タグを含む動画 : 963件
「のら(撮り鉄)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のら(撮り鉄) を含むタグ一覧
【のら】一番偉い人へ
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 09 ~留萌駅~
【廃線】レールマウンテンバイクのPVを作ってみた
【めーれっしゃでいこー】穴が空いたタンク貨車[【迷列車で行こう】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/02/15 18:00投稿
【のら】2017-2018 鉄道撮影旅行 その6~富良野線の駅巡りと東鹿越駅~
みなさん、年末年始の休みはいかがお過ごしだったでしょうか? 私は例年通りに、キシャ撮りをしてきましたその6では、富良野線の駅と、根室本線東鹿越駅を巡ってきまし...
ちかちかしてる電灯がいい味出してる 俺も新得から行きましたー鉄道でね おお! 駅前の工場が夜はかっこいい 最近キハ40走ってるのか?日中の富良野線に このまま分断で終わりんだろうな あんちゃん、ロマンの先に何を求めてる
2018/02/10 08:41投稿
【のら】2017-2018 鉄道撮影旅行 その5~宗谷線の駅巡り~
みなさん、年末年始の休みはいかがお過ごしだったでしょうか? 私は例年通りに、キシャ撮りをしてきましたその5では、昨日の留萌本線に続き、宗谷線でも踏切を塞いで停...
秘境駅でもめったにない出会いだぞ まあ列車本数的にそんなに多くは行けないよね ここの待合室はスイッチを押すと電気がつきます こんなの実際に見たいな かわいい ヨド物置
2018/02/05 18:00投稿
【のら】2017-2018 鉄道撮影旅行 その4~留萌線の駅巡り~
みなさん、年末年始の休みはいかがお過ごしだったでしょうか? 私は例年通りに、キシャ撮りをしてきましたその4では、北海道に上陸し、キハ183 特急北斗を撮りながら乗...
駒ケ岳? 何気に一般利用者たまにいるんだよな平均利用0ではないし 最近走ってるのか 自分が行った時も150が1両運用に入ってて驚いた !? よく待ったもんだ あの駅舎内、風だけはしのげるが隙間から空気が入るので寒いぞ 150が来るとは珍しい 前回のリ...
2018/01/30 18:00投稿
【のら】2017-2018 鉄道撮影旅行 その3~2018年の山田線~
みなさん、年末年始の休みはいかがお過ごしだったでしょうか? 私は例年通りに、キシャ撮りをしてきましたその3 では、2018年の乗り始めとして、キハ58系 kenji に乗...
oh... 山田線の膣あったかいなりぃ・・・ 山田線と致すのか・・・薄い本が(以下略 ふるさと宮古も改正後の運転日はダイヤ大分早い時間になるんですな どんな運転時間になるんだろう ダイヤ変わるのか 元旦のこのような区間列車、どんな人が利用するんだろうな
2018/01/25 18:00投稿
【のら】2017-2018 鉄道撮影旅行 その2~大晦日にブルートレイン~
みなさん、年末年始の休みはいかがお過ごしだったでしょうか? 私は例年通りに、キシャ撮りをしてきましたその2 では、2017年の乗り納めとして、キハ58系 kenji に乗...
へー 年度なら3月まであるぞw リゾートしらかみが新型になれば危ない気がする 春臨の設定はあったね ライバルと 成人の日の盛岡行は鉄以外の帰省客そこそこ乗車あったから運転の意味はあるようだ
2018/01/20 18:00投稿
【のら】2017-2018 鉄道撮影旅行 その1~ちょっと盛岡へ~
みなさん、年末年始の休みはいかがお過ごしだったでしょうか? 私は例年通りに、キシャ撮りをしてきましたその1 では、最初の目的地である、盛岡へ18きっぷと北東パス...
浜名湖? 東武りょうもう号 キハ25-1000すき 今年の成人の日、kenjiで通り過ぎた あれ?初発の一ノ関行って719系の運用だったような・・・ 小金井とか自治医大の辺りね おい、まさか北海道と九州両方行ったのか・・・ わーロンシーが来た わくわ...
