タグを含む動画 : 963件
「のら(撮り鉄)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のら(撮り鉄) を含むタグ一覧
【廃線】レールマウンテンバイクのPVを作ってみた
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 09 ~留萌駅~
【めーれっしゃでいこー】穴が空いたタンク貨車[【迷列車で行こう】
【のら】一番偉い人へ
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/11/09 15:00投稿
【のら】久大本線 豊後森と天ヶ瀬でちょっと撮り鉄
2019年10月 キハ31が引退したので、次の推しはキハ125だ! 久大線の運用確認と撮影地を探してきました編集は5分の手抜きですみません
2019/11/04 20:00投稿
【のら】佐賀県を走るキハ125に逢ってきた
2019年10月 キハ31が引退したので、次の推しはキハ125だ! ということで、佐賀県へキハ125に乗ったり、撮ったりしてきました。
全部そうなったわけじゃないけど、この頃のように変なラッピングはないほうがよかね… 車体長の違い 皆のイメージ通りの日本の田舎って感じ みたい ここだけ北海道 綺麗な夕空 西九州方面のJRで筑肥西線だけ乗ったことない… 近年壊されてしまったという駅も多...
2019/10/31 00:07投稿
【のら】小倉工場まつり2019に行ってきた
2019年10月20日 小倉総合車両センターの一般公開である「小倉工場まつり」に行くことが出来ました。数年ぶりに行きましたが、シャトルバスが運行されてたことに驚きま...
茶色いのはあまり長く使ってない… 車内更新した車はもったいなかったな JR西・山陽新幹線のテーマ曲 私も行きましたよ 人気イベなんだね
2019/10/27 10:00投稿
【のら】日田彦山線 採銅所駅でトリテツ
JR九州 日田彦山線 採銅所駅前々から降りてみたかった駅です撮り鉄的に撮影に向いているのかのチェックを兼ねて訪問してみました。隣の呼野駅からのトンネルは、小倉...
将来需要が伸びることを見越したが結局使うことなく 乙
2019/10/26 15:26投稿
【のら】関西本線 新堂駅 ~旧駅舎最後の記録~
JR西日本 関西本線柘植駅の1つ西に位置する新堂駅ホーム上に新駅舎が出来て15年が経ったが、未だに旧駅舎が残されている。だが、2019年9月にこの駅舎の解体が年度内の...
乙
2019/10/14 17:00投稿
【のら】音テツしようぜ とある日の信越本線ヨコカル ~通過音源~
信越本線 横川~軽井沢の碓氷峠ルートの廃線フィーバーに、気動車だけファンの私も、旧丸山発電所跡付近へちょっとだけ行ってました。当時は、写真メインで音テツも始め...
2019/10/14 02:01投稿
【のら】音テツしようぜ 2008年3月廃止三木鉄道 厄神→三木 走行音
2007年7月 廃止による多客需要前に収録厄神から三木までの全線をミキ300の走行音ですミキ300は、三木線内の下り列車で、バックギアを入れた状態になり、変速機の音が...
最後まで聞いてしまった
2019/10/14 01:22投稿
【のら】音テツしようぜ 由利高原鉄道 前郷駅 矢島駅
2011年 各駅員さんの許可を得て収録由利高原鉄道では、現在でも、スタフ、タブレット閉塞が現役です。その操作音をここに残します。見たこともない世代のみなさま...
うぽつ
2019/09/28 20:00投稿
【のら】2019年9月 札沼北線秋の風景
9月20日 乗車して、9月21日 1本だけ撮影僅かな時間しかなかったんですが、最後の秋を風景を見ることが出来ました次回 特急 フラノラベンダーエクスプレスに乗車 sm3...
ただ浦臼町営バスが10月から同じ区間で走るようだが 中央バスの滝川浦臼線22年4月で大幅減便し10月で廃止に…並行代替え路線だったはずだが 駅舎は歯医者の待合室
2019/09/29 18:46投稿
【のら】クリスタルエクスプレスに乗ってきた
前動画 sm357427872019年9月21日 特急 フラノラベンダーエクスプレス4号に乗る機会が出来ました。この日に使用されるクリスタルエクスプレス トマムサホロが、9月末...
え、テレビ自前なの?w 2階建いいよね いいねー いいねここ 主さんも毎度お疲れ様! この通路の雰囲気が溜まらんのよな。とくに夜中 タイトルに魅かれた 画質ww うぽつ
2019/09/27 06:28投稿
【のら】2019年8月 初めて大船渡線BRTに乗車してみた【修正版】
動画エンコードに失敗していたので再うpしました2019年夏、北海道ツーリングの帰路に三陸縦貫線に乗車してきました今回は、岩手県の盛駅からBRTを利用してみましたBRT...
米原折