タグを含む動画 : 333件
ゆっくり軍事解説とは、 軍事解説に特化したゆっくり解説動画の一種。 1の動画に付けられたタグの名称。 2のタグが付けられたニコニコ動画の動画。 →タグ「ゆっくり軍事解説」でニコニコ動画を検索 ...続きを読む
関連タグ
ゆっくり軍事解説 を含むタグ一覧
ゆっくりで語る珍兵器 第二回【ランケン・ダート】
迷戦車で逝こう!~戦車は急に、止まれない~
【ゆっくり軍事解説】 縦深戦術 ドイツと衝突したもう一つの機甲戦
ゆっくりで解説する世界の兵器 第1回 「T-80戦車」
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/07/08 19:30投稿
最新型は別物・A-10サンダーボルトⅡと貧者のA-10【弾丸デスマーチ】【ゆ...
不死身の攻撃機「A-10サンダーボルトⅡ」A-10 thunderbolt2今回は、近代化改修を受けて高性能な攻撃機へと生まれ変わった「A-10C サンダーボルトⅡ」と、貧者のA-10こと...
おつ ビックワンガムだっけ?オマケでついてた 制空権はF15に任せて置くのだ タグA10からA-10に直した方が良いですよ、あとSu-25を追加して
ロシアの侵攻を撃退するウクライナの防空システムを全解説【弾丸デスマ...
ロシアの侵攻後、僅か数時間でウクライナの防空能力は無力化されたとの情報がありました。ウクライナでは、旧式ながらも数百もの防空兵器を所有しており、それらは重要...
無知だな 兵器動かす燃料も金も乏しい現状
ウクライナ陸軍のいま【#3】「切り札・戦術ミサイル」ロシア侵攻の抑止...
ウクライナのロシア侵攻に対する最後の切り札、それが「戦術ミサイル」。ソ連からの独立後、クリミア併合に続いて再びロシアの脅威に晒されているウクライナ。NATO加盟...
ウクライナ陸軍のいま【#2】ロシアの侵攻を待ち受けるウクライナの装甲...
NATO加盟の是非をめぐって再びロシアと緊張状態が続くウクライナ。今回は、ロシアの侵攻を迎え撃つウクライナ軍の陸軍力を紹介する第二弾。クリミア併合に続いて、ロシ...
2022/07/06 22:13投稿
ウクライナ陸軍のいま【#1】ロシアの侵攻を迎え撃つ戦車や歩兵戦闘車の...
ウクライナのロシア侵攻に対する備えは万全か。ソ連からの独立後、親ソ連、反ソ連と、目まぐるしく環境が変化するウクライナですが、2014年のクリミア併合に続いて、再...
お顔かわいい ほへぇ~ うぽつ、YouTube版も見てますよー
2022/07/01 01:35投稿
第二十回・前編#4【Tu-16 Badger&Xian H-6】ゆっくりチョイ地味兵器解説
(ノ∀`)バジャーなんで投稿が7月になってんだよ教えはどうなってんだ教えは☆構成☆・前編Tu-16 #1 概要 #2 開発史 #3 派生史 #4 運用史 こ↑こ↓ #外 Tu-104...
右の人「みんな、丸太は持ったな」 防空壕ごと粉砕とかすげぇな 撃墜したらアカの津波だぞ 88888888888 面白かったです! またかい 生きてるだけでもすげえ !? えぐいな… またかよ B-36いるじゃん 機長が外に 弾道ミサイルを撃てます ...
2022/06/18 14:27投稿
【ゆっくり戦時経済・産業解説②】支那占領地の諸産業(支那占領地経済...
