タグを含む動画 : 970件
「のら(撮り鉄)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のら(撮り鉄) を含むタグ一覧
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 09 ~留萌駅~
【廃線】レールマウンテンバイクのPVを作ってみた
【めーれっしゃでいこー】穴が空いたタンク貨車[【迷列車で行こう】
【のら】一番偉い人へ
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/01/18 20:00投稿
【のら】2016-2017 乗り鉄旅行してきた その1 茨城県へ
2016年からの年末・年始は、例年通り、鉄道旅行をしてきました。基本的に、「撮り鉄」な私ですが、今回は、未乗路線や、駅めぐりをしてきました。使用楽曲Orion / GIRL...
東日本は田舎でも今風のつまらない駅に順次置き換わってるからこういう駅の記録はしておくといいかも いかにも鉄建公団な雰囲気の路線で乗ってみると面白い、新型車の運用に当たるとがっかりだけどw いや、構造は同じですが、違う橋のようです 北関東や山梨とかだと...
2016/12/17 21:00投稿
【のら】函館本線(札幌~旭川)を走る気動車たち
函館本線の電車線を走る気動車(架線下DC)を乗ったり撮ったりしてきました。2017年3月のダイヤ改正で大きく変わるであろう列車です。うp主ついった 54nora
伊納駅…もう跡形もない… さらば 客を罵倒 あさひタクシー 12:30発の旭川方面特急は代替の増発せず空白になるんだな よく乗ったなぁ~ おっ!白ボうず またノースラだ! 789 スーパーカムイか ぜひ室蘭本線へ ナナパゴは キタァーーーナナパゴ ノ...
2016/12/17 19:00投稿
【のら】中部空港の離陸と新千歳空港の着陸【機窓動画】
需要があるかわからないんですが、機載動画です。離着陸の際に、常に水平を保つジンバル装置を使用してみましたが、離陸の加速度により傾いちゃったりしてますw基本的...
【のら】新千歳空港の離陸と中部空港の着陸【機窓動画】
成田と違って沖止めじゃないんだな JA01JJ 巡航高度と速度低くないか? エアバス320
2016/12/12 21:00投稿
【のら】留萌本線 留萌~増毛 区間最後の風景
2016年12月4日をもって、留萌~増毛間の鉄道営業を終了する事になった。私は、思い入れがある区間だったので、最後の記録をしてきました。本当は3日間を現地で過ごすつ...
夜の箸別は雰囲気良かった あるとすれば留萌本線全線廃止の時か… 54の4重連ももうないでしょうかねえ… いい動画でした 切ないな… 思い出の駅の最後の夜の様子どうも 礼受の静かな夜の雰囲気好きだったな 12月4日臨時乗った
2016/12/08 18:00投稿
【のら】2016年9月 留萌本線(留萌~増毛間)の風景
2016年12月 留萌~増毛間の廃止される前に最後風景を記録してきました。廃止目前に、撮影地などでの混乱を避けるために動画の公開を遅らせることにしました。アップが...
箸別の夜の待合室の裸電球の優しい灯り、今でも思い出す この東幌糠の辺りももう路線はない ノシ 54 3重連かっこいい 綺麗だった 最後に行った夜、舎熊のこの駅舎のバックにスーパームーンを見た 特に箸別には萌えたな この区間の夜の雰囲気は本当に良かった...
2016/11/28 20:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道452号-惣則高鷲線-
岐阜県道走破プロジェクト co1110455岐阜県道452号線をただバイクで辿る物語である高山市荘川の道の駅からr452を走って、郡上市高鷲町を目指して走ります途中 r321 sm31...
昔スキー場があったからじゃない? なんだと... おーええやん 残念画質 これ牧歌の里の裏に出るやつだっけ?
2016/11/24 19:00投稿
【のら】飛騨街道なぎさ から ひだ朝日村 まで農道経由で走ってみた
国道41号線 下呂温泉と飛騨高山のほぼ中間地点にある道の駅 飛騨街道なぎさ から 飛騨東部広域農道を通って、道の駅 ひだ朝日村まで、バイクで走ってきました。飛騨...
