タグを含む動画 : 71件
ゆっくり宇宙解説とは、ゆっくり解説動画に貼られるタグの一つである。 概要 現時点では、腱鞘炎さんの『ゆっくりな宇宙』シリーズのゆっくり解説動画の専用タグとして機能している。 基本的に画面左のゆっく...続きを読む
関連タグ
ゆっくり宇宙解説 を含むタグ一覧
ゆっくり宇宙解説【予備知識編】
ゆっくり宇宙解説01【太陽】
ゆっくり宇宙解説【小惑星】
ゆっくり宇宙解説08【木星】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/06/13 00:05投稿
ゆっくり宇宙解説【はやぶさ】
今回は小惑星探査機 はやぶさ です。2025年6月13日は「はやぶさの日」、そして「はやぶさ」が地球へ帰還してから15年を迎える記念すべき日です。この動画は、まだ「はや...
感動しました! 88888888 88888888 こう見るとほんと良く帰ってきてくれたよなぁ・・・ リアル板「こんなこともあろうかと」 確かアメリカ製のばっかりなんだっけ?結構故障率高いけどなんでか皆これ使うと聞いた 今はどこを彷徨ってるのかなぁ ...
2025/02/17 03:09投稿
ゆっくり宇宙解説 小惑星【2パラス】
お待たせしました。今回は小惑星パラスです。本動画の小惑星天体データは、JPLのデータベース(2025年1月現在)https://ssd.jpl.nasa.gov/tools/sbdb_lookup.html#/http...
うぽつ うぽつ おつ うぽつ おつ 眼力がすごい うぽつ ガウス関数の人か? たのしみにしてまーす! 金くれよ・・・ プルート? ォッ オールト雲出身かな 生きワレ ぅぽっ つまりロリババアということか ありがとうぜ!また楽しみにしてるのぜ! 冥王星...
2025/01/20 04:25投稿
今回は小惑星です。大変お待たせしました。遅ればせながら今年初の投稿ですので…あけまして御目出度う御座います。今年もどうか宜しくお願い致します。他の動画はシリー...
アオいいよね… はやぶさが行くのがイトカワって熱いな!と思ったら行くことが決定したあとに命名されたって聞いたw それらしいエセ画像ばっかり生成するゴミだけどイメージは掴みやすいよな 火星と木星の間にあるのはアステロイド(いわゆる昔から言われてた「小惑...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/09/18 01:36投稿
ゆっくり宇宙解説【ボイジャー】後編
惑星探査機ボイジャー後編です。前編をまだご覧になっていない方は、そちらを先にご視聴いただくことを推奨致します。ボイジャー前編:sm43953685Voyager 1 and Voyager...
↑現在位置は太陽と太陽系外恒星の光で観測(予測)出来るので他の機器の観測(予測)との比較 誤差だな こんな軌道とかできるんだ ←わかる ほえー 何年前の機械なんだ・・・ おお ほう ええ ヤヌスの鏡 ヒペリオン艦隊壊滅 すごいよなあ ZE 星間飛行し...
2024/08/20 00:00投稿
ゆっくり宇宙解説【ボイジャー】前編
今回はNASAの無人探査機、ボイジャーです。レコードの話が長くなってしまいました。▼ゴールデンレコード収録画像https://voyager.jpl.nasa.gov/galleries/images-on-the...
これ一切ヒント与えないで実際に誰かに解読させて成功してるのかな? み、むわまわ いや、少なくとも地球人類の科学範囲だと01のオンオフデータが一番効率良い。そしてその基準となる原子の移動周期も併記してる(こっちはアナログで) ←金がないんじゃよ… ←2...
2024/08/07 18:07投稿
ゆっくり宇宙解説【ハウメア】
海王星の外側に軌道を持つ外縁天体の一つ、準惑星ハウメアです。他の動画はシリーズよりご覧下さい。お久しぶりです。そしてニコニコ復活おめでとう御座います。今月も...
