニードルやO-リングは消耗品だら。 お疲れ様でした 手軽さでは勝るイージー...
2021/01/24 17:13投稿
文香とありすのエアブラシのススメその1
今回は今までの模型紹介動画とは別に、模型に関するアレコレを解説する事にしてみました。多分に独断が混じる事と、あくまでも強制ではないという事を念頭に入れてご覧...
数年保つのがザラらしいですね 許容できないアホばっかりだから マジでノーメンテ20年、発売当初から使っています 耐久性がすさまじい 時は金なり もう買ってから20年経ってるが、中のフィルターを換えただけだな。 ←タミヤの一番安いエアブラシが故障したの...
2020/12/31 23:30投稿
JAMガーディアンがシンデレラガールズとJAMの事を解説してみた~歴史編パ...
凄まじいほど間を空けてしまい申し訳ありませんでした。心機一転してリスタートしたいと思います。まだ、JAMの20周年もしっかり祝えてないですしね。というわけで、改め...
月から金まで夕方6時台がテレ東アニメ枠だったりアニラジが全盛期だったり やっぱり桂馬Pか!
2020/09/29 06:34投稿
『カムヤライド』のためのヤマトタケル伝説⑦本編4巻
おつでした!面白かった 本気で調べると手間も時間もかかるよね。お疲れ様でした! これは有名かもw うぽつ!待ってました^^ うぽつ うぽつですの おめでとう!
2020/10/01 00:00投稿
10月01日はメガネの日! 歴ドル&メガドルと学ぶ眼鏡の伝来【上条春菜 丹...
みなさん、10月01日は何の日か知っていますか!?知ってますね!?そう、10月01日(10月1日に非ず)は『眼鏡の日』です!!!ところで眼鏡が歴史上のいつごろ日本へ伝え...
「日本でキリスト教が広まらなくて大変だった」って人ね 紹介するんだ 体の一部は使ってる人なら思うけど言い切ったよ…。 そんなのあるんだ。 なのかな? なんか似てけど違う気がする?
2020/08/20 15:19投稿
たべるんごで学ぶ特定色域変換
一部モザイク処理をしています参考動画:sm36449068前:sm37377764次:sm37409464
タベルンコンギョ(たべるんご+コンギョ) 助かる GJ 普通にありがたい解説 モザイク貫通してますよ いいね おーーーーーーい このシリーズありがてぇ 合成モードの使い方知りたいんご。 コンギョw たすかる 草 モザイクをしている+346点 ありがと...
2020/08/18 16:08投稿
たべるんごで学ぶ音声波形表示&拡大伸縮(音声同期)...
駆け足で解説したので説明不足なところがあります拡大伸縮(音声同期)配布元:https://bowlroll.net/file/3777スクリプトのスペル(いる?):script参考動画:sm36415228...
線は出たけど動いてくれない:: これ勝手にクソでかくなる現象ってなんなんでしょうね 音声認識中だけずーっと手前に拡大されるスクリプトがほしいぞ 作例とその方法っていう説明として一番の最適解が意外と少ないんよね ここに来る数日前に自分で調べて作ったけど...
2020/08/07 23:24投稿
アーニャと模型と東側兵器 第七回 イタレリ 1/72 ワルシャワ条約機構...
こんなキットや動画は誰得なのでしょうか?今更ですが。キットは小さいのに、ワルシャワ条約機構加盟国4カ国について解説したらやたら長くなってしまいました。それでい...
元々「ペレストロイカ」はプラハの春がきっかけとされています。(民明書房より) なんかこの動画だと楊菲菲の扱いが...。 ちなみに漢字表記は波蘭土/波国 AK47を採用しなかった国 エッシー、タミヤ…うっ!頭が‥ 惑星直列グランドクロス! ダナはかっこいいな
関連するチャンネルはありません
アイマス教養講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る