2017/12/26 19:40投稿
【のら】 旧 神岡鉄道 2017年12月の報告 【廃止から11年】
2017年 春に保存していた車輛が動態復活し大変な話題になりました おくひだ1号 は、終点の奥飛騨温泉口駅へ自力回送し、構内留置おくひだ2号 は、車庫のある神岡鉱山...
面白かった! 神岡いきてぇ これどういう扱いで運転してるんだろ。私有鉄道扱いなら免許無しでも運転できるってこと? ここまでか アルチアングル編集すごw 結構なスピード出してるじゃん めっちゃいい風景 まだ動くのがすごい。よく整備したなぁ この車両を1...
2017/12/21 03:00投稿
【のら】高山本線を走行するキハ85 その03 ぬくもり飛騨路
2017年 キハ85の置き換え計画が発表されました 完全な置き換えは、まだまだ先の話ですが、今のうちから記録をしていこうと思います 2017年12月 臨時急行 ぬくもり飛騨...
おや 8888888 乙 そういえば2018年から上りの飛騨路号無くなったからコレ見れないんだよね これはいい退避シーン バッテリー復活 静止画でお楽しみくだしあ 草 !? 某アニメと同じ構図w ジョイント音がぃぃ 高山本線のラッセルなつかしいな 編...
2017/12/06 19:00投稿
【のら】 12系客車の通過動画 【SL北びわこ号】
SL北びわこ で使用される12系客車をちょっと撮りに行ってきましたイベント列車といえば12系客車で、けん引する機関車が主役となってしまいがちですよねでも、冷静に思い...
初めて一人で乗った夜行が八甲田51号、そう!12系だった
2017/12/03 09:18投稿
【のら】 2017年 紅葉の名松線
紅葉を求めて、11月19日、26日に名松線へ行ってきました今年の色づきは、各地点でバラバラだったのが残念でした使用楽曲nc168514 The cosmos
きれいな映像だな
2017/11/22 20:00投稿
【のら】ダブルクラッチの様子を観察【ボンネットバス】
名松線を元気にする会 http://meisyousen.org の企画でボンネットバスの無料運転を行っていましたいすゞ自動車 昭和41年製(1966)
音がすごい 北畠神社ってボンネットバス走ってたんか!? シフトダウンのダブルは難しいんよ のりてええええw 4速の低音サウンドいいね イイ(・∀・) こんなにハンドル回すっけ・・・? これは乗りたいwww 3速<ぎゃあああああああああああああああああ...
2017/11/21 18:01投稿
【のら】ボンネットバス 奥津ハルカ号に乗車してきた【バス載動画】
名松線を元気にする会 http://meisyousen.org の企画でたまにボンネットバスを無料運転を行っていますが、2017年11月19日に名松線の撮影に行ったら伊勢奥津駅に停まって...
PM14:13 イベント会場 到着 AM11:38 JR伊勢奥津駅出発 国道368号線 ボンネットバスエンジン始動 イベント会場バス[奥津ハルカ号] 2017年11月19日撮影 JR名松線 キハ11形(JR東海ディーゼル車) 昭和44年でもボンネット...
2017/11/12 18:00投稿
【のら】高山本線を走行するキハ85 その02 さわやかウォーキング上呂
2017年 キハ85の置き換え計画が発表されました 完全な置き換えは、まだまだ先の話ですが、今のうちから記録をしていこうと思います 11月3日さわやかウォーキングが上呂...
2017/10/31 18:01投稿
【のら】バイクで滋賀県道284号 杉本余呉線 を夜中に走ってきた
2017年 9月 北海道からフェリーで敦賀港へ到着し、その後の帰路を撮ったものです この日の目的地は岐阜方面で、通常は関ケ原を経由しますが、 滋賀県木之本町から分岐す...
すごいなー 逆に明るいw ほんまや がちやで みえねえ さあここからや 残念 え? 何時くらいやろ こええよお すげーなああ いくんや おおこわー あぁ杉本トンネルの道か、近道になってない でもトンネル抜けた所に濡れた轍があるから少なからずともこの道...
