タグを含む動画 : 333件
ゆっくり軍事解説とは、 軍事解説に特化したゆっくり解説動画の一種。 1の動画に付けられたタグの名称。 2のタグが付けられたニコニコ動画の動画。 →タグ「ゆっくり軍事解説」でニコニコ動画を検索 ...続きを読む
関連タグ
ゆっくり軍事解説 を含むタグ一覧
迷銃で撃て! XM8 & XM29OICW 【迷列車派生シリーズ】
ゆっくりで解説する世界の兵器 第1回 「T-80戦車」
迷戦車で逝こう!~戦車は急に、止まれない~
ゆっくりで語る珍兵器 第二回【ランケン・ダート】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/12/31 02:26投稿
とある西側の亡霊その1改(迷列車派生シリーズ)
前に投稿した動画が文字化けを起こし、さらに、無駄に音声を切り替えて聞きづらいとのご指摘をいただきましたので、いったん下げて修正させていただきました。内容はそ...
あっ(察し)… 間違いじゃないけど…言い方ァ! F-16はまだまだ生産されました 最初ソ連恐れて飛行場潰せなかったからね...飛行場最初に潰せてれば苦戦もしなかっただろうに あれ?便器と流し台は? センチュリーシリーズがとんでもねえ金食い虫だったのは...
2012/12/29 00:53投稿
【ゆっくり軍事解説】 電撃戦 -パンツァーの呼び声-
約束通り2012年内にうpできましたガルパン特需で戦車の人気が高まっている期間に間に合いました今回は電撃戦の解説です。WWIIドイツが一番輝いてたころが題材ですよ。...
だから小モルトケは修正しようとしたが、根本がダメだから修正しきれなかった 米国は自動車を大量消費できるレベルの内需が既にあったから 重要なのはわかるけどネーミングが直接的過ぎてね > 製パン 早期終結させないとWW1の二の前になるから仕方ない シュリ...
2012/11/13 05:50投稿
【ゆっくり軍事解説】 地雷について
前回から随分時間が開いてしまいました今回は地雷についてですいろいろ問題にもなっていますが、今回はその軍事的な用法に主眼をおいて書いてみましたちなみに電撃戦動...
ロシア&ソ連「囚人連れてきて先頭歩かせよ、引き返して来たら撃ち◯そ」 そこで暮らすわけじゃないし最悪戦車を先頭にして後ろを歩いても良い 地雷や地雷や破っ発 は?こんな兵器大和魂で余裕なんだが? 孔明の罠 偉い人の考えることなんてそんなもんだね 自分が...
2012/09/01 02:46投稿
スターになれなかった田舎娘 カーチスP40
~スターになれなかった田舎娘 カーチスP40~ 保守的すぎる設計で時代に取り残されて迷宮入りしてしまった戦闘機です。 詰め込み仕様のかなり見にくい動画になってし...
急降下で一撃離脱だと、ゼロ戦でも難しい様子。 X-13が留めでしたかね Q? 100オクタンオーバーな燃料だから、事故ると良く燃えるんだよな 川崎の機体でも、ラジエータの場所はどんどん後ろに移動してましたね あれ、ジービーじゃね? P-40は当て馬、...
2012/03/28 19:51投稿
【ゆっくり解説】戦争と補給 第三回
「小モルトケのシュリーフェン・プラン」 第二回→sm17381599 第四回→ 小モルトケがいかに計画を修正し、補給からするとそれはどうだったのか。pした戦場写真・軍...
あああ…… 8年… あれから7年経ちました。第4回は?ww やっぱりベルギーは道なんやなって・・・ 当時の輸送能力で電撃戦はできないって結論だよなぁ 派閥とかあるからなぁ ドーバー海峡からイギリスに手を振れるな 第4回はもう無理なのか…? ベルギーに...
2012/03/28 07:52投稿
【ゆっくり解説】戦争と補給 第二回
「補給軽視のシュリーフェン・プラン」 第一回→sm17377679 第三回→sm17385854 自分でもちょっとはしょりすぎで、予備知識が無いと難しいかなといった感じになって...
つまり? 壮絶な無能 現地調達か 牟田口の前世 これはひでえ おいwwwwwwww ひっでえwwww 質問に答えていなくて草 歩兵にそんな短期間でこんな距離移動させるプランがすでにおかしい このオッサンマジもんのアホだ このオッサンあほだ このオッサ...
2012/03/27 21:47投稿
【ゆっくり解説】戦争と補給 第一回
第一回「補給部隊の誕生と鉄道時代の幕開け」 第二回→sm17381599塹壕戦(sm17362131)を解説された人とは別人です。こちらでは補給について数回に分け、解説していきま...
うぽつ その時代ごと、その時々ごとに産業と雇用は必要だからね 土地は豊かでも飢餓輸出と大洪水時代でメタクソになったゾ ロシアが取れたら地政学上は今のアメリカに近くなる。 今じゃあねえ 42まんってすげえなあ 皮肉に決まってる、わかれよ うぽつ 塹壕戦...
2011/05/27 02:48投稿
迷銃からの派生です。コアなお役様には満足していただけないかも知れません。【補足:初期型は30.5口径なので砲身長は2mちょっとになります。T35は機銃×2、大砲×3の...
見た目は好きだな見た目は、、 祝!ガルパン最終章第4話出演 ろくでもねぇ世界だなおいwwwwwww どこいくねーん! p えぇ… уpaaaaaaaaaaaaaaaa ypaaaaaaaaaaa ypaaaaaaaaa ypaaaaaaaaaaa y...
2011/03/19 12:26投稿
世界の珍兵器~多砲塔戦車T-35編~
私情で間が空きましたが、無事です。今回は珍兵器というよりは駄作・・・ヘイキのT-35を紹介したいと思います。--(前回)sm13502947--(次回)sm14320608--、珍兵器+α-myl...
話を聞いたあとにこの画像みると泣けてくる あーSU-100Yなー 生きてたのか!! かわいそ が 百貨店てwsw wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2021/02/23 23:02投稿
【迷銃番外編】ケースレス弾の夢の今 ~銃弾と薬莢の腐れ縁~
シリーズ10周年忌念・尻拭い超大作ここに公開!!!!番外編で最長の尺である。本編とはいったい。一見便利になりそうなのに実現しないのにはやっぱり相応の理由がある...
発火しやすいゴミが銃のスキマに入ってるのはアカン…… きつつきだ 紙薬莢にもどろうぜ 継続がちからになるのだ しかしエルゴの低そうなデザインだな ブレードランナーに出てきそう 最近は弾頭と共に飛ぶ薬莢見なくなったな ナーフのショットガンじゃねえかww...
2016/08/11 20:27投稿
迷銃で撃て! XM8 & XM29OICW 【迷列車派生シリーズ】...
大変お待たせしました、迷銃で撃て!の 本筋続編 が 4年ぶり の登場です。 オリンピックかな?Q.2年間も何をやっていた?A.第二次世界大戦海軍三部作をお楽しみくださ...
^-ω-^ you行っちゃいなyo!! 紫外線が心配なら、アネッサ塗ればいいじゃん ウクライナ戦争で新機軸の兵器開発・研究の需要が出たから 大戦前からの兵器会社の終焉 おー、大口は逃したが徐々にセールスの効果が出てるのか 小島監督の誤算、MGS4の後...
2014/03/22 17:25投稿
日本戦車の歩み 第九章 豆タンク
1ヶ月かかるといったな、あれも嘘だ!今回まとめきれなかった感が否めないちょっと継ぎ接ぎな感じになっていると思うあと防御力ですが、戦車研究室によれば中国軍の小銃...
国産である・・・ 0105 鉄道の技術がヒントに成る・・・ 0105 まぁ・・・、小型と言う事は相手に狙いにくくできるのです・・・ 0105 トラックより小さいのだが・・・ (=_=) 0105 脳内でできる図は交友関係までだぜ・・・ 日本で生まれ育...
2014/02/15 15:47投稿
日本戦車の歩み 第七章 騎兵機械化
出来ました今回は作るの難しかった基本的な流れはブログに書いてあったんだけど、そこに新しいものを付け加えるのが思ったより大変そのためちょっと薄い内容です間違い...
貴族や名士の子息など比較的高い階級が所属する兵科でもあるのよ 昔のロゴかわいいな 馬は装甲無いしね トントン トントン 日野の 不正 み WW1でも騎兵は結構活躍したしな いやまあ精神論バカにされがちだけどこの時点ではこう言いたくなる気持ちも分かる ...
関連するチャンネルはありません
ゆっくり軍事解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る