ジンバルつかってるからなのかすごく滑らかな動画ですねぇ 鹿の剥製のあるところだっけ? うぽつ この道はいいわ41の取り付けがわかりづらいけど
2016/11/17 19:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道268号-神原西津汲線-
岐阜県道268号線をただバイクで辿る物語であるこの県道は、揖斐川町にある分断県道です。分断区間は、自然遊歩道で繋がっているようですが、現在は災害により不可能のよ...
これは横蔵~小津は別に林道できたから整備はされないままだろな 久瀬側はなおわかりづらい 東海自然歩道になっておしまい どこを走ってるのかが明確な動画って素晴らしい こういう道が大好物 なんという俺得な動画なんだ!
2016/11/16 19:00投稿
【のら】鉄道用エンジン DML30HSJ 性能試験【JR北海道苗穂工場】
2016年 JR北海道苗穂工場一般公開へ行ってきました。そこで、気動車ファンとしてここからなかなか動けなくなってしまいました。他の人が、同じ日の動画 sm29709384 をう...
3万ターボで550馬力は控えめだから鉄道車両用だけに信頼性仕様だろうね 左列2段目、油圧かもねぇ 左から機関停止→中→P1→P2→P3→P4→P5→P6 この一番上はノッチかな? ごめ、ブースト圧っぽくないかも^^; 左列、二段目ってまさかブースト圧...
2016/11/15 20:00投稿
【のら】岐阜を縦断する大規模林道その15 関ヶ原・八幡線 関ヶ原区間
かつて富山県と岐阜県に330㎞を越える大規模林道計画がありました。それは、飛越山地大規模林業圏開発林道といい、森林開発公団が計画しました。その後、公団名を変えな...
7:39左下地面から生えてるコンクリートに「山のみち地域づくり交付金」の銘板があります 9:40左斜面に転がってる棒が関ヶ原・八幡線起点標柱です 9:43のブロック法面の右端に森林開発公団当時の銘板があります 古屋から一気に狭くなる この先未成道はど...
2016/11/11 11:11投稿
【のら】2016年9月 北海道撮り鉄ーリング FINAL ~苗穂工場一般公開~
ども!のら(撮り鉄)ですっ9月のシルバーウィ-クは、北海道をバイクで走ってきました。part.1 sm29817851 part.2 sm29838207 part.3 sm29898313 part.4 sm29961814 番外...
wwww !? 使い道なくない? この元キハ400まだあったんだ 動力はDE15かい いわゆるシャーシダイナモ? 流体変速機まわりの部品? ターボでかい! Gマークがさびしそう すごいね 多分この日の朝に留萌の黄金岬キャンプ場で見かけたと思うんだよなあ
2016/11/06 19:00投稿
【のら】岐阜を縦断する大規模林道その14 関ヶ原・八幡線 春日・久瀬区間
ジンバルすげーな この末端部は走ったことあったけど、こんな繋がり方してるとは知らなかった!今度走ってくる! ここ良く通るわ 今更美束の道路大きくしてどうするんだろ 夏通ったら草木が道路まできてて走り辛かった 県道32との兼ね合い センターラインに鋲が...
2016/11/03 19:00投稿
【のら】2016年9月 北海道撮り鉄ーリング part.4 ~道東 鉄分めぐり~
ども!のら(撮り鉄)ですっ9月のシルバーウィ-クは、北海道をバイクで走ってきました。part.1 sm29817851 part.2 sm29838207 part.3 sm29898313 part.4 オホーツク海沿...
雨に濡れないとこんな絵なかなか撮れないよ かなり走ったね おお~、キレイ!
