タグを含む動画 : 306件
ゆっくり軍事解説とは、 軍事解説に特化したゆっくり解説動画の一種。 1の動画に付けられたタグの名称。 2のタグが付けられたニコニコ動画の動画。 →タグ「ゆっくり軍事解説」でニコニコ動画を検索 ...続きを読む
関連タグ
ゆっくり軍事解説 を含むタグ一覧
迷戦車で逝こう!~戦車は急に、止まれない~
ゆっくりで解説する世界の兵器 第1回 「T-80戦車」
ゆっくりで語る珍兵器 第二回【ランケン・ダート】
迷銃で撃て! XM8 & XM29OICW 【迷列車派生シリーズ】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/04/08 13:20投稿
第十九回・後編【Beretta AR70シリーズ】ゆっくりチョイ地味兵器解説
ピザ食べながら作製したので、初投稿です。前回→sm40288414次回→sm40302931
これイタリアの銃器雑誌のyoutubeチャンネルのレビューというか単なる実射動画だよね 88888888 被筒がかっこいい うぽつ 黒羽部隊 トライアル試験ってこんな実射レビュー動画みたいなラフさでやるの? ←パンツでは無い為恥ずかしくないから 89...
2022/04/08 04:13投稿
第十九回・前編【Beretta AR70シリーズ】ゆっくりチョイ地味兵器解説
小火器の解説動画は、初投稿です。私はAR70/90をなんとなく「ナナジュウキュウジュウ」と読んでしまいましたが、正しくは「キュウジュウナナジュウ」なんですかね・・・?...
ラグ2つだけなんだ… フールプルーフ、ヨシ‼︎ ピザじゃなくてピッツァ💢 スクショした Ar70はわからないけどArx160は良い銃 うぽつ M16ちゃんおまえのことだよ 4.85x49mm弾ちゃんは採用されても結局6.5mm弾がさいきょーね!になっ...
2022/03/26 13:46投稿
【ゆっくり戦時経済・産業解説①】支那占領地経済の発展(第一章:支那...
ちょっとどころかだいぶ分かりにくい解説になってしまった気がするが大丈夫なのだろうか?ていうか、これ過去一の手抜き作になってしまった希ガス()あと冒頭のアレは...
なんで日本軍はいつも統一感が無いのか 正しくは中国連合準備銀行、連銀券 珍しい題材ですね bbbbbbbb 違和感、感じるんでしたよね この辺まとめてる新書おもろかったな なるほど 面白かった
2022/02/12 20:29投稿
貴方の知らない架空戦記じゃない小説「ぼくは風船爆弾」
高橋光子著「ぼくは風船爆弾」前回紹介した「天空の荒鷲 風船爆弾部隊米本土襲撃」の副読本(?)としてご紹介。「風船爆弾で陸軍兵士が太平洋を横断する」作品の存在...
アメリカには砂ソムリエが居たんか? 良い意味で日本らしい作品だ…と思う あぁ…確かにこの流れは架空ではない… 自爆機能まで付いてたんかワレェ!? 神林長平か星新一作品味がある気がする…ついでに言えば鉄腕アトムで似たエピソードを見た記憶が シュールだが...
2022/02/01 19:34投稿
第十八回・後編【SOKO J-22 Orao&IAR-93 Vultur】ゆっくりチョイ地味兵器解説
前後編の完全別個作製に成功したので、初投稿です。ユーゴの歴史詳細が気になった方は、うむりの人の動画を見に行ってください(他力本願いつもの事ですが、Youtube版を...
チトーは後継者を作れなかった。または、崩壊する様な制度を維持したとも言える ←なお国土は火に包まれているもよう 後継者に恵まれない以外完璧な独裁者 サイボーグおじいちゃん F1支援戦闘機に少し似てる 専用とはまたすごいな おつ~ ガンプラ ←良くて航...
2022/01/28 21:05投稿
アリサカ×カルカノ=イ式小銃♡解説 ゆっくり銃器解説 part2
無可動実銃を使ったゆっくり銃器解説動画、謎多きイタリア製輸入ライフル、イ式小銃を解説します。これは後半…だったはずですが長すぎなので2つに分けました。part1→sm...
