タグを含む動画 : 129件
「ゆっくり経済教室」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ゆっくり経済教室 を含むタグ一覧
プライマリーバランス【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】黒字化につい...
インボイス制度【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/課税事業...
国の借金【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って返済必要?
インフレ【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/07/01 10:00投稿
債券って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】#ゆっくり解説 #ソフト...
どうもゆっくり積極財政チャンネルです。個人向け国債は1株1万~。財務省さんも元本割れ無しって書いているよね。普通に考えて財政破綻なんてしないよね。だって財務...
レベルダウンざまあwww おめでっとん 違う方向では侵略されてるから未来が暗いんですが… 動画の為に実際に行動を取る投稿者の鏡(無理しないでね?)
2023/06/05 19:00投稿
ポイントについて考える【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】【※ポイ活...
削除されたものを再アップ中です。ご協力ありがとうございました。ポイントって便利ですよね。でも、実は個人の嗜好がビッグデータとして企業に蓄えられているんですよ...
それの事実は知らないけどFMの本社の人間は態度がでかいのは事実(元内部の人より) 支払いでのポイント加算が無いのでゴミだと思いました(こなみかん) ポイント移行サービスは質の悪い所が多くてなかなか使い難いんよね ヨウムチャンハツトウジョウヤッター!
2023/06/05 14:55投稿
銀行貨幣と政府紙幣【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
信用創造の際に使う日銀預け金について補足的に説明しています。魔理沙案は最初できるかと思ったんだけどなぁ~。信用の格が違うってことでしょうね。そういえば、最近...
難しくてよくわからない
2023/06/03 22:53投稿
銀行の振込手数料についての疑問【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
削除されたものを再アップ中です。ご協力ありがとうございました。今回はMMT本を読んでいて、信用創造のページを見ていた時、長年の謎だった手数料の値段の違いが分...
系列は同じでも支局が違う時の手数料の有無も外部の物にはよくわかんにゃいよね 事務的な物だけで考えるとほぼ同じ(一部省略出来るかどうか程度)だよね 全部を無料にしろとは言わないけど安くしておけば利用者が増えるのにね 他府県の郵便が高くつくのと同じだよ下らない
2023/06/03 22:47投稿
信用創造(市中銀行、MMT)※又貸し論じゃないよ 【魔理沙と霊夢のゆ...
削除されたものを再アップ中です。ご協力ありがとうございました。MMT理論での信用創造というのは教科書で習うのと違うらしいですね。教科書で習うほうは貸し論とい...
再うpを機に繰り返し勉強してます♪ MMT=インフレ(貨幣の無価値化)
2023/06/03 22:41投稿
MMT(現代貨幣理論) その2【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
削除されたものを再アップ中です。ご協力ありがとうございました。今回はMMT(現代貨幣理論)の後半です。国の借金とかいうウソはいつまで言われ続けるのか。誰にたいす...
0に成ったら国民は金が無い(国民が国へ借金をして居る)状態になるから物流を含めて生活の基礎が全部止まる
2023/06/03 22:34投稿
MMT(現代貨幣理論) その1【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
削除されたものを再アップ中です。ご協力ありがとうございました。MMT(現代貨幣理論)についての動画を作成しました。イマイチなできなのでまた、作り直しをしたいです...
そう かんけいないね メ几 木又してでも うばいとる ゆずってくれ たのむ!!
2023/06/03 22:29投稿
【欠陥税制】テーマ 消費税【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
本日レベル18になったため過去に消した動画をまとめてアップしていきます!みなさまご協力ありがとうございました!今の日本人の平均所得は約440万円。消費税は果た...
お金が有って「ついでで買う100円のお菓子」と子供が少ないお小遣いで買う「悩んだ上での100円のお菓子」の違いみたいな感じ 平等だけど不公平だよね 突然大量に上げていてどうしたのかと思ったらLV18になったのね おめでとん☆
2023/06/02 15:02投稿
君たちはまだ長いトンネルの中【妖夢のひとりごと#19】感想#ゆっくり解説...
今週お休みということで、映画宣伝もかねてこちらに投稿です。YouTubeで最低価格400円で48時間レンタルできるよ!君たちはまだ長いトンネルの中https://www.kimiton.com...
2023/05/26 17:13投稿
自己成就予言って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済じゃない教室】#ゆっ...
どうもゆっくり積極財政チャンネルです。コメントでリクエストをいただいた件です。※ちなみに宝くじにこの効果は適応されません。プラシーボ効果とかもこういう側面あり...
