タグを含む動画 : 1,222件
ゆっくり解説とは、ゆっくりボイスによって様々な分野の解説や検証・紹介を行なっている動画である。 概要 ゆっくりボイスことsoftalk系の音声ソフトを使い、様々な事柄を解説している講座動画に付けられる...続きを読む
関連タグ
ゆっくり解説動画 ゆっくり解説 を含むタグ一覧
星の娘を考察する動画【Bloodborne】
世界の奇書をゆっくり解説 第3回 「ヴォイニッチ手稿」
【スマブラSP】新たに追加された原作再現を比較してみた Part2
【遊戯王】新ルール解説!~コナミは神だった~
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/04/26 17:00投稿
【誰も教えてくれない】:カフェ風インテリアの作り方。インダストリア...
《じっくり読みたい方はこちら!》【カフェ風インテリアの作り方】:インダストリアルを『カフェ風に変化』させる方法とは?https://kajikissa.com/cafe-style/-------▼...
ソファにクッションだらけのおしゃれなカフェ、夜はバーみたいなとこあるよね 並んだ酒瓶とかもボトルキープっぽくて飲食店っぽくなりそう。カフェじゃないけど EATサインって日本でいう御食事処のぼりみたいなもんか? ホームランバーとスイカバー スペースシャ...
2024/04/06 18:00投稿
30年以上対立 小国ルワンダと侵略される国コンゴの歴史【ゆっくり解説】
アフリカ3位、日本の6倍の国土面積人口9600万人とアフリカ4位の人口を誇るコンゴ民主共和国。豊富な鉱物資源もあり、発展は確約されたものに思われていた...しかし独立...
現場の全員が言いたいこと言えるから、より酷くなるんやで お前ほんとにアフリカ推しなんか? 草 国民の1割ってヤバ 何が おぉやねん それぞれ制裁は課してるけどロシアとルワンダの経済差考えるとルワンダには緩そうに見えるのかも? ロシア制裁もガバガバとい...
2024/04/01 15:06投稿
【ゆっくり解説】電波探知でネズミも逃がさない!? 硫黄島に現れた幻の重...
※4月1日(エイプリルフール)に投稿した未確認兵器の解説動画です※1940年代に開発されたアメリカの60トン級戦車、「M1重戦車 ドレッドノート」のゆっくり解説動画です。【M1重戦...
紙装甲のヘル猫は対日戦と相性悪そう ゴーストタンク 弩級戦車 1941年製足回りとは思えんなぁ 75ミリじゃ撃破できんやろ またM1かよ。なんのM1だよ! なにー うぽ 百貨店かな お大事に こういう考察好きやで おつです そうだな! な、なんだって...
2024/04/12 17:00投稿
【カフェ風インテリアとは何だったのか】:日本ローカルな『歴史』と『...
《じっくり読みたい方はこちら!》【カフェ風インテリアとは何だったのか】:日本ローカルな『歴史』と『発祥の由来』を解説https://kajikissa.com/cafe-history/------...
名前が内容を表しているはずって、割と陥りやすい罠よね 最後の一行で全部空文になっとるw 名前から重要な要素が抜けてたのか これ聞かなきゃヨーロッパのカフェのことだと勝手に解釈しちゃうわ 欧米か 欧米か 欧米か 欧米か 欧米か 欧米か www わかりや...
2024/03/29 18:00投稿
3年で崩壊したエジプトとシリアによる夢のアラブ統一国家|エジプト現代...
今回はエジプト歴史解説シリーズ第7弾第二次中東戦争でイギリスとフランスに勝利したことで絶大な人気を得たナセル!彼の放った一言は、男たちをクーデターへと駆り立て...
今は安定しましたか…? そらそうよ あっ… 地図作成も大変だ あっ… 飛び地国家って近代以前はよくあることだった エジプト? あーきれたあの子はあさりちゃん~ しゃーないけどイギリス中東で嫌われてんな おっそうだな ハマスがやってるね おつでした う...
2024/03/24 17:27投稿
新・ひねくれ者の雁木講座 #5 早繰り銀対策3
これで早繰り銀対策終了!(*^-^*)次はおまけ回かな?(´д` )今回もよろしくお願いします(`・ω・´) #4 sm43535997 #6 sm44021042ひねくれ者の将棋指しシ...
