タグを含む動画 : 963件
「のら(撮り鉄)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のら(撮り鉄) を含むタグ一覧
【のら】一番偉い人へ
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 09 ~留萌駅~
【廃線】レールマウンテンバイクのPVを作ってみた
【めーれっしゃでいこー】穴が空いたタンク貨車[【迷列車で行こう】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/04/18 07:53投稿
【のら】2016年春のダイヤ改正前に旅に出た その7~3月25日~
2016年3月26日 JR各社のダイヤ改正が行われた。その前に記録したい風景があったから、行ってきました。ダイセ改正の前日となりました。金華駅と夜の新十津川駅へ行って...
この9年後旭川に転属 うわwww 金華駅に飾ってあった鮭の木彫りはどうなったのだらろうか 朝の旭川車の金華行は同じ54と40でも逆の網走側が40だったな 元急行車も祭りにかけつけですか 新十津川、下徳富の夜間の照明がどうなるのかは気になる ああキハ4...
2016/04/16 23:42投稿
【のら】2016年春のダイヤ改正前に旅に出た その6~夜景を見に行く~
2016年3月26日 JR各社のダイヤ改正が行われた。その前に記録したい風景があったから、行ってきました。今回の休日取得で一番行きたかった場所へ向かいます。釧路から大...
常紋峠の登りをリベンジしたいな 北海道のDMF15HSA車は全部直噴化されてるのだっけ? 10時台の快速しれとこ釧路行、緑行、オホーツクの3並びは自分もみたで 自由席だと新しい方になっちゃうんだよなこれ おお やまなみ綺麗 温泉の近くだな 区間便がな...
2016/04/14 19:04投稿
【のら】2016年春のダイヤ改正前に旅に出た その5~特急に乗りたい!~
2016年3月26日 JR各社のダイヤ改正が行われた。その前に記録したい風景があったから、行ってきました。今回の休日取得で一番行きたかった場所へ向かいます。でも、一番...
早朝で終了でも岡崎→成田空港で充分元とった…なんてことはもう出来ないね というか18の制度が変わってるが ユウバリらしい景色だ この運用もデクモになったかー ピンクのより黄色の方がサービスも雰囲気も良かったねえ… この電車ももう乗れなくなりました 千...
2016/04/10 01:03投稿
【のら】 一脚とジンバルで空撮っぽく桜を撮ってみた【FY-WG】
ドローンだと今いろいろめんどくさい時代になったから、1脚に電動ジンバル付けて、空撮っぽくしてみた。うp主ついった 54noraうp主動画は、タグからどうぞ
2016/04/10 00:34投稿
【のら】2016年春のダイヤ改正前に旅に出た その4~乗り鉄してみた~
2016年3月26日 JR各社のダイヤ改正が行われた。その前に記録したい風景があったから、休みをなんとかとって行ってきました。撮りたい風景撮ったし、満足したから、寄り...
自分も別府大学を九州旅最後の駅として降りたことあるよ 立野から先は2、3年運休になるかもしれんな 港から別府駅まで以前歩いて泣きそうになったけど、最寄り駅が別にあったとは・・ 地元素通りかよw 121系もVVVF化されていきそうだからなぁ この駅とい...
2016/04/09 13:36投稿
【のら】2016年春のダイヤ改正前に旅に出た その3~肥薩線の風景~
2016年3月26日 JR各社のダイヤ改正が行われた。その前に記録したい風景があったから、休みをなんとかとって行ってきました。2016年3月の改正をもって、肥薩線から姿を消...
菜の花綺麗ね 今ここどうなっちゃてるのか… ↑もともと「急行くまがわ」だったのを「特急あそ」とくっつけて「九州横断特急」に「格上げ」してたから DL客レの方が今となっては貴重だし、こっちの方がいいやw 菜の花の絨毯がきれい あのJR九州が快速格下げと...
2016/04/09 06:50投稿
【のら】2016年春のダイヤ改正前に旅に出た その2~えきめぐり~
2016年3月26日 JR各社のダイヤ改正が行われた。その前に記録したい風景があったから、休みをなんとかとって行ってきました。2016年3月をもって、肥薩線から撤退したキハ...
良い風景 スギ花粉wwww バカヤローw 傘電がいっぱい 吉松は駅弁あるのね 54とは対照的にあま...
2016/04/07 10:17投稿
【のら】2016年春のダイヤ改正前に旅に出た その1~18きっぷで~
2016年3月26日 JR各社のダイヤ改正が行われた。その前に記録したい風景があったから、休みをなんとかとって行ってきました。今回は、18きっぷを使用して、移動するだけ...
この白いのも東海道山陽からはいなくなったんだな 奈良線関西線ではこればっかりでつまらんけど 相生で降りて一服してもええんやで 須磨あたりか はやーい 高山線でロングシートはないよなぁ… おおよど!! 31は今の所、地震の影響で代走で肥薩線に入ってるら...
