タグを含む動画 : 42件
『アイドルマスター2』 (The IdolM@ster2)とは、バンダイナムコゲームス発売の家庭用ゲーム。Xbox360では「国民的アイドルユニットプロデュース」PlayStation3では「アイドル...続きを読む
関連タグ
アイドルマスター2 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/09/20 00:08投稿
雪歩と学ぶ高校物理5-2-3【核反応と素粒子】
最終回! 核分裂,核融合,そして素粒子の説明です。素粒子について雪歩も言ってますが,これ以上は厳しいので詳しい解説をお待ちしています。5-2-2【原子核と放射線】s...
お疲れ様でした 重力子は発見されてないけどな 完走乙 反物質はやらないか 場の概念だな ヒッグス粒子 そっかー すごく勉強になりました。ありがとうございました! おつかれさまでした、感謝 フォノン・・・ 完走お疲れ様でした ; ; 学校の授業はつまら...
2016/08/21 16:15投稿
雪歩と学ぶ高校物理5-2-2【原子核と放射線】
α線、β線、γ線の正体を覚えたうえで、質量数や原子番号がどう変化するか考えましょう。5-2-1【原子の構造】sm28760479 ←→ 5-2-3【核反応と素粒子】sm29682086 雪歩と学...
タウ粒子とtownをかけた洒落だな もう最後か… 逆だよ 治療に使われる放射線でもちょっと操作をミスすれば余計病気になりますがね 難しい・・α線は電子取ったらヘリウムになるの? 現状じゃなんかわからんけど危険って認識だもんな X線との区別はなくて、原...
2016/04/15 14:21投稿
四条貴音の 囲碁ルール解説講座 第5回 対局の始まり方と終わり方
大変申し訳ございませんが、諸事情により続編作成が困難となってしまいました。代わりに とても分かりやすいルール説明サイトを見つけましたので、そちらで覚えてみてく...
着禁は簡単コウが難しい 次から、応用変かー 楽しみ うぽつ 乙でした 白はお得ということか? うぽつ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/04/09 21:20投稿
雪歩と学ぶ高校物理5-1-4【行列】
数年前に数学の教科書から消えた行列のお話。P「小鳥さんは習いましたか?」5-1-3【X線】sm28522160 ←→ 5-2-1【原子の構造】sm28760479雪歩と学ぶ高校物理 mylist/3442...
サラス... いっきにわからんくなったw 時間かかるけどこっちの方が計算は楽 アイエエエエ ざわ…… 高校では習わなかったなあ サラスは厳密だけど冗長 おっ 先生に頼んで数学Cのコピー貰ったけど回転行列までしか載ってなかった 行列力学でもやるんかね ...
2016/03/30 11:57投稿
四条貴音の 囲碁ルール解説講座 第2回 基本ルールその1
囲碁の基本ルールその14つの基本ルールのうちの2つ、「交互に打つ」と「囲めば取れる」ですsm28399406 前← | →次 sm28537527最初 sm28391425 マイリスト mylist/5516787...
楽しみ 第四の壁 うぽつ アッハイ
2016/03/29 01:16投稿
雪歩と学ぶ高校物理5-1-3【X線】
X線の話。X線も波だったり粒子だったりします。5-1-2【粒子性と波動性】sm28413206 ←→ 5-1-4【行列】sm28604729 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 Twitter Nagat...
すごい 毎回楽しみにしています!分かり易いすぎです そうなんだ… うぽつです! 自然な導入...
2016/02/06 18:28投稿
星井美希の 符計算のいらない かんたん麻雀点数計算講座 第7.5回
申し訳ございませんが、諸事情によりしばらく続きをつくることができなくなりました。また、本動画は会話の一貫として作っておりお詫びの体をなしていないことはご理解...
最悪ネット麻雀すればok そんなんでいいんですwいやいやまじで 気長に続きを待ってます
2015/03/27 01:03投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-3-3【光の干渉】
波の分野の最終ステージです。難しいですが、干渉の条件式を求めることだけを考えればそれほどでもないはず。3-3-2【レンズ】sm25545183 ←→ 3-3-4【フーリエ変換】sm259...
おま川 褒めてくれて優しい ああ^~ なるへそ taylor展開 ごちうさ 実効長を考えなきゃね うぽつ! うぽつです 乙 BGMがほのぼのしてていいですね 最初のスリットの意味って同位相の波を作るために必要だったのか。 うぽつ やーねーまーでーとー...
2015/02/10 23:55投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-3-2【レンズ】
レンズの公式の導出です。bとfの符号に注意して使ってくださいね。3-3-1【光の性質】sm25468926 ←→ 3-3-3【光の干渉】sm25882187 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451...
