タグを含む動画 : 148件
アイアイとゆっくりの経済講座とは、月読アイとゆっくり霊夢による経済学習の動画である。 概要 月読アイとゆっくり霊夢による経済に関するキーワードの解説を下記サイトを元に動画にしたもので、毎回一つのテーマ...続きを読む
関連タグ
アイアイとゆっくりの経済講座 を含むタグ一覧
アイアイとゆっくりの経済講座その1「ギリシャ経済危機」
アイアイとゆっくりの経済講座その2「消費性向と乗数効果」
アイアイとゆっくりの経済講座その4「日本国債」
アイアイとゆっくりの経済講座その3「景気対策について」
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/01/23 07:32投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その24「日本の貿易」
貿易関連のデータは、JETROのサイトで簡単に入手可能です。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・常盤台女子寮・初春飾利・お姉さま…・それって…参考サイト...
だからこそTPPで貿易自由化進めようって話になってるのかね 外需が小さいということは伸び...
2011/01/10 07:38投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その23「ISバランス」
総供給Ys=消費C+貯蓄S+租税T総需要Yd=消費C+投資I+政府支出G+輸出Ex-輸入ImYs=Yd より、C+S+T=C+I+G+Ex-Im⇔(S-I)+(T-G)=(Ex-Im)BGM TV...
経済指標は詐欺師が話をでっち上げるときに生まれる そうやな K国は事情が違う。それはこれまでの動画を見ればわかるぜ。プレイバックだ! わかりた しょうゆーこと あてにならない指標で信じ込まされてるだけだよね ←たぶん川を潤す前に蒸発してどっか行くんだよなぁ
2010/12/29 05:43投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その21「国家経済の破綻・基軸通貨編」
もし円が基軸通貨になったとすると、「原油を自国通貨で買える」のが外国にとって結構シャレにならないので、世界各国が全力全開で阻止することになると思います。BGM T...
※アメリカの軍事費は世界合計の半分以上です ビットコインがアップをはじめました 2018年9月現在、米中貿易摩擦の結果、この通りになりました 海外の評価「日本はその気になれば今からでも数10年程度で世界に喧嘩売れる国」 イア・イア・アイアイ 要するに...
2010/12/18 05:05投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その20「ブレトン・ウッズ体制」
金本位制は犠牲になったのだ…BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・Tea Time・常盤台中学校・お姉さま…・それって…参考サイト新世紀のビッグブラザーへ blog ht...
ヒェーww 金本位制から債券本位制へ 強すぎィ! ブレストンウッズみてユーロ作ったなら相当頭悪いでしょ こんな糞レートに十数年耐えただけやばいよ まあアメリカがその赤字に十数年耐えてくれたおかげで復興したんですけどね ミッドウェーのあいつらは本気で負...
2010/11/28 06:48投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その18「スタグフレーション」
お隣さんの国は結構ガチでヤバいと思います。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・初春飾利・やれやれ・風紀委員(ジャッジメント)の活動・それって…参考サイト...
10年後現在、資源開発なにも進んでないぞ… 再生可能エネルギーは救世主となりうるか・・・ 戦争とか? 原発反対論者には財産の7割を置いて行って貰って日本から出て行って貰おう 偽札のが高いんちゃうか?w 石油危機か いつか頼らないで済むことはあるのか ...
2010/11/14 17:51投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その17「豊作貧乏」
「規格外野菜」が普段市場に出回らないのは、価格調整面で致し方の無い部分もあるんですよね…BGM TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より・ヒートアイランド・おなかすい...
堆肥加工するくらいしかないか そこで5か年計画ですよ! 不作の年でも値上がり幅は小さいしな 少佐「戦争起こそうか」 www 辞められたら元も子もない 働き過ぎたら負け 儲かったな 日本の技術は素晴らしいといいつつずっとデフレ不況なのもこれかな 出版や...
2010/11/03 07:00投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その16「量的緩和」
「量的緩和」ってなんだか不自然な日本語ですけど、英語の用語をそのまま訳しただけなんでしょうか?BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・常盤台女子寮・Tea Tim...
そこで財政出動組み合わせれば··· うぽつー リフレ派... なお、それを平然とドル相手にやって名指しで怒られたのが韓国。それでもまだやる2016.3 債券を現金化してその現金を預けるのかメンドイな 意味あるの? あるある ぽい~で デブだぞう アメ...
2010/10/24 06:42投稿
アイアイとゆっくりの経済講座・特別編「中国民事訴訟法231条」
日本は「脱官僚」より「脱中国」を優先すべきだと思います。BGM 「ゼノギアス」より・悔恨と安らぎの檻にて・傷もてるわれら 光のなかを進まん参考サイト新世紀のビッ...
日本も導入すればいいんじゃないの・・・? 賄賂 入国停止じゃなくって出国停止かよw ワタミ社員はでっちあげられたぞ これマジ? ヒエッ〜 抽象的すぎない?? 三菱が慰安婦問題でこうなりそうだな・・・ 密室裁判で裁判後即死刑実行とか年間何百件もある こ...
2010/10/16 05:14投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その15「合成の誤謬」
いまだにテレビで「今はデフレなので皆さん節約しましょう」なんて言ってるコメンテーター(笑)を見かけますが、一体何がしたいのかと…BGM TVアニメ「とある科学の超電磁...
どっちだよ そういうバッドエンドを迎えるアニメ作品見たい、見たくない? 最後にこっそり詭弁を持ち込むあたり悪質だな 酒屋は潰れる ←海外に流出するパチとちがい他の国内で回る雇用が増え景気増につながるんだが それを やめるなんて とんでもない! すまん...