2016/11/02 19:00投稿
【のら】岐阜を縦断する大規模林道その13 関ヶ原・八幡線 久瀬・根尾区間
オワッターwっw その苦労も含め、もっと評価されるべき動画 おつ いかにも工事中止だな うぽつ
2016/10/31 20:00投稿
【のら】バイクで北海道道732号 上猿払浅茅野線を走ってきた【水没道道】
2016年9月 北海道ツーリングの途中で、道道732号線を走ってきました。この道は、北海道の北部にあり、湿地帯を縦断している。そのため、大雨が降ると水没してしまう欠...
誤ってw
2016/10/28 21:00投稿
【のら】岐阜を縦断する大規模林道その12 関ヶ原・八幡線 美山区間
あー wwwww できるかな 荒れてるな~ うぽつ
2016/10/24 19:00投稿
【のら】2016年9月 北海道撮り鉄ーリング part.3 ~道北縦断ツーリング~
ども!のら(撮り鉄)ですっ9月のシルバーウィ-クは、北海道をバイクで走ってきました。part.1 sm29817851 part.2 sm29838207 part.3 羽幌港からのんびりツーリングして...
線路だけならいくらでもあるんですがね 廃線跡と分かってても耳を澄ましちゃうんだよなぁ… 廃線ですやん 隼だ 旭川分断になるんでスラントサロベツは1年限りだろうか? 貴重なダート道 オロロンライン うぽつ@白ボル 有線ドローンか? 飛行場前か しかし天...
2016/10/23 19:00投稿
【のら】岐阜を縦断する大規模林道その11 関ヶ原・八幡線 美山・板取区間
NEOwwwww www あちこち禁止されてるな
2016/10/22 21:36投稿
【のら】バイクで北海道道548号 天売島線 を走ってきた。
2016年9月北海道の羽幌町にある離島へ行ってきました。この天売島へは、羽幌港からフェリーで1時間40分ほどの距離に位置し、夏季には、多くの野鳥がやってくるため、バ...
謝って見てるわけjないぞw おつw 車だときつそうだな、バイクなら大丈夫そうだけど おお 美しいですね おつでしたー この島に名物食べ物とか特産品があればなぁ・・・ へえ・・・どこにも営みはあるんやなぁ 天気が素晴らしすぎる!!!!! ええ眺めや・・...
2016/10/15 19:00投稿
【のら】2016年9月 北海道撮り鉄ーリング part.2 ~天売島~
ども!のら(撮り鉄)ですっ9月のシルバーウィ-クは、北海道をバイクで走ってきました。いやー北海道は、暑くて雨が多いお盆より涼しい9月ですねぇ ホントそう思いまし...
ここ、定時制なんだって 日の出が見られるのか 冬は地獄だろうね なんか寂しくって住めないなあ さすが海綺麗だのう 夏期はバイク増えるんかな?
2016/10/13 19:00投稿
【のら】2016年9月 北海道撮り鉄ーリング part.1 ~札沼線~
ども!のら(撮り鉄)ですっ8月は予定変更して四国へ行ってきたので、9月のシルバーウィ-クは、北海道をバイクで走ってきました。いやー北海道は、暑くて雨が多いお盆よ...
多いなぁ R-275の交通量が恨めしいな 恵比島駅から見える廃墟、留萌鉄道の社屋だったんだね今更知った 中央バスと併行してる浦臼以北は廃止になりそう この区間は廃止の打診がついに出てしまったな そこはソニービルはどこですか?だろ 冬にタクシーでここ行...
2016/10/02 20:06投稿
【のら】2016年8月 暑いから乗り鉄しにいく 【寄り道しながら帰宅】
どこ行っても暑いじゃん!っと思ったので、列車の冷房で涼む旅をしてきました。JR木次線を走る「奥出雲おろち号」に乗った後は寄り道しながら帰る事にしました。使用楽...
凄い時間だな…こんな時間で高松も宇野も津山も行けるとは 岐阜~ 伯備線の最終は5時間遅れか 宇野線が大変だな あれ?新見に戻ったんかい 新幹線で泊まれたん? ここロンシー車あるんやな、そういえば・・・ 吉備線みたいな近郊路線で3時間以上はもはや別の列...
