タグを含む動画 : 963件
「のら(撮り鉄)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のら(撮り鉄) を含むタグ一覧
【めーれっしゃでいこー】穴が空いたタンク貨車[【迷列車で行こう】
【のら】一番偉い人へ
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 09 ~留萌駅~
【廃線】レールマウンテンバイクのPVを作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/02/10 00:00投稿
【のら】2023-2024 撮り鉄しようぜ その5~豊肥本線~
ども!のらさんです今年も恒例となった、年末年始の鉄道旅行をしてきました。2024年 元日 3年連続で、キハ54に乗って年越しをして、3年連続九州にやってきた九州での愛...
大分の入鋏で北海道の改札通るのいいね しかしこの次の日…でもJALさんの信頼度は上がったけどね 羽田で歩くだけの滞在でしたかw 熊本空港か ワイパーかかる部分だけしか窓がまともになってないってどうなんだろう… JR九の車両はこの車に限らず窓汚いの多い...
2024/02/03 17:00投稿
【のら】2023-2024 撮り鉄しようぜ その4~予讃(東)線~
ども!のらさんです今年も恒例となった、年末年始の鉄道旅行をしてきました。やっと松山地区のキハ54に逢えました使用BGMカナリアスキップ / nc163920その1 土讃線 sm4...
うp主 あwww 松山市駅ゆき 伊予鉄に直通するんですかねえ… 駅ナカ店は地方だとそんなもんなんかな セブンにしては随分早くね? このロングの形状は北海道の54と同じ(キハ38とクモハ123も) 1日1回の貴重な交換シーンなのか 前、松山行ったの何年...
2024/01/28 17:00投稿
【のら】2023-2024 撮り鉄しようぜ その3~予土線~
ども!のらさんです今年も恒例となった、年末年始の鉄道旅行をしてきました。高知を出発し、予土線で遊んできました。※2日間ぶんをまとめて編集しています。使用BGMGar...
時期によるものだからこの前後数日だけの通過タイミングやね 安和の辺りでこんな日の出見られるのか~ うp主 2023年春改正で、1運用が54化されました。 一般色も来てるし 予土線54運用多くなったのかな? よく考えたらこの列車も予土線列車と被る区間1...
2024/01/20 17:00投稿
【のら】2023-2024 撮り鉄しようぜ その2~阿佐線~
ども!のらさんです今年も恒例となった、年末年始の鉄道旅行をしてきました。高知市街で連泊して、土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線(阿佐線)で遊んできました使用BGMLuc...
西の海は夕暮れが美しいな 夜のこういう薄暗い駅なんとなくワクワクする 太平洋側だけど西寄りだと海の夕陽見れるね 時期が限定されるかもしれないけど? おお綺麗! これを見る為にこの地を旅行する価値あるかも!? プロペラ機だ 高知龍馬空港微妙に沿線に近い...
2024/01/14 17:00投稿
【のら】2023-2024 撮り鉄しようぜ その1~土讃線~
ども!のらさんです今年も恒例となった、年末年始の鉄道旅行をしてきました。まずは青春18きっぷを使って高知へ向かいます使用BGM追跡者 nc144385Call me nc169547その...
前、多度津発伊野行とかあった気がするがいつの間にかなくなった? 実質直通というやつね 昔はこの1分乗り換えが嫌でコンビニぐらいしかない相生まで先行して30分待ったこともあったな 船坂峠区間は最近も何度か通ってるが朝早いか夕方で時期もハイシーズンじゃな...
2023/12/23 20:00投稿
【のら】2023年秋 根室西線と日高線の風景
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。秋の乗り放題パスの有効期限を使い切った翌日、根室西線と日...
この運用いつも40だと思ったらそういう流れなのね 3両は一番列車だけなのか、シルバーフェリーで着いた後では間に合わないから難しいのう 朝3両なのね フェリーで帰るわけじゃないのね こんながガラガラ転クロ全国でもトップレベルに快適な普通列車も来春まで ...