流石に前回よりかは分かりやすい解説になっている気がする。次投稿する動画は(間に合えば)東方ニコ童祭に出す動画になると思ふ
いや、編集作業は大変だよ。ワイも介護保険のゆっくり解説動画作ろうとしたけど、資料まとめ、セリフ、画像集めに編集で心折れて辞めたし。うぷ主はえらい なんで原作プレイ動画を背景にしとるんだよコイツww うぽつ
2022/06/07 19:48投稿
第二十回・前編#3【Tu-16 Badger&Xian H-6】ゆっくりチョイ地味兵器解説
(ノ∀`)バジャーおい!派生を慎めよ・・・(これいる?ってやつも入れてるから長いのは)多少はね?☆構成☆・前編Tu-16 #1 概要 #2 開発史 #3 派生史 こ↑こ↓ #4...
USSRに聞こえたゾ... ループドホース こんがらがってきた もう勘弁してください・・・ めっちゃ多い Tu-16KMR 4番エンジンは元から無いので愛着も何も無い 海面から100m以下を飛ぶような設計はされてないんだからまあしゃーない スカイホー...
2022/05/31 00:33投稿
第二十回・前編#2【Tu-16 Badger&Xian H-6】ゆっくりチョイ地味兵器解説
(ノ∀`)バジャー(素早い投稿は)エボンの賜物だね☆構成☆・前編Tu-16 #1 概要 #2 開発史 こ↑こ↓ #3 派生史 #4 運用史・後編H-6(予定) #1 概要・開発史 #2 ...
今のウィングレットに近いか? 生産性悪そう やっぱ資本主義はすでに崖っぷち!社会主義は一歩先を行く!! 物理的に首が飛ぶんですね あまりにも似すぎている ロケットは逆にクラスター方式なのにな なおホンダはやめろと言われても自ら引きこもった 党政府って...
2022/05/30 18:10投稿
第二十回・前編#1【Tu-16 Badger&Xian H-6】ゆっくりチョイ地味兵器解説
(ノ∀`)バジャークソデカテーマの動画は、初投稿です。くっだらねえ!なんだよこれ(構成)!バカバカしい!☆構成☆・前編Tu-16 #1 概要 こ↑こ↓ #2 開発史 #3 派生...
🇫🇷「まったくもってブサイクの三銃士ザマス」 空自のC-2より少し小さい 弾がマッハ3だとしても5キロ先に届くの2秒近くかかるのか。レーダー連動でないと無理! ゆかりさんがいいー! ←陸戦ならまあ... V3もパイロット以外は自力という ワイルドだな...
2022/05/29 02:58投稿
翔鶴型空母―日本型空母の完成形?平凡ながら「間に合った」兵器【ゆっ...
YouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/c/Kamige_RedTwitter→https://twitter.com/Kamige_Red参考文献遠藤昭「切り札・超戦艦と翔鶴型」『[歴史群像]太平洋戦史シ...
水中聴音機なら巡洋艦や戦艦、空母も装備してる 実現不可能 無茶苦茶な要求 ガミラス三段空母の元ネタ 旧翔鶴型だ 天城型だね。関東大震災で天城が損傷して代わりに加賀を改装した 天城型じゃね? 三段空母 最悪の海軍記念日 日露戦争戦艦2隻沈没よりも痛い損...
2022/05/29 02:33投稿
【ゆっくり解説】アイオワ級戦艦―世界最後の「戦艦」【時代を先取りし...
YouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/c/Kamige_RedTwitter→https://twitter.com/Kamige_Red主要参考文献『世界の艦船 傑作軍艦アーカイブ(4) 米戦艦「アイオワ」...
データを見る限り20000m以遠の水平貫徹力はMark8が九一式徹甲弾(46cm)を上回る それよりも弾頭重量が約2割増しのヘビーシェルAP Mark8の影響が大きい 正確には金剛型で哨戒任務の巡洋艦隊狩りをされると対抗できる艦が無い 戦艦の火力を持...
2022/05/28 20:20投稿
[ゆっくり解説]ゆっくり小鈴が紹介するお勧め本紹介(七冊目)「陸軍飯...
