タグを含む動画 : 148件
アイアイとゆっくりの経済講座とは、月読アイとゆっくり霊夢による経済学習の動画である。 概要 月読アイとゆっくり霊夢による経済に関するキーワードの解説を下記サイトを元に動画にしたもので、毎回一つのテーマ...続きを読む
関連タグ
アイアイとゆっくりの経済講座 を含むタグ一覧
アイアイとゆっくりの経済講座その1「ギリシャ経済危機」
アイアイとゆっくりの経済講座その2「消費性向と乗数効果」
アイアイとゆっくりの経済講座その4「日本国債」
アイアイとゆっくりの経済講座その3「景気対策について」
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/10/27 09:53投稿
アイアイとゆっくりの経済講座124「ゼロサムとノン・ゼロサム」
ゼロサム→「誰かの幸せを祈ったぶん他の誰かを呪わずにはいられない」BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・常盤台中学校・これでいいんですの?・やれやれ参考サ...
人はそれを…地獄と呼ぶのだっ! パンの奪い合い 戦わなければメロパれない アメリカではブラックフライデーとかで御馴染 これが現在の日本。経済成長マイナスなのに格差は拡大 フリーダムウォーズのOPを思い出す話だ これが成立したら飢えすぎか太るかの二択だ...
2013/10/20 07:59投稿
アイアイとゆっくりの経済講座123「日銀の行動パターン」
速水…福井…このッ…裏切りもんがああああBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・あのときの約束・どうしようもない気持ち・帰る場所参考サイト新世紀のビッグブラザ...
こりゃアベノミクス成功したとしても全く安心できないな・・・ 改悪だな 解除はやすぎんよーwww 金融政策の失敗で景気が回復しなかったということ 解除はやすぎんよーww 小泉が公共事業削減したからな、第二の矢は自分に向けて自傷行為状態だった 日銀総裁は...
2013/10/13 08:48投稿
アイアイとゆっくりの経済講座122「小渕政権の経済政策」
「凡人」とか言われてましたけど、平凡どころか実は破天荒だった首相でしたBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・大切な友達・Tea Time・学園都市の夕暮れ参考サ...
アメリカは増税反対してたけどな アメリカは消費税増税に反対してたんだぜ 菅さんは「令和」おじさんになった ほう 2015ついに回復 強い電波が出ております 面子にこだわるのは社会・民主・民進系なんだよね、なぜか逆のように報道されるけど ダージリン「こ...
2013/09/29 11:30投稿
アイアイとゆっくりの経済講座121「損失回避性」
人間の「感情」を過小評価して酷い目に遭うというのは結構よくあることなんですよね…BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・思い出・帰る場所参考サイト新世紀のビ...
ん?これはリスクの問題で、経済学的には織り込まれてるだろ。 そりゃ、消費だって極端に減るに決まってる ヘイトスピーチを新・大久保駅で毎日やる!w ・・・・ 1万円取られるだけの詐欺の可能性も考慮しないと・・・ リスクプレミアム プロスペクト理論だね ...
2013/09/22 15:09投稿
アイアイとゆっくりの経済講座120「アメリカ量的緩和継続」
さすがバーナンキ!マスコミの意に反することを平気でやってのける!そこにシビれる!あこがれるゥ!BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・学園都市の夕暮れ・放...
縮小を織り込んでいたから継続はサプライズだった 何度倒れても立ち上がる米国株、次の暴...
2013/08/25 08:35投稿
アイアイとゆっくりの経済講座119「アベノミクスに対する海外の反応」
そもそも他国の金融政策や財政政策に口出しするのって、単なる内政干渉じゃなイカ?BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・常盤台女子寮・Tea Time・これでいいん...
ただの反日じゃなくちゃんと理由があるわけね そこの筋は通すのがアメリカ、通さないのが... 自分の理想を他人にも押し付けるのがドイツ人だからねぇw 当時この政権凄い事やったらしいねw失業者対策から無業者まで 良い事だ 社会実験やで(ニッコリ) こいつ...
2013/08/16 07:16投稿
アイアイとゆっくりの経済講座118「インフレ率とお金の貸し借り」
結局、デフレは超最悪ってなわけですよ。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・常盤台中学校・思い出・それって…参考サイト新世紀のビッグブラザーへ blog http...
こんなもんは金持ちだけが得をする。新谷は決して金は手に入らない もっとたくさんの人に見てほしい ありがとうございました Sさん涙目ww やっぱりかwww やっぱり日本はインフレしなきゃ(使命感) お疲れ様でした 後世につけを回すナーーー 乙~ 長期的...
2013/07/28 08:16投稿
アイアイとゆっくりの経済講座117「成長戦略と産業政策」
安倍さんの政策は「金融政策」と「財政政策」の2枚看板のはずだったのですが、どこから3つ目が湧いて出てきたのでしょうかねえ…BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」...
