タグを含む動画 : 306件
ゆっくり軍事解説とは、 軍事解説に特化したゆっくり解説動画の一種。 1の動画に付けられたタグの名称。 2のタグが付けられたニコニコ動画の動画。 →タグ「ゆっくり軍事解説」でニコニコ動画を検索 ...続きを読む
関連タグ
ゆっくり軍事解説 を含むタグ一覧
迷戦車で逝こう!~戦車は急に、止まれない~
ゆっくりで語る珍兵器 第二回【ランケン・ダート】
ゆっくりで解説する世界の兵器 第1回 「T-80戦車」
【ゆっくり軍事解説】 縦深戦術 ドイツと衝突したもう一つの機甲戦
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/11/21 19:16投稿
ゆっくりで語る戦車の歴史【二次大戦編①:英国の場合】
ガルパンの劇場版が公開しましたよみなさん。思ったより伸びたので需要には応えたい所存。前回宣伝してくれた方ありがとうございました。あくまで独学なので、もしかし...
ほんとにあるし外でなくても糧食温めたりできて有用みたいね 原作だとナチスの、だけどな 完璧を期して遅い方がダメだからそこは良いでしょ 車外で炊事中の死者多かったから、後に他国も搭載する 極端ww 歩く盾 ランドパワー工業国には勝てなかったか 島国はラ...
2015/11/16 21:19投稿
ゆっくりで語る戦車の歴史【黎明期編】
ガルパンの劇場版公開が近いので作ってみた。需要は知らない。うp主はプレ垢なんていう反共産主義的でブルジョワジーなものは持っていないので画質は許して欲しい。元...
メタルマックスをやれ 3号は西部戦線にほとんどいなかったと聞いたが メタルマックス・・・ ほとんど最初から最後までみせてて草なんよ 当時の日本は貧乏 WW2終わるまで戦争権があるから戦争自体は悪くない 動いてる画像=動画 電車もそうだけど電気式のが早...
2015/08/24 23:11投稿
【ゆっくり解説】世界の艦船 ドイツ戦艦・重巡編【WW2】
だいぶ間が空いてしまいましたが、ドイツ編です。戦後70年ということで、太平洋戦争のまとめ的な動画を作っているものの、完成にはかなり時間がかかりそう・・・前(アメ...
乗組員も無駄死にせずに済むからな 画像検索すると何故かクッソかわいい女の子が出てくる アホだろ生き残ってドイツ再建に尽くせや 鋼鉄2ガンナーでシュレージェン級2隻セットで出てきたの思い出した 艦種誤認は戦略的にも意味がある。通商破壊であちこちに出没す...
2015/07/01 00:04投稿
核の炎に海は燃ゆ =クロスロード作戦=
時は1940年代。潜水艦輸送を強いられた日本(sm23494319)を、リバティ船を軸に築かれた輸送体制で打ち負かしたアメリカ(sm25706507)。勝者となった彼らが戦後最初に...
←アマプラのドラマでドラマ版Falloutに使われたよ! ローゼンバーグの裏切り者 クロスロードでゴジラが生まれた なんだ長門すげーと思ったけど沈んだ方が少ないのか。 疾風をモノ扱いどころかゴミ扱いした国はどこだっけ? 機雷は甲板上に敷設してたから言...
2015/06/06 14:01投稿
[ロケット?]迷兵器(意味深)で逝こう! その2[いいえグライダーです]
お待たせしました。普段は艦これ解説などを作っているうp主です。今回は例のアレを題材にしてみました。過激な内容なので、不快に思われる方はスルー推奨です。特攻も...
一緒にするも何もその国と戦争してたわけですが 野中親分「強いられてんだ!」 特攻で竹筒的な特攻兵器あるよ 特効兵器桜花 日本陸軍も無人誘導ミサイル開発してたらしい うぽつです ティッピー悔し泣き 悔し泣きのティッピー 曳航式にできなかったのだろうか ...
2015/03/29 18:59投稿
【ゆっくり解説】世界の未完成艦 八八艦隊VSダニエルズプラン 後編
ダニエルズプランと比較編です未完成艦編は、間違いや勘違いが多いかもしれませんBGMのバランスが悪かったので、再アップしました前(前編):sm25803806次(日本海軍編):sm...
英仏「お前ら遊んでないで陸軍送ってくれ~~!」 さすが元祖米帝プレイヤー・・・って本人でした ”扶桑より遅い”これ以上の説明いる?w そうそう、英仏と違って本国が派兵することの出来ない場所に手を伸ばすのがね ドイツも海軍国向きじゃないけどよく中国まで...
2015/03/16 20:34投稿
【ゆっくり解説】世界の未完成艦 八八艦隊VSダニエルズプラン 前編
深刻な画像不足WoWsβ始まりましたねーでもアトランタあるのに課金艦で使えないという...追記:宣伝ありがとうございます!次(後編):sm25903241世界のWW2の艦船:mylist/481...
工業力が貧弱過ぎるから雑にデカい鉄板は作れても戦車みたいなのは小さくて硬いのは作れんのや アメリカの標準戦艦シリーズは鈍足でもしっかりとした堅実さを感じて好きよ 陸軍にドつかれそう もう戦争終わっただろ! 一番影響受けたのイギリスだよね かわちですよ...
2015/03/08 19:16投稿
【ゆっくり解説】世界の艦船 その他のアメリカ艦船編 【WW2】
おそらくほとんど需要がない艦たち情報が少ない&数が多いので、説明が簡単になっています追記タンバー級で船首に十門とありますが、六門の間違いですまた、ランチ級と...
そもそも練習艦も足りてないからね ドルフィン刑事でてきそう 燃料食いそうな誤字 爆雷を浴びせよう!! アルバコア…… ドイツ あっ有名な写真 寿司食べてーーーーーーー アメリカ潜水艦のロマン bgm…Battlestations pacific su...
2015/03/03 22:18投稿
勝利の女神は、自由の船 =リバティ型貨物船の大量建造と大量輸送=
2015年は第二次世界大戦終結から70周年。「なぜ日本は負けたのか」という分析も大事ですが、「なぜアメリカは勝ったのか」について考えるのもまた一興かと。前回に比べ...
おつ ドイツが中国にガッツリ軍事支援してて兵器輸出や軍事顧問団送ってたりしたの知らないニワカおるな〜? 平井太郎「うーん、有葉徒歩かな」 槍か銃か刀か持ってウホウホしてるかどうかの違いしかねぇじゃねぇかwww 造船業が拡大すれば軍用艦の戦時増産もスム...
2015/02/26 22:07投稿
【ゆっくり解説】世界の艦船 アメリカ駆逐艦編 【WW2】
駆逐艦編です。画像の取り間違えや、ミスなどがあるかもしれません。数が多いので、省略している部分もあります(特に護衛駆逐艦)。また、戦艦編を宣伝していた方、あり...
駆逐艦に火力を求めるのは間違っているだろうか こいつらいっつも台風で損傷してんな もったいないw BGM:Mombasa · Hans Zimmer 昔からチート物量www 煙突の配置…? こうしてみると結構かっこいい気がする 色恋級は知ってるぞ 聞...
2015/02/16 21:18投稿
【ゆっくり解説】世界の艦船 アメリカ巡洋艦編 後編【WW2】
巡洋艦(軽巡)編です。ウースター級....ウースター級....ウスター級....あれ?アメリカ編が終わったら、一旦未完成艦の解説しようかと考えてます。前(巡洋艦前編):sm2554...
やりすぎな性能www 故に主砲換装を残念がる人も多かったとか でもやはり5500t級の方がデザインは洗練されてるなあ・・・・w アラスカ級大型巡洋艦は旋回の足を引っ張ったよな 今も基本的に輪形陣だよな この中口径両用砲は防空砲としてロマンだな ←違っ...
2015/02/07 19:41投稿
ゆっくり魔理沙の自衛隊装備講座 第六回
今回は恰好いいけどやっぱり高い自衛隊の歩兵戦闘車。総火演で見るから全国にある気がするけど、実は100両もないレア車輛。99式自走155mmりゅう弾砲のベース車になって...
20㎜じゃMBTの側面抜けないだろ!(惑星民並感) 最近はこれも塞がれつつある、ただ運用とかじゃなく作ってた町工場が無くなったそうだ ソフトスキン≒柔肌 代紋TAKE2で対物ライフル撃たれてた奴か 戦車一両溶かすほどの熱です!(キリッ) 全身弱点みた...
2015/01/30 22:31投稿
【ゆっくり解説】世界の艦船 アメリカ戦艦編(改良版)【WW2】
最初の動画の音量バランスが悪かったので、バランスを調整しました次(空母編):sm25460606まとめ:mylist/48120799世界の未完成艦:mylist/49269447
どんな艦でもメンテ期間はある。片方が休んでる間、もう片方が仕事を代われないといけない(平時)ので、テスト艦でもなければ2隻以上の偶数隻計画する 発射地点から10キロほど先で駆逐艦オブライエンとともに被雷、オブライエンはそれが原因で後に船体断裂を起こし...
2015/01/29 00:45投稿
迷飛行機で戦おう ep1 「ここは俺に任せて先(ry」を実践した雷撃機 前編
気分を変えて迷飛行機編。圧倒的に不利な状況下で母国の勝利のために出撃していった迷機のお話です。今回は生い立ち編。後編⇒sm25447861 迷軍艦に乗ろう⇒mylist/33...
97艦攻が名機ということは同意する うぽつ !? 変な形の風防 3年間で旧式化ってマジで戦争は恐ろしい SBDとはScout(偵察)Bonber(爆撃)Daglas(ダグラス)の略称であり偵察と爆撃を行う機体日本で言うところの彗星(二式艦上偵察機) ...
2014/12/27 19:19投稿
【雑木林よ】ゆっくりで学ぶ「松型駆逐艦」【永遠に】・改
2回目の初投稿です(増補改訂版)今回は帝国海軍最後の量産型駆逐艦、「松」型のお話です。艦これには未登場ですが、その開発の経緯や「回天」母艦化など様々な特色を持つこの...
哨戒船?この特型より戦闘力で秀でてる松型を哨戒船とな? ただし、当時の技術力では航行性に問題が出るので一概に何とも言えない なって欲しかった アイオワ級のVPの広さとか笑えて来る クソ長船体になった原因は高速発揮のためでもあるけどシフト配置が悪さをし...
2014/10/22 12:38投稿
日本戦車の歩み 第十三章 京漢線進攻作戦
「よぉーし、でけたぞ。あとはうpするだけだ」「そういえば前回の動画っていつ頃うpしだんだっけか?」「えーっと、は!!???5月!!!!????」ということで遅く...
まあ戦車の運用自体がまだ未熟な頃だから、無理をしようにも本気で「無理」をする事になるんだよな チエコ機関銃 ずっと、ずっと、待ってるよ。いつまでも… いつまでも十四章待ってます ガンダム1話のザクパイロットみたいな奴がいるんだな おk 命かるいなあ ...
2014/10/08 16:16投稿
ゆっくり魔理沙の自衛隊装備講座 第一回
ゆっくり魔理沙による自衛隊装備の紹介&解説…のようなものよそ様のゆっくり動画に触発されて作ってみたけど…初ゆっくりなので出来はお察しください。不定期で続行する...
スゲー www 多分アス比が『4:3→16:9』に強制変換されてるよ〜 初心者なので助かる ベアw 何気に一番好きな戦車 装甲不要論言い出したのフランス人ですしー別に日本だけじゃなかったしー() 現在、海を渡ってくる戦車を警戒すべきは中ロだけですから...
2014/07/12 11:57投稿
【ゆっくり解説】 戦列陣形 梯形陣・複縦陣
にわかしったかゆっくりざっくり解説。今回は梯形陣と複縦陣です。次回未定。気が向いたら単横陣・対潜戦闘やるかも輪形陣 > sm23888826 丁字戦・乙字戦 > sm2...
中央突破、ですね? 今じゃ輪形陣万歳だもんなぁ 練度えぐいな 内輪差ァ! 連環ってる ジャットランドの双方の艦隊運動はご飯三升行けるレベル 防御向きというか命中重視かなあ (なお第二戦艦戦隊司令官のフェリケリザム提督は海戦直前に病死していた) これは...
2014/07/08 13:46投稿
【ゆっくり解説】 日本海海戦 丁字戦・乙字戦
にわかしったかゆっくりざっくり解説。今回は丁字戦(T字戦)と、おまけの乙字戦です。輪形陣 > sm23888826梯形陣・複縦陣 > sm23983947
なんだこれw 先頭を狙いまくれ ハの字 敵を何とか誘導した結果 これは時代にもよる よくある あれ、これは英国のブルースチール? ネルソン提督はお帰りください oooooooooo 沈められてからでは後悔先に立たず 駒が動いてくれると分かりやすいな。...
2014/06/29 13:04投稿
【ゆっくり解説】 WW2末期 米式 輪形陣
にわかしったかが輪形陣というか、戦闘システムをざっくり解説。やっぱ解説って難しいね丁字戦 > sm23955350梯形陣・複縦陣 > sm23983947
5インチ砲、40mm、20mmと射程が違う対空火器が重層的に展開できるのはいいよな 日本じゃ5インチ砲や40mmに相当する火器が乏しい ちなみに輪形陣による防空システムは米軍では戦前から研究されており史上初の空母決戦である珊瑚海海戦では既に運用されて...
2014/05/06 20:56投稿
運び屋は海面下を行く =日本海軍の潜水艦輸送作戦=
3年前に買ったとある雑学本に載っていたことを今更掘り下げようとネットで調査したら全然情報が無く、意地になって学校その他の図書館で資料を集めたところ思ったより深...
士官学校で輜重科が成績不振者の受け皿になってる時点で軽視してるよ 偉そうな軍師様が多い事www ド直球だけど事実だな 戦域狭めて補給線を短くするべきだった 自衛隊も変わらないよロジスティクスがまだまだ弱すぎる ソ連は潜水揚陸艇も計画してたよね 一方米...
2014/05/05 18:29投稿
日本戦車の歩み 第十二章 独立混成第一旅団
GWだから急いで作ったよーめっさ長くなったw疲れたよパトラッシュ……こんなに文章量があるとは思わなかったんだ……さて、そろそろ本業に戻らないとなマジでいろいろやば...
凡そ用兵の才は無いからな東條、大人しく後方にすっこんでりゃいいのに こういうの見てキレる総統みたいな存在がいない 首置いていけ以上の車置いていけw この動画見た後にビール飲むか 馬には死ぬほど世話するのに... 本当はチハ見たいな戦車にまかせるために...
2014/04/25 17:58投稿
軍事解説動画 その2 ソ連戦車T-34について
お待たせしました。軍事解説動画、第二弾でーす。 マイリストつくっておきました。 軍事解説動画:mylist/41598539
またシュトルモビクもえげつない位つくっとるからなあ 日本軍はうまく戦車前線に送れなかったんだっけ この性能を1941年に出せたのはすげえわ しかも安く作れて、修理も簡単。量産するには完璧な洗車 名戦車とは 宮崎駿の「泥だらけの虎」 生産性も高いじゃん...
2014/04/09 07:53投稿
日本戦車の歩み 補講
今日出なきゃいけない講義なさそうだったから大急ぎで作ってみたなんかところどころ文章の流れというか、会話がおかしいところあるけど、俺疲れてるのかな……まぁ、砕け...
漢詩を作るのが教養人みたいな所があったとか? 短躯とかにならなかったのは良かった 俺も戦車の事知らないし良いよ!(東方厨) 自分を賢いと見せたい馬鹿だよなw 藪からステッキ 妖夢可愛い可哀想 担克みたいな… M3中特車 魔理沙の一人称は「私」なw タ...
2014/04/07 08:02投稿
日本戦車の歩み 第十一章 チハ
どうしよう……大学が始まるゆーのに勉学に励めない……もうね、この動画のことが気になって気になって仕方ないのですよもうこの呪縛から逃れられることは出来ないな……ほん...
三菱重工業、勿論国産ですねぇ・・・ 0105 ああ、恰好いい ジハを作ればよかったわけか 育てた生徒が死ぬからか、こんな人達がいたんだな もしかしてチュウガタ戦車のハ号だからチハなのか? 効果の無い主砲を何門揃えても効果無しだぞ? 0に何をかけても答...
2014/04/04 21:59投稿
前回に遅れること一年と4ヶ月 ソ連赤軍が生み出した戦術・縦深戦術について解説します 初回 塹壕戦動画 sm29875057 前回 電撃戦動画 sm19698044 作者ツイッター...
!? そりゃ兵士が畑で取れないと無理だわな 韓信「多々益々弁ず」 この時点では機械の信頼性が低い完全機械化部隊より騎兵部隊は有用 守備側にも機動力があるしね これは腐った納屋ですわ(伍長 うわあああああああああああああああああああああああああああああ...
2014/03/28 18:48投稿
日本戦車の歩み 第十章 軽戦車そしてエンジン
お待たせしましたいやぁ、すごい勉強になったその分大変だったけどね(´・ω・`)さて、次回ですが、今度こそマジで遅くなります大学始まりました単位落とせないので、1月...
そここそ精神論で その燃料を潤滑油にはできないよね? ここから昭和20年まで数の上で主力だもんな 不凍液は飛燕の時に諦めて水いれてたよな 74式までの空冷の系譜が いやまあ純粋に有名処だしイメージも湧きやすいだろ 問題児 重さは結局そこまで変わらんか...
2014/03/18 11:09投稿
日本戦車の歩み 第八章 熱河作戦
誤りを見つけたので訂正します臨時派遣第一戦車隊の第一小隊長の名が永山一中尉となっていますが、正しくは永山仙一中尉です失礼しました川原挺進隊のちょっと興味深い...
●●無双シリーズかな? 92式結構頑丈だな Wotは被弾かジャンプしないと故障しないやろ サムゥイ!!! (´・ω・`) 段列がその補給任務にあたる部隊のことよ 必要に応じて何往復もする 攻撃任務はやらない まさに蹂躙だな これは怖いなw鋼鉄の怪物だ...
2014/02/23 18:35投稿
軍事解説動画 その1 B-29について
このような解説動画の製作は初めてですが、視聴してくれるとうれしいです。 マイリストつくっておきました。 軍事解説動画:mylist/41598539追記B-29の防御火力の凄さ...
ゲームとかで操作してみるとよくわかるけど。銃座が5基もあるおかげで単機でも殆ど死角が無い。ましてやコンバットボックスなんて組まれたら・・・ うぽつでち そもそも震電に夢見すぎなんだよ、完成してもない飛ぶ時もギアを出しっぱなしでやっと試験飛行した機体に...
2014/02/12 12:41投稿
日本戦車の歩み 第六章 戦車隊、出撃す
新作できました参考文献が優秀すぎる「激闘戦車戦」これマジ名著熱い、熱すぎる、面白すぎ興味がある方はぜひ買ってみてくださいやらかした……柳条湖事件の起きた日が違...
乳はる お? む 勝った勝った勝った勝った勝った勝った~ー♪♪♪♪***♪♪♪♪♪♪###### カンナムスタイル 主さん、映像の世紀好きですね 最近の米軍がそうであるように移動する装甲と拠点を吹き飛ばす大砲が欲しいんだろうな 乳張る まさか艦砲射撃...
2014/02/08 20:05投稿
日本戦車の歩み 第五章 鉄牛現る
新作出来ました正直、これの出来が気に食わない単なるスペック動画になってるし軽戦車の所は特に気に入らないもっと書くべきことがあったんじゃないのか?そう自問ばか...
戦車開発するたびにパリを燃やすなwww 米のスチュアートも似たような欠陥持ちだったな…… アイルランドのは1940年の事故で喪失し、解体……現在は主砲のみが残されているそう 3ポンド砲積んで対戦車戦闘を重視しても、周りに戦車がいねえので…… アイル...
2014/02/04 19:52投稿
日本戦車の歩み 第三章 日本戦車隊
当分先になると言ったなあれは嘘だ(ゲス笑みということで、思いの外早くできちゃったからうp今回は比較的綺麗にまとめられてると思うの訂正前回において、3屯牽引車と...
ドイツですらWW2当初はそういう見方でしょ 当時は一般兵が読み書き・暗算できるの凄かったらしいけどね それはそう 陸上駆逐艦ここにあり キャー ヒャクタケサーン 10t超えたら重戦車だからね・・・ いや、いいとこ見せようよww 工業力言われたらぐうの...
関連するチャンネルはありません
ゆっくり軍事解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る