タグを含む動画 : 79件
「ゆっくり経済教室」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ゆっくり経済教室 を含むタグ一覧
プライマリーバランス【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】黒字化につい...
インボイス制度【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?/課税事業...
国の借金【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って返済必要?
インフレ【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/11/19 16:23投稿
理想的な給付方法【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】について考える
今回は理想的なお金の配り方について考えてみました。衆議院選の政策を見ていたところ、給付の仕方がいろいろあって比較していたんですが、感心した給付案があったので...
国民全員が生活保護を受けたら平等だけどね 玉木さん結構まともなこと言うけど押しが弱いところがな・・・ 分断される愚民が多いからな 買い控えが起こるので減税はしませんBY岸田 日本は年収960万で富裕層ですwww クーポンで家賃とか光熱費に使えるの? ...
2021/11/12 19:20投稿
国の借金を国民一人当たりで割るってどう考えてもおかしいですよね。政府の負債を国の借金という言い回しにしているのも悪意がある表現ですが、言葉が定着してしまって...
無能という暴言はさすがにダメだろ よ~く分かりますよ この投稿者さんの過去動画を視聴すると 大量書き込みコメントに惑わされそうになった人は その銀行の所有者は王様、運営者も王様、預貯金も王様の お金 事実上、家族内で、おカネを貸し借りしている状態 こ...
2021/10/15 19:27投稿
マネタリーベース【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】について考える
今回は銀行関連の用語であるマネタリーベースについての動画を投稿してみます。思ったより解説が長くなったので1キーワードのみの解説です。マネタリーベースの合計にな...
2021年現在、日本で政府紙幣は発行されて無いと思う お札は日本銀行券
2021/09/24 20:19投稿
積極財政【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何
積極財政という言葉は今までの動画で散々使い倒しておいてなんですが、今回の動画で正式に積極財政を取り上げてみます。また、動画の作成にあたり、気づいたことですが...
今回の自民党総裁選の候補者も高市氏以外は本来緊縮財政派なのよね 政府が上手に無駄遣いしてくれないと国民のお金が増えてくれないのよね… 「反緊縮」は『「反緊縮! 」宣言』という本が出て拡がった感 栄養失調の人に肥満の心配してるようなもの おっつおっつ!...
2021/09/17 19:36投稿
最低賃金【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】制度って何?
今回は最低賃金についての動画を作ってみました。儲かっている会社なら最低賃金を上げたらその分だけ上げてくれるけど、不況の時に最低賃金を上げろという話になると一...
お隣とかが無謀な最低賃金の引き上げをしまくって失策してるのは知ってる
2021/09/10 20:18投稿
JG【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】ジョブギャランティって何?
MMT論者オススメのJG(ジョブギャランティ)についての動画を作ってみました。MMT論者がなぜJG(ジョブギャランティ)を進めているのかよくわからない部分でしたが、本を...
もう少し理解を深めると、考え方が真逆で労働者を最低賃金で働かせるシステムになってる。つまり昇給しない。 たぶん今の日本だと、最低賃金で派遣されるになる。というかなってる。 国は所得税、労働賃金の天引きを行うが、なぜか派遣業は継続的に天引きされます。 ...
2021/08/20 20:25投稿
統合政府【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】について考える
今回は統合政府についての動画を作成してみました。政府+中央銀行で考えるという発想なんですが(ネタバレ)「mmt」や「いわゆるリフレ派」を支持されている方には...
本当に別なら、国家の中央銀行を別に作り直せばいいだけの話。 100ゲトー
2021/08/13 12:25投稿
血税【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】ガーは間違い?/お金の価値に...
俺らの血税が無駄に使われる!って無知な時は思ってましたが、スペンディングファーストの事を知ってからは考え方が変わりました。スペンディングファーストについては↓...
予算を無駄遣いしてるのは官僚なんだよ。 ほう ↑お金(預金+現金) お金(預金+が消滅するのは国債が返済された時かと思う いや、税金は消滅しているわけではない
2021/07/10 00:21投稿
レントシーカー【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】って何?
今回はレントシーカーについての動画を作ってみました。最初にこの言葉を見た時ナンダソレ?RPGに出てくる敵?と思って調べたら全然違いました。(どうでもいい) 56...
レントシーカーだけの力で政府を動かしているわけではない。背後には裏の支配者がいる。 政府に絡んでいる民間人は責任を負わせるべき 正社員を悪者にして派遣からの批判をそらそうとしたガチのサイコパス 日本の敵 時系列の情報を追えないのって哀れですね
2021/06/25 18:56投稿
一律給付について【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】考える(受け取る...
今回は一律給付(主に寄付)について考えてみました。 そろそろ現政権がどうなるかわからないので、次の選挙に備え、一律給付を掲げた与党による「ばらまき政策」が行...
普通に生活にまわるよな 共産党への寄付とかやめてね
2021/06/04 20:30投稿
22/10/06 再生数1万を突破しました。ご支援ありがとうございます。【拡散希望】財務省に与えた痛恨の一撃!鈴木財務大臣がついに・・・ https://www.youtube.com/watch...
文字大きくしてくれ 発行した通貨を回収するんだから通貨を廃棄処分するってことだな、国の規模を縮小させる意味 そろそろこのおじさんと縁を切れw おい岸田!言ってたことと違うだろー! 財務省の犬 うぽつです あいつら嘘つきだから気にしなくていいゾ 一番じ...
2021/03/30 20:18投稿
モズラーの名刺(リメイク)【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
以前作ったモズラーの名刺をゆっくりで作り直しました。ステファニー・ケルトン教授は偉大な経済学者です。今考えると、ちょっと劣化しているかもしれないと思ったりし...
税金だな なるほどねー 税金だ(;°▽°) 酷すぎるw
2021/03/29 21:02投稿
将来へのツケを残すな!を考える 【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】異...
将来にツケを残すなというフレーズについて考えてみました。昔はその通りだ!とアホなことを思っていましたが、最近はどう考えても逆だよなと思うようになりました。よ...
生きてるだけで金がかかる老人が多いこと 女性5が結婚して2人産んで10人産まれる。親世代は20人だから半減では?(人口維持したいのはなんとなくわかる) そうして、ホームグロウンのテロリストが生まれる つまり、デフレという将来へのツケをだな 孫の世にツ...
2021/03/28 21:47投稿
MMT(現代貨幣理論)の条件【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
今回はMMTの条件について語りました。変動相場制、固定相場制なども少し言及しています。--------------------------------------------------------------▼登場キャ...
債権債務の関係つまり貨幣の話なのでどの国でもあるんだな。 これがな… 勉強不足で済むならまだしもそいつらMMTの評価まで下げるから害悪そのもの 固定相場制の概要知りたい場合「月読アイの猫でも分かる経済の話の8、9話」おすすめ 消費税廃止して医療福祉充...
2021/03/25 21:09投稿
私たちはなぜ円を使っているか【魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室】
日本が円という通貨を使っている理由について考えてみました。納税している意味を考えることも大事です。※画像のサイズをミスってエンコードされてるので字幕切れちゃっ...
もし買い物に税かけるなら物品税だろと思うわ生活必需品に税かけるのは狂気 100億持ってる金持ちから90億とってもまだ金持ちだからな ついでに国内取引は円決済を義務付けてる そうなんだよな、貨幣とは暴力が動かす 富裕層の人は文句言うけど社会が不安定にな...
関連するチャンネルはありません
ゆっくり経済教室に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る