洒落たフォントだな 日本だけだな ポロポロしてしまう でも統制射撃の時に命令通り照準したのに変なとこ撃ってると考えたらね・・・ ライフルのイメージないもんな 手のひらくるっくるで草 どうせ2400mなんかの距離だと狙って当てれるもんじゃ無いしな おつ...
2022/01/27 04:17投稿
第十八回・前編【SOKO J-22 Orao&IAR-93 Vultur】ゆっくりチョイ地味兵器解説
チトー元帥を称えて、初投稿です。 英「とにかく、エンジンのライセンスは認めん、NATOブランドに傷がつくからな・・・」 羅「なにがNATOブランドですかぁああ!!...
残当 ライトフライヤー号の模倣から始めるつもりかな? panpanyaすこ 死んだことを最大の失政呼ばわりされる不遇な人 ところで将軍 ←ホッジャさんは黙っててw ✊😡二人とも修正主義者だ! 禁輸制裁されてる南アフリカにライセンス生産したヘリの部品売...
2022/01/10 04:38投稿
改第十七回・後編【リヴェンジ級超弩級戦艦】ゆっくりチョイ地味兵器解...
修正版の後編は、初投稿です。 旧作sm39817852の改良版です。後編はそこそこ追加事項があります、気になる方は飛ばしながら見てもいいかもしれません。※旧作は、せっか...
安心と信頼の露助仕草である おもらししてるのねw 軍艦防波堤とか陸奥鉄とかあるだろ 艦名が復讐(リヴェンジ)・不屈(レゾリューション)なのもまたアツい この親族達の家族の名はリストにあるんだろうか… 電子機器最先端国なだけある 大西洋は戦艦が働く余地...
2022/01/10 04:32投稿
改第十七回・前編【リヴェンジ級超弩級戦艦】ゆっくりチョイ地味兵器解...
修正版は、初投稿です。年の瀬だからといって焦って投稿してはいけない(戒め 旧作sm39816796の改良版です。粗を直してはいますが、追加事項こそあれどあまり内容は変...
失敗時は金剛型と同じ14インチ砲が搭載できるように考慮されてたりする ←どっちも親はアイアンドューク級だからね 情報戦の強さはやっぱイギリスって感じ これ主砲仰角に影響ないの? でたポンポン砲 廉価(ハイモデル) その時ふと閃いた! DSかよ 当たら...
2021/12/28 16:27投稿
第十七回・後編【リヴェンジ級超弩級戦艦】ゆっくりチョイ地味兵器解説
死ぬ気でストーリー添削したので、初投稿です。今年もありがとうございました良いお年を!動画中盤、編集ミスにより画像が文に被っている箇所があります。申し訳ありま...
大和型やアイオワ級ですらわき役扱いの太平洋戦線が異常なだけ 機関配置の関係で箱型艦橋に出来なかったのも改装されなかった理由らしい 即座に戦訓を活かせる対応力よ この時の日本軍は、アッドゥ環礁に英軍の燃料補給基地がある事すら知らなかった。 ガバガバで草...
2021/12/28 09:59投稿
第十七回・前編【リヴェンジ級超弩級戦艦】ゆっくりチョイ地味兵器解説
2021年も終わりなので、初投稿です。※編集ミスで後半台詞が飛んだり、間が長くなってしまっています、申し訳ありません。 あまりにも荒が目立つので、前後編とも来年修...
リヴェンジなんて英語圏では忌み嫌われてる単語ってイメージなんだがなあ・・・ タマタマω いいお腹だ ティッシュ箱 金があるからレア確定10連ガチャを何度も引ける。 うぽつ この後の日米海軍が頭おかしいだけ 現在でも現役英国軍艦のヴィクトリー号 それも...
2021/12/22 20:35投稿
貴方の知らない架空戦記小説28「天空の荒鷲 風船爆弾部隊米本土襲撃...
子竜螢著「天空の荒鷲 風船爆弾部隊米本土襲撃」風船爆弾をメインに据えて、しかも人間を載せて太平洋を横断させようぜ、という他に類をみない作品。作中、艦艇がさっ...
