タグを含む動画 : 963件
「のら(撮り鉄)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のら(撮り鉄) を含むタグ一覧
【めーれっしゃでいこー】穴が空いたタンク貨車[【迷列車で行こう】
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 09 ~留萌駅~
【廃線】レールマウンテンバイクのPVを作ってみた
【のら】一番偉い人へ
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/11/26 07:07投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた その3 伊良部島・下地島
2015年11月 連休とLCCの航空券が安く取れたので宮古島へ行ってきました。原付に乗って、島内を適当に海を見ながら一周してきました今回は、無料で渡れる橋の中で、日本...
聖地
2015/11/22 10:26投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた その2 原付で伊良部大橋
橋上は一応、駐車も追い越し禁止なんだけどね 背の高いオフ車だともっとよく見えるよね もしもし歩いて渡るの? 下りのほうが海見えていいですね
2015/11/19 17:49投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた その1~来間島へ~
2015年11月 連休とLCCの航空券が安く取れたので宮古島へ行ってきました。2000円で、宿泊と原付バイクが借りられるプランがあるゲストハウスを利用して原付に乗って、島...
カメラ位置が悔やまれるね ジェットスター、千歳・福岡~成田便しか乗ったことないけど、...
2015/11/15 07:32投稿
【のら】バイクで岐阜県道318号-寒水徳永線- 後篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道318号線をただバイクで辿る物語である分断県道だらけの郡上市明宝地区にあるr318を走ります。前編 sm27587445 の続きです。...
岐阜バスやぞ 飛ばし過ぎじゃね? おつかりー 長い前説だったねw すんません嬉しいですw 冬な...
2015/11/14 21:42投稿
【のら】バイクで岐阜県道318号-寒水徳永線- 前篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道318号線をただバイクで辿る物語である分断県道だらけの郡上市明宝地区にあるr318を走ります。前回のr319編 sm27551723 , sm2...
県道318号と319号線は一体どうなってるんだろうか???意味わからん・・・ ww さあいけ いーえ最高ですw もういちど言う行ってくれのらシカw 険道を救えるのは君だけだ! 頼む行ってくれ!! 僕らのために行ってくれ!! のらシカ よく整備されてい...
2015/11/10 19:45投稿
【のら】バイクで岐阜県道319号線-寒水八幡線- 後篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道319号線をただバイクで辿る物語である前篇 sm27551723 では、郡上八幡市街地から山の中へ走りました。後篇では、その地点か...
そういえば、寒水のほうに(岐阜)県道319号線の看板があったな~。 カメラもうちょい下向きでもいいかもね
2015/11/09 15:03投稿
【のら】バイクで岐阜県道319号線-寒水八幡線- 前篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道319号線をただバイクで辿る物語である分断県道のメッカでもある郡上八幡市街地から山の中へ走って行きます後篇→ sm27560023 ...
初音つながりかな? 文字起こししないと、カメラ右側にあるんだから読めない カメラもう少し下だと助かる うぽつ
2015/11/08 16:48投稿
【のら】紀州鉄道 御坊→西御坊 側面展望【キテツ2】
2015年11月 日本最後の二軸気動車 Le-Carに乗りました。信楽高原鐡道から中古車を譲渡され、2015年度中に運用されるらしいです。今回乗車したキテツ2はその後は、予備...
終点西御坊到着 まもなく終点西御坊 次は西御坊終点 市役所前 まもなく市役所前 次は市役所前 紀伊御坊 まもなく紀伊御坊 次は紀伊御坊 学門 まもなく学門 警笛 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 次は学門 御坊発車 知らなかった乗りに行きたい...
2015/10/31 00:15投稿
【のら】バイクで岐阜県道315号線-白山内ヶ谷線-(後篇)
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道315号線をただバイクで辿る物語であるこの県道は、2か所で分断されている道です。前篇→ sm27475961 そのまま 県道52号線を...
こんなところに? 誤視聴ってw 服の中に入ったのが蜂なら停車する前に刺される可能性が大きい
2015/10/30 10:10投稿
【のら】バイクで岐阜県道315号線-白山内ヶ谷線-(前篇)
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道315号線をただバイクで辿る物語であるこの県道は、2か所で分断されている道です。後篇→ sm27484284 のら壊道2 mylist/21261432
確かによく有る
2015/10/17 18:29投稿
【のら】高山本線 下呂~飛騨金山間を走るキハ75
2015年10月17日 JR東海 さわやかウォーキングが高山本線下呂駅で開催されました。 そのため臨時快速がキハ75の3両編成だったので、ちょっと撮ってきました。ついった 5...
撮影機材を教えてください。 綺麗な映像だ
2015/10/13 18:00投稿
【のら】2015年9月 留萌本線 (留萌~増毛) の風景
2015年9月のシルバーウィークに3日間を使って、北海道へ行ってきました。来年秋の部分廃止が決まった、留萌~増毛間の風景を記録してきました。2015年 北海道撮り鉄ーリ...