これがなかなかできない、手拍子で銀を逃げてしまう この攻め合いなら雁木の陣形と玉の位置がベストですね 陣形が本当にツノが生えているように見える おつ ほえ〜 うぽて こわいなぁ 割と初期の頃から見てた勢、今は再生回数少ないけど後からまとめてみるくらい...
2024/03/23 18:00投稿
「アフリカの巨人」ナイジェリアで巻き起こる大改革!【ゆっくり解説】
アフリカで最も人口の多い2億人を抱えるナイジェリアは「アフリカの巨人」と呼ばれています。しかし多いのは人口だけでなく、抱える問題の数もだった...というわけで今...
それズルじゃん! ガチに殺しにいってるやん 補助金やばすぎやろ どこのベネズエラだよ どんな権力だy イギリスのアフリカ保護領では一番強い印象 期待大 応援するわ すごい解像度の高い話 わくわく まぁそう言う日本も地震が起きたら海外からの投資減りまく...
2024/03/29 17:00投稿
【和食と洋食は何が違う?】:1番カンタンなテーブルコーディネート術《...
《じっくり読みたい方はこちら!》【和食と洋食は何が違う?】:1番カンタンなテーブルコーディネート術《和食器編》https://kajikissa.com/japanese-style-meal/------...
お抹茶のお椀柄も季節に厳しい・・・ 母がこういうのキッチリ気を付ける人だ お正月のとき使う お刺身のシソもかな? 何気に木製の食器が成立する日本やぞいw素材で合わせる 漆系も含めると更にな 本来は多様の和だしな 個性もまとめてこそ価値がある 自分は駅...
2024/03/17 17:21投稿
新・ひねくれ者の雁木講座 #4 早繰り銀対策2
早繰り銀の対策のほとんどがこの変化に集約!゚+。゚(ノ゚∀゚)ノ゚。+゚やっぱりこの戦法を使う人はせっかちなのかな?(´д` )今回もよろしくお願いします(`・ω・´) #3 sm...
雁木覚えて相居飛車得意になりたいなぁ 駒達が躍動している! へぇ〜、そんな手が そんな手ある? うん、自分が後手なら多分こう指す そうかそこに歩が打てるのか 銀打ち思い浮かばないなぁ、言われてみるとだけども こんな攻め方あるんだ、やられてみると確かに...
2024/03/17 18:00投稿
アフリカで製造業が発展しにくい理由【ゆっくり解説】
当チャンネルのアフリカ国解説を見ていると、主要産業が農業だったり鉱業だったりすることが多いですよね製造業が主産業足りうるアフリカの国がないのはなんでだろう?...
みんなやってんだな 日本とか明治大正当たりで結構自国ブランドなかった?(中身はまだ欧米の模倣の段階も多かったけど) 外国からの工場誘致以外に、国内の起業って起こらんのかなあ。日本のトヨタとか韓国のサムスンみたいな 日本とか明治にうまいことやったな。と...
2024/03/12 17:43投稿
アフリカ最西端に位置する優等生国家!セネガル共和国【ゆっくり解説】
スポーツも強くて、政治的にも安定した国がアフリカの最西端に存在しているらしい。というわけで今回はそんなセネガルについて解説してみました!ちなみにFIFAランキン...
あまりにもスピーディー...単なる無計画では… mono-culture yey yey!! 独立からずっと粛清なしで現代まで…・? 首都が遠くて、生産性低いとそりゃまあ ほう 大規模港湾整備したら儲かりそう。 ベトナムで懲りないのか... 最近すぎ...
2024/03/11 20:00投稿
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「趙岐(後編)」~再起と栄光編~【六...
この動画は東方projectの二次創作です。AquesTalkライセンス購入済み。◇反三国志二次創作同人誌「叔漢二國史」電子書籍版 https://onl.sc/HAJFhCp前編 sm43465955...
おつ めんどくさい人たちw すごい人だった こっちの方が悲惨 あっ、はちみつに斧を盗られた人だ! 本当にただの宴会場にしかならなかったからなw すごいバイタリティだ 本当に終わってんだよなあ うわでた すごいな マジかよw うぽつ 治水とか関係あるん...