そもそも真珠湾の時点で民間人が・・・ 飛行船ってそんなに乗れるか? ぎゃあああw なんでそんなもの「史実よりも大量に」作ってんすかw ホントそれな。火薬の爆風で核物質ぶつかり合わせないと起こらないほど難しいのに そうはならんやろwチェルノブイリの方が...
2021/10/11 07:15投稿
第十六回・後編【HAL テジャス】ゆっくりチョイ地味兵器解説
もうサンスクリット語の資料は読みたくないので、初投稿です。前回→sm39459263次回→sm39487042
インドはロシア機抱えてるのがネックだよね。 F/A-18と比べても無意味なんですがそれは 中国製のF-16みたいなヤツ 近代化を進めるアフリカ諸国や連邦崩壊も遠くはなさそうなユーラシア圏に売り込むのだろうか? ちゃんと完成に漕ぎ着けてるから称賛に値す...
2021/10/10 18:52投稿
第十六回・前編【HAL テジャス】ゆっくりチョイ地味兵器解説
チーズナンを体が受け付けなくなったので、初投稿です。印パ戦争を終えて2回目の戦闘機純国産開発に向かうインド。核実験から、不幸にも世界の核の番人に追突してしまう...
ここまで来てようやく80年代後半の技術に届いた F-16以降の戦闘機は皆これだからね 戦闘機に適したジェットエンジンを安定生産できる国は限られている インドはガバガバ過ぎる、中国は冒険しなけりゃ手堅くやるけど F-16XLだな、F-15Eと競合になっ...
2021/10/07 21:38投稿
「軍用機解説」三回目 Sukhoi Su-27
第三回目は、Su-27です。間違った解説があると思いますが、ご了承ください。前回=sm39403834次回=参考資料「戦闘機年鑑2021-2022」
あっ、DCSWorldの動画でやったところだ! 冷戦時代米ソ競ってた頃の性能比較とか順を追ってみてもおもしろいかも こんななるんか そうだったの? 主アイコンかわいい 乗っ取り可能かw ノーチカルって何ぞ? おつでした。
2021/09/30 22:07投稿
貴方の知らない架空戦記小説27「海陽 出撃! 青竜艦隊伝説」
高貫布士著「海陽 出撃! 青竜艦隊伝説」行け!疾風のごとく 魔戒の駆逐よ月満つる夜に 金色になれ高貫布士氏が2021年8月に亡くなられたとのことで、急遽予定を...
ん、銀行を襲う トム・ブラウンやないか 布川明石とみちお大淀で草 つよそう 有能な息子だな ってばらしたらダメじゃんw かしこい どれだけ人望あるんだよ中共w 艦名どんな意味なんだろ それ騎兵隊のBGMだよw 君なんか写真と違わない? おい、自滅かよ...
2021/09/28 21:35投稿
「軍用機解説」二回目 IOMAX アークエンジェル
メジャーじゃない軍用機ですが,,,,,,前回=sm39386347次回=sm39445416参考資料「戦闘機年鑑2021-2022」
COIN機マジ好き 攻撃ヘリに近い? アークエンジェルと聞くとガンダムSEEDを思い出してしまうw 紫外線じゃないw 逆の赤外線な。サイドワインダーとかのアレだ。 coin機か。 ミサイル接近警報か うぽつ めっちゃ面白い!! おつでした。 マニアッ...
2021/09/25 14:45投稿
「軍用機解説」一回目 ダッソー ラファール
初めて作った解説動画なので、観ずらい所があるかもしれませんが、温かい目で見てくれると嬉しいです。投稿頻度は少ないかもしれませんが、コツコツと投稿していきたい...
加えて兵器の販売に他国の許可が必要なくなる フランスの空母もカタパルトついてたんだね 問題はそれが必要となる相手がいるかどうか… ①は侵略前提の発想だね 大丈夫、タイフーンも随分グダってる ほほう 急いで造ったミラージュ2000の出来が良かったから強...
