タグを含む動画 : 129件
「ゆっくり経済教室」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ゆっくり経済教室 を含むタグ一覧
プライマリーバランス【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】黒字化につい...
インボイス制度【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/課税事業...
国の借金【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って返済必要?
インフレ【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/10/22 09:21投稿
マクロ経済スライド【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/年金...
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回はマクロ経済スライドについての動画を作成してみました。本来の用途から逸脱して年金の支給額を下げる狙いでしか使われて...
消費税の徴収も含めて理解してない人が多過ぎるんだよね
2022/10/15 09:06投稿
グロス債務とネット債務【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回はコメントでリクエストを頂きました「グロス債務とネット債務」を動画にしてみました。簿記や会計におけるグロスは総額、...
博識さんはピュアレギュラー 純レギュラー?準レギュラー?
2022/10/01 10:44投稿
BS【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/バランスシート/日銀...
*1どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。BS(バランスシート)についての動画を作ってみました。今回は難しい内容になっております。ご注意ください。細かい内容は興味...
国債の償却が進むと銀行の金利収入が減って困るわね お金とは誰かの負債というのが一つの答えではないでしょうか 日銀のBSで発行銀行券(=紙幣)が負債に計上されています 今回の動画は「お金とは何か」の答えの一つだと思います 取り上げて頂き嬉しいです
2022/09/24 07:31投稿
まとめ動画2【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】再エネ賦課金/ステル...
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回は21年5月のまとめで動画です。-▼目次00:00 冒頭00:20 再エネ賦課金06:18 ステルス値上げと消費税12:41 プライマリーバ...
2022/09/17 09:11投稿
権威主義【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
どうもゆっくり積極財政チャンネルです。ホントは権威プロパガンダを取り上げたかったんですが、引用元がなくてこうなりました。権威主義は「日本の国民性」といえなく...
この手の頭のおかしい人に(同学歴で同年齢で)別の主張をする物に対しての意見を聞いてみたいね(最後にネタばらしすると面白そうw) 5ch
2022/09/03 10:10投稿
まとめ動画【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】信用創造又貸し論/ふる...
おまけトークで言及しておりますが以降過去動画を削除していきますのでご了承ください。どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回は21年3~4月のまとめで動画で...
2022/08/27 09:22投稿
合成の誤謬【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/ミクロ?マク...
そろそろニコニコ動画での動画投本数の制限が見えてまいりました。(本動画を入れて残り1本)上限に達してからは過去動画を削除して投稿することを考えております。消さ...
そういう時代ほどシステム構築側は考える必要があるぞ 例えば乱獲による漁獲高の減少とか 鹿狩りの逸話 サブ垢という機能は現在は無いようです。 消さなくてもサブアカに過去動画を投稿すればいいこと あー身に覚えが… 国の借金とかいう幻想 マクロ視点で導かれ...
2022/08/20 08:49投稿
国債発行【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/国債発行の仕方...
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。国債発行については旧CHで過去に作ったことがあったのですが、イマイチな仕上がりだったので再度作成です。一連の流れを見て...
つついたら増えるやつね わかりずらい で、国債は円を刷って支払うから最終的に円の量が増える=インフレすると・・ めっちゃ気にしてて草 インフラがきちんと整備される国は豊かで、そうでない国は貧しい 政府がインフラ設備等の資産を増やす限り、負債も増えなけ...
2022/08/13 18:55投稿
つなぎ国債【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/東日本大震災...
つなぎ国債は「これぞホントの将来へのツケ回し~」どうもゆっくり積極財政チャンネルです。霊夢さんが「最悪ね」と一蹴している「つなぎ国債」ですが分かりやすい例と...
"将来国民から必ず搾り上げますからどうか財務省様発行して下さい"国債 どうも、Mr.薄識さん 定率だから逆進性だしな つなぎ国債の返済を借換債ですればいいのに増税でやるのが最悪だわ その妖夢の表情でなじったら特殊な人達から人気が出そうだと思いました(...
2022/08/06 17:45投稿
消費者物価指数【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/CPI/コアC...