今日も編集、頑張るゾイ☆
すまんが自分の言葉で説明してな ↑語弊があるかも 何を目的に東方キャラを使用してるんや この著者、野戦重砲第七連隊所属だった祖父と同期ぽい ああ、そういう……
2022/05/21 10:07投稿
貴方の知らない架空戦記小説29-1「日本独立戦争」(前編)
秋月達郎・矢矧零士共著「日本独立戦争」あまりにも説明しておかないと意味が通じない特殊な世界観なので、かなり無理して詰め込みましたが、それでも余裕の前後編です...
よくよく誤射しないな なんでアメリカで日本人向け戦闘機作ってるの 架空戦記のお約束、とりあえず五十六で掻き回せww どこに? フルンゼ留学か オレの名前はナントカスキーになるのか これ読んだわ 何を基準にゼロなのか 表紙や書籍データで軒並み「排水量1...
2022/05/05 21:59投稿
【マイナー兵器解説】#1 ワスカル ~その長い歴史と奇妙な運命~
本当はYoutube限定で投稿する予定でしたが、自己顕示欲に負けて初投稿です。
「ワスカルを復元したい。それしかないです」(意味深) ジャッキではないのか 増槽付き零戦と同じくらいだね 今も戦車が待ち伏せで音立てちゃいけないときに使う方法 中国さんが台湾海峡危機で空母欲しくなった的な? ピンゾン先祖の七光りで提督になれただけのチ...
2022/04/29 15:37投稿
「ゆっくり軍事解説⑦」陸上自衛隊の鉄道部隊『第101建設隊』
今回はそこそこ自信があるゾ()
嗚咽するのは仕方ないかもだが詰め寄るのは頭おかしい 悪路バッドな走行だったんやろうなあ つか、中国は兵員や武装を各地に運ぶために無理やり高速鉄道を維持してるからな 瀬戸内海だから上陸作戦になれた連中からしらなんてことないだろ どちらかというと軌陸車?...
2022/04/09 14:31投稿
[ゆっくり解説]ゆっくり小鈴が紹介するお勧め本紹介(六冊目)「独ソ戦...
さて、どうしたもんか
対日戦は欧米ではどういう研究されているやら 国防軍潔白神話
2022/04/08 13:20投稿
第十九回・後編【Beretta AR70シリーズ】ゆっくりチョイ地味兵器解説
ピザ食べながら作製したので、初投稿です。前回→sm40288414次回→sm40302931
これイタリアの銃器雑誌のyoutubeチャンネルのレビューというか単なる実射動画だよね 88888888 被筒がかっこいい うぽつ 黒羽部隊 トライアル試験ってこんな実射レビュー動画みたいなラフさでやるの? ←パンツでは無い為恥ずかしくないから 89...
2022/04/08 04:13投稿
第十九回・前編【Beretta AR70シリーズ】ゆっくりチョイ地味兵器解説
小火器の解説動画は、初投稿です。私はAR70/90をなんとなく「ナナジュウキュウジュウ」と読んでしまいましたが、正しくは「キュウジュウナナジュウ」なんですかね・・・?...
ラグ2つだけなんだ… フールプルーフ、ヨシ‼︎ ピザじゃなくてピッツァ💢 スクショした Ar70はわからないけどArx160は良い銃 うぽつ M16ちゃんおまえのことだよ 4.85x49mm弾ちゃんは採用されても結局6.5mm弾がさいきょーね!になっ...
2022/03/26 13:46投稿
【ゆっくり戦時経済・産業解説①】支那占領地経済の発展(第一章:支那...
ちょっとどころかだいぶ分かりにくい解説になってしまった気がするが大丈夫なのだろうか?ていうか、これ過去一の手抜き作になってしまった希ガス()あと冒頭のアレは...
なんで日本軍はいつも統一感が無いのか 正しくは中国連合準備銀行、連銀券 珍しい題材ですね bbbbbbbb 違和感、感じるんでしたよね この辺まとめてる新書おもろかったな なるほど 面白かった
2022/02/12 20:29投稿
貴方の知らない架空戦記じゃない小説「ぼくは風船爆弾」
高橋光子著「ぼくは風船爆弾」前回紹介した「天空の荒鷲 風船爆弾部隊米本土襲撃」の副読本(?)としてご紹介。「風船爆弾で陸軍兵士が太平洋を横断する」作品の存在...