こういう式変形ってどうやって見つけるんだろう 本当に豆電球使ってたのか()なんで持ってるんだ() 人間の目もレンズだからね。 空気→レンズの境界で屈折した光でレンズ内で中心を通るものが? 是非交流あたりの解説をしてほしい ろうそくを持ち歩く少女・雪歩...
2015/01/31 23:47投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-3-1【光の性質】
光に突入です。屈折の法則の式は非常に間違えやすいので気を付けて覚えましょう。3-2-4【テイラー展開】sm25157044 ←→ 3-3-2【レンズ】sm25545183 雪歩と学ぶ高校物理...
でも宇宙規模でみると割と遅いのよね… 「強調される」というよりは「赤くなる」「青くなる」の方が実態に近いような 掌クルックル 逆数に変形してやると同じ順と見る事も出来る 青方偏移と赤方偏移 二重や Pink Floydの狂気ですね。わかります。 かわ...
2014/11/26 01:16投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-2-3【ドップラー効果】
救急車でおなじみのドップラー効果についての解説です。公式の導出と同じくらい公式の使い方も大事なので、しっかり練習してください。3-2-2【発音体の振動】sm24784498...
そんな覚え方あったのか~! のわのさんが残像残して移動するのなんか草 なんという一貫性 おやじ 座標系をしっかり意識 ふむ・・・ wwww ののワさんが泣いてるように見える 雪歩のお父さんじゃなかったのか 分かりやすい!!次も期待してます!! おつで...
2014/08/24 04:26投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-1-3【波の性質】
2か月以上お待たせしてすみません。今回は反射・屈折・回折・干渉の説明です。え~っと、ナントカの原理ってのがあったと思うんですが、何でしたっけ。3-1-2【波の重ね...
なるほどwww そういう意味だったのか スネルの法則だね 全く同じ疑問持ってたからスッキリした ああ、そういう意味だったのかこの図 ヒッ 光が波だっていう話はこのシリーズでは初めてじゃないかな 出たな悪魔 うぽつ うぽーつ 物理全然わからんからありが...
2014/06/06 22:29投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-1-2【波の重ね合わせ】
雪歩「社長のお腹をイメージしたらいいかも」真美「あずさお姉ちゃんを思い浮かべたら間違えちゃうね」??「くっ」3-1-1【波の表し方】sm23495694 ←→ 3-1-3【波の性質...
かわいい 固定端と自由端の区別はしないのか 相変らず自然な導入www ←「合成波」は動いていないだろ ここを四角で表した理由はなんだろう? 自然ですねw 自然な導入だ わかりやすいなあ 動いてないように「見える」と言った方が良いんじゃないかなぁ 分か...
2014/05/06 22:51投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-1-1【波の表し方】
お待たせしました。第3編『波』に突入です。波の動きと媒質の動きがごちゃまぜにならないように、気を付けてください。2-2-5【自由エネルギー】sm23261618 ←→ 3-1-2【波...
ちひゃーで草 ←某ヒゲのおじさん「光は粒でもあるし波でもあるヨ〜」 おつです! 俺もココ理解出来た うp主と雪歩に感謝 くっ そういうことか! なるほど じゃあ光は波じゃないの? 流レが自然でわかりやすいです。物理基礎を教える参考にします。 物理45...
2014/04/05 18:31投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-2-5【自由エネルギー】
小鳥「雪歩ちゃん。最近、リケジョが流行みたいよ」雪歩「そうなんですか」小鳥「だから理系らしい会話をしましょう。熱力学関数の変数を言ってみてもらえる?」雪歩「...
比熱と同じ感じで、定圧と定積で違うのは、W=0か否かなんね ギブス!ギブス! 引き続き御願い致します(懇願) お疲れさまでした!次回も楽しみにしています♪ いやいや、このレベルは厳しいw もっと評価されるべき動画 良い動画だ! ギブスの自由エネルギー...
2014/02/11 23:57投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-2-4【エントロピー】
概念の紹介よりも導出に力を入れました。前回とは打って変わって数式まみれです。念のために言っておきますが、高校の範囲ではありません。2-2-3【熱力学第二法則】sm22...
wwwww 理想気体に限るけどね /人ºωº人\<僕と契約して魔法少女になってよ! こっちはフランス人のCarnot、カルノー図はアメリカ人のKarnaugh 軽く触れる おお wwwww まあちょいちょい入試に出るよね? ぼくのかんがえたさいきょう...