マーブルチョコ おつ おつ 歌うな おつ うぽつ 肝油ドロップかな そこで動画作成ですよ 🥒 もう許してやれよ そこそこでかい アンコギッシリ!みっちみち!! ォッ さす 最近できた衛星やな 衛星の重力も干渉してるやろ 最近できた輪っかだな 17%っ...
2024/03/03 02:00投稿
ゆっくり宇宙解説 太陽系32【エリス】
太陽系外縁天体、準惑星エリスです。他の動画はシリーズからご覧下さい。冥王星の回はこちら↓https://www.nicovideo.jp/watch/sm38406234誤字訂正です CREDIT (誤)2...
おつ おつ うぽつ w ww まだ、生きているかな? ふむ 長く生きないとなぁ ふむ 重いね ふむ イリス? 寒いわぁ 1年長いなぁ 付きより小さいかな? ふむ 準惑星が定義されて結構経つけど増えんの?候補はセドナとかいろいろあるのに あらら 自分は...
2023/11/02 03:13投稿
ゆっくり宇宙解説【無題】
お待たせしました。今回は前回寄せられた質問にお答えしています。周期群の説明は以前動画にしていますが、作中でもお話ししている通り少々説明不足を感じたため採用致...
おつ うぽつ りっかちゃん出てきてびっくり 是って言え 文字通りの天文学的低確率やろうし エーテルの波をこえて 星の海を渡っていこう 振り向くことなく、 光を追い越し、時を翔んで、 いつまでも どこまでも 特定の波長で撮った画像を複数枚重ねた擬似カラ...
2023/08/03 15:19投稿
ゆっくり宇宙解説【仮説天体】
お待たせしました。仮説天体です。紹介する天体にはすでに存在が否定されているものも含まれます。BGMはおゆひよこ様の【フリーBGM】エンディング/感動/静か/切ない/ピ...
www 明月記や吾妻鏡に載ってるやつ? ほったて星 雷王星か魔王星か SETIもWowよのう 冥王星が惑星だったころはXが10番目の惑星というダブルミーニングにもなってたのに 銀河中心方向だな あーコレもそういえばそうだよな 永劫回帰惑星 彗星からの...
2023/05/30 12:08投稿
ゆっくり宇宙解説【系外地球型惑星】
大変長らくお待たせしました。系外地球型惑星です。マルチバースの予定でしたが躓いており、もっと知識を深める必要がありそうです。しばらくお待ちください。↓動画中に...
いや太陽は全主系列星中上位15%に入るくらいには大きくて高温だよ 磁気圏無いとだめそうよね でかぁい 何百、何千年かけて行きました。住めませんでした。とか悲しいもんな この銀河は人類のもの! むしろ海洋生物として重力に抗っているかもね 環境破壊が原因...
2023/03/28 03:53投稿
ゆっくり宇宙解説【ヒッグス場】改訂版
ヒッグス場の改訂版です。皆様の声を受け、”理解して頂けるように”という想いで大幅に改訂しました。後半はほぼ同じです。皆さんがいいねを押しコメントを下さり広告ま...
是が好きなの是 ムムム… シャンパンボトル・ボソン 粒死www Youは何故存在するのか まだご存命なのかー スーパーパワードトレーサー? Captain Kark:バベルの塔とCERNの類似性について論述せよ。(宇宙歴0年) ふむ うむ ふむ 改定...
2023/03/20 04:01投稿
ゆっくり宇宙解説【ヒッグス場】
ヒッグス場(跡地)です。2023/03/28追記解説動画の一定水準に達していないと考え、改訂した物に差し替えようとしましたが、改訂した動画が完成したのが数日後であり、2...
俺に足についてるヤツ かっけー へえ お大事に なるほど うむ 違う うんうん なんかすげえ ウェッジ:俺は? 知らない事を知ろうとして 知るための努力をするのが人間だもんな 堕ち物パズル [ ファイガ 零 ] 文明の証って表現すき うぽーつ!! う...
2023/02/09 02:36投稿
ゆっくり宇宙解説【ホワイトホール】
お待たせしました。仮説の天体、ホワイトホールです。投稿するときはいつも何処かに間違いがないだろうかと気が気でないのですが、いいねを押して下さる方々、宣伝をし...
←ブラックホールに飲まれた人多すぎ へー コナミ人 🦑<ク…入れん…! ワームホールといえばモーガソ・フリーマソ 向こうの宇宙ではひたすら物質とエネルギーが押し込まれ段々熱くなっていくんだろうな、時間も逆転してるから宇宙は縮んでいく? 時間逆転してる...
2022/12/25 03:44投稿
ゆっくり宇宙解説【宇宙創世と終焉】後編
宇宙創世と終焉 後編です。お待たせしました。前編をご覧になっていない方はこちらを sm41295077上の時間スケールをぎゅんぎゅん動かしたかったのですが、扱う数値が...
待て、あの孤独なSchwarzschildは…? 超越者とかが出て一気にまたビックバンの状態にまで戻すよ 菩薩ならとっくに悟り開いて無と同化している 37万年もかかったんだ いつも思う、これ考えたのと、承認したの誰だよ 光あれ 是⭐︎ ゼットン的なな...
2022/11/14 03:27投稿
窮理学【エントロピー】
今回はエントロピーです。もやっと解って頂けたら幸いです。ということでオセ○というタグをつけてはいけません。ダメ。絶対。個人的な感想ですが、花梨はちょっと癖があ...
静止は秩序 ワイの髪はいつの間にか減ってたんや・・・ エンタルピーは定圧変化における熱エネルギーとかなんとか... この例え良いな フリー素材じゃなくてマジで買ったのか… ハッピーうれぴーエントロピー 平衡 真空場のゆらぎ 21組も買ったのか きゅう...
2022/10/29 04:04投稿
ゆっくり宇宙解説【宇宙創世と終焉】前編
今回は宇宙創世と終焉。その前編です。前編では宇宙の今後とりうる未来の姿にはどういったものがあるのか、またインフレーション理論の始まりとなったであろうトンネル...
うぽつ これだったら終わりがなくてうれしい うごごご! こわい 宇宙「私は一向に構わん!!」 R.I.P ビッグリップが起きるなら1400億年後 あくまでインフレーションのモデルの1つ この辺のことを検証する技術はまだないはず 主人公みたいな効果っす...
2022/09/09 05:02投稿
ゆっくり宇宙解説【パルサー】
パルスを発する天体。パルサーです。窮理学【クォークとレプトン】→sm41052240他の動画は下のマイリスト、またはシリーズからご覧下さい。太陽系マイリスト mylist/641...
大気が在って良かった 戦場は地獄だぜ うぽつ ヘリだ 凄い、波紋みたいになってる…! 資料はフリーなのか 訂正コメント助かる 赤血球どころか水分子が磁力で分解するレベルの磁場やぞ えびボクサーなら最近見かけたぞ あー日産の古いやつね 白色矮星のⅠa型...
2022/06/11 03:37投稿
ゆっくり宇宙解説【クェーサー】
宇宙で最も明るい天体。クェーサーです。他の動画は下のマイリスト、またはシリーズからご覧下さい。太陽系マイリスト mylist/64180578大変遅くなりました。そろそろボ...
すさまじいな おつ 自由落下(逃れられない) まずい、お肌が焼けちゃう 初期宇宙でもないとそんなに材料ないよな やべえwwそんなレベルだったのか 何か見落としか観測ミスを疑っちまうわな クェーサーって省略した呼び方だったんだ ぶつかるのはまだ百億の昼...
2022/03/27 12:08投稿
ゆっくり宇宙解説【流星】
流星・シューティングスターです。他の動画は下のマイリスト、またはシリーズからご覧下さい。太陽系マイリスト mylist/64180578前回22022年から投稿していました。誠...
おつ エイリアンかと思った おつ おつ うぽつ オリオン座流星群がTwitterのトレンドに上がってるのってそういうことだったんだ(10/21) ザクで必死にバーニア吹かしてゆっくり降りれば生き残れた可能性 摩擦じゃないんだ 逆にロケット並みの推力で...
2022/02/11 03:59投稿
ゆっくり宇宙解説【ホット・ジュピター】
_人人人人人人人人人人_> ホットジュピター < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄です。他の動画は下のマイリスト、またはシリーズからご覧下さい。太陽系マイリスト mylist/6...
なんで太陽系は外に木星や土星があるんだ 観測精度やべえ 振り回されとる 若いからやんちゃなのかな トランジット法を信じろ・・・! おつ おつ 是wwww www `・ε・´ うぽつ うぽつ かっこいいw ←物によっては吸収されてるやつもいる ダサかっ...
2021/11/27 01:54投稿
ゆっくり宇宙解説【暗黒物質】
暗黒物質(ダークマター)です。他の動画は下のマイリスト、またはシリーズからご覧下さい。太陽系マイリスト mylist/64180578冒頭「コレは正体不明なんだ」の”コレ”と...
ヘイローなのか おつ おつ うぽつ うぽつ うぽつ 非 マッチョは小数派 わっかんねぇ お前らニュートリノだからなお前 いつも思うんだけど宇宙ヤバイって実質人類スゴイでもあるよな DEEP♂DARK♂ENERGY (o・∇・o) 加速器のサイズが足り...
2021/09/26 03:50投稿
ゆっくり宇宙解説【赤方偏移】
赤方偏移です。他の動画は下のマイリスト、またはシリーズからご覧下さい。太陽系マイリスト mylist/64180578視聴の前に、同シリーズ【フラウンフォーファー線】をご覧...
おつ ここで空間ごと伸び縮みしてることに注意 ピーポーピーポーがピ〜〜ポ〜〜ピ〜〜ポ〜〜と聞こえるようになる ドップラー効果を利用した心エコーでは近づく血液が赤く、遠ざかる血液が青く表示されるので混乱しやすい 無理しないで座って おー、エネル...
2021/08/31 03:45投稿
ゆっくり宇宙解説【ヘルツシュプルング・ラッセル図】
ヘルツシュプルング・ラッセル図です。忙しい時期も終わり、少しは投稿ペースが上がる…上がるといいなぁ ´ω`)他の動画は下記のマイリスト、またはシリーズをご覧下さい...
おつ おつ ホットジュピターはあくまで惑星では? こと座のα星ベガが0等星で基準、と言う事にしたある様子 地球内部が冷えて磁気圏無くなるよ>10億年後 パーマンがバッジをつける事だな 宇宙ハンパないな ピクセルが足りない 最近値上がりしててつらいよな...
2021/06/19 02:48投稿
ゆっくり宇宙解説【フラウンホーファー線】
フラウンホーファー線です。大変お待たせしました。他の動画はシリーズ、又は下記のマイリストからご覧下さい。太陽系マイリスト mylist/64180578
おつ うぽつ 混合デース! 賢い ポリウォーター思い出す 食塩でないならえんと読むべき なるほど なんでK殻に落ちないの? お手本のような切り分けだな 錬金術や造幣局長官の仕事にも熱心だったらしい これは、天文写真やってる人にはおなじみの”バルマー...
2021/04/16 02:51投稿
ゆっくり宇宙解説31【カロン】
冥王星第一衛星カロンです。sm38406234←前 mylist/64180578太陽系個々の天体紹介の最後となります。次は何を取り上げましょうかね…ーーーーーーーーーーーーーーーーー...
おつ うぽつ 思えば遠くへ来たものだ そのシーンのBGMは旧支配者のキャロルで 「新惑星発見したから地獄の冥王の名前にしたろ」「やっと接近して写真取れたから地形に魔王っぽい名前つけたろ」 R-13B CHARON 名状しがたい おもしろかった 為にな...
2021/03/12 04:17投稿
ゆっくり宇宙解説30【冥王星】
冥王星です。sm38160357←前 mylist/64180578 次→sm38586620構成をやり直したり、うp直前にミスを発見したりで遅くなりました。私は佐世保市民ではありません。
是って言え! おつ 数奇な歴史だ パーツが中心に集まっているアンパンマン 冥王星って月より小さいのか 人間が生身で行くには現在のエンジンでは遅すぎてSFチックなエンジンが必要になる。最低でもミノフスキードライブ欲しいわ 人はそこまで怠惰な動物じゃない...
2021/01/23 04:25投稿
ゆっくり宇宙解説29【ネレイド】
海王星第二衛星ネレイドです。sm38035232←前 mylist/64180578 次→sm38406234ふしぎなちからで早くできました。動画内でも釈明していますが、冥王星は次回とさせて頂き...
おつ おつ うぽつ うぽつ ゲッダン 10,000再生おめでとう! もっかい見にきました アニメ脳 こんにチレイド!!! はぁ?マジありがとう! なんかちまいのとりあげたな 「カーパーベルトのカイパーさん」ってアニメ化しそう 是。 ぐにょーんてしてる...
2020/12/29 03:24投稿
ゆっくり宇宙解説28【トリトン】
海王星第一衛星トリトンです。sm37830882←前 mylist/64180578 次→sm38160357日本海側の住民なので豪雪によって編集作業が完全ストップして遅くなりました。オッサンに...
おつ うぽつ 持って行かれた! 谷間ってことやろなぁ おおおおお ブレンボとかかなぁ ←合い挽きなんじゃないかな イオと同じ? 月がぶっちぎりに主星比ででかいよな クソ真面目な奴だ 左下の方に犯人がいますね… こんなデカいのがふらついてたのか・・・ ...
2020/11/17 05:01投稿
ゆっくり宇宙解説27【海王星】
太陽系第八惑星、海王星です。sm37594462←前 mylist/64180578 次→sm38035232長らくお待たせしました。引き続き二輪の免許とりに行ってて遅くなりました。一本橋は減点...
おつ 斑の事もあるし歪な核なのかね 画一的な単一民族だから変わっている=面白いという認識じゃねーの? いずれ地球にもデブリの輪が出来るだろうなぁ お雪(うる星やつら)が住む星、と言うかセーラーネプチューン、と言うかで歳がバレる(あまり変わらんか) シ...
2020/09/29 05:17投稿
ゆっくり宇宙解説26【オベロン】
天王星第4衛星、オベロンです。sm37200188←前 mylist/64180578 次→sm37830882大変お待たせしましたが、なんとか9月中に間に合いました。二輪の免許とりに行ってて遅く...
おつ www 流石は元地元民 お前のような掘削機がいるかも衛星オベロンだったな バランス神様 楽しかったのぜ 宇宙大好き! ええんやで ええんやで 俺も潮汐固定されてえなあ・・・ アナル なんか怖い うぽつです 知識を与えてくれーたー うぽつなのぜ ...
2020/08/16 02:06投稿
ゆっくり宇宙解説【日食】
日食です。前回ブラックホール sm35255501ここに書くのも何ですが、太陽系の次の動画は9月にずれ込みます。申し訳ありません。#12:59はい。部品に樹脂を使用しているも...
ほんえー めっちゃきれいね ピロピロしそう トータルエクリプス! 一万再生おめでとうございます、また来ました 三菱の車みたい ...げる 50億年は草 スマホとかのセンサーで写して画面で見る分には問題ないはず。まぁでも角度的に危ないと思う 月が遠...
2020/07/17 02:53投稿
ゆっくり宇宙解説25【ティタニア】
天王星第3衛星、ティタニアです。sm37036141←前 mylist/64180578 次→sm37594462環境移行したため遅くなりました。結局DellのWindowsノートにしました。
地球人でなければ地球と月は二重惑星として扱っていたと思う うんちなら出せるが? 冥王星は準惑星において最強・・・ 連星という用語は恒星にしか適用されない。カロンは準惑星と認定されてない(あくまで衛星)から二重準惑星でもない ンアッー! 緑マナいっぱい...
関連するチャンネルはありません
ゆっくり宇宙解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る