うぽつ そういう集団行動も自己成就予言っていうのか。もっと個人の現象だけかと思ってました。 英訳が載っているのはありがたい。 取り付け騒ぎみたい、銀行が破綻したら困ると思って破綻させてしまうやつ
2023/05/19 13:38投稿
まとめ動画【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】part7 #ゆっくり解説 #ソフ...
まとめ動画です。特別会計の闇の回が謎に人気なんだよね。PS:コメント返信 YouTubeとチャンネル名を合わせました。-▼関連リンク等-----------------------------------...
まとめだからか今回はおじさんが出てこなかったw 徴収の時に○○で盗った分を××の費用に~ とか言ってるのにそんな使われ方をした事が無いからね(欧米ではありえない) 有料道路が永遠に無償化されなさそうな不思議 期間が過ぎても了承されなくても 事前に提示...
2023/05/12 17:11投稿
東京一極集中って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】#ゆっくり解説...
どうもゆっくり積極財政チャンネルです。災害対策なら都市機能を分散したほうがいいよね。人口分散には地方に仕事を。地方に仕事を回したいなら交通インフラを改善しま...
♥️ 雪の地域は、道路に加え除雪などに補助金を出しても良いかも。 雪の積もる所は簡単にはいかなさそうだ 石川は逆に東京への流出増えてるぞ
2023/04/28 16:03投稿
直感で考えてみた【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室 番外編】#ゆっくり...
どうもゆっくり積極財政チャンネルです。ショートや番外編の出現で途中から良くわからなくなったカウント方法で約100回になりましたので特別番外編投稿です。使用キ...
冒頭で魔理沙抜きだと思ったら魔理沙主体だったw 「『夢の中』の人」って理解してるんだよなぁw 嫌いなのに来てる不思議なのもいるんだよねw ※一応「(明らかに言った映像もあるのに)有料義務化とは言っていません」と言ったけどね 無料に戻した店って全然聞か...
2023/04/21 16:31投稿
株って何Part2?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】#ゆっくり解説
前回に続きまして株についての動画を作成してみました。キャピタルゲインと課税、指値と成行についてを語っています。NISAのことは全く触れていませんがいずれやるかも...
2023/04/07 18:45投稿
マイナス金利【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?#ゆっくり解説
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回はマイナス金利についての動画を作ってみました。どうやらざっくりいうと市中銀行に対するペナルティのようですね。こんな...
草 っていっても不景気じゃそもそも借りねー うぽつ
2023/03/31 17:09投稿
消費税は間接税ではない?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】#ゆっくり...
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。少し前から内容自体は知っていましたが今回内容を調査をしてから動画にしました。消費税には直接税と間接税の2種類があり、輸入...
国税庁のホームページの記述、直してほしい……誤解する…… そういう風に「書いてあるだけ」で税制上の意味や法的な意味は無いのです… おつ スーパーの端末がそれで実際困る ふしぎやなあ うぽつ えー うぇぶりおって発音できてる! うぽつ
2023/03/17 19:01投稿
まとめ動画【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】part6 #ゆっくり解説
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回はまとめ動画です。軽減税率、マネタリーベース、マネーストックの3つになっています。-★マネーストックについて★MMTの負債...
おつ おじさんは物知りだなあ 草 うぽつ 固定資産と流動資産の違いのようなものかな うp主さんが考える税金の取り方の理想としている国とか この税金の取り方はおかしくない?とか 番外編的なものを作っても良いのよ? 電子マネーも普通のお金(紙幣や硬貨)扱...
2023/03/10 19:13投稿
流動性の罠って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】#ゆっくり解説
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回は流動性の罠についての動画です。金利が下がると債券の需要がなくなる=金利が低いので利益が少ないから国債を買わないと...
BGMがかっこいい それをやらなかった結果がこれだよ 貨幣需要無限大では株・債権・貨幣の三択で貨幣が選ばれるのはないかと
2023/03/03 18:55投稿
株って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
株式会社の仕組みってあまり知らなかったので勉強して投稿してみました。企業に出資し「配当金」をもらうことが目的の一つになります。株主優待、キャピタルゲインにつ...
おつ はえー うぽつ
2023/02/24 19:08投稿
負債のピラミッドって何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】#ゆっくり...
※面倒なので金曜日に公開することにしました。ノートPCのバッテリー故障の為、前回は投稿できてませんでした。替えのバッテリーを諭吉を生贄に購入、新品(?)と交換し...
・・今回は一体何の為の考察だったんじゃろう?
2023/02/10 19:13投稿
まとめ動画【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】part5
・・・アップロード動画本数の上限解放までプレミアムフォロワー人残り5人。上限解放された際には厳選して消した動画を再アップ予定です。土曜に投稿する予定が誤って投...