2023/12/16 21:00投稿
【のら】2023年 秋の乗り放題パスの旅 3日目
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。3日目は、釧網線の記録をするか迷った挙句、快速きたみに乗っ...
熊が出そうなスリル感じるのと駅ノートの絵師の絵見たりするだけでも降りる価値はあるかと 西女満別 そういや54では降りたことないな ワンマン放送もこっちの方が落ち着くね 網走・北見に行くことももうなくなるかもしれんなー283だけは乗りたいが キハ54で...
2023/12/13 18:00投稿
【のら】2023年 秋の乗り放題パスの旅 2日目
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。2日目は、予定していた花咲線の記録をやめて、 釧網線で、...
519さん 早速ダイヤ改訂初日~3日で、石狩沼田&稚内入り! エゾリス? 雪多い根室西線 宗谷本線でも頑張ってねー 524 長らく雪の比較的少ない区間走ってたけど、 石北は予想できたが釧網までとは絶望した… 釧網本線全部H100とかマジか…これ試運転...
2023/12/03 20:00投稿
【のら】2023年 秋の乗り放題パスの旅 1日目
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。1日目 これ2日目 sm431400823日目 sm43152853
紋別・名寄方面て…… おお、いい紅葉 うぽつなのさー 逆の釧路発初便で網走、旭川と周るコースもほぼ乗ってるだけでテンポよく釧路から旭川、札幌へ着けるようになってる 釧路着も別に夜遅すぎもしないからけっこう使えるコースなんだよね、これ この時間の網走発...
2023/12/03 19:00投稿
【のら】2023年 撮り鉄の秋 高山線 編
2023年11月 高山本線でも、秋を探してました。特急用車両が新型へ置き換わった、令和の高山本線です。
立派な銀杏
2023/12/03 18:00投稿
【のら】2023年 撮り鉄の秋 名松線 編
2023年8月末から11月末まで秋を探してました。毎週末、こんな事やってますw
2023/11/13 23:49投稿
【のら】太平洋フェリーに乗って、船を見てきた
2023年9月 母が海や船が見たいというリクエストがあったので、 太平洋フェリーに乗って、名古屋~苫小牧を一往復してきました。素材は少ないんですが、港などで見た船...
そうそうタグボートが途中まで並走してた、仙台港内の夜景綺麗だったわ 9月に中野栄駅からバスに乗ってここから苫小牧ゆき乗った
2023/10/15 17:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道329号-美並和良明宝線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道329号線をただバイクで辿る物語である2021年10月27日岐阜県道86号金山明宝線 めいほうトンネル開通と同時に、岐阜県道323号...
お約束の、県道より林道の方が高規格。
2023/10/11 10:08投稿
【のら】2023年8月 北海道で駅撮りしてきた。
2023年8月のお盆に撮り鉄ついでにバイクツーリングしてきました。本編動画 sm42752822 に入れられなかったシーンを並べました。訪れたのは...JR北海道 根室西線 留萌線...
町の代表駅なので利用者いますね かつての簡易軌道のターミナル ここに夏~秋に訪問する際は変な虫が多いので注意… 廃止になった初田牛と同じようなタイプの昭和50年代の簡易駅舎 ルパンがここまで來るのは違和感w おお、蕎麦満開の時、こんな綺麗なのか 金山...
2023/10/07 08:21投稿
【のら】2023年8月 北海道 撮り鉄ーリング Last.
2023年のお盆にも北海道へ渡り、バイクで走りながら撮り鉄をしてきました。この夏の目的は、ずっと撮り逃している「昆布干し」の風景を記録すること釧網線の記録 sm4282...
乙! 冬はワカサギ釣りかなんかの需要があるはずなんだけどな、雪たいして降らないから冬眠しなくても ここの景色はすごいよな この前行ったけど、踏切の音が独特なような 車のすれちがい出来そうにないけど… これレールバスですか?綺麗に保存されてますねえ。 ...
2023/10/01 09:00投稿
【のら】2023年8月 北海道 撮り鉄ーリング Vol.4
2023年のお盆にも北海道へ渡り、バイクで走りながら撮り鉄をしてきました。この夏の目的は、ずっと撮り逃している「昆布干し」の風景を記録することそれは達成できたの...