アメリカには砂ソムリエが居たんか? 良い意味で日本らしい作品だ…と思う あぁ…確かにこの流れは架空ではない… 自爆機能まで付いてたんかワレェ!? 神林長平か星新一作品味がある気がする…ついでに言えば鉄腕アトムで似たエピソードを見た記憶が シュールだが...
2022/02/01 19:34投稿
第十八回・後編【SOKO J-22 Orao&IAR-93 Vultur】ゆっくりチョイ地味兵器解説
前後編の完全別個作製に成功したので、初投稿です。ユーゴの歴史詳細が気になった方は、うむりの人の動画を見に行ってください(他力本願いつもの事ですが、Youtube版を...
チトーは後継者を作れなかった。または、崩壊する様な制度を維持したとも言える ←なお国土は火に包まれているもよう 後継者に恵まれない以外完璧な独裁者 サイボーグおじいちゃん F1支援戦闘機に少し似てる 専用とはまたすごいな おつ~ ガンプラ ←良くて航...
2022/01/28 21:05投稿
アリサカ×カルカノ=イ式小銃♡解説 ゆっくり銃器解説 part2
無可動実銃を使ったゆっくり銃器解説動画、謎多きイタリア製輸入ライフル、イ式小銃を解説します。これは後半…だったはずですが長すぎなので2つに分けました。part1→sm...
洒落たフォントだな 日本だけだな ポロポロしてしまう でも統制射撃の時に命令通り照準したのに変なとこ撃ってると考えたらね・・・ ライフルのイメージないもんな 手のひらくるっくるで草 どうせ2400mなんかの距離だと狙って当てれるもんじゃ無いしな おつ...
2022/01/27 04:17投稿
第十八回・前編【SOKO J-22 Orao&IAR-93 Vultur】ゆっくりチョイ地味兵器解説
チトー元帥を称えて、初投稿です。 英「とにかく、エンジンのライセンスは認めん、NATOブランドに傷がつくからな・・・」 羅「なにがNATOブランドですかぁああ!!...
残当 ライトフライヤー号の模倣から始めるつもりかな? panpanyaすこ 死んだことを最大の失政呼ばわりされる不遇な人 ところで将軍 ←ホッジャさんは黙っててw ✊😡二人とも修正主義者だ! 禁輸制裁されてる南アフリカにライセンス生産したヘリの部品売...
2022/01/10 04:38投稿
改第十七回・後編【リヴェンジ級超弩級戦艦】ゆっくりチョイ地味兵器解...
修正版の後編は、初投稿です。 旧作sm39817852の改良版です。後編はそこそこ追加事項があります、気になる方は飛ばしながら見てもいいかもしれません。※旧作は、せっか...
安心と信頼の露助仕草である おもらししてるのねw 軍艦防波堤とか陸奥鉄とかあるだろ 艦名が復讐(リヴェンジ)・不屈(レゾリューション)なのもまたアツい この親族達の家族の名はリストにあるんだろうか… 電子機器最先端国なだけある 大西洋は戦艦が働く余地...
2022/01/10 04:32投稿
改第十七回・前編【リヴェンジ級超弩級戦艦】ゆっくりチョイ地味兵器解...
修正版は、初投稿です。年の瀬だからといって焦って投稿してはいけない(戒め 旧作sm39816796の改良版です。粗を直してはいますが、追加事項こそあれどあまり内容は変...
失敗時は金剛型と同じ14インチ砲が搭載できるように考慮されてたりする ←どっちも親はアイアンドューク級だからね 情報戦の強さはやっぱイギリスって感じ これ主砲仰角に影響ないの? でたポンポン砲 廉価(ハイモデル) その時ふと閃いた! DSかよ 当たら...