2024/03/10 17:14投稿
新・ひねくれ者の雁木講座 #3 早繰り銀対策1
四段になったので再開しま~すヾ(*・ω・)ノ嘘です・・・。ほったらかしにしてただけです・・・。(;`・_・´)今回もよろしくお願いします(`・ω・´) #2 sm4227909...
早繰り銀なら飛車浮きも出来ますし、緩急で曲線的に攻める感じでしょうか 横歩を取らせる作戦に比べれば不満はないかな なかなかタイムリーなテーマ 待ってました!
2024/03/15 17:00投稿
【1番簡単なテーブルコーディネート術】:初心者向け『守るべきルール』...
《じっくり読みたい方はこちら!》【1番簡単なテーブルコーディネート術】:初心者向け『守るべきルール』と『基本のスタイル』https://kajikissa.com/table-setting/※※...
「お店みたい!」がゴールだと思えば納得 fmfm 生花じゃないとダメすかね? うぽつ うぽつ ルノかわE w 全く知らない事柄だった...勉強になりました。ありがとうございます 今回も勉強になりました はえー
2024/03/02 11:24投稿
【ゆっくり解説】本土決戦でも量産の見込みはなかった!? 日本軍最後の試...
太平洋戦争末期に開発された35トン級戦車「5式中戦車 チリ車」のゆっくり解説動画です。©2024 ゆっくりチハたん「初心者でも5分でわかる 5式中戦車 チリ車」★★★★★ コメ...
でもマウスも副砲装備したし… 本土が小さいからしょうがない うぽつ じつは制式制定=量産化じゃなかったりするぞ★【開発】⇄【試験】→【審議】→【制定】→【量産】 試作止まりなのに5式中戦車って制式名がついてるのってなんか変 ←わかりゃいいの!厄介オタ...
2024/03/01 18:00投稿
爆発する?世界で一番危険な湖ことキブ湖を【ゆっくり解説】
世界には色々な湖がありますが、「爆発する湖」なんてのもあるんですてことで今回はそんなキブ湖を解説してみました!◆マイリスト→https://www.nicovideo.jp/mylist/733...
26MWで30%ってことは国内消費電力も100MW程度しかないのか 日本なら火力発電所1基分にも満たない ええやん 世界こわれる サメでもいるのか? のどかやん ギブ湖? 自転車のチューブに空気いれておかなきゃ 平時だと水圧で押さえつけられてるけど、...
2024/02/29 19:41投稿
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「趙岐(前編)」~理想と現実と転落編...
この動画は東方projectの二次創作です。AquesTalkライセンス購入済み。◇反三国志二次創作同人誌「叔漢二國史」電子書籍版 https://onl.sc/HAJFhCp後編 sm43509914三国志...
おもしろかった 董卓に仕えた蔡邕みたいだね これは軽蔑されるわな 質素倹約な皇太后と、華美を勧める上奏文ってふつう逆だろw どういうことなんだw え 本来は有能であるからこそそんな人物が梁冀なんかに阿って財を貪ってたのが許せなかったんやろなぁ ある意...
2024/02/26 18:00投稿
”イギリス絶対倒すマン”ナセルと第二次中東戦争|エジプト現代史【ゆっ...
今回はエジプト歴史解説シリーズ第6弾腐敗したムハンマド・アリー朝と政治家どもを倒すため立ち上がった自由将校団!その中で巻き起こった政治闘争に打ち勝ったナセルに...
安倍さんも生還してたら第三期あったかもな ほえ~ 面白かった ふむ・・ ああ。そうか 神殿「世界遺産は心配やろなぁ、そろそろ動きます」 映画ドラえもん ナセルと第二次中東戦争 いろんな奴らに影響を与えた戦争だったんだなぁ まさか民間人を標的にした無差...
2024/02/13 18:00投稿
アフリカで一番治安がいい国は”かつて虐殺が起きた”ルワンダ!?その...
アフリカというと危ない、治安が悪い。そんなイメージが先行しがちです。(言うほど間違ってもいないけど誇張されがち)では逆に「治安がいい」アフリカの国ってどこか...
犬のフンとかどうするんだろ 開発独裁なんて参考にするもんじゃない名君も老いれば暗君になるんだから 日本の10倍なんて大したことないやろ 町内会か 自殺入れると20とかか…逆転するな 若者の自殺率が高いことを考えると負けているまである 知らないは恐い ...