2017/10/29 20:18投稿
【のら】バイクで福井・滋賀県道140号 敦賀柳ヶ瀬線 を夜中に走ってきた
2017年 9月 北海道からフェリーで敦賀港へ到着し、その後の帰路を撮ったものです この福井・滋賀県道140号線は、もともと国鉄の北陸本線として敷設された 線路跡を転用...
長い…… ここ正月に通ったら怖かったわwいつまでもいつまでも続いててねw 暗いよ 狭いよ 怖いよ 信号あるから安心だね うぽつ
2017/10/17 00:00投稿
【のら】高山本線を走行するキハ85 その01
2017年 キハ85の置き換え計画が発表されました 完全な置き換えは、まだまだ先の話ですが、今のうちから記録をしていこうと思います
乗ってみたい いい構図だなぁ
2017/10/02 18:00投稿
【のら】 2017 初秋の北海道撮り鉄ーリング Vol.8 ~特急ニセコ 鉄道PV~
2017年8月25日~9月3日にかけて、鉄道系の撮影のため、バイクで旅に出ました。8/31から 臨時特急 ニセコ (札幌~函館)が2週間運転されました私は、倶知安をベースキ...
やっぱスラントいいね~タイ語勉強しようかなw 涼しそう すごい人の数だ・・・ かっけぇ このアングル、たまらなくいいですね 乙でした!
2017/09/28 20:12投稿
【のら】 2017 初秋の北海道撮り鉄ーリング Vol.7 ~函館山線でトリテツ~
いい写真をありがとう をを! そういえばD虎も終了ですね~ 車多過ぎw 山の方にだけ日が当たると そらそうやろうな あうあう・・・ この辺りも新幹線来たらなくなっちゃうんだろうなぁ オホーツクだけでなく北斗のNNも置き換えですか? いい風景だ 駅すぐ...
2017/09/26 18:00投稿
【のら】 2017 初秋の北海道撮り鉄ーリング Vol.6 ~列車が来ない日高線~
2017年8月25日~9月3日にかけて、鉄道系の撮影のため、バイクで旅に出ました。2015年に高波により被害を受けた区間があるJR日高本線そこが今、どうなっているのか見に行...
静内に高射砲を試射できる駐屯地があるからだと思うよ この区間も何時まで残るかことか これ見ちゃうとJR北海道が再開嫌がるのも納得しちゃうな~ うわわわ あんだけ乗ってなけりゃしょうがないね F15 乗客1人か…
2017/09/24 07:33投稿
【のら】 2017 初秋の北海道撮り鉄ーリング Vol.5 ~留萌線の好きな駅~
2017年8月25日~9月3日にかけて、鉄道系の撮影のため、バイクで旅に出ました。このシリーズは、一応、バイクツーリング動画ですが、鉄分しかありませんでご注意ください...
席が埋まるほど乗ってるんだね コンパクトだね 一応、構内踏切扱いなんでしょうね GWに行ったときはわりと暖かかったけどなぁ なんと 6月に北海道行ったら異常に寒くて風邪ひいた去年の同時期はちょうどいい気温だったんだが 今年はどうも暑くならんね 夜、新...
2017/09/23 08:53投稿
【のら】バイクで糠平三股林道を通ってタウシュベツ川橋梁まで
国道273号線から、バイクで糠平三股林道を走るだけの動画です。この林道を通るには、上士幌町の市街地にある林道管理事務所で、申請書や走行に関する注意を受け、許可証...
いいねー すばらしい うぽつ
2017/09/18 19:07投稿
【のら】 2017 初秋の北海道撮り鉄ーリング Vol.4 ~白滝シリーズ~
残ったのは木だけか キハ150が石北線唯一のJR型なんだね すげぇ スラントはなかなか走らないね 夕暮れの北秩父別って、こんななんだ 週末夜の北見行臨時快速が運転している関係で2両なのかな? 特快きたみが2両だ すげぇな うわああ ととろね 最終日撤...