今回もいい動画でした 意外とハゲの人いないな 地形上、夕陽と一緒に撮れるところ探すのが...
2015/10/06 18:39投稿
【のら】2015年8月 北海道で撮り鉄ーリング ~最終回...?~
2015年8月15日 北海道ツーリング最終日となってまいました。今年の8月の北海道は、雨が多く道南地区しかまともな天気となりませんでした。道北・上川・道東エリアでは大...
夏は問題ないかと またビンゴか? また行くのかw 岩見沢に逃げてもどうにもならない気がする...
2015/10/02 02:40投稿
【のら】札沼線(学園都市線)北部区間の風景【北海道ツーリング Vol.8】
2015年8月14日,15日 北海道ツーリングでJR札沼線(学園都市線)の撮り鉄をしてきました。来年3月から大幅減便されると報道された区間も含む北部エリアです。2015年 北海道...
刑務所の近くを通るね この牛はジャージーかな? 皆楽公園キター このマシュマロ一個一個が...
2015/09/28 22:55投稿
【のら】2015年8月 北海道で撮り鉄ーリング Vol.7~亀田半島 後篇~
2015年8月12日 函館市の恵山から、国鉄未成線 戸井線 跡を辿ってみました。2015年8月13日 どようやく道央地区の天候が回復傾向なので、北上します!旅の途中でお逢いし...
ちょ、不意打ちwwww 育成牧場ってことは多和平の仲間か? ここで夜景見られるのは知らんかった
2015/09/19 18:18投稿
【のら】2015年8月 北海道で撮り鉄ーリング Vol.6~亀田半島 前篇~
2015年8月12日 七飯町 城岱スカイラインから鹿部町経由で恵山まで行ってきた前回 sm27152469 次回→ sm27255790 Vol.1 →sm270362372015年 北海道撮り鉄ーリング mylist/5...
恵山まだ行ったことない 戸井と函館空港の間辺りには瓦屋根の家があるしな 内地っぽいから...
2015/09/15 05:58投稿
【のら】2015年8月 北海道で撮り鉄ーリング Vol.5~江差(北)線の撮り鉄編~
2015年8月11日 夕方からJR江差線の撮影して、2015年8月12日 渡島大野駅を見てきました前回 sm27101252 次回→ sm27188973 Vol.1 →sm270362372015年 北海道撮り鉄ーリング...
線路容量の関係で3本のみ普通列車残りましたね 増結用は結局廃車になったんだったか…もったいなかった なる撮影か 東山から夜景見るのか? もう中に入れるんだ ついでに昔の大野町の市外局番は013877ですよ セメント桟橋だー 矢不来だー セメント工場懐...
2015/09/06 23:04投稿
【のら】2015年8月 北海道で撮り鉄ーリング Vol.4~江差(西)線軌跡めぐり~
2015年8月11日 江差町から木古内町まで、昨年に廃止されたJR江差線の現状を確認して回ることにしました。前回 sm27083755 次回→ sm27152469 Vol.1 →sm270362372015年 北...
上ノ国に炭酸泉があるなんて知らなかったわ 江差の人が函館行くときは大体バスだしな 線路...
2015/09/04 19:25投稿
【のら】2015年8月 北海道で撮り鉄ーリング Vol.3~瀬棚線軌跡めぐり後篇~
2015年8月10日 前夜に苫小牧港に到着し早朝から撮り鉄してきました。雨雲から逃げて函館を目指したんだけど、予報が変わってしまった。だから、28年前に廃止された国鉄...
そこ俺がチャリで行った時に開通してたのか・・・知らないで峠行ってた 廃線めぐりはチャ...
2015/08/30 20:28投稿
【のら】2015年8月 北海道で撮り鉄ーリング Vol.2~瀬棚線軌跡めぐり前篇~
11両か長いな 今金にこんな物あるなんて知らなかった 俺も今金にメノウ拾いに行きたい この感じだと八雲は雨だな 礼文華峠が意外とキツい天気悪いことも多いし 俺は20度以下は冬装備になるな 瀬棚線廃線跡行くのかクマ出るぞw 状況的にほぼ確実やろね・・・...
2015/08/29 07:27投稿
【のら】2015年8月 北海道で撮り鉄ーリング Vol.1~上陸編~
2015年8月8日 仕事を終えてから、北海道へ向かいました。Vol.1では、フェリーに乗船するまでを,まとめました。次回 sm27049539 から、道内でキシャ撮りをします。2015年...
いつもの時計 雑魚寝部屋だとトイレから帰ってきたら自分の居場所が無いとか良くあるから...