GDPの回ではスキップしておりましたが、今回は消費者物価指数を取り上げてみました。実質GDPを計算する際に、どのCPIを使うかによってグラフの印象変わってき...
日本ってほとんどが輸入品でしょ?国産の物なんてほとんど買わないよ。 追記② 企業物価指数は企業間で売買される品目の値動きかと思います 追記① 消費者物価指数は家計でのウエイトが高い品目の値動きと思います ←入力ミスです(絵画) ←入力ミスです(絵画)...
2022/07/30 16:29投稿
ハーヴェイロードの前提って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】ケ...
自身や恩人など関係のある人に利益が行くようにしてしまうのはある程度は仕方ないと思ってしまいます。人間だもの。中間搾取が起きるから絶対に反対と全否定するのはい...
使ってる人ほど事実上の還元が出るからね どこの野党なんだろうなー(最近「提案型を辞めた」野党を思い出しながら)
2022/07/16 17:46投稿
荻原重秀【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って誰?/管理通貨制度
ヤラセじゃないよ台本だよ!どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。金貨を集めて金の含有量を減らして作り直すかぁ。頭よいなぁ。現在の日本ではそんなことをする必要...
補足:「江戸幕府での銀貨」は当初、枚数ではなく重さで取引されたと認識してます(wiki情報) 現在の消費者物価指数は家計調査から始めたり、必要な統計データが多いみたいです 物価変動の把握は正確で広範な統計が必要と思いますが、江戸時代に可能でしょうかね...
2022/07/09 20:35投稿
消費税は【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】法人税の穴埋めに使われた...
まさかそんなことが日本で起こるなんて・・・安倍元総理のご冥福をお祈りいたします今回は法人税の穴埋めに消費税が上がったのか?をテーマに動画を作ってみました。ス...
もう投稿祭おわってるけど…… 節税出来ても良いんです 法人税は「節税」できるからアテにならんよ 自国に対する経済制裁 うぽつ それな 法的にどうこういっても実際の増減をみればそういわれても仕方ない
2022/06/16 09:01投稿
参議院選挙と衆議院選の違い【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】特定枠...
投票の仕方についてはこちらをどうぞ。sm3951660022.6.17(金)~ 君たちはまだ長いトンネルの中 https://www.kimiton.com/こんにちは思いつきニコニコちゃんねるです...
! れいむとようむの字幕見づらいかも
2022/06/09 16:09投稿
まとめ動画【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】商品貨幣論/信用貨幣論
「ゆっくり茶番劇」の定義って何や・・・。youtubeコメント欄にて「ゴールドも信用」というコメントをいただきました。確かに誰が欲しいと思わなければ重いだけの金属で...
←補足すると「国際収支の天井」において外貨準備高を考える時は物々交換が思い浮かぶという話 古代の人は太陽や月を神に見立て、その輝きと似た金属(金銀)もまた神に見立てた…と思う 外国通貨については一種の商品と考えた方が外貨準備高のイメージに合う気がしま...
2022/05/27 11:10投稿
GDP【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/国内総生産/名目GDP/...
今回はGDPについての動画を作ってみました。GDPは教科書で丸暗記した記憶がありますがちゃんと調べたことがなかったので勉強になりました。調べてみてわかったことは、...
( ◠_◠ ) うぽつ なるほどわかりやすい
2022/05/19 15:36投稿
売りオペレーション【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/日銀...
買いオペ sm39705355※ユーザのレベルが18になると無制限に投稿できるらしいですね。しかし、今の伸び方ではおそらく18にはならないため、ニコニコ動画に投稿できる...
おつでした 自分もそう思ったw 金利をコントロールするのが日銀の仕事だし、お金は自分で作れるし 読んで来たけど感情任せに殴り書きしたネット民構文・・・ 某タクヤ「呼んだぁ」
2022/04/28 15:23投稿
不換紙幣【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
今回は不換紙幣についての動画を作ってみました。お札について深く考えることはありませんが、なぜ価値があるのかよくわからないですね。そんな価値があるのかわからな...