2010/10/03 01:23投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その14「ドルキャリートレード」
3,4年前には「アメリカがゼロ金利になる」なんて、夢にも思いませんでした。BGM TVアニメ「とある魔術の禁書目録」より穏やかな陽吸血殺し(ディープブラッド)学園...
こう見ると、いざとなったら円を買いに来るのもわからんでもない 元が低いからなんも意味ねえなあ コモディティ買っても金利付かないのになぜ? 怒髪天だな。 開戦時雷撃機並みの低空飛行 どこの異世界だこれ 大学生になったらローン組んで車を買うのが当たり前の...
2010/09/21 19:57投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その12・FLV版
エコノミー症候群で見れないようなので、代品をうpしました
←運用先が国債くらいしかないしなw 有能 おお ここで内需と知的財産を生み出す力の底上げ...
2010/08/12 07:07投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その10「円高と国債金利」
「為替相場を見守るだけ」であれば、ゆっくりにも出来ると思います。BGM 「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」より 「異界」 「動かぬ世界」参考サイト新世紀のビッ...
令和じゃ130円ですぞ…… 2020年からみたら本当に地獄や 円をそのまま投資には使えないので資金はどこかに残るしな 困りますね。死んでもらえますか彼ら こんなもんはどんだけ介入してもよい でももう輸出企業あんまないじゃん 見ているかゆっくり・・・つ...
2010/08/01 10:50投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その9「クラウディングアウト」
アイアイは「はっせい」の発音が苦手なようです。BGM 「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」より 金の道、銀の道 レクルスの方石 大切なもの参考サイト新世紀のビッグ...
政府が欲するお金はマネタリーベース(日銀が発行するお金)、民間企業が欲するお金はマネーストック、競合しないし、マネーストックは貸出すと総量も増える 需要不足のデフレ不況ならむしろインフレも薬 日本ならポリシーミックスで解決できる問題だな。 日銀買い入...
2010/07/11 12:15投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その7「国家経済の破綻・国内債務編」
前に本屋で「日本は累積債務の対GDP比がジンバブエを超えているから危ない!」という本を立ち読みして、吹きそうになりましたBGM 「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」より ...
モノ不足→配給制 バブルやんけ 国家の生産力が無くなった時に通貨発行した場合の図 ここさっきと逆になってるのか まさにヤフオク デフレなんだからインフレになった方がいいでないの? その前に物資不足に陥ったのが日本軍 食料、服、弾薬、基地、車両、船舶…...
2010/07/04 11:35投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その6「国家経済の破綻・対外債務編」
今回はちょっと怖いテーマです。BGMも怖めの曲です。BGM:「ゼノギアス」より 氷の顎 悔恨と安らぎの檻にて 神に牙むくもの参考サイト新世紀のビッグブラザーへ...
銀行に余りまくってる貯金があるじゃろ? 国債の金利が高くなる=返済されないじゃない。インフレだよインフレ。 日本という国に住んでいるおかげで外国の通貨で借金は正気の沙汰じゃないと思えるが、外国はだいぶ状況が異なるな。 ↑財務省が日本国債のデフォルトと...
2010/06/27 11:11投稿
アイアイとゆっくりの経済講座その5「消費税問題」
アイアイとゆっくりが消費税問題について語ります。BGM LEVEL5 -judgelight-(instrumental) 天井の楽園ソラリス(ゼノギアス)参考サイト新世紀のビッグブラザーへ blo...
逆に景気調整機能が皆無ということだな お札刷ればいいじゃん なお2019軽減税率スタート v 選挙権の前に戸籍がないやろw 消費が抑制されるせいで、肝心の経済が落ち込んだら本末転倒だと思うんだけれども あの大仏ホクロ野郎はゆるさない 国債の発行は増え...
2010/06/20 07:45投稿
アイアイとゆっくりが「日本国債(=日本政府の借金)」について語ります。参考サイト新世紀のビッグブラザーへ blog http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/代表戸締役 ◆...
信用商売で貸し剥がしが如何にダメかって見本 こういうのちゃんと広めなきゃ 自分に自分で1575万円借りてる 日本国債はGDP比256.2%(令和2年) 内7.6%が海外債権者であり(令和3年9月末)その額はGDP比19.4% ←使って経済回せ マネタ...
2010/06/13 10:26投稿
アイアイとゆっくりが「景気対策」について語ります。使用BGM:「ゼノギアス」より タムズ 海の男の心意気 風のうまれる谷 海と炎の絆参考サイト新...
国がお金を"使う"か、"あげる"か、ってこと? 洪水対策、津波対策でもっと作るべき堤防は沢山あるぞー 2021.こうなってるよな10年かけて 2020年のコロナ事態の現在、一番必要な動画 (まっとうに使われてる)生活保護がまさにこれ 社会主義が失敗し...
2010/06/06 16:59投稿
アイアイとゆっくりが今度は「消費性向」と「乗数効果」について語ります。参考サイト新世紀のビッグブラザーへ blog http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/代表戸締役...
増税すると実質的な収入が減ってみんな貯金に回して経済回らなくなるけどどうよ?ってことか なるほどパチンコ厨は経済を回してくれるすごく良いひとということか そもそも、普通に考えて貸し出しに一定の手間と時間がかかるので、無限回の操作には無限の時間がかかる...
2010/05/30 16:13投稿
アイアイとゆっくりがギリシャの経済危機について語ります。参考サイト新世紀のビッグブラザーへ blog http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/代表戸締役 ◆jJEom8Ii3Eの...
英米はスコットランドやシェール下にオイルあるから、日本より強いだろ インフレ>中央銀行が発行する日本円の量の影響より、市場から見た信頼度による日本円価格の上下の影響のほうが強力 インフレになったらすぐブレーキかけることができないので、「インフレの方が...
関連するチャンネルはありません
アイアイとゆっくりの経済講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る