タグを含む動画 : 29件
「ゆっくり帝政ロシア」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ゆっくり帝政ロシア を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/09/27 06:25投稿
【告知】全ての戦列歩兵連隊員諸兄へ【ETW】
原点回帰。原隊復帰。およそ3年間の長きに渡る沈黙破り・・・帝政ロシア、再臨す。niconicoへは、アカウントの投稿上限及びマイリスト登録上限の関係で本シリーズの投稿を...
やったぜ。 たのしみ おお うぽつ うおあああああああああああああああああああああああああああ まじ????? 帆船どうができがついたんじゃあああ 連隊長万歳ロシア帝国万歳 訓練しながら待っておりました また連隊長と一緒に戦場に赴けるのか… 楽しみだ...
2015/11/14 21:11投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~最後の連隊~【ゆっくり実況】
YouTube版は現行で更新しております。『続・ゆっくり帝政ロシア』→https://youtu.be/6hoRIIuUcTQ宣伝連隊11個の増援!ありがとうございます・・・∠(`・ω・´)!Steel Fury→myl...
w く( ̄ロ ̄) 敬礼! 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 888888888888888888888888888888888888...
2015/11/14 12:07投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第31連隊~【ゆっくり実況】
1812年11月11日。対英牽制のためオランダへ侵攻したロシア帝国だったが、オランダ軍を舐め切った戦略機動は、大胆不敵な名将ランメルト・スハッファー大将に見破られ、ケ...
9mm拳銃弾くらいの威力はあったらしいなコレ これは後世に部隊名が名誉称号として残りますねぇ 毒ガスよりまし 砲戦で優位に立てれば行ける うぽつ 多分絶対死んだふりしたやついるってw 江戸時代にはもっと強力な空気連射銃あったら、暗殺性能が高すぎると作...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2015/11/08 19:23投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第30連隊~【ゆっくり実況+解説】
1812年11月。イタリア政策をほぼ達成したロシア帝国は、対英牽制のためオランダとの同盟を一方的に破棄。アメリカ合衆国はロシア側についたが、欧州最強の陸軍国家プロ...
ボイラー爆発はシャレにならん プロイセン「明日は我が身だ」 こいつの頭の中身どうなってるんだ なるほど パパンは蒸気安全弁作った事で評価されてる 股間戦闘力 いきがい なぜボイラーがその形なんだ・・・ トルクがな・・・ うぽつ 銃そのものが進化して少...
2014/03/31 10:16投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第26連隊~【ゆっくり実況】
3本連続投稿の最終です。3月中に間に合わすのは結構ギリギリでした。アメリカ大陸に残る最後のスペイン軍と対峙したスヴォーロフ元帥の部隊であったが、そこにはかつて...
アレクサンドロスやヘラクレス、 ヘクトルにリュサンドロスも火薬の力は知るまい スペイン王国の本国ヴェネツィアというパワーワード パリは可燃物 知らねえwうぷ主博識すぎて感心する 現地民なら黒人ではないのでは Russiaがパリにくるのか うぽつ up...
2014/03/30 02:17投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第24連隊~【ゆっくり実況】
次回はもっと速く投稿できます(`・ω・´)←こんな嘘ついてすみません。許してください!何でもしますから!お詫びとして3本投稿しました。スペイン軍のイタリア北部に於...
実際にめちゃめちゃ重くて分厚い胸甲も存在した。標準的マスケットなら防げる。 ベラボーに薄くて軽いみかけだけの胸甲なんかも作られたりしてる。 うぽつ 鎧萌え 0909 だが現代でわ見つからないをメインにしちゃってるからなー その考えが、戦車やら自走砲に...
2014/03/29 18:14投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第25連隊~【ゆっくり実況】
戦闘2本立ての後編です。因みに「第1次トリノの戦い」は、動画として収録していませんがフランスから同市を奪った戦闘でした。ニコロ・ヴェントゥーリ元帥の逃亡でジェノヴ...
感情で判断する人間は良い人間じゃない。動物 味方の損害を抑え一方的に勝ったら綺麗 はっや! 確かに帽子はかっこいい うぽつ ←スパルタ・・・ボソッ でたwwwwww おおおおおおおおおお 馬を持ち帰って売るのは? 勝てる戦いしかしないんだろうなぁ ...
2014/01/30 10:46投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第23連隊~【ゆっくり実況】
2ヶ月と19日・・・大変お待たせいたしました。その分欧州情勢に動きがありましたので、当分の間動画のネタには困らないです。本国を失ったにも関わらず、全く衰えないスペ...