おつ それでも無駄な支出は見直してないんだよね 日本は馬鹿な無差別ばら撒きが治らないよね www 国家公務員だね 道路清掃等維持業務(国交省)とか
2023/02/04 10:21投稿
クリティカルシンキングって何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】#ゆ...
どうも、ゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回はクリティカルシンキングについての動画を作成してみました。うまい話やどんな情報もうのみにせず考える癖をつけると良...
ついにおじさんの紹介が修正なしの「準」になったw 頭しかない饅頭さん… うぽつ
2023/01/28 09:13投稿
スタグフレーションって何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】#ゆっく...
どうもゆっくり積極財政チャンネルです。スタグフレーションについての動画を作成してみました。用語がいろいろありすぎてわからない。・・・専門用語のオンパレードだ...
おつ 止めてるから安全!な訳でも無いのよね 依存しろとは言わないけど原発を使うことを考えて欲しい。止まっているだけなのが一番無駄 原発稼動だけでも負担が減るのに全然積極的に動かないよね(反対派も馬鹿そのものな主張してるし) スタグフレーションからどう...
2023/01/21 09:29投稿
まとめ動画【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】part4
どうもゆっくり積極財政チャンネルです。今回はまとめ動画です。最後のほうに立ち上げ当初の意気込みをキャプチャー貼りましたが、初期の動画ほどZへの憎しみがにじみで...
2023/01/14 10:11投稿
ふるさと納税から分かるスペンディングファースト【魔理沙と霊夢のゆっ...
どうもゆっくり積極財政チャンネルです。ふるさと納税って良く調べてみると、還付・控除は「翌年」に適応されるようですね。該当年の年末調整に控除されるというイメー...
なぜか都道府県に食い合いさせる害悪制度だよな 初年度は倍額に近い金額払うってことよな これに限らず日本の税制って良くも悪くも人治って感じよな
2023/01/07 10:10投稿
中央銀行って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】日本銀行
どうもゆっくり積極財政チャンネルです。今更ながら中央銀行についての動画を作ってみました。昨年末の日銀の「実質利上げ」の件ですが、民間銀行は便乗利上げしてきま...
○世界中の中央銀行を支配するもの https://t.me/moxypress/2447 ○歴史上イギリス支配を受けなかった22ヶ国 https://t.me/moxyrpress/2453 世界中の中央銀行を支配するもの https://t.me/...
2022/12/17 09:29投稿
【ゆっくり解説】正義中毒って何?【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回は正義中毒について動画を作成してみました。正義は立場や人によって違うということを知ることも大事です。そもそも、デー...
たいして金にはなってなさそう。 ネタ探して金稼ぎ大変っすね 水清ければ魚棲まず おっつおっつ! じゃないのかw 勝手に名前つくるなよ
2022/12/10 10:00投稿
財政ファイナンス【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/財政法
財政法は5条と7条が重要である。どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。国庫短期証券で一時借り受け、その後国債へ。→結果として国の借金が増える。おまけトークのTwi...
フィナンシェも元をたどるとアレだからw 2013年でインフレの懸念するのかよ・・・ 財政は英語で[finance]なので、つまりファイナンスファイナンス うぽつ
2022/11/24 10:20投稿
60年償還ルール【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回の動画を作成にあたり資料をみましたが、必要性を見出せませんでした。まさに日本は財政ガラパゴス。60年償還ルールって1...
ほんま無意味 タイトルだけでコメント 無利子の国債にでも借り換えして日銀に塩漬けにしとけ
2022/11/19 09:39投稿
まとめ動画【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。今回は21年6~7月分(計4本)の茶番をカットしたまとめで動画です。一律給付の用紙のチェック欄って意味不明すぎる件を思い...
2022/11/12 10:01投稿
集団浅慮【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。集団浅慮・・・初めて聞いたので調べて動画にしてみました。集団思考とも言うそうです。オンラインサロン等でもこういったケー...
知識は未来への投資だと思ってくだされw モノによる 無駄遣いかなぁ… うぽつ 裸の王様みたいなのも該当するんだろうか?
2022/11/05 09:21投稿
お金のプール論【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】を適当に解説
どうもゆっくり積極財政ちゃんねるです。お金のプール論って抽象的なんだよなぁ。※今回の動画は全て個人の意見です。「MMTは嫌いでも、スペンディングファーストの事は...
まぁ制度の意義と運用する人間の認識は必ずしも一致しないからな うp主さん 動画説明文の目次(時間表示)は半角で「#mm:ss」で対象時間へのリンクになるらしいですよ せやな。人に説明する時は明治政府の始まりの話してる 銀行に預けても損するだけ きたな...
関連するチャンネルはありません
ゆっくり経済教室に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る