原生花園の駅前にポニーいたのか 完全に釧路の並び スーパーおおぞら 花咲線 釧網線 ああ、この時バス代行だったのか 高校生が乗ってくるんだ 定期利用者少なくとも3人はいると キハ150撤退少し前は1回こっち経由で行ったけど 私は芦別や茂尻とかの夜の情...
2023/09/23 18:00投稿
【のら】2023年8月 北海道 撮り鉄ーリング Vol.3
ここも冬に一度だけ来たけど、その時のように夜にここから54に乗ることはもうできないね(朝なら可) 初野駅もう無いんだな 冬に1度だけ並行する名士バスを降りて歩いてここに来た ←すき家ですよ 紋別にも吉牛あるんだねw 愛山駅は駅周辺の工事がなあ… 謎の...
2023/09/17 08:12投稿
【のら】2023年8月 北海道 撮り鉄ーリング Vol.2
閉鎖回避できたみたいだね! おつ 南の島も良いけど北の島も良いものですね(ただし夏に限る 島でも猛暑だったのかあ お盆だと帰省の人多いから 羽幌の汽車・・・じゃなく船だったか うぽつ お盆だねぇ
2023/09/12 22:00投稿
【のら】2023年8月 北海道 撮り鉄ーリング Vol.1
釧網本線中斜里まで貨物があった このまま保存施設になるといいな でも維持が難しいかな? ヘッドマークステーのある釧路の車は、富良野周辺に帰ってきたって感が強い 直前横断ダメw いい雰囲気なトンネル うぽつ!
2023/09/05 18:00投稿
【のら】2023年7月 気動電車で乗り鉄してみた
2023年7月早朝に札幌に到着して、飛行機で帰るだけとなりました。その時間までに函館本線で朝活をしててきたよぉ
これ乗ってみたいやつ 北海道新幹線が出来たらキハ201の価値は… 試作的な意味強いんだろうけど、数億円かかって電車併結はこの1本だけとは… 併結がこの朝の1本だけってのは勿体ないね…前は他にもあったのかな? 札幌以西小樽方面北海道行ってもほとんど行か...
2023/08/26 22:00投稿
【のら】2023年7月 花咲線で乗り鉄、撮り鉄してくる
2023年7月夏の花咲線名物ともいえる光景を求めて行ってきました。さて、狙いの風景は見られてたのかな?なお、撮り鉄らしく、沿線での走行動画や、写真を撮ったりしまし...
すごく隆起してる待合室 車で迎えの人がキシャ待つ間にコンビニ寄れて便利そうなのにね 廃止候補発表2日後に降りた
2023/08/26 07:00投稿
【のら】2023年7月 釧網線で乗り鉄、撮り鉄して釧路へ行ってくる
2023年7月私の大好きな釧網本線7月下旬ころ、じゃがいもが花をつけ、ムギが色づく季節ですだが、今年は暖かい日が続いていたので、いつもより2週間早く北海道へさて、...
もう暑い時期に乗れないのが惜しいな この時点で置き換え判明してたら夏の北東&18シーズンもっと混んでたろう 夜はがらがら快適だが真っ暗で湿原は見れず、昼は酷い混雑 景色を取るか快適さを取るか 廃駅しすぎて通過できる駅がない名ばかり快速に
2023/08/05 08:12投稿
【のら】ライダー各位、残暑お見舞い申し上げます
今年の夏は、暑いですね。だけどバイクに乗りたい。そんな時は、長いトンネルへ走りに行きませんか?
うぽつ トンネルはマジ涼しい(*´ω`*)
2023/08/04 21:01投稿
【のら】2023年7月 札幌から特急を使わないで網走へ行ってみる
2023年7月 全国旅行支援の北海道エリア版である「HOKKAID LOVE!割」 宿泊の割引と、2000円(休日は1000円)の電子クーポンが付与されました。 その電子クーポン200...