2014/02/05 21:06投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-2-3【熱力学第二法則】
熱力学第二法則の証明ができる中1女子ってすごいですね。さて、物理としては非常に珍しい、数式のない回です。2-2-2【モル比熱】sm22794564 ←→ 2-2-4【エントロピー】s...
ちゃんと融かしてる 体積を下げて温度が下がっても、熱源によって、温度が一定に保たれるのか シャルルの法則だな 緩和? 温度を一気に変化させようとすると、均一性が乱れるってこと? 不可逆というのは、グラフの線に沿って、元の状態に戻れないということなのか...
2014/02/01 22:22投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-2-2【モル比熱】
ポアッソンの式の導出までやってます。式だけは教科書の端に載ってますよね。高校物理の熱の範囲が最終回ということで、ついでに総復習もしてみました。2-2-1【内部エネ...
定圧での熱量Q(J)は、定積での内部エネルギーU(J)に仕事W(J)(体積変化(温度変化))分を追加した値 ここまで、定積定圧モル比熱を使った式は、すべて熱力学第一法則によって導き出されていますね d'は非状態量ゆえ あー、一気に来られるとわかんねw...
2013/12/07 10:38投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-1-5【偏微分】
律っちゃんの偏微分講座、はじまるよ~。え? 今回で律っちゃんの出番終わりなの!?2-1-4【熱効率】sm22324187 ←→ 2-2-1【内部エネルギー】sm22576896 雪歩と学ぶ高校...
常微分はどうなるんや? 偏微分ってそれだけでいいの? なるほど、nも定数Rも定数pも定数と考える、と 偏微分って数学のどこの分野で習うの? 統計力学シリーズ出たよ(2019,2020年) 正体隠して登場するエンタルピーさんすこ エンタルピー 全微分か...
2013/11/24 22:59投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-1-4【熱効率】
もう少し更新スピードを上げたいのですが、厳しいです。でもがんばります!2-1-3【熱力学第一法則】sm22208834 ←→ 2-1-5【偏微分】sm22404790雪歩と学ぶ高校物理 mylis...
オットー! なんで!?どうやって?! よく寝ないと頭が働かないから効率が悪いぞ 式を見ればそうなんだろうが、理屈が理解できないんだよ 自然対数の底e、お前は一体何者なんだ なるほど 仕事するとその分だけ熱エネルギーが小さくなるから カルノー機関は9割...
2013/11/08 00:25投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-1-3【熱力学第一法則】
動画を作り始めて1年が過ぎました。あまり成長していない気もしますが、これからもがんばります。熱力学第一法則では,Wの向きを間違えやすいので気を付けてください。...
SASUKEみたいな? 正負が一致してるのありがたい Wの定義は、はっきりしておこうねという "気体"が熱を得れば正の値をとり、熱を失えば負の値をとる ここでマイナスを教えたら混乱しそう ←エネルギーの等分配法則とか、分子運動の自由度とか、それを基礎...
2013/09/16 22:14投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-1-2【気体の状態方程式】
お久しぶりです。今回のポイントは、温度は絶対温度〔K〕を使うことです。今回の作中では言ってませんが、温度変化に伴って体積が変化する→体積が0になる温度があるんじ...
内圧が、質量Mの分だけ大きく、断面積Sの大きさに応じて小さく増えているんだね 大きさは等しい 勝手に単位を加えてもって思ったけど気体定数Rが相殺してくれてた 分子でっかwww砂でさえもっと入れられるぞ 5=10/2だと5×2=10だってわかるんだけど...
2013/08/16 12:44投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-1-1【熱と温度】
第2編『熱』に入りました。今後ともよろしくお願いいたします。千早「ラブアローシュート!」春香「!!?」1-6-3【重積分】sm21533362 ←→ 2-1-2【気体の状態方程式】s...
地球規模の鉄球は温まりにくく冷めにくい、逆にビー玉くらいの鉄球は温まりやすく冷めやすい 1K=0.87℃くらいだったらどうするwww? どっちも分子がもつエネルギーと同一視してもいいんじゃない?熱力学第一法則がそう言ってる 熱容量は全体的( 全重量 ...
2013/08/07 07:12投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-6-3【重積分】
力学最終回。重積分で慣性モーメントを求めてみましょう。可愛い子もたくさん登場しますよ。むしろそっちメイン?1-6-2【角運動量】sm21403842 ←→ 2-1-1【熱と温度】sm2...
習ってなくても説明されりゃ分かるからな 厳密にはΣ[k=1→∞]dl _k を連続体近似してる 大学のレポートで半泣きで計算した思い出 高校物理(大学物理) 凄まじくわかり易い! ひぇww あーだからsinθなのか ←微小なら直方体と見做せる ふひひ...