ロシア、革命、赤軍、うっ頭が… 近代化政策というものをわざわざ長い時間かけてやらないといかんオスマンは バージル強いからな3段はできないが。。 立憲君主制のフランスか。。史実と違っていい落とし所だ お カラコールは拳銃発砲後、回頭して交代する ルール...
2013/11/11 09:53投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第22連隊~【ゆっくり実況】
ほぼノーカット枠後編。前回、冒頭でナポレオンが戦死したことを載せましたが、それだとゲーム的につまらんと思い3回やり直しました。3回ともナポ死にました。恐るべし...
あれ?一人ずれてる 1---1---1 まだやるか!? セントヘレナで毒殺よりも軍人らしくしねたのは幸せかな? 馬はWW2でも現役で、完全な自動車化軍団を作れたのは米国だけだったり。 負けたら薄い本 同じ宗教だったり同じ肌の色だとな ! マッセナは奪...
2013/11/11 09:54投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第21連隊~【ゆっくり実況】
ちょっと長くなりましたが、今回の戦いは見どころがたくさんあります。前後編のほぼノーカット枠、久々に出来ました。フランス野戦軍元帥ナポレオン・ボナパルトは、兵力...
明治に騎兵はフランスに範を求めたな日本は 戦争は非道はり、非道こそ正義、正義は勝者が造るもの 事故った ←少しお待ちください フランス軍は日本以上の何かを持っているから ナポさんより強いマッセナwwwwww 個人の資質に依存する魔法なんぞ主流足りえん...
2013/10/19 08:11投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第20連隊~【ゆっくり実況】
フランス本国パリでは、遂に政府が「臨時全市民非課税措置」が施行されたものの、市民の怒りは留まるところを知らない。首都に緊張走る中、イタリア戦役の長いフランス野...
白兵戦考えるとソードになるよな 単に装弾すれば打てるようになるのがどれほど凄い発明だったか 大砲を揃えろそれで事足りる臼砲は動かせんし 黒色火薬全盛期 日本だと儀典用だが欧米だとまだ実戦部隊騎馬警察 ジェントル=スパイ 決してこえらない壁 宣...
2013/09/30 03:33投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第19連隊~【ゆっくり実況】
長らくお待たせしました・・・。一周年記念回です。前回の次回予告は次回まで持ち越します。久々の20分枠、退屈しないような動画に仕上げました(文字を読むのに忙しい的な...
茶番がなげーよ 流石チート国土持ってるだけある 大英帝国パねぇ NTWのThe Great War って言うModだな アメリカがロシアのだいたい2分の1だすげーー! やはり属国や植民地は良いな えーーーー 核爆弾とか見たらショック死しそう 駐退機は...
2013/08/14 07:47投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第18連隊~【ゆっくり実況】
ナポいないかと思ったらいました。フランス海外植民地軍の中でも最も多くの兵力を持つフランス・バルチスタン軍は、ジノヴィエフを別動隊で釣り上げると一路「エスファハ...
遠距離長期の傭兵仕事乙 フレンドリーファイアはマジカンベン なお大帝時代には利権ばかりむさぼる既得権益層になり下がった模様 勝手に食べられるおじさんたちかわいそう 44人倒してるのはどういうことなの・・・ 駐屯市民軍歩兵の8人の戦死したやつ可愛いそす...
2013/07/28 05:42投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第17連隊~【ゆっくり実況】
2週間以内更新成功・・・。にしてもフランス軍強ぇ・・・(;´Д`)ロシア帝国は遂に西欧第2の陸軍国家フランス王国との戦端を開いた。初動攻勢としてフランス南部のラングドッ...
アンダルシアは大きな都市なので使い道が多い 聖母を表してるんよそれを使ってる 王家の紋章だ 強い騎兵が必要になるな 相手も3段打ちでくると損害が 騎兵は政治への価値観が違うからな スイス衛兵は最後まで王室守ったからな ファッ!? Fateのジャンヌが...
2013/07/15 00:42投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第16連隊~【ゆっくり実況】
「怒りの黒鷲作戦」はロシア帝国の勝利に終結した。ハプスブルク家がクラウゼンブルクへ追い遣られた矢先、ロシア帝国軍部はプロイセンへの義理と西欧への領土野心からバ...