2016/04/04 22:22投稿
【のら】濃飛横断自動車道 下呂IC→(金山IC)→和良IC を走ってきた。
今回は、バイクで国道256号線の濃飛横断自動車道の区間を走ってきました。※濃飛横断自動車道とは 中央自動車道 中津川ICから下呂市を経由して、東海北陸自動車道 郡...
宇宙人ジョーンズが掘ったトンネル 緊急時にもに安心 おつ アクアラインがマシに見える交通量の少なさだw 乙 突然直角コーナーがあってびっくりした思い出がある
【のら】バイクで岐阜県道86号-明宝金山線 新ルート区間を走ってきた
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道86号線が2016年3月25日にルート変更となりました。これは、濃飛横断自動車道という高規格道路が開通したためです本文に紹介...
全線開通はいつになるやら 乙です
2016/04/03 15:54投稿
【のら】撮り鉄のお花見 2016【通過動画】
2016年3月26日 ダイヤ改正その日は待ちに待った名松線の全線復旧した日でした。中部圏では、その当日の様子がテレビなどで大々的に取り上げられました。その映像を見て...
ダムと桜 撮影機材の詳細を知りたいです。 晴れていたらもっと綺麗かも。。。 東海で唯一明るい話題ですので 日中も2両は最初のうちだけだろうな いいね
2016/03/15 07:23投稿
【のら】恵那市の美濃東部農道区間が県道72号線になってた【FY-WG】
前回の動画sm22268554 バイクで美濃東部農道を走ってきた その4の11:15あたり未開通区間が昨年通れるようになったのと同時に岐阜県道72号線のバイパス?になりました。...
おお。。 誤かよw この電動では、オフロ走ったら何か取れそうで怖いですねw うん、ちっちゃ...
2016/03/08 12:24投稿
【のら】新千歳空港を離陸するだけ【機載動画】
需要があるか解らないけどうpしてみました。新千歳空港から北進し、離陸してから旋回するまで地図と速度計もつけてみました使用ソフトaviutl . vsd filter gpsうp主つ...
回転 V1 (124KT≒229.6km/h) いいね
2016/03/05 17:00投稿
【のら】 撮り鉄が流氷を見に行ってきた2016 その4 【北浜駅 3日目】
2016年2月22日先日の夕方に流氷が来た、釧網本線北浜駅へまた行ってみました。低気圧が通り過ぎて晴れわたった白いオホーツク海を見てきましたその1 移動編 sm283...
夜行はガラガラだったもの。 この場所だけど2017年に行ってみたら護岸工事?が行われてて微妙なことになってた・・・ すごいなあ かっけー アンチアイスオフ こんなの生で見たら感動するでしょう おおすごいー 不思議な景色だ 流氷と雪原の見分け難しいね ...
2016/03/02 20:00投稿
【のら】 撮り鉄が流氷を見に行ってきた2016 その3 【北浜駅 2日目】
2016年2月21日この日も流氷を求めて釧網本線北浜駅へ行ってみました。異常に発達した低気圧が最接近したため暴風雪に悩まされた1日でした...がっ その1 移動編 s...
水タンクの違いがよくわかるなぁ 確か流氷に乗るのはだめ駄目だった希ガス… 泳げるかよ 北海道の冬景色はこうでなくちゃ これもまた、旅 ルートイン泊まり? お、長大編成だな 厳しい寒さだ 撮り鉄我慢強い人たち。ごくろうさま。 すごい景色だ 最終はまなす...
2016/02/29 19:30投稿
【のら】 撮り鉄が流氷を見に行ってきた2016 その2 【北浜駅 1日目】
2016年2月20日流氷を求めて釧網本線北浜駅へ行ってみました。この日はとても天気は良かったです。その1 移動編 sm28314402 その2 北浜駅1日目 これ その3 ...
知床連山かな ノロッコ乗りたかった・・ 定番スポット 雪も少ないし流氷も全く・・・ キハ54の2両で足りるのかな? まぎれもなく50系だ 夏に湿原ノロッコで窓開けながらはもう最高よ 昼間のキハ40緑往復はなくなるんだよな・・・ うっすら斜里岳いいね ...
2016/02/29 07:09投稿
【のら】中部空港を離陸して名古屋上空まで【機載動画】
需要があるか解らないけどうpしてみました。夕景が見られる予定だったけど45分遅れて夜景になってしまったので地図とスピードを見るしかできません。使用ソフトaviutl ...
2016/02/28 08:19投稿
【のら】 撮り鉄が流氷を見に行ってきた2016 その1 (移動編)
2016年2月19日~23日学生時代から何度も行ってますが、白い海を1度も見たことが無い。しかも今年は、そこを走る観光列車も普通列車も見られなくなるかもしれないという...
釧網本線はやっぱキハ54だぜ… 斜里岳と54の景色、まだ続いてほしかった… 最強の停留所だな、年間何人ぐらいこのド早朝に降りるんだろう? ここは夕方でしょ 斜里岳見ると御嶽山を思い出す、名古屋民。 晒していくスタイル 13日に自由席利用だけど乗れるか...