2017/09/15 18:00投稿
【のら】 2017 初秋の北海道撮り鉄ーリング Vol.3 ~国鉄 士幌線を偲ぶ~
昔は橋の上を歩けたんだけどね 20年前はココまでマイカーで入れた まだこんな綺麗なんだ 30過ぎるとこういう動画に癒される 来年はつながってるかな・・・? ああ、だから今年は水少ないって言ってたのか 今にも崩れそうだねぇ うひゃw 右に駐車してる車、...
2017/09/10 22:33投稿
【のら】 2017 初秋の北海道撮り鉄ーリング Vol.2 ~中空知でトリテツ~
1年に一度しか走らない 返しの新十津川行は月形まで混み込みという こういう発見も楽しいもんだ この区間の駅と情景は素晴らしいものがある 札比内駅右側のはトイレ うぽ タウシュベツかな? うぽつ
2017/09/08 18:00投稿
【のら】 2017 初秋の北海道撮り鉄ーリング Vol.1 ~出発編~
有効活用w バイクの旅あこがれます。 らべんだあ!GWに乗った船だ 新造船かーいいなぁ 雨宿りw 電圧低くね? 同じ新日本海フェリーでも結構違うもんなんだな 雨音凄いなw スラントのニセコか見たかったな あー安房峠か・・・主のバイク原付二種だからトン...
2017/08/20 16:09投稿
【のら】沖縄の海をただ眺めるだけの動画
お盆も終わり、8月後半となりました。GWに続き、お盆にもお出かけが出来なかったので、残暑見舞いも兼ねて沖縄の海を眺めるだけの動画をうpしてみた。
2017/08/13 12:00投稿
【のら】旧 神岡鉄道 おくひだ2号 飛騨市長による運転体験
2017年8月より、旧神岡鉄道の車庫がある神岡鉱山前駅に動態保存されているKM-151(おくひだ2号)を使用して、一般むけの運転体験が行われます。そのプレス向けに、飛騨...
upo
2017/08/09 07:22投稿
【のら】旧 神岡鉄道 おくひだ1号 制輪子交換見学会
旧 奥飛騨温泉口駅でKM-101(おくひだ1号)が動態保存されているます。2017年7月30日 制輪子(ブレーキシュー)の交換が行われました。これは、今後も冬季を車庫で保管...
おつ~
2017/07/17 11:00投稿
【のら】高山本線 少ケ野信号所
基本的に、下呂駅では、改札に近いホームに特急を停車させるため、その手前にある少ケ野信号所で上下列車の交換を良く行います。下呂駅からも近く気軽に行ける信号所です。
←通過本線待機線→ 右側通行なんだね うぽつ
2017/07/10 19:00投稿
【のら】 山道で対向車が、オペル・スピードスター ?
先日うpした動画のコメントで こんな山の中でレアなオペル・スピードスターとすれ違うとか岐阜スゲーなっと書き込みがありました。私は、クルマの事はさっぱりわから...
この山道知ってるかも…多分、長野県かも…(多分だからな?) マジか 画像見る限り右ハンドル車だから日本で正規限定販売された80台の内の1台か
【のら】バイクで岐阜県道52号-白鳥板取線- 後篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道52号線をただバイクで辿る物語である山間部を抜けて、長良川沿いを走って終点の近未来的な白鳥に到着します。前篇 sm314619...
うぽつ よく見たら遮断機無いんだな 前に岐阜旅行した時に白鳥→古今伝授の里大和をナビでルート案内させたらこの道を案内されたぞ
2017/07/09 19:00投稿
【のら】バイクで岐阜県道52号-白鳥板取線- 中篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455険道52号線をただバイクで辿る物語である前篇 sm31461986 より数年間通れなくなることもある無人地帯を走ります。後篇 sm31540990中...
うぽつ おつ~ うぽ ぎっしり積載かっこいいね 水平保つのすごいね 滑らか 動画よりも島袋寛子の声が低いほうが気になる(笑) うぽつ こんな山の中でレアなオペル・スピードスターとすれ違うとか岐阜スゲーな
関連するチャンネルはありません
のら(撮り鉄)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る