2013/07/21 08:18投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-6-2【角運動量】
ちょっとだけ高校物理から離れてみましたが,がんばれば大丈夫なはず。並進運動と回転運動の公式を比較して,「似てる」と思ってくださるだけでOKです。1-6-1【力のモー...
質量じゃなくて形状に依存してたのか… div(E x B) この動画凄い 外積は数でやるぞ Nも外積だからベクトルなのに大きさだけでいいの?方向は何になるん? 中心力やね 分かんなかったら結果だけでいいよ 結果の方が大事 ほへー!! なるほど 慣性質...
2013/07/07 21:55投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-6-1【力のモーメント】
いよいよ力学も最終章に突入ました。重心の公式はあえて紹介していません。並進運動しない条件と回転運動しない条件について、理由までしっかり理解してくださいね。1-5...
wwwwww わぁこれすごい ←??ってなってたけど助かった!ありがとう! フラグだな 名カバー 地球上とは限らない(?) これを自然に回転と呼ぶの、モノの見方が完全に物理なんだよな えろい これセンター過去問にあったなー なんやて工藤 こんな考え方...
2013/06/23 20:04投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-4'【万有引力の導出】
番外編です。急いで作ったので計算が違っている個所があるかもしれません。1-5-4【万有引力】sm20918506 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 Twitter NagatabiP と...
女子(物理学)会 ここが良く理解できん 両辺を時間tで微分してます ちーん なげえ・・・ いい計算過程でした 765プロの皆の理系力・・・w この話題かよwwww GJ 角運動量保存ですな 動径、方位! 分かり易くていいね いい動画です~ wordの...
2013/06/02 12:07投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-5【指数・対数】
小鳥さん登場。雪歩成分は少なめ。内容を詰め込みまくったら長くなりました。1-5-4【万有引力】sm20918506 ←→ 1-6-1【力のモーメント】sm21302102 雪歩と学ぶ高校物理...
第三は太陽系の引力を振り切るのに必要な速さ お前がやるんかwww いやーわかりやすかった 「微分記号を分数扱い」とかは知ったかぶりの常套句だよね 1階微分とするように、最初に仮定してるから問題ないよ。 例はうれしい かわいい なるほど〜 微分記号を普...
2013/05/21 01:22投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-4【万有引力】
やっぱりゆきまこは正義ですね! 万有引力のポイントは、計算をがんばること。1-5-3【単振動】sm20798298 ←→ 1-5-5【指数・対数】sm21018021 1-5-4'【万有引力の...
400年前からこんな事まで気づいたのか… 雪歩「恋」カバーしてるのか わかるわけないだろwwwwwww 二乗だな まあ作り話らしいけど 紐に錘付けて振り回しながら長さを変えてみな ←極座標で考えればなんも無い事が分かる 第5の力!? なんもないぞ 本...
2013/05/06 23:31投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-3【単振動】
作中で雪歩も感激していますが、数学を真面目に勉強していてよかったと思えるのがこの分野です。ポイントは運動方程式を「a=」の形に変形すること。1-5-2【慣性力】sm20...
これカバーしてるのか 数3の解析は正にニュートン力学の為に有る様なもんだし 実用上は有効数字2桁で14°ぐらい サイクロイド おったんか お前いつも眠たいだろwww サイクロイド 「角速度」と「sinとその微分」だけで完成してしまうとわ… BGMに集...
2013/05/05 15:51投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-2【慣性力】
長らくお待たせ致しました。慣性力のポイントは、なるべく使わないこと!雪歩「結局、円運動の練習を全然やってない……」1-5-1【等速円運動】sm20551468 ←→ 1-5-3【単振...
なるほど、条件があるのか 静止してるだけだから力はかかってないね、でもリンゴと床の変位が電車の加速度に依るから設定はできるかな リンゴが後ろに行っちゃうところ、リンゴが前に動いているから摩擦力なのか? 二宮近辺にある遊園地??? ムーンライト伝説 な...
2013/04/07 22:00投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-1【等速円運動】
美希「どうして遠心力に触れちゃダメなの?」雪歩「ダメじゃないんだけど、まずは運動方程式をしっかり理解してほしいの」1-4-4【定積分と極限】sm20435857 ←→ 1-5-2【...
ややこ。 ←お前、服が見えないのか? 実際の長さに着目した速度と角度に着目した角速度 物理警察こわい 要る(鋼の意思) いるったらいる はしゃがなくても(ry (速度の)変化量をかかった時間で割るとでる(直線と同じ) カーブを車で走ると横に力かかるじ...
関連するチャンネルはありません
アイドルマスター2に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る