2016/02/18 12:12投稿
【のら】 JR城端線の車窓動画 その3(福野→城端)
撮影日 2016年1月乗車 観光列車 べるもんた53号旅行動画を制作するつもりだったけどボツにしたので、その時の車窓動画を地図付きでうpする事にしました。その1 高岡...
2016/02/17 21:02投稿
【のら】 JR城端線の車窓動画 その2(戸出→福野)
2016/02/17 19:16投稿
【のら】 JR城端線の車窓動画 その1(高岡→戸出)
2016/01/29 20:00投稿
【のら】2015-2016 北海道鉄道旅行その6 ~夜の札沼線~
今回も飽きもせず北海道へ行ってきました。例年は、列車の撮影を目的にしていましたが、「乗り鉄も楽しむ」をテーマとして出発しました。その1 sm27994848 東北決死行...
背景の車の光がちらほら見える国道275号との対比が 飛行機と同じく船も追い風関係あるんだ 待合室の無いこの駅にも駅ノートが実はある 人形に癒された 周りの暗さに駅舎の灯りだけがあってマジで雰囲気すごかった・・・ 夜の下徳富行ってきた 88888888...
2016/01/24 07:01投稿
【のら】2015-2016 北海道鉄道旅行その5 ~根室本線で乗り鉄~
写真が飾ってあるね ゆきけむり 気温が高いんでしょうか?? これは音別の火葬場の近く? 夜の新十津川で乗り降りはもうできなくなるもんね・・・ 廃止予定区間よりこっち側の方が好きだったりする 2日連続で行ったの? ここで波を眺めながらキハ40でゆっくり...
2016/01/22 20:00投稿
【のら】2015-2016 北海道鉄道旅行その4 ~道東で撮り鉄してきた~
と思ったら今は網走発一番列車と浜小清水交換で原生花園or北浜~じゃないと乗れないのか… 止別~で充分なら網走泊でもいいが… 今でもあることはあるが斜里周辺に前泊必須で乗車難易度高い 初売りすぎるやろw キハ40の緑までの運用乗っておけば良かったな・・...
2016/01/17 18:00投稿
【のら】2015-2016 北海道鉄道旅行その3 ~朝の宗谷線さんぽ~
2本は西留辺蘂行になるけど、信号場化する金華までは行くのは変わらないだろうね 東武東上...
2016/01/15 01:14投稿
【のら】2015-2016 北海道鉄道旅行その2 ~札沼線のキシャ見に行く~
あ、オソーツクだ 見たことないな 北海道らしい これだけのために18きっぷは・・・ ひえっ ...
2016/01/12 20:00投稿
【のら】2015-2016 北海道鉄道旅行その1 ~東北決死行~
今回も飽きもせず北海道へ行ってきました。例年は、列車の撮影を目的にしていましたが、「乗り鉄も楽しむ」をテーマとして出発しました。とりあえず「その1」では、北...
はまなすだーーーーー‼️ はまなす亡き後はこんな苦行する人も激減してフェリーかLCCの2択だろう 乗ってみたかった… 駅前の温泉入るのが青森発のはなます乗る前の楽しみだったな はまなすがなくなればここを通ることもなくなるなあ・・・ 北海道でそんな長い...
2015/12/24 00:00投稿
【のら】東海交通事業 城北線 イルミトレイン2015運転中
キハ11 200番台を使用していた城北線ですが、JR東海の車両更新に伴いキハ11 300番台に置き換えが始まっています。年末年始の恒例となったいたイルミトレインの装飾装...
こんな人口密集地なのに 1
2015/12/21 18:40投稿
【のら】観光列車「ながら」の改造にむけて車両の搬出が始まりました
長良川鉄道で2016年春から観光列車「ながら」が運転されます。その改装するタネ車の2両を搬出作業が出来る美濃市駅まで回送されました。美濃市からは、改装する工場ま...
保線用ぽい機関車 長良川鉄道の機関車がはじめて動いているのを見ました、ありがとうござ...
2015/12/19 00:05投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた 終回 日本最南端の索道
2015年11月 連休とLCCの航空券が安く取れたので宮古島へ行ってきました。原付に乗って、島内を適当に海を見ながら一周してきました県道を走っていたら索道(リフト)を見...
プロペラ機乗ったことないなー乗ってみたいけど基本お高い 安全索道製か~ 誰も乗ってないし誰も居ない うちな~ちゅ でも知らなかった 乗客が来たら速度を切り替えるんですね
2015/12/13 20:00投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた その5 宮古島東部を走る
2015年11月 連休とLCCの航空券が安く取れたので宮古島へ行ってきました。原付に乗って、島内を適当に海を見ながら一周してきました今回は、宮古島本島の東部の海岸線を...
B737-400
2015/12/06 07:26投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた その4 池間島を一周
2015年11月 連休とLCCの航空券が安く取れたので宮古島へ行ってきました。原付に乗って、島内を適当に海を見ながら一周してきました今回は、池間島へ行ってきましたが、b...
まってましたー!
関連するチャンネルはありません
のら(撮り鉄)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る