ここまで来たなら北見峠超えたい 夏場に54運用増やしたのって、昔東北本線701系化直前に12系を50系に置き換えたのと同じような考えじゃなきゃいいけど… H100が北見の車庫まで来てるんで来年にはヤバそうなんだよな 工事が始まる前に降りてみたかったな...
2023/07/10 01:18投稿
【のら】さよならキハ85系
2023年7月8日、名古屋→高山 5両編成2023年7月9日、名古屋→高山 5両編成 高山→名古屋 10両編成JR東海が企画した、キハ85系のお別れ運転が高山本線で行...
HC85系運用開始で最後の締める列車になります。 本日は、キハ85系ラストラン運転で最後のお別れの様子をご覧いただきます。 (上呂·中呂·下呂の地元下呂駅温泉塔) JR高山本線 下呂駅 さよなら ありがとう
2023/07/09 19:00投稿
【のら】2023年GW 北海道撮り鉄ーリング ~えきめぐり~
2023年5月の大型連休もやっぱり北海道へ地球温暖化のためか、例年以上に桜の開花が早く、 もしかして、あのサクラが見られるかもっと期待してバイクで巡ってきました。...
普通の家なのに絵になる北海道 🚓,..... 駅舎(待合室)けっこう違うけど この光景、何気に留萌本線深川11時台の増毛~留萌行の真布発着を彷彿させてない? 貴重な54重連 すげー傾いてて草 特別な列車もいいけど、こういう普段から走ってる列車の映像と...
2023/07/02 18:00投稿
【のら】2023年GW 北海道撮り鉄ーリング ~お花見~
今年桜の時に行っても54は走ってない…嗚呼… 日々の記録は大事だな この当たり前の景色が1年後見れなくなってるとはこの頃には思わなかった… こんな便利なヨ駅、他にあるだろうか 青空だけど山の辺りが雲で白くなってるのが美しく、流氷物語の色とも合致してい...
2023/07/01 00:00投稿
【のら】三重県を走行するキハ85 最終回 ありがとう 南紀
2023年7月1日 キハ85系の定期運転をすべて終了し、HC85系への置き換えられました
長いと特急らしい
2023/06/18 08:15投稿
【のら】2023年GW 北海道撮り鉄ーリング ~北へ東へ~
でも釧路車はあまり行き違う機会なかったかも? 宗谷サロベツ代走が多かった時期は何回か見られたであろう組み合わせ つい先日初めて降りたばかりで、けっこういい駅だった なるほどGWは北海道は寒くて観光シーズンじゃないからね まだ、「JR静内駅」で「駅そば...
2023/06/05 23:25投稿
【のら】三重県を走行するキハ85 その 4
2023年7月 特急南紀も新型HC85へと置き換えられます。2023年6月 とうとう2両編成の南紀は、終了となったようです。 みなさんは記録出来ましたか?
雨の季節
2023/05/28 19:00投稿
【のら】ありがとう(石狩沼田~留萌間)留萌本線
2023年4月1日 留萌本線の石狩沼田~留萌間の廃止となった。私も何度か訪れた路線であるため、最後の1週間を見届けたいと留萌市に滞在し自分なりに記録をしてきました。...
追っかけてるなぁ キハ40じゃないとこーも違うもんなんだな 最終日なのに人居なさすぎる こんな編成は最初で最後でしょうね 恵比島は夜が綺麗だった 廃止に追いやった高規格道路を後ろに… 駅舎が板張りホームの後ろにない北秩父別は違和感あるな 結局最後まで...
2023/05/21 19:00投稿
【のら】2023年4月 千歳発 追分ゆき キハ40乗車動画
2023年2月 千歳駅に居たら、追分ゆき普通列車が珍しくキハ40が充当されていました。これは、遠くない時期に体験できなくなるだろうと、車内の様子を記録しました。
うp主 コメント嬉しくてサムネイル変更しました。 キハ40から、ようこそorまたどうぞミルクの大地の看板見れる機会も貴重に
関連するチャンネルはありません
のら(撮り鉄)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る