「道の駅」はどっち? ロシアが道路整備しないのも国防上の理由なんか? 原発に関わった連中は全員新谷の横の呪われた穴に入ることになる。 ありがとうございました うぽつー どうせ公的資金を投入するんだよなぁ・・・・ おつでした アメリカでは国防まで民営化...
2013/07/07 07:07投稿
アイアイとゆっくりの経済講座116「収穫逓減と収穫逓増」
リアルの仕事が炎上していたのとPCが逝ったのが重なって、かなり間隔が空いてしまって申し訳ありませんでした。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・放課後・...
Windowsに新OSが勝てない理由 一万人……w ベータはVHSに勝てなかった……と ジャスラックか なのに農業に規制かけまくる日本 ていと限界が出てきたらとりあえず微分してみる 一人ください(切実 2階微分係数が正か負か(グラフが上に凸か下に凸か...
2013/05/19 07:32投稿
アイアイとゆっくりの経済講座115「レントシーキング」
「法人税下げなきゃ海外に工場移すぞ」とか「日本の軽自動車の規格が気に入らない」っていうのは、レントシーキングの典型です。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」...
ハゲたやつはロクなことをしない 小型車開発 GMで草 ライフル協会か なるほど 今の獣医業界やん 独占か どちらかというと竹中はレントを打破する側、マーケットメカニズムの信奉者だぞ 三橋のレントシーキングの定義は真逆になってるんだよなぁ より安い労働...
2013/05/05 08:11投稿
アイアイとゆっくりの経済講座114「国債暴落論」
売り豚諸君、任務ご苦労、さようならBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・風紀委員(ジャッジメント)の活動・Tea Time・これでいいんですの?参考サイト新世紀...
ならない 財政ファイナンス・・・・財政は英語でファイナンス・・・うん意味不明 まあ日本国債は儲けが少ないし、投資会社の格付けが低くなるのは当たり前なんだよなあ 日銀砲かポン! 一国だけ迷走してんな 共通通貨の弊害やな 30%なんて時があったのかw そ...
2013/04/29 08:51投稿
アイアイとゆっくりの経済講座113「金融政策の”伝統”」
伝統を重んじるのが「右派」だとすれば、「中央銀行の役目は金利を操作するだけ」という人はまさに「金融極右」というべきでしょう。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁...
いいこと言うな~ 戦前の不況時に東北の一般的農家の子供が大根かじってる写真。要は貧乏の象徴 大根をかじる子供 のび太w 伝統的金融政策主流の頃は名目金利が0%付近にへばりつく事は想定されてなかったのか だから、白川の身辺は常に監視しろって、こいつマジ...
2013/04/14 08:46投稿
アイアイとゆっくりの経済講座112「短期と長期」
国債の償還期間の場合は10年以上を長期、3年以下を短期というのが一般的ですが、今回のはもうちょっと抽象的な話です。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・...
変化の次の変化までは予測できないってこと? へー 古典派の時代は失業=餓死に近かったんじゃないかとか へーそういう風に定義するのか 変化の速い現代についてはつまり・・・ 具体的な定義を学ぶのは初めてだのう 女子高校生=JK 貨幣利子率が適正ならこれは正しい
2013/03/31 08:05投稿
アイアイとゆっくりの経済講座111「摩擦的失業と構造的失業」
古典派経済学によると「摩擦的失業」以外の失業は存在しないそうですが、ほんまかいなとBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・常盤台中学校・Tea Time・これでい...
煽って構って欲しいんだろうな そうだそうだ うちこわし? 雰囲気もある これはある 求人を知らないのはあるある つぶしが効く(コミュ力とか)が得意な人は生まれつきラッキーだし、単純作業が得意な人はパソコンなどに仕事を取られてアンラッキー 人手はあるけ...
2013/03/17 07:30投稿
アイアイとゆっくりの経済講座110「規制緩和」
「規制緩和」は英語だと「deregulation」なので、どちらかというと「規制撤廃」と訳した方が正確なんでしょうけど。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・思い出...
規制緩和は簡単だけど、適切な規制をかけるのは難しいよね バランスっす。何事もバランスっす。 一般競争化で低価格入札な低モラル業者が独り勝ちみたいな・・・。 郵便も配達めんどくさいからって配達物放棄しちゃったりとかねぇ 「ロケットモンスター金」www ...
2013/03/10 07:35投稿
アイアイとゆっくりの経済講座109「労働需要と労働供給」
需要と供給についての一般論みたいな感じになりましたが、民○党やマス○ミの言ってることは一般論以下だったりするんですよね…BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より...