パリ市民の愛国心X 自分達がやって来たことの報復が怖い〇 シモ・ヘイヘ「ナカーマ」 オーストリア(トランシルヴァニア) 怖すぎる不協和音 返り血で真っ赤に... M字開脚 アジアの連中なんかとつるむよりマシ 残念だが戦時では人より馬の方が圧倒的に大切...
2013/06/01 23:34投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第15連隊~【ゆっくり実況】
大変長らくお待たせしました。今回は二度目の海戦で、なかなか見どころのある映像が撮れました。大型艦の大爆沈祭りをお楽しみ下さい。「怒りの黒鷲作戦」も佳境に差し掛...
船乗りとして外道やね、軍人ではない 鹵獲しないのか? この粘り腰は二等ならでは 日本は鎖国してるしな。幕末まで待て 蒸気機関研究完了しないと一等建造できんしな ←人のご先祖様を代弁するとかずいぶんとご先祖様を蔑ろにするのね 軽く見てもビル四階から飛び...
2013/04/14 01:48投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第14連隊~【ゆっくり実況】
今回は割とマシな更新期間・・・お待たせしました。前回スタンダード大戦略のBGMを使用したのですが、意外と知ってる人がいて安心しました。コンシューマの大戦略ではあれ...
フサリア編成制限アリだからな あくまで白兵戦での、防御力だからな 第二次大戦の米も作った補給計画を実現できなかった。他国は言うまでもないだろう ←えぇ… 耐熱性お父さんwww ←死んだふりしてたら味方に踏まれて死にそうwwwwww 敵の士気を下げるた...
2013/04/07 18:51投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第13連隊~【ゆっくり実況】
第二次露土戦争がロシアの勝利に終わり、バルカン半島はロシア人の土地となる。そんな中、ロシア帝国は予てより打開策を模索していた露墺間の「矛盾同盟」に対する"答え"...
この曲聴くと日本ポーランド同盟思い出す (武力で)解決 保護領とか同盟するとAI共はこれだから‥‥w ポーランドまじ狂犬 陸軍に作リソースが少なくて良い 最後通牒は出したけどな笑 wwwww うぽつ さすが英国紳士 は? なまじデカイからな 7選帝侯...
2013/03/05 00:54投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第12連隊~【ゆっくり実況】
ロシア帝国はイスタンブール陥落後も南進を継続・・・わずかな駐屯軍しかいないイェルサレムをまたたく間に包囲し、聖地回復の軍勢に歴史上初めてロシア人が加えられた。再...
財産ォ妻も持つ奴隷、ナポレオンで読んだけど強いゾ? 多分宇宙人が攻めて来ても内ゲバやってるのが人類史や キリスト教は好きだけどキリスト教徒は嫌いだからかかわりたくないよ セポイぽい 数が多いのがロシア戦列の特徴 ミラノ勅令まではキリスト教も怪しいカル...
2013/01/23 22:37投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第11連隊~【ゆっくり実況】
今回は試験的に1280×720で録画(普段は1024×768)しました。動画中でラグってるシーンがありますがこれはETW界隈では有名な「要塞バグ」で、敵が前進と停止の命令を出しまく...
武士が残ってたから散兵への転換も早かったしな マラータの戦列は士気あるからな ニザームのみがガチ戦列だからなただイニが来ると これこそ近代戦争よ あのーーそのトルコに侵攻しているのはあなたたち何ですが?????? 日本軍は火力主義で歩兵火力は高かっ...
2012/12/29 00:03投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第10連隊~【ゆっくり実況】
今回は早くご提供できました。海戦は少しでも高画質でうpしたかったので、次回予告は今回は無しです。スウェーデン海軍を幾度となく撃ち破ってきたアンドレイ・ロボジン...
木の破片が人間に突き刺さって地獄絵図だったらしい… 足を止めてヘビー級ボクサーの打ち合いだ! 兵隊にとっては被害無視の勇将より臆病な将軍の方が有難いわな 海戦と陸戦は概念が違うので仕方ない、どちらもできるってのは変態 海鮮じゃない海戦かっこよかったで...
2012/12/27 02:58投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第9連隊~【ゆっくり実況】
1ヵ月以内に投稿したかったorz・・・。史上最高の更新期間を塗り替えてしまった。本当にお待たせ致しました。最早風前の灯となったポーランド軍。しかし普墺両軍のワルシャ...
そういえば近衛がこんな戦場にまで来ることってあったのかな ↑ ウルトラ上手にできました~ そしてこの顔であるwww 今は米軍基地作ってきてもらってるな 流石に精鋭揃いだな 戦死した戦士達 *-+ SS www ...