2021/12/28 16:27投稿
第十七回・後編【リヴェンジ級超弩級戦艦】ゆっくりチョイ地味兵器解説
死ぬ気でストーリー添削したので、初投稿です。今年もありがとうございました良いお年を!動画中盤、編集ミスにより画像が文に被っている箇所があります。申し訳ありま...
大和型やアイオワ級ですらわき役扱いの太平洋戦線が異常なだけ 機関配置の関係で箱型艦橋に出来なかったのも改装されなかった理由らしい 即座に戦訓を活かせる対応力よ この時の日本軍は、アッドゥ環礁に英軍の燃料補給基地がある事すら知らなかった。 ガバガバで草...
2021/12/28 09:59投稿
第十七回・前編【リヴェンジ級超弩級戦艦】ゆっくりチョイ地味兵器解説
2021年も終わりなので、初投稿です。※編集ミスで後半台詞が飛んだり、間が長くなってしまっています、申し訳ありません。 あまりにも荒が目立つので、前後編とも来年修...
リヴェンジなんて英語圏では忌み嫌われてる単語ってイメージなんだがなあ・・・ タマタマω いいお腹だ ティッシュ箱 金があるからレア確定10連ガチャを何度も引ける。 うぽつ この後の日米海軍が頭おかしいだけ 現在でも現役英国軍艦のヴィクトリー号 それも...
2021/12/22 20:35投稿
貴方の知らない架空戦記小説28「天空の荒鷲 風船爆弾部隊米本土襲撃...
子竜螢著「天空の荒鷲 風船爆弾部隊米本土襲撃」風船爆弾をメインに据えて、しかも人間を載せて太平洋を横断させようぜ、という他に類をみない作品。作中、艦艇がさっ...
そもそも真珠湾の時点で民間人が・・・ 飛行船ってそんなに乗れるか? ぎゃあああw なんでそんなもの「史実よりも大量に」作ってんすかw ホントそれな。火薬の爆風で核物質ぶつかり合わせないと起こらないほど難しいのに そうはならんやろwチェルノブイリの方が...
2021/10/11 07:15投稿
第十六回・後編【HAL テジャス】ゆっくりチョイ地味兵器解説
もうサンスクリット語の資料は読みたくないので、初投稿です。前回→sm39459263次回→sm39487042
インドはロシア機抱えてるのがネックだよね。 F/A-18と比べても無意味なんですがそれは 中国製のF-16みたいなヤツ 近代化を進めるアフリカ諸国や連邦崩壊も遠くはなさそうなユーラシア圏に売り込むのだろうか? ちゃんと完成に漕ぎ着けてるから称賛に値す...
2021/10/10 18:52投稿
第十六回・前編【HAL テジャス】ゆっくりチョイ地味兵器解説
チーズナンを体が受け付けなくなったので、初投稿です。印パ戦争を終えて2回目の戦闘機純国産開発に向かうインド。核実験から、不幸にも世界の核の番人に追突してしまう...
ここまで来てようやく80年代後半の技術に届いた F-16以降の戦闘機は皆これだからね 戦闘機に適したジェットエンジンを安定生産できる国は限られている インドはガバガバ過ぎる、中国は冒険しなけりゃ手堅くやるけど F-16XLだな、F-15Eと競合になっ...
2021/10/07 21:38投稿
「軍用機解説」三回目 Sukhoi Su-27
第三回目は、Su-27です。間違った解説があると思いますが、ご了承ください。前回=sm39403834次回=参考資料「戦闘機年鑑2021-2022」
あっ、DCSWorldの動画でやったところだ! 冷戦時代米ソ競ってた頃の性能比較とか順を追ってみてもおもしろいかも こんななるんか そうだったの? 主アイコンかわいい 乗っ取り可能かw ノーチカルって何ぞ? おつでした。
関連するチャンネルはありません
ゆっくり軍事解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る