だってあいつら国賊だもん これが何より難しい。不景気政策なんて誰もやりたくない、って先伸ばしになってバブルになる なるほど下がることもあるのね ローンを組むことが完全に非合理的行動になっちゃうからなー どう見たって豊作貧乏です本当に(ry この状況で...
2013/03/03 08:24投稿
アイアイとゆっくりの経済講座108「インフレと賃金」
マスゴミの「次に言いそうなこと」は、ジョセフじゃなくても簡単に分かるでしょうwBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・Tea Time・常盤台女子寮・これでいいんで...
せやな 全体がよくても偏りがなあ この動画で公務員叩きする無能 海外労働者削減して、正規雇用の給料を上げてほしい デフレで喜ぶのは今現金を持ってる人だもんな 公務員給与については是非平均値ではなく中央値を見たいなぁ(ゲス顔 増税なんぞもってのほか 漫...
2013/02/23 08:00投稿
アイアイとゆっくりの経済講座107「金融緩和と為替レート」
「日本は通貨安競争をするな」→「お前が言うな」で終了BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・思い出・常盤台中学校・やれやれ参考サイト新世紀のビッグブラザーへ...
アルバニアかな? なお、その国はアメリカに名指しで「為替介入やめろよ、お前だよ韓国」と言われました。 白川ェ・・・ 気持ちは分からんでもない A国が嫌B国だったら・・・・ 世界と合わせないとね・・・・ 日本www あまえんな!! そうだよぬ お前が言...
2013/02/16 09:00投稿
アイアイとゆっくりの経済講座106「貨幣錯覚」
目の錯覚よりも怖い貨幣錯覚BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・常盤台中学校・放課後参考サイト新世紀のビッグブラザーへ blog http://ameblo.jp/takaakimit...
まってた この状況下で、ベア続けてる日本企業の負担と凄さ、そしてそれが、労働需要を押し下げてる、ってことに気付くべき ケースC 物価上昇率が-1%のときに給料が4%下落する。のパターンがないのはおかしい しかし実質では同じと あぁん?なんで? こっち...
2013/02/10 08:34投稿
アイアイとゆっくりの経済講座105「古典派の第一、第二公準」
『一般理論』を読んでいると、「これって今の経済のことを指摘してんじゃね?」と思うことが多々あってワロエナイ…BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・Tea Time・あ...
無理というのはですね嘘つきの言葉なんですよ 等しくなったら儲けがゼロじゃん 皇潤 今の日本はこれを超過している この状況で、最低賃金上げろ‼ってやったらどうなるか?明白だろ 勢い関係ない。限界生産量はてい減する、ってのが原則 陥陣営! そこで引き抜き...
2013/02/03 07:22投稿
アイアイとゆっくりの経済講座104「完全雇用」
「長期のフィリップス曲線」が一直線のタテ棒になっているのを初めて見たときは、思わず「そんなアホな」と呟いてしまいました。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」...
公務員にバカが多いのは高度成長期のせいだったのか つまりニートは神の見えざる手によって部屋に押し込められていた・・・? インフレに賃金上昇がついてくるようになれば…実質賃金はほとんど変わらなくなるかも? 違います(*´∀`) 日本ヒックwww 怪我と...
2013/01/27 08:57投稿
アイアイとゆっくりの経済講座103「美人投票」
株式市場が不安定なのはケインズの時代から変わらないというお話です。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・常盤台中学校・やれやれ・これでいいんですの?参考...
当たり前や 僕は3番 ⑤ バカラかな? AKB48の選挙と一緒か ゲーム理論だわな 一通はペドだろ そもそも時価総額って言葉がそれを表してるわけだからな じゃあ長期投資は結婚相手選びってイメージでおk? いい会社に投資を送るにはどうすれば・・・ でも...
2013/01/20 08:58投稿
アイアイとゆっくりの経済講座102「景気は気から」
日本賛歌は『勇気』の賛歌ッ!!日本のすばらしさは勇気のすばらしさ!!BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・放課後・思い出・常盤台女子寮参考サイト新世紀の...
終身雇用なんてもともとないじゃん ババ抜きないしはバブルじゃないですか カルスマガードからwww 国民性、メディアの報道はでかい!アメリカはポジティブだから成長ブーストかかってる とりあえずマスゴミを削ろう あとほんと何してもクレームが飛ぶからやる気...
2013/01/14 10:12投稿
アイアイとゆっくりの経済講座101「大圧縮時代」
トリクルダウン()とは何だったのか…BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・Tea Time・学園都市の夕暮れ参考サイト新世紀のビッグブラザーへ blog http://ameblo....
大草原の小さな家 冷戦期か ふむ・・・ すげーなw 中流の専業主婦って概念が生まれたのもこの頃だっけ 共産主義かよ そんなんで働く奴居るんか きついというが年収100億のあれば丸々8億残るぞ 共和党が反対するもんね 91%w きっつwww アメリカの...