2024/02/08 18:00投稿
アフリカの都市はそんなに怖くない?犯罪指数でも見よう【ゆっくり解説...
アフリカは良く知らないけど、まだまだ貧しいし犯罪が多そうだし怖い。そんな声をよく聞きます。うーむ、犯罪が多いというのは間違っていないけどアフリカをよく知らな...
イタリアかな DCも犯罪けっこうあんのな ヨハネスかな 後何年か経てば今の東南アジアレベルになんのかな? 自治体によっては白人人口の割合が多いところあるんだよな ジンバブエかよ つまり、監視カメラがあっても意味がないってことが ? 交通渋滞も酷い 細...
2024/02/04 18:35投稿
かつて”皇帝”がいたアフリカの国?現在まで紛争が続く中央アフリカ共...
”皇帝”英語: emperor, king of kings, the King、ドイツ語: Kaiser、ラテン語: imperatorロシア語: император, царь、ギリシア語:&...
ジンバブエルートかぁ 「人権に関する法律は忘れてもらう」 つまりヨーギラスか 義和団かよ 1993年と思えない写真が出てきた キターーーーーー 国民は反共的だったのか? とはいえコンゴ民主みるとでかいだけで不安定ってオチはあるよな 細い回廊だなしかし...
2024/02/02 22:19投稿
【ゆっくり解説】ジットラ要塞攻略の立役者! 日本軍の傑作豆戦車「97式...
戦前に開発された日本の豆戦車『97式軽装甲車 テケ車』のゆっくり解説動画です。※訂正・3:00に「タセ車」と「ソキ車」を「97式軽装甲車 テケ車」の派生型として説明して...
軍事のど素人にも理解しやすい解説でした、乙 ←こんなにカワイイのに何故跳ねない?→ 利権と古臭いプライドの成れの果てか… おつです。 捜索隊というか師団隷下の騎兵部隊の成れの果てなんよな 乙〜 黒ギャルとの比較助かる 略称はだいたいそれで正解だと思う...
2024/02/16 17:00投稿
【失敗例に騙されるな!】:テーブル選びは『加点方式』で考えて…。【...
《じっくり読みたい方はこちら!》【おしゃれなリビングインテリア】:テーブル選びは『加点方式』で考えて…。https://kajikissa.com/top-board/-------▼【原作・元ネタ...
わかる hymem.sys 丸型は勇気いるというかリビング圧迫する 壁に設置とか ワンチャン、アウトドアの机もあり。家族いるならコタツでええ 確かにそうだ おつ 見る側としては、おすすめ選は2桁行かないでほしいっす… 乙 www ファミマ大好きっ子か...
2024/01/31 18:00投稿
アフリカで一度起きた紛争が長続きしてしまう理由【ゆっくり解説】
アフリカを語るうえで紛争は避けては通れないテーマです。今回は紛争が勃発した後に何年にもわたって続いてしまう理由を近年の情勢に絞って解説してみました近年の世界...
1980年代からずっと内戦しているソマリアも思い出してあげて… フランスよく出てくる マンサも草葉の陰で泣いているぞ 何世紀かかるやら そもそも争いって自然に収まるものじゃないでしょ “金利“権ではなく”金“利権かー どこも大国というには自国がお辛い...
2024/01/25 19:50投稿
南ア、イスラエルを虐殺疑惑で訴訟。時代と共に変わりゆく国際関係につ...
時間の経過とともに、人の在り方というのは変わっていくものです。そしてそれは国も同じ。冷戦期にイスラエルと協力し、アパルトヘイトによって多数派の黒人を抑圧して...
日本人は名誉白人というが、普通に観光旅行しにいくと有色人種枠だ そういえば両国とも(秘密裏に)核兵器を持っているな。南アは放棄したけど ってか、ロシアじゃ私人虐殺してたからな、さすがのナチスでもしてない事 まぁロシア人もフランス人も反ユダヤ酷かったか...
2024/01/24 18:34投稿
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「劉雄鳴」~なぜこの男を今年の干支に...
この動画は東方projectの二次創作です。AquesTalkライセンス購入済み。◇反三国志二次創作同人誌「叔漢二國史」電子書籍版 https://onl.sc/HAJFhCp三国志のメジャーでは...