!!!!! えええええええええええええ だかん! 価値=信用で、信用は色々な要素(徴税で使える、国自体が暴力装置を持ってる、流通していること)など色々な要素が入ってるって解釈 よく聞くのは税金を払えるのが多いかな? ツール的には大量で使いやすい形、か...
2022/04/22 21:35投稿
ストローマン【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】論法って何?
今回はストローマン論法についての動画を作成してみました。論破(相手を言い負かす)を目的としている議論ではよく使われがちです。意図してやっているのか、故意にや...
無限? 誰もそんな主張はしていない定期 森喜朗総理も大体被害者 いつもの朝日新聞と毎日新聞 ひろゆきかな? 論駁 ほんとMMTになると途端に知能がなくなって藁人形論法し始めるやつ多い 言ってもいない事を勝手に批判
2022/04/14 19:58投稿
レジ袋有料化【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
4/21 https://nikkan-spa.jp/1824369/3レジ袋有料化は義務ではなく「強い推奨」だそうですね。悪質なミスリード過ぎませんか?JAROに相談しないといけない案件ですね。...
ふざけんな ポイ捨ての方をなんとかせーよ レジ袋有料化は義務でなく、強い強要である。環境省は直ちに解体すべき省である。 レジ袋有料化は義務ではなく、強い要請である。直ちに環境省は解体すべき詐欺省庁である。 検討に検討を重ねた結果、検討を先送りすること...
2022/04/01 16:05投稿
奨学金制度【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
奨学金制度って難しいですね。少しでも利用を考えている学生さんは自分で動いて調べてみると良いと思います。この制度を使うならマネーリテラシ―がないと後で困りそうだ...
しかし卒業してからも、奨学金返済に追われる話もそれなりにあるが 【悲報】日本年収300万円が出世払いになる模様 ←緊縮増税で安い賃金しか払えない環境にしてる政府が悪いよね そもそも取り立てたカネを何に使っているのだ。金庫に溜め込むだけなのか? 海外国...
2022/03/25 19:50投稿
旧CHまとめ動画~part2~【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】円って何?/...
旧CHのまとめ動画パート2です。今回は統一性のない3つです。過去動画から前後の茶番をカットしてまとめたものになります。「円って何」という動画は、ゆっくり動画...
年収見て婚活してる時点で……と思えなくもない おつ 明らかにどっちも下がるよな 下がる 現在が豊かなことが1番未来につながるんだよなあ 中央値のほうが大事だよなあ 中央値の話かな 日本の国土に1億人は多すぎるって聞いた 今すぐ死にたい 増えた分を処分...
2022/03/18 19:19投稿
経済(政治)をテーマにした動画に東方ゆっくりを使ってよいものか悩み始めました。誹謗中傷の類は使っていないとは思っているんですが・・・今後どうしようかと少し考...
ぼったくりやろ! おっつおっつ! 比率的に同じ額なのじゃよ・・(実際の値上げとか利益はまた違うだろうけど) いつもの。 供給(生産)と需要(消費)の関係で考えるんDA! 希少金属は希少だから高いという理屈 消費者物価指数の計算方法が総務省のサイトに載...
2022/03/11 17:19投稿
信用創造【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】リメイク版/仕組み
信用創造の仕組みのリメイク版です。つい先日の大学入学共通テストの問題で万年筆マネーの信用創造が出たそうですね。又貸論で覚えてきた生徒は納得いかないでしょうね...
架空預金 リホーム 借りた側は 資産:預金100万 負債:借入金100万 かな? 「将来返済される100万」は現在では債券とか証券って形になるんでしょうかね? 銀行は「将来返済される100万」という資産を調達するため、「現在の預金100万」という負債...
2022/03/04 20:59投稿
エコーチェンバー【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
エコーチェンバー現象というのはご存知でしょうか?おそらく私も陥っております。youtubeのオススメってユーザーの傾向からより近い思考の情報を進めてくるので知らない...