2015/08/09 16:59投稿
【のら】バイクで岐阜県道323号線-下河和美濃洲原停車場線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道323号線をただバイクで辿る物語であるWindows Live ムービーメーカーで編集を行っていますのら壊道2 mylist/21261432
いいなあこの地図気に入ったよ(笑) 誤なのか?w うぽつ
2015/08/01 00:00投稿
【のら】三重県を走る白いキハ11 が走る風景
JR東海 伊勢運輸区所属のキハ11 0,100番台車が2015年7月31日 同区間の営業運転を終えました。白いキハ11が走る姿を記録し、見送る動画としました。※ キハ11 300 番台の6...
正月に帰省した時はまだ少し0番台生きのこっとったけど今はどうやろう 東海では小型車は名...
2015/07/23 12:45投稿
【のら】下呂市から郡上市まで広域農道を通って走ってきた【岐阜県】
今回利用した「美濃東部広域農道」とは中央道 恵那ICから下呂市金山を通り東海北陸道 美並ICを結ぶ広域農道※全線が農道ではなく既存の国道・県道・市道・町道・林道を通...
だって現道ですもん いつも金山~上之保で工事してる 乙~ うぽつ
2015/07/01 07:43投稿
【のら】高山本線を走行するキハ40系 ~最終回~
JR東海 高山本線キハ40系列の走行シーンを中心にまとめたシリーズ2014年12月1日に一部列車がキハ25に置き換わった2015年3月14日に美濃地区で大幅置き換えとなった2015年...
フラッシュ焚いてんのがいるなぁ… 完全に右側擦ってるようなww
2015/06/29 06:28投稿
【のら】2015年6月28日 キハ25 1次車高山本線で運用開始しました
高山本線、太多線のキハ48の完全置き換えは7月1日からですが、キハ25 1次車がそれを前倒しして運用入りしました。これはおそらく6月29日からキハ25 2次車の運用変更が行...
キハ313形ktkr 時代の流れを感じるなあ これ毎日見る
2015/06/14 18:50投稿
【のら】2015年GW 撮り鉄ーリング 最終日 ~只見線に寄ってきた~
2015年5月2日から5月10日まで休みが取れたのでバイクに乗って北東北地区へキシャ撮りをしに行ってきました5月10日 只見線のキシャを見てから帰路に着きました。その1 sm...
栃尾市は既に長岡市に吸収合併されてますよ~ お疲れ様でした~。楽しく拝見させて頂きま...
2015/06/12 10:11投稿
【のら】2015年GW 撮り鉄ーリング その6 ~米坂線で撮り鉄してきた~
2015年5月2日から5月10日まで休みが取れたのでバイクに乗って北東北地区へキシャ撮りをしに行ってきました5月9日 米坂線へ撮り鉄をしに行ってきましたその1 sm26280641 ...
いいアングル 霧がかっこいい ここはいい鉄橋だね雨降って水が多いのかな? 米坂線に単行運...
2015/06/07 13:50投稿
【のら】2015年GW 撮り鉄ーリング その5 ~青色のキシャを追いかけて~
2015年5月2日から5月10日まで休みが取れたのでバイクに乗って北東北地区へキシャ撮りをしに行ってきました5月8日 盛岡から回送されてくる列車を記録したくて、北上線、...
ナビ設定を自転車移動にすると良いよ 急行「おが」の名所だね ここは乗ってても良かったよ...
2015/06/03 10:12投稿
【のら】2015年GW 撮り鉄ーリング その4 ~秋田名物~
2015年5月2日から5月10日まで休みが取れたのでバイクに乗って北東北地区へキシャ撮りをしに行ってきました5月7日に秋田内陸縦貫鉄道の撮影に行ってきましたGW期間中に弘...
映えるね 斜光線がいいかんじ 内陸山間部は平地より遅いからね これは今は多客期しか走ら...
2015/05/31 07:37投稿
【のら】沖縄本島ドライブしてきた その6 瀬長島を一周してきた
2015年2月末、母へのプレゼント旅行として沖縄へ行ってきましたですが、私は普通自動車免許を持っていないので、ドライバーとして姉も誘い、3人でドライブしてきました...
わーいいですねーーー ぽん あー、この音 面白かったです ほのぼのしとるのー
2015/05/28 22:31投稿
【のら】2015年GW 乗り鉄ーリング? その3 ~函館フリー乗車券~
2015年5月2日から5月10日まで休みが取れたのでバイクに乗って北東北地区へキシャ撮りをしに行ってきました が青森まで来ちゃうといつもの「北海道病」が再発しちゃうワ...
スラント引退間際の臨時北斗、北海道フリーパスで乗りまくったわ おお、降りてみたかった… 2022年だと函館エリア内のみで利用できるきっぷあるけど、新幹線開業前はこんなきっぷあったんだな~ 良さそうな駅だな さらに新幹線だとこの海すら見れない 元信号場...
関連するチャンネルはありません
のら(撮り鉄)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る