タグを含む動画 : 306件
ゆっくり軍事解説とは、 軍事解説に特化したゆっくり解説動画の一種。 1の動画に付けられたタグの名称。 2のタグが付けられたニコニコ動画の動画。 →タグ「ゆっくり軍事解説」でニコニコ動画を検索 ...続きを読む
関連タグ
ゆっくり軍事解説 を含むタグ一覧
ゆっくりで語る珍兵器 第二回【ランケン・ダート】
迷戦車で逝こう!~戦車は急に、止まれない~
ゆっくりで解説する世界の兵器 第1回 「T-80戦車」
迷銃で撃て! XM8 & XM29OICW 【迷列車派生シリーズ】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/02/04 19:52投稿
日本戦車の歩み 第三章 日本戦車隊
当分先になると言ったなあれは嘘だ(ゲス笑みということで、思いの外早くできちゃったからうp今回は比較的綺麗にまとめられてると思うの訂正前回において、3屯牽引車と...
ドイツですらWW2当初はそういう見方でしょ 当時は一般兵が読み書き・暗算できるの凄かったらしいけどね それはそう 陸上駆逐艦ここにあり キャー ヒャクタケサーン 10t超えたら重戦車だからね・・・ いや、いいとこ見せようよww 工業力言われたらぐうの...
2014/02/02 18:37投稿
日本戦車の歩み 第二章 日本に戦車がやってきた
やっつけ仕事出来ました思いの外第一章が人気なので頑張ってみたのよ///ただ、詰め込みたいことがいっぱいありすぎて弱っチングになっちゃったからいろいろと妥協して省...
この程度のデータ、観戦武官と駐在武官がとってこいよwww 電撃戦じゃなくて浸透戦術 ヤアヤアヤア! 日本に戦車がやってきた いやまあこの時ならこんなもんでええやろ 草 w 空軍なんか作ってもロクに成長しないだろ 政治的後ろ盾が何もないぞ 手探りだな ...
2014/02/01 10:25投稿
日本戦車の歩み 第一章 戦車誕生
資料が集まってきたから作ってみた俺得動画というか俺学習動画ですのでご注意くださいまた、文献によって書かれていることがまちまちなので、テキトーに辻褄合わせて動...
他国人を全部下に見る英国らしいセリフ シリーズの新作を気長に待ってます令和5、9、16 蒸気機関は重いからなあ エリ8の地上空母を思い出した え 砲兵の的……フレスキエル おっさん あたまいい もっと作れ 英国はこういう諜報戦には強い…… HMLS ...
2014/01/19 16:16投稿
【ゆっくり軍事解説】 地雷原の分類を解説してみた
初めて投稿するゆっくり解説動画 いろいろ手抜き感ありありですが、宜しくお願いします。間違いなどあればコメントにて指摘してください。地雷やIEDの設置場所と設置場...
ニッチすぎだろww なんかテキスト読み上げてるみたいだな 全くわかんね 図の解説が欲しい ...
2013/06/17 02:09投稿
【基礎講座】軍隊の編成
テキトー解説シリーズ第2弾動画作成のネタも随時募集中mylist/37443968補足参考までに、自衛隊の会計隊について説明します。1部隊20名程度であるものの、中隊相当の扱い...
半個分隊ってやつだな 旅団、連隊、大隊はどれか1つ抜くことがままあるね 防御編成か攻撃編成か そういや自衛隊(普通化)には大隊なかったな 半隊なんて単位あったのかww ほへぇー ほへー 事務方も大隊本部くらいまでは普通に配属される。そうじゃないと必要...
2013/01/14 00:39投稿
とある紳士の国のジェットジャンパーその1
懲りずに2シリーズ目を投稿しました今度の犠牲者も、名であり、同時に迷でもある軍用機が選ばれました迷要素は次回たっぷり投下しようと思います。毎度のごとく変な所に...
BGMをもっと小さくしろよ イギリス…あの国は唯一パンジャンで輝けた国 出やがったな Cは艦載機やぞBがSVTOL 未亡人製造期は草 RR...あっ.... 変態www ←おいおい、ここでは「変態」って褒め言葉だぞ ミートボールもな P-1154ェ....
2012/12/31 02:26投稿
とある西側の亡霊その1改(迷列車派生シリーズ)
前に投稿した動画が文字化けを起こし、さらに、無駄に音声を切り替えて聞きづらいとのご指摘をいただきましたので、いったん下げて修正させていただきました。内容はそ...
あっ(察し)… 間違いじゃないけど…言い方ァ! F-16はまだまだ生産されました 最初ソ連恐れて飛行場潰せなかったからね...飛行場最初に潰せてれば苦戦もしなかっただろうに あれ?便器と流し台は? センチュリーシリーズがとんでもねえ金食い虫だったのは...
2012/12/29 00:53投稿
【ゆっくり軍事解説】 電撃戦 -パンツァーの呼び声-
約束通り2012年内にうpできましたガルパン特需で戦車の人気が高まっている期間に間に合いました今回は電撃戦の解説です。WWIIドイツが一番輝いてたころが題材ですよ。...
だから小モルトケは修正しようとしたが、根本がダメだから修正しきれなかった 米国は自動車を大量消費できるレベルの内需が既にあったから 重要なのはわかるけどネーミングが直接的過ぎてね > 製パン 早期終結させないとWW1の二の前になるから仕方ない シュリ...
2012/11/13 05:50投稿
【ゆっくり軍事解説】 地雷について
前回から随分時間が開いてしまいました今回は地雷についてですいろいろ問題にもなっていますが、今回はその軍事的な用法に主眼をおいて書いてみましたちなみに電撃戦動...