うぽつ かわいそう えらいことになってもうた 演義劉琮みたいなことになってないことを祈るばかりだ おつ ゾウさんみたいな恒例ネタにすればいいんじゃないかな(テキトー おもしろかった 切られなくてよかったね ええー 相変わらずの人たらしだなこの人材マニ...
2024/02/02 17:00投稿
【安い!割れない!洒落てる!】:インテリア界で『いちばん気楽な』動...
《じっくり読みたい方はこちら!》【安い!割れない!オシャレ!】:インテリア界でいちばん気楽なアニマル雑貨《ぽれぽれ動物》https://kajikissa.com/poletoko/-----...
デメリットを挙げるなら…一個お迎えしたらさらに仲間を呼ぶ点か… いいなあ 置物がある時点でおしゃれだよ、、、 それ。衝動買いできる。しかも場所を取らない 鬼太郎み しり ウサギかわいい 我王「…」 やすない!? 乙 コイツ実際に見るとなんか心に刺さる...
2024/01/21 18:10投稿
エジプト現代史|第一次中東戦争と148年続いたムハンマド・アリー朝の終焉...
今回はエジプト歴史解説シリーズ第5弾パレスチナ問題を発端とする第一次中東戦争と148年続いたムハンマド・アリー朝の終焉について解説しました。4回ぐらい動画でずーっ...
塗り忘れやろ ←おはプーチン 勝ってるのに停戦する理由がないわな !? イタリア、あっ… さすがにユダヤ人をナメてた感はある Yad Mordechai、現ガザ地区境界の北隣に位置する ハーシム家だもんな この時代だし多くは遊牧民でこのへんウロウロし...
2024/01/18 18:31投稿
「ギニア」って4種類あんねん【ゆっくり解説】
今回はゆるーい解説動画となっております~世界には「ギニア」と名の付く国がなぜか4つもあるんですね、その理由を軽く解説してみました・アフリカ第三位の産油国で独...
無印 スペイップはさぁ… おつでした うぽつです またインディアンみたいな事を… ギニア被害者連合 さらに適当だった ジャパトウキョー 適当だなぁ バニラギニア サニア セニア ファニア ギニャー 日本東京みたいな・・・?違和感すげえw まあフランス...
2024/01/14 18:00投稿
赤道を通っていないのに”赤道”ギニア?独立以来ずっと独裁政権な国を...
赤道を通っていないのに赤道を名乗る国名詐欺をしている国があるらしい。その名も赤道ギニア!!ってことで今回はアフリカ第三位の産油国で、政治腐敗と政敵抹殺を繰り...
まあ 民主主義国家と言われる アメリカでも郵便投票が増えた瞬間 民主党が 爆上げとかあるんですけどねw これじゃあスペイン統治下のほうがマシあす~~~ なぜバラバラに独立せずまとまったのか 副大統領もンゲマ一門? いつもの 壊れるほど政治しても3分の...
2024/01/19 17:00投稿
【ブルックリン風インテリアの作り方】:おしゃれのコツ解説『インダス...
《じっくり読みたい方はこちら!》【ブルックリン風インテリアの作り方】:おしゃれのコツ解説『インダストリアルとの違いは何?』https://kajikissa.com/brooklyn-styl...
光沢タイルは昭和の銭湯イメージが先行して苦手かも なお壁紙警察 レンガは壁紙貼るだけでも雰囲気変わる。 港町はどこもガラが悪いイメージ マイク・タイソンの出身地だっけ とても分かりやすいたとえ おお多肉だ なんJ民かな? Tom's Diner てあ...
2024/01/13 10:30投稿
【ゆっくり解説】これを見れば全部がまる分かり!? 97式中戦車ファミリー20...
戦前に開発された日本の主力戦車「チハたんファミリー」のゆっくり解説動画です。※訂正・『4式15㎝自走砲 ホロ車』で「15㎝榴弾砲(152㎜)」と説明していますが、正しく...
おつ 残念だがシャーマンでも75㎜の方なんだよなぁ うぽつ 鉢巻アンテナがぷりちー 図の矢印範囲は直径じゃないの おつでした~ チヘが2式ホイの車体を流用したという説もある タ弾を用いた対戦車戦闘メインじゃなかったっけ 89式中戦車の解説オネシャス ...
関連するチャンネルはありません
ゆっくり解説動画 ゆっくり解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る