複数方面から同じ情報を得ると「裏がとれた」と勘違いするわけね(出所は同じ) 王様、「市に虎が出た」と言われたら信じますか? バターになったから僕が・・・食べちゃいました・・・ アメリカ大統領選とか酷かった それならネットに限定する意味が分からん。リア...
2022/02/18 21:47投稿
動画尺が長すぎて燃え尽きたぜ....。前回の続きになります。インボイス制度についての動画です。情報が多いため長めの動画になっております。インボイス制度は令和5年1...
消費税は本来税金払わなくて良い未成年からも徴収してるのがねぇ。親が金出すから巻き上げてもオッケー理論。 「物価高が凄いから値上げ圧に反対」は有権者の立派な意思表示。そこに貴賤なし。 これまで免税事業者が税込価格で売るのがおかしかったんじゃないの? z...
2022/02/11 17:25投稿
仕入税額控除【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
今回はインボイス制度の前哨戦ということで「仕入税額控除」の仕組みと「免税事業者」についての動画を投稿しました。尺が長くなりそうだったので、次回にインボイス制...
×免税事業者は消費税を課されていないので、売上に消費税は「存在しない」これも裁判で判決確定済 ×消費税は預り金ではない(裁判で判決確定済) 消費税納税額=売上税額-仕入税額 おつ この例だと課税事業者は70円に対して所得税及び住民税は課税されないけど...
2022/02/04 13:20投稿
トリガー条項凍結【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】解除/ガソリン税...
今回はトリガー条項についての動画を作成してみました。*以降動画にない内容も含みますガソリン税にかかる税金はトリガー条項という優れた形になっているのに、現在は...
民主が邪魔しなけりゃこの辺の問題も話題に上ったりしたんじゃね? 岸田無能 うぽつーです つまり公には言えない理由があるってことやね ビルトインスタビライザーの一種で優れた条項なのに凍結するな(憤怒) なお自民信者は民主のせいと責任転換してる模様 あと...
2022/01/28 17:30投稿
供給力って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】需要と供給
今回は供給力についての動画を作成してみました。日本には「切磋琢磨」という言葉がありますが、競争相手がいなければ改善・工夫が行われることはなく、サービス向上も...
↑金不足で生命握られて政府の言うことなんでも聞く方がいいの? この情報を提供してくださってることが、できてることなのでしょうね。おつです、 地産地消、日本人が作ってるの買うしかないね 岸田無能 うぽつ コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの...
2022/01/21 09:01投稿
金利【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/リボ払い・融資・定...
金利についての動画を作成してみました。今回はかなり薄口の内容です。銀行の定期って利息を算出した後に、こっそり税金が引かれているんですね。通帳の利息が想定より...
万だ金融かな 待ってました! 複利かな 新硬貨だ 金利商品は割引現在価値を計算したりするらしいですね 1年で3000円、2年で100,000円、3年で3,450,000円になるな(小数点以下は計算から除外しても) 画像w 高利貸し
2022/01/14 16:14投稿
ワイズスペンディング【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
今回はワイズスペンディングについての動画を作成してみました。選択と集中って意識高い系の方からよく聞きますが、「政府は必要なだけ予算をつけてよい」ということを...
つまり最初から賢明でさえないのか だよなあ 社会保障と防衛費がトレードオフ関係であった方が左右両言論ビジネス屋にとって好都合 +日経新聞脳 日経新聞は「神からの御言葉」扱いで毎日、記事に書き続けていますね 当たり馬券だけ買えば儲かる 日本の供給能力の...
2021/12/31 10:18投稿
民営化って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】郵政・電気・水道
本年最後の投稿ですタイミングがずれて時系列がおかしなことになっていますが、お気になさらず。それでは皆様よいお年を!小泉政権時代にテレビの報道を鵜呑みにし、以...
日経新聞の主張「何もかも民営化すべし(後で悪化したら其れは「日本」のせい)」 まあ値段が上がるのは本来なら普通の事ではある・・ ヤバい T中さんが有名
関連するチャンネルはありません
ゆっくり経済教室に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る