2021/09/10 20:31投稿
第十五回・後編【成都 J-7】ゆっくりチョイ地味兵器解説
ワクワクチンチンになったので、初投稿です。前回→sm39309808次回→sm39370491
主翼が本家よりかっこいい 自軍内の管理はお調べになりましたか? というのがアメリカが調査した西独空軍のF-104で事故率が高い原因 晴天に恵まれるアメリカで訓練し雲が多いドイツで低空侵入訓練を行い事故続出 西独の事故率は空軍再編のブランク、機種転換訓...
2021/09/09 19:39投稿
第十五回・中編【成都 J-7】ゆっくりチョイ地味兵器解説
中編は、初投稿です。まさか、今日が毛沢東の命日とは知らなんだ(9月9日)前回→sm39307529次回→sm39314761
前胴以外はかなりそのままやで JF-17も初飛行目前だし眉唾感、輸出向けの提案じゃないの? この頃にはもうJ-10初飛行しとるやで 流石に80年代以後になると新規設計機と同時進行やで 差異をつけるためにってなんだそりゃ、高仰角時とか方向安定強化じゃな...
2021/09/09 04:16投稿
第十五回・前編【成都 J-7】ゆっくりチョイ地味兵器解説
我、動画初投稿也。 八月中旬、我動画資料収集開始。奇怪!精確情報存在確認入手不可!書籍皆無!我混迷・・・超地道電子情報調査・・・所々、之本当?有事実?間違...
イデオロギー(と独裁者の妄想)と狂気が生み出すのは常に不条理と非効率と破壊 連中の「盗癖」は昔からかわらんなぁ~。 ライセンス生産ではなくノックダウン生産だったような 海上で撃墜して差し上げろ 人民戦争論に従えば空軍いらんやろ(適当 共産主義じゃなく...
2021/08/13 18:53投稿
迷銃で撃て! 追加検証編 =コルト ダブル・イーグル & デルタ・エリート...
続・呪シリーズ10周年忌念 × コルトガバメント米軍制式採用110周年記念企画!というノリで10年前の適当仕事(sm14293554)を再検証する感じの動画です。なお年を跨がずシ...
ボロカスゥ!wwwwww ボロクソォ! ぶっちゃけブレンテンの悪評とそもそも流行らなかった弾薬に引きずられてる感 まあ敢えてコレ選んで買おうって思えるかどうかっつたらね 所詮ロビー活動で仕事獲ってた雑魚メーカーだし Mk23の動画は消えた? Fall...
2021/08/13 03:15投稿
第十四回【コンベア R3Y トレードウィンド】ゆっくりチョイ地味兵器解説
フィギュアを爆買いしたので、初投稿です。 今回は、ようつべ版の方に本機のNACA翼とNACA翼についての解説を追加しています。ちょっと自分でも何言ってるか分かんな...
同等性能のターボプロップがまだ無かったし 米軍の怠慢の象徴だからさっさと消し去りたかったのかな ヴィーキングが近い 額面スペックに振り回されたパターンかね すまん、「インドの貿易風」のつもりで書いてた… 貿易風は偏西風と同じで1年通して同じ向きの卓越...
2021/08/01 11:36投稿
貴方の知らない架空戦記小説26「究極の連合艦隊」
遠藤昭著「究極の連合艦隊」架空戦記小説全盛期は、小説を専門としない方も執筆され、中には軍事研究の専門家が参戦してくることもありました。本作は、そんな「専門家...
空母より現実的だと思う ファンなのか、この作者がw それイギリスの魔法使いだろ 日系人まで皆殺しになるぞw 珍兵器w そこまでやると今度は空母偏重で危なくなりそうだし おお そんなに含有量多いか? 人造石油は北海道滝川市で研究開発されていた あいかわ...
2021/07/29 03:13投稿
第十三回後編【AMX-13軽戦車】ゆっくりチョイ地味兵器解説
夜通しで編集したので、初投稿です。 イスラエルが狂犬過ぎる(痛感)前回→sm39097725次回→sm39118662
おつ 米陸軍「こいつは軽戦車じゃねぇっつってんだろ!!!!」 ふむふむ... オッツオッツ 888888888888 見分けつくんすかねこれ アルジェリアはフランス軍に徴兵されてかなりの練度があったぞ 兵器の終着点南アメリカ よくそんな内陸部で戦える...
2021/07/28 21:04投稿
第十三回前編【AMX-13軽戦車】ゆっくりチョイ地味兵器解説
投稿間隔が空いてしまったので、初投稿です。 前回は先んずる余計な知識のせいで、偏見的な動画になってしまい申し訳ありませんでした・・・今回は多分大丈夫だと思...
旋回機能あるんだ ドゴールくんがんばった 大戦略でお世話になってました フランス語自信ニキ、Fives-Lilleの発音は注意しなくていいの?w ああああwww正しい発音をコメントするボクチンかしこいぃwwwシコシコ 16MCVって結構ベーシックなコ...
2021/06/24 16:58投稿
AIM-82/AIM-95 Agile:兵器解説 #6【ゆっくり解説】
以前投稿したSRAAMの動画ですが、間違いと誤解を与える内容を見つけたので、忘れたころに修正して投稿する予定です。このチャンネルでは様々な兵器、軍事に関するものを...
2021/06/18 16:51投稿
ウェリントンと奇妙な仲間たち 後編 #5【ヴィッカースウェリントン】
護衛戦闘機は大切、はっきりわかんだね。YouTubeに投稿したものはこれで在庫切れです。今回は前回のヴィッカースウェリントンの続きを解説します。第二次世界大戦初期、...
大圏構造だからぶった切ってもあんまり強度低下しなさそうだしなぁ トントントリオw これってボンバークルーの元ネタの一つかもなぁ 護衛戦闘機の航続距離がねぇ~ ←イギリスはWW2で島国だったから苦しめられたと思うのだが まだあるのか… 今回の件でウェリ...
2021/06/14 22:46投稿
3分でわかる革命爆弾 #2【FAB-5000】
FAB-9000とかいう9t爆弾もある模様。トールボーイとかも取り上げたいですね。このコーナーでは今まで解説したものや資料が少なく長く解説できないものなどを忙しい方向...
wwwwwww キャトローン! 氏ね(ゾーン占領中の一言) おお おお・・・ \デェェェェン/ 草燃えるわwwwwwww おつでした、今後もこのゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙で続けてほしいな~ おつです でかい だめじゃん おつでした。
2021/06/14 22:40投稿
Re:3分でわかる最後の有人戦闘機 #1 【F-104スターファイター】
このコーナーでは今まで解説したものや資料が少なく長く解説できないものなどを忙しい方向けに3分前後で解説する予定です。朝鮮戦争の戦訓からパイロットが高い上昇力を...
確保した(十分とは言っていない) ほんま最低限を満たすだけやな 未亡人製造機 現役時代に見たかったなあ 1960年代を代表する戦闘機だのう おつです キャベツの千切り 小学生の頃は千歳でも飛んでいた記憶がある 本来のコンセプト通りの戦い=核戦争だろう...
2021/06/06 05:32投稿
第十二回【空母?油槽船? 山汐丸としまね丸】ゆっくりチョイ地味兵器解...
日本の兵器動画は、初投稿ですひょっとして、これって珍兵器・・・? なんて言ったらいいんですかねこの船タンカーの機能は失っていないんで、航空機搭載型駆潜油槽船...
戦時標準の船…あっ 海軍の頭が悪すぎる… そして海軍が撃沈した 舐めてんのかこの戦力 ←大丈夫、正規空母はどんどん沈められて数が減ってくから 輸送船も量産する必要があるので護衛もできる船を造るのは真っ当な発想 大型艦用の造船所が足りず正規空母や巡洋艦...
2021/05/16 14:29投稿
貴方の知らない架空戦記小説25-3「バトル・オブ・ジャパン」(後編...
青山智樹著「バトル・オブ・ジャパン」作業期間中、ゆっくりムービーメーカーの環境がアップデートの影響か初期化されてしまい、色々と手間取りました。おかしな箇所が...
耐用年数すぎちゃってたかー こ ん な も の 大惨事すぎるwww 「そうはならんやろ」「ナッテルやろがい!」 ルーズベルトは米国内ファシストの軍・財界に命を狙われてたし 画像でばれてない?(笑) ↓セリフ通りのやけくそ打ち切り寸前展開だな ニューヨ...
関連するチャンネルはありません
ゆっくり軍事解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る