2016/09/19 19:00投稿
【のら】岐阜を縦断する大規模林道その10 八幡・高山線 八幡区間
うp主BGM,コメント入れる前の素材段階をうpしてしまいました ←岐阜市 ←山県 →大和(険道) →板取 急に高規格www ↑東海北陸道 この道好きです
2016/09/16 19:00投稿
【のら】2016年8月 暑いから乗り鉄しにいく 【奥出雲おろち号を楽しむ】
どこ行っても暑いじゃん!っと思ったので、列車の冷房で涼む旅をしてきました。JR木次線を走る「奥出雲おろち号」に乗って鉄ヲタらしい楽しみ方をしてきました2016年 鉄...
貴重な急行だいせん使用の車内 みよしさんなんて飲みますからね 宍道湖か 綺麗だな この踏切、GWに撮影した場所?
2016/09/15 19:00投稿
【のら】岐阜を縦断する大規模林道その9 八幡・高山線 八幡・和良区間
理由は知らんがぜえきんのむだづかゐ? うぽつ
2016/09/14 19:00投稿
【のら】2016年8月 暑いから乗り鉄しにいく 【本州に帰還】
どこ行っても暑いじゃん!っと思ったので、列車の冷房で涼むために、四国島内の列車に乗りに行ってきました。 フェリーで本州に戻り、青春18きっぷを使用して乗り鉄を...
広島一般色が残っている… なんか向かいにキワモノが… そう、駅が妙に立派なんすよ ちくま・だいせんで使ってた名残りの座席だね できればキハ58でここを乗りたかった・・・ 数年前乗って凄くのどかだったなって記憶がある どうも西の40は窓が好かなくて・・...
2016/09/13 19:00投稿
【のら】今年も、キハ47が高山本線を走る
9月1日~3日(4日の朝) おわら風の盆が行われた。 その特別旅客輸送で、高岡のキハ47が高山本線を走りました。うp主ついった 54nora
キハ120の4両w ホント毎年夜遅くまで混むだよね ひだを待ち合わせ 猪谷駅か 笹津駅かな?だったら猿倉山から撮ったのか。 313系もどき あれ!?
2016/09/08 19:00投稿
【のら】岐阜を縦断する大規模林道その8 八幡・高山線 和良・明宝区間
乙~乙~ うぽつ うぽつ
2016/09/07 19:00投稿
【のら】2016年8月 暑いから乗り鉄しにいく 【撮り鉄してみた】
どこ行っても暑いじゃん!っと思ったので、列車の冷房で涼むために、四国島内の列車に乗りに行きました。 バースディきっぷを使って撮り鉄をしてみたら、後悔した。201...
川に入れば涼しいかもっ! 柳井か アホがいっぱいw 九州行くのか!? 道後温泉はちゃんと行ったのかい? 松山以東電車化で運用減った分、どうなるんだろう・・・ 白い顔の方も! TSE!
2016/09/01 19:00投稿
【のら】岐阜県道86号金山明宝線 小川峠を走ってきた
この動画は【のら】岐阜を縦断する大規模林道その7 八幡・高山線 明宝・馬瀬区間 sm29546856 の続編(補完動画)としてうpしました。この区間には、短絡するための「め...
うぽつ 乙~乙~
2016/08/31 19:00投稿
【のら】2016年8月 暑いから乗り鉄しにいく 【しまんトロッコを楽しむ】
どこ行っても暑いじゃん!っと思ったので、列車の冷房で涼むために、四国島内の列車に乗りに行きました。 バースディきっぷで予土線を走るしまんトロッコを利用してみ...
四国はたしかにそうだw まあ、市内のあのネカフェは最悪だったけどなw 道後の湯に入って松山のネカフェなんかどうよ 南国に近いからな よりによってこっちからwww ここでこの時間にいると下灘駅降りに行きたいな・・・ 一般運用に付くことあるのかな? 整理...
関連するチャンネルはありません
のら(撮り鉄)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る