タグを含む動画 : 970件
「のら(撮り鉄)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のら(撮り鉄) を含むタグ一覧
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 09 ~留萌駅~
【のら】一番偉い人へ
【めーれっしゃでいこー】穴が空いたタンク貨車[【迷列車で行こう】
【廃線】レールマウンテンバイクのPVを作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/05/17 20:00投稿
【のら】三重県を走行するキハ85 その 1
普段は、高山本線の記録をしていますが、紀勢線も記録を出来る時にやっていきたいと思います。今回は、2021年のGWを利用して紀勢本線の南部エリアで記録してきました。
西日本(の線路)らしいなぁw 宗教施設だろうか? 通常時の特急より長い… かえるの鳴き声 この辺だと主に釣り人が泊まるんだろうね ←紀勢貨物(廃止)はその工場のためじゃなかったかな? こんな雨がフツーになったねー ビーチ目の前だけど特急が止まるほどの...
2021/04/30 04:30投稿
【のら】2021年4月の部分廃止される前に最後の記録 ~日高線~
2021年4月 日高本線 鵡川~様似間のバス代行区間が廃止され、バス転換された。私は3月の土日、2週にわたって、主に夜の雰囲気を中心に記録してきました。使用音源 (ニ...
その為に最前列にしたんだなダメだったけどw 自分も昔、鹿児島本線某駅でこれに近い特別な日付もらったことがあったが 駅名小印? 何回も行ったことがある人には心に來る光景なんだろうな 地方の端っこあるあるあと一歩の所で初終列車に乗り継げない こっち方面が...
2021/04/25 22:00投稿
【のら】撮り鉄のお花見2021
2021年 サクラの開花が早すぎて記録が追いつきませんでした。それでもなんとか今年もまとめる事が出来ました。
伊勢鎌倉かな おつでした。 うp主 飛騨一ノ宮駅のすぐ横には、飛騨地区で有名な臥龍桜があります ローカルな駅なのになぜか人が多いけど桜の名所なのか? 渋滞造っちゃってる… こんな所で離合は撮る難易度高いな 風が強いんだね
2021/04/25 19:00投稿
【のら】高山本線を走行するキハ85 その18
2017年にキハ85の置き換え計画が発表されました完全な置き換えは、まだまだ先の話ですが、今のうちから記録をしていこうと思います2021年2月から4月まで春を迎える高山...
東野バス旧塗装に似てる色 かっこいいバスだな カーブして距離を稼いで坂を登るんだね 白黒の景色
2021/04/20 00:00投稿
【のら】2021年春のダイヤ改正の前に最後の記録 ~留萌線~
2021年3月14日ダイヤ改正で留萌線の列車が上下合わせて3本が廃止された。これは1日に使う車両が3本から2本で回せることになります。その前に最後の記録をしてきました。
新幹線が廃止するよ! JR北海道をいじめないでほしい! 車はきえな!! 道路上は消えてほしいな この待合室110年前からあるらしいが実はかなり貴重な物 おつでした。 留萌ー増毛間が懐かしい 海老が生なのが良いね 豪勢じゃん 留萌 あああ 深川 近文だ...
2021/04/16 21:00投稿
【のら】2021年 2月 流氷物語号に乗ってみた
JR釧網本線の冬の風物詩である流氷観光列車2021年度は、イベント対応のキハ40系2両で運転されました。ただ私が訪問した時には、流氷は沖に流されており見られませんでし...
いい揃い踏みですな デクモにはなって欲しくない… コロナ禍で窓開けて怒られなくなりましたね パズーが居るな 鉄道の廃止することが多い、無理やり、道路にする…捕まるな……… さぁ~~!出発しんこー!! 新しい鉄路を建設してもらいたいね~ 道路にされるの...
2021/04/07 19:00投稿
【のら】2021年春のダイヤ改正の前に最後の記録 ~南斜里駅~
2021年3月14日ダイヤ改正で南斜里駅が廃止されました。2月の流氷シーズンに運転される臨時列車が、例年と違う車両運用がされているとの情報をうけ今回、北海道へ行くこ...
勝手に廃止する方が悪い! 異形式なので今年は逆になったようで 去年は54の3両で前が流氷物語後ろが定期(締め切り)だった うp主去年もやってたの? 油断してました
2021/03/29 20:00投稿
【のら】2021年春のダイヤ改正の前に最後の記録 ~室蘭本線~
2021年3月14日ダイヤ改正室蘭本線では、苫小牧以南でH100型車両の集中投入され、キハ143の運用を除く、キハ150、キハ40の運用が変更になりました。その前にロクに記録出...
この周辺の駅も興味深いが乗って降りたい車両はもうないな…強いて言えば特急の785系くらい この区間での1両はかなり混んでたな ヨンマルが出ていったら赤になった ヨンマルが出ていったら赤になった といってもH100より多いんだけど 元々学園都市線向けだ...
2021/03/26 18:00投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 last part ~日高線のキシャ~
ども!のらさんです2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。年末年始の大寒波で、フェリーが欠航したついでに日高線のキシャ撮りをして...
400番台は未だに処遇不明だが長年低規格路線ゆっくり走る日々で状態良くて廃車決断できないか ライバル船と並走か仙台と大洗は離れてはいるが東日本と北海道という意味では このフェリーに乗ると福島原発の様子が海から見えるんだよな 本八戸駅でフェリー連絡バス...
2021/03/07 18:00投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 10 ~留萌線 沿線撮影~
ども!のらさんです2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。年末年始の大寒波が通り過ぎ、やっと道内の列車が動き始めました。留萌で連...
雪無いなー 屋根の上に雪こん盛り 真冬の空知は危険 ホワイトハウス2泊かー 真っ白な中から抜けてくるのかっこいい!!! 定期2両運転は終了するけど、臨時2両運転はまあまたやるんだろうな… おつでした。
2021/02/28 21:00投稿
ども!のらさんです2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。年末年始の大寒波が通り過ぎ、やっと道内の列車が動き始めました。2021年3...
乗客より作業員の方が多いんじゃ… っと思ったけど柱で見えんだけで定位になってるかな あれっまだ入替え信号点いたままだ ここで、一番左の入替え信号が点灯 ふむ・・ ふ~む ましけ いいね 恐竜が滅びるのと同じ、適者生存。変われぬ者に明日はなし こんなん...
2021/02/27 18:00投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 08 ~石北線~
ども!のらさんです2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。年末年始の大寒波が通り過ぎ、やっと道内の列車が動き始めました。5日間に...
運用削減で54の処遇が心配だな とはいえ大雪が不定期になるときたみも時期によっては貴重な便になるんだよな 比較的状態良いのが転属してるなら石北線、函館線ではまだ一定数使うかな? 観光にいい時期はほぼ毎日運転だけど サロベツが不定期になると閑散期はけっ...
2021/02/14 15:00投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 07 ~根室線と釧網線~
ども!のらさんです2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。2021年 お正月北海道&東日本パスを使って道東地区を気ままに行ったり来た...
釧路支社ではキユニ28リバイバル色が3度目の復活するぞ! サービス汽笛は嬉しい 呼人旅館貸し切りいいな 自分はオホーツク4往復最終年度にバニラひがし北海道パスで札幌から網走すぐ接続でここ到着後15分後に札幌にとんぼ返りしたw 唯一折り返しが短い時間 ...
2021/02/07 19:00投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 06 ~石北ヨンマル紀行~
ども!のらさんです2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。2021年元日 当初の予定では、函館へ行くつもりでしたが、悪天候のため 道...
市街地だから多少需要はあるか なよろ2号って新旭川通過して四条とまるんだ 釧路まで行けないのか… 並行バス路線があるだけマシかな 字が違うw 随分痛んでるな… 24時間交代って大変だわ 昼間に普通列車が移動したのはこの為です そんなこともあるのか 美しい…
2021/01/29 21:00投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 05 ~大晦日~
ども!のらさんです2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。知人である地元の撮り鉄と一緒に旭川近郊で撮影を楽しみました。そして、長...
北比布に紫水 これだけ立派な駅でも特急通過は寂しい 旭山動物園か、用事があって来て、当麻あたりにで帰ったとかかな? そういえば江差線の時札幌行はまなすで運転停車したから貨物と行き違う思ったらキハ40で驚いたけど今も夜遅いんだなw 制輪子凍結ってやつか...
2021/01/23 12:00投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 04 ~宗谷南線~
ども!のらさんです2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。飛行機とタイアップして発売される きた北海道フリーパスを使って、相変わ...
避難小屋 なるほど 兄弟の片方が廃止 凄まじい。もはや芸術 おつでした。 H100と54は連結できないと思うが始発便はどう変わるんだろう…名寄手前はそこそこ高校生乗るから1両にもしにくいし 良い画ですねぇ〜 あれ、南比布って小汚い石蔵じゃなかったっけ...
2021/01/18 20:00投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 03 ~宗谷北線~
先頭は原型エンジンの700番台か… 2022年本当にそうなるね…おそらく遠軽発だけに? ゴーヨンのミャーン音 サービスじゃなくて、ホームがあるからウイング操作確認徐行ですよ サービスじゃなくて、ホームがあるからウイング操作確認徐行ですよ なんつーか、...
2021/01/17 08:25投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 02 ~予定変更~
いつもの イランカラプテ! 深川か懐かしい 夜に妙に本数多くて便利だったダイヤも今春で減便だな 現駅ノートは割と普通になってしまったけど ここの前あった駅ノートが強烈で面白かったな 石狩鮭めしが美味いっすよ 室蘭線苫小牧以西のほとんどがH100になる...
2021/01/12 16:00投稿
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 01 ~出発~
ども!のらさんです2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。GoTo事業の利用で、いつもと違い、贅沢な出発となりました。記録機材POCKET...
人乗ってないなぁ ぐらぐらしてるなー 名古屋に出てセントレアか 下呂温泉だー 新千歳? こういう列車ばかり狙ってけば下手に街中で買い物よりずっと安全だと思うが ひだ路も今年は雪景色というから行きたいんだけどな… 確か片道ツアーってのもあったね 海外行...
2020/12/20 17:00投稿
【のら】愛知県設楽町の道路改良前の国道257号線を走ってきた~ジンバル...
中国通販でポケットジンバル「P6A」を購入したので撮影テストもかねて、ヘルメットに装着し国道257号線を走ってきました国道257号線の設楽町(したらちょう)は、急坂急こ...
12kは安い ああ画質がまず厳しいな
2020/12/19 15:00投稿
【のら】2020年 天竜浜名湖鉄道と明知鉄道で撮り鉄収め...?
2020年12月13日静岡県で用事があってその岐路にちょっとだけ撮ってこられましたいつもの通過動画です。
西武鉄道色 天浜線せっかく風光明媚な路線なのに窓までラッピングするのは正直どうかと思う・・・ ほんと画質がイイな~そこに居るみたいになれる 期間限定のデザイン? 風景との違和感が凄いw
2020/12/19 14:02投稿
【のら】高山本線を走行するキハ85 その17 さわやかウォーキング 上呂駅
2017年にキハ85の置き換え計画が発表されました 完全な置き換えは、まだまだ先の話ですが、 今のうちから記録をしていこうと思います2020年2月HC85の先行走行試験車が落...
2020/12/01 18:12投稿
【のら】高山本線を走行するキハ85 その16
黄 赤 単線で片側ホームなしって珍しいかも 銀杏 鳥居前の踏切っていいね 紅葉の時期は、特に別格だと思う 主さんのアングルは画集が欲しくなる。カレンダーとか出来ないものか またエエとこ行かれたね
2020/11/25 00:00投稿
【のら】廃止された線路に列車を撮りに行ってきた。
旧 神岡鉄道で年に数回ながら、鉄道車両の運転体験が行われています。そして何度か運転体験をした人は、本線上を走る運転体験に参加できます。今回は2020年11月11日に行...
2020/11/22 21:21投稿
【のら】2020年9月 北海道eki撮り鉄ーリング 8~日高線 駅めぐり ~
今年、やっとバイクで北海道へ行けました!そのため今回は、2021年春のダイヤ改正で発表されている多くの廃止駅を中心に無人駅めぐりをしていくことにしました。9月の北...
北斗七星 DML30サウンド 6月頃に行けば水田に水が張って綺麗だろうな この光景も変わるんだろうな… MVNOユーザー 冬は日本海側ルートとかでできるだけ大都市通らず札幌あまり近寄らずで行けばいいんじゃないかな? 休止になってない方が暗いとは 網走...
2020/11/14 23:00投稿
【のら】2020年9月 北海道eki撮り鉄ーリング 7~道東へキハ54に逢いに行く ...
今年、やっとバイクで北海道へ行けました!そのため今回は、2021年春のダイヤ改正で発表されている多くの廃止駅を中心に無人駅めぐりをしていくことにしました。わが愛...
近年色塗り変えしたみたいね 2017年時点の駅舎はこのような山を表現した絵ではなく川崎市営バスを思わすツートンカラーだった イランカラプテ こんなに傾いてるんだなー 流氷物語の期間外はシートカバーないのね 往復徒歩か…止まる列車が少ないと大変 9月末...
2020/11/07 21:46投稿
【のら】2020年9月 北海道eki撮り鉄ーリング 6~宗谷本線 後編 ~
今年、やっとバイクで北海道へ行けました!そのため今回は、2021年春のダイヤ改正で発表されている多くの廃止駅を中心に無人駅めぐりをしていくことにしました。2021年3...
停車位置を変えると、ワンマン用のミラーが見えなくなるからね 根室線代行バスかな? 自分も夜に行ってみたけど中の裸電球が良かった 北日ノ出の北の日の入り ラッセルが走る時期はその時間だけ賑わう 釧路から貸出か転属の車? オニオンリングおいしそう北海道と...
2020/11/05 10:11投稿
【のら】伊勢鉄道伊勢線の通過動画
特急南紀の通過シーンを撮りに行ったけど、尺が短くなりすぎるので、その他列車も収録
この日の前日からの運用が名古屋へ戻った時点でグリーン車終了? 南紀最短2両になったのか 先週ですか
2020/10/30 18:20投稿
【のら】2020年9月 北海道eki撮り鉄ーリング 5~宗谷本線 前編 ~
この車、3月にようやく出会えて網走から西女満別まで乗れた 実質廃駅と新駅設置だよね うp主 2022年3月 移設廃止されるとは思わなかった 駅舎新しくして6年しか経ってないのに… 実際のキハ400は1両で走るのは苗穂、入れ替えか名寄での増解結ぐらいだ...
2020/10/24 21:00投稿
【のら】2020年9月 北海道eki撮り鉄ーリング 4~フラベン と 富良野線 ~
今年、やっとバイクで北海道へ行けました!そのため今回は、2021年春のダイヤ改正で発表されている多くの廃止駅を中心に無人駅めぐりをしていくことにしました。引退が...
ぶっちゃけノロッコとこれ以外の特別車は一般車に毛がはえたようなものだから… 使う機会は今は少ないけど最後のリゾート列車らしい車なんでとりあえず残しとくのかな? ニセコ乗りたいな… まさか2021年春に全検を通すとは思わなかったな もう乗れないかな… ...
2020/10/21 12:13投稿
【のら】高山本線を走行するキハ85 その15
うはああああああ HC85系だ ええアングルや
2020/10/18 19:00投稿
【のら】2020年9月 北海道eki撮り鉄ーリング 3~根室西線 part 2 ~
今年、やっとバイクで北海道へ行けました!そのため今回は、2021年春のダイヤ改正で発表されている多くの廃止駅を中心に無人駅めぐりをしていくことにしました。今回は...
野花南でいつも夕方に定期利用者降りるね この運用乗る為に苫小牧か こんな時間の列車に他に乗車客が! 構内広いですよね こりゃ前行くでしょ 正直札幌旭川以外だと自由席の方が空いてるパターンが多いから、指定発行はカムイUシートが一番良い使い道なんだよな ...
関連するチャンネルはありません
のら(撮り鉄)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る