ロシア&ソ連「囚人連れてきて先頭歩かせよ、引き返して来たら撃ち◯そ」 そこで暮らすわけじゃないし最悪戦車を先頭にして後ろを歩いても良い 地雷や地雷や破っ発 は?こんな兵器大和魂で余裕なんだが? 孔明の罠 偉い人の考えることなんてそんなもんだね 自分が...
2012/09/01 02:46投稿
スターになれなかった田舎娘 カーチスP40
~スターになれなかった田舎娘 カーチスP40~ 保守的すぎる設計で時代に取り残されて迷宮入りしてしまった戦闘機です。 詰め込み仕様のかなり見にくい動画になってし...
急降下で一撃離脱だと、ゼロ戦でも難しい様子。 X-13が留めでしたかね Q? 100オクタンオーバーな燃料だから、事故ると良く燃えるんだよな 川崎の機体でも、ラジエータの場所はどんどん後ろに移動してましたね あれ、ジービーじゃね? P-40は当て馬、...
2012/03/28 19:51投稿
【ゆっくり解説】戦争と補給 第三回
「小モルトケのシュリーフェン・プラン」 第二回→sm17381599 第四回→ 小モルトケがいかに計画を修正し、補給からするとそれはどうだったのか。pした戦場写真・軍...
あああ…… 8年… あれから7年経ちました。第4回は?ww やっぱりベルギーは道なんやなって・・・ 当時の輸送能力で電撃戦はできないって結論だよなぁ 派閥とかあるからなぁ ドーバー海峡からイギリスに手を振れるな 第4回はもう無理なのか…? ベルギーに...
2012/03/28 07:52投稿
【ゆっくり解説】戦争と補給 第二回
「補給軽視のシュリーフェン・プラン」 第一回→sm17377679 第三回→sm17385854 自分でもちょっとはしょりすぎで、予備知識が無いと難しいかなといった感じになって...
つまり? 壮絶な無能 現地調達か 牟田口の前世 これはひでえ おいwwwwwwww ひっでえwwww 質問に答えていなくて草 歩兵にそんな短期間でこんな距離移動させるプランがすでにおかしい このオッサンマジもんのアホだ このオッサンあほだ このオッサ...
2012/03/27 21:47投稿
【ゆっくり解説】戦争と補給 第一回
第一回「補給部隊の誕生と鉄道時代の幕開け」 第二回→sm17381599塹壕戦(sm17362131)を解説された人とは別人です。こちらでは補給について数回に分け、解説していきま...
うぽつ その時代ごと、その時々ごとに産業と雇用は必要だからね 土地は豊かでも飢餓輸出と大洪水時代でメタクソになったゾ ロシアが取れたら地政学上は今のアメリカに近くなる。 今じゃあねえ 42まんってすげえなあ 皮肉に決まってる、わかれよ うぽつ 塹壕戦...
2011/05/27 02:48投稿
迷銃からの派生です。コアなお役様には満足していただけないかも知れません。【補足:初期型は30.5口径なので砲身長は2mちょっとになります。T35は機銃×2、大砲×3の...
見た目は好きだな見た目は、、 祝!ガルパン最終章第4話出演 ろくでもねぇ世界だなおいwwwwwww どこいくねーん! p えぇ… уpaaaaaaaaaaaaaaaa ypaaaaaaaaaaa ypaaaaaaaaa ypaaaaaaaaaaa y...
2011/03/19 12:26投稿
世界の珍兵器~多砲塔戦車T-35編~
私情で間が空きましたが、無事です。今回は珍兵器というよりは駄作・・・ヘイキのT-35を紹介したいと思います。--(前回)sm13502947--(次回)sm14320608--、珍兵器+α-myl...
話を聞いたあとにこの画像みると泣けてくる あーSU-100Yなー 生きてたのか!! かわいそ が 百貨店てwsw wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2022/05/29 02:58投稿
翔鶴型空母―日本型空母の完成形?平凡ながら「間に合った」兵器【ゆっ...
YouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/c/Kamige_RedTwitter→https://twitter.com/Kamige_Red参考文献遠藤昭「切り札・超戦艦と翔鶴型」『[歴史群像]太平洋戦史シ...
水中聴音機なら巡洋艦や戦艦、空母も装備してる 実現不可能 無茶苦茶な要求 ガミラス三段空母の元ネタ 旧翔鶴型だ 天城型だね。関東大震災で天城が損傷して代わりに加賀を改装した 天城型じゃね? 三段空母 最悪の海軍記念日 日露戦争戦艦2隻沈没よりも痛い損...
2021/05/07 00:51投稿
第十一回【フラワー級コルベット】ゆっくりチョイ地味兵器解説
ロイヤルネイビーを称えて、初投稿です 何か開戦してから慌てて変なの作ってらぁ、と思ったら至極真っ当な駆潜艇で草も生えない(捕鯨船をコルベットにする発想が真面...
戦後は払い下げられ捕鯨船になった艦もある 最低限の積載と外洋航海能力があって、輸送船護衛なら速力も必要ない その都度、調整できた武器を積んでたんやろな ←ことロイヤルネイビーに関しては「すべての艦が駆逐艦のごとく馬車馬に働いた」と言っても過言ではない...
2017/05/03 20:38投稿
現代水上艦解説 アメリカ級
現代水上艦解説 アメリカ級・マイリストmylist/58543785・sm30970653←→sm31523599分級空母 ミニッツ級原子力空母 カシオ製造
いずもは満載2万7千トンやぞ 完全編成の一個中隊戦闘群を丸々運べるわけだ LCACじゃないと戦車運べんからなぁ…… うぽつ 日本なら2000億円くらいになりそ 軽空母ですらない シャルルドゴールや遼寧よりでかい 原子力空母が超空母というべき これかな...
関連するチャンネルはありません
ゆっくり軍事解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る