2013/01/13 10:57投稿
アイアイとゆっくりの経済講座100「1兆ドル硬貨」
要は「議会が債務問題でゴチャゴチャ言うんだったら、1兆ドル硬貨作ってチャラにしてしまうぞゴルァ」ということです。※一部画像は「ザ・ワイズメンsm19692956」からお借...
一休さんか! 2000円札も記念紙幣みたいなもんだったしな。使えるけど 単独100兆円前後とかどう兌換すりゃいいのかも何に使うのかも謎すぎるわな なにもしないのが日本やからなw 可能なのです。 政府じゃなくても、都道府県でもやっていいよ。 どのみち、...
2013/01/06 16:44投稿
アイアイとゆっくりの経済講座99「フィリップス曲線」
今の日本はある意味フィリップス曲線の典型的な実証例といえます。無論、嬉しくない意味でですがBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・常盤台女子寮・思い出・や...
物理や化学、生物にも多いぞ メロンパンでやってくれても一向にかまわんよ 賃金設定が低すぎるんだよ日本は。 間抜けじゃねえかw 給料あげてくだちいwww なるほど メロンパンはドル換算もし安いからな 経済やめてんなw 原発増やそうぜ すタグこええ そー...
2013/01/05 08:37投稿
アイアイとゆっくりの経済講座98「経済における右派と左派」
右だろうが左だろうが斜め上だろうが、デフレを止めて日本経済を発展させてくれればそれでいいんですけどねBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・Tea Time・あの...
日本人は保守左派ばっかり 言葉のトリックやろ。戦争を理性でコントロールできるか、で始めると極右を左派にできる。 どっちもやべぇなぁ行き過ぎると 黒塗りは、あれ中身左翼ですよ(右翼の評判落としたいだけの 屑は一定数いる。 アザー 所詮この世は弱肉強食b...
2013/01/03 08:15投稿
アイアイとゆっくりの経済講座97「リスクと不確実性」
危険性を過小評価するのは、古今東西万国共通の死亡フラグです。BGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・思い出・学園都市の夕暮れ参考サイト新世紀のビッグブラザ...
日常語でいうリスクであることには違わんからなぁ 予測された災害か、不慮の事態か 冷蔵庫に牛乳があたかも・・・ www あったんだよなぁ 格付けwww 不確実性 あいあいかわいい 詐欺 乙 ゲームになってない気がするが 勉強になりました 不確実性が高そ...
2013/01/01 07:38投稿
アイアイとゆっくりの経済講座96「シュタゲで例える日本経済」
上念司さんが衆院選後の状況を「まどか☆マギカ」に例えているのを見て「ループものに例えるならシュタゲの方が合ってるんじゃなイカ?」と思ったらいつの間にかこんなネ...
その上で失敗したという現実の儚さ それ失敗したルートがありえる状況じゃないですか 変に...
2012/12/29 18:18投稿
アイアイとゆっくりの経済講座95「アンカリング効果と国土強靭化」
民主党は「子ども手当て26000円」なんてアホなアンカーを打ってしまって自滅したというわけですBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・風紀委員(ジャッジメント)...
そろそろ控えられたら困る次元に入った 今やと円安やから、もっとやな えらいやすなったな でも数字を示されないと話にならんぞ これはおもしろいね 家電のオープン価格もこの辺が絡んでくるのか へーw 世界的にインフレなんだから、予算が増えんのは当然だった...
2012/12/18 05:31投稿
アイアイとゆっくりの経済講座94「ホモ・エコノミクス」
ホモ・エコノミクス≒(◕‿‿◕)と考えれば分かり易いかとBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・あのときの約束・Tea Time・これでいいんですの?参考サイト新世紀の...
こんな人間はいない ←お、ホリエモン氏の国籍透視やな いや、それよりもっと乖離しそうw 非合理的≠ハチャメチャ・自虐趣味なんだなw でもややこしそうw 要素が多いから難しいよね 急に詰まったぞ大丈夫かw これ天動説レベルで根本から間違ってる学説じゃね...
2012/12/08 10:56投稿
アイアイとゆっくりの経済講座93「財務省の格付け会社に対する意見書」
今回紹介した「意見書」のアドレス→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm全国民必見の文章ですBGM TVアニメ「とある科学の超電磁砲」より・...
確信犯じゃん なぜ上がった3年更新止まってるのに 財務危機といいながら増税を先導している財務省が何言ってんだ この意見書書いたの黒田みたいね。黒田は財務省の権益守るために日銀利用してるだけだから外債購入はしたがらないけど 通貨発行権は国家が持っている...
関連するチャンネルはありません
アイアイとゆっくりの経済講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る