2012/11/26 01:08投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第8連隊~【ゆっくり実況】
突如現れたトルコ軍を迎え撃つロシア帝国軍。白兵戦中心のトルコ軍に対し、ロシア軍はある秘術を引っ提げてこの戦いへと赴いた。※以前サウンドカードについてご質問いた...
人海戦術こそロシアの戦術 イエニチェリで、大突撃大会してみたい オスマントルコのイエニチェリと白兵で、殴り合える部隊って有るんだろうか? 叩き上げより官僚のが正しいときもある。特にコスパの面 ×外国人部隊○外人部隊 おおおおおおおおおおおおおおおおお...
2012/11/08 05:51投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第7連隊~【ゆっくり実況】
ポーランドへ侵入したロシア帝国軍。しかし南方からの驚異に気が付かず、戦局は新たな方面へと動き始めていく。今回はETW名物、紳士(笑)の決闘があります。相手側から決...
オスマンには3段打ち可能な歩兵がいる。rank fire解放してるとかなりの強敵 ずこーー すごい おおお (ハァ、やってらんねぇ・・・) まさに死屍累々 将軍が無能に1票 当たったんかい! 反ロシア感情がやばい無能将軍のせいで包囲されて自棄になって...
2012/10/11 19:39投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第6連隊~【ゆっくり実況】
またまたお待たせ致しました。スウェーデン軍対露派遣軍を次々打ち破るロシア帝国軍。海軍によるスウェーデン通商航路破壊の効果も相まってスウェーデンはじわじわと疲...
まぁ、雄々しくはあるな 海に浮かぶ小都市だな 日本は抜刀突撃かな。軍刀抜いて集団で襲いかかる 住んでいる人たちからしたら、リアル「なんという事でしょう!」状態 すげぇ壮観だなぁ この時に歩兵が突撃すればいいと思うのに 戦時の名残、ならともかく富国強兵...
2012/09/29 04:42投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第5連隊~【ゆっくり実況】
お待たせいたしました。積年の宿敵スウェーデン軍と再び対決することとなったロシア帝国。緒戦は善戦するもののスウェーデン軍対露派遣軍は日に日に数を増していく・・・カ...
慣れた砲手なら1分で5発撃てたそうな 戦列歩兵はホント度胸試しだな… 「火薬を増やせば届くだろう?」カルトー まあこの頃の海兵隊は船の上で接舷切込する今の海上自衛隊SBUみたいな特殊部隊だからなあ… 解けたw プレイヤーが使うと強いぞ 副将「勝ったな...
2012/09/10 11:29投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第4連隊~【ゆっくり実況】
オーストリア以外の周辺国をほぼ全て敵に回したロシア帝国。欧州経済は産業革命の真っただ中である中、下層市民の税率最低を維持しつつなんとか軍拡と国内産業の育成を...
ぶっちゃけ宗教の影響は少ない rank fireまで全速研究 コサック騎兵は日露でも苦しめられたからな。正規戦には向かないがゲリラ活動が得意 フッサリア使うためにポーランドやる価値かはあるか?ある。 インドだと槍騎兵いるな。肝心の重騎兵は槍ではないが...
2012/09/05 19:53投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第2連隊~【ゆっくり実況】
絶望的な戦況で始まったリーガ包囲戦。自分はETWを2年ほどプレイしていますが、初陣がこんなに熱い展開になったのは今回が初めてです。白兵戦を中心に展開する戦闘を余...
士気が低い市民兵が多すぎて白兵戦すると速攻で崩れるんだよなぁ 何のための戦列歩兵用の曲だと思ってるんだ、列を崩したら終わりだぞ 武装市民に白兵戦させて何ができるって言うんだよ 効力射... すき うわああああああああああああああああああ おおおおおお...
2012/08/31 14:23投稿
【ETW】ゆっくり帝政ロシア ~第1連隊~【ゆっくり実況】
以前からずっとやりたかったETWのプレイ動画。自分がTWのシリーズのプレイ動画を見ていて気になった部分を改善しつつゆっくり実況動画にしていきます。特にカメラワーク...
アメリカの選び方がわからないです💢 古代中国は実際凄かったからなぁ...現代は別として 国土のデカさが武器 フランス革命が近い! ?! タイトル回収でござる 面白いからあげたら? こちらからもウォッカをご提供しよう 後背地が多くていいね 解体した教会...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
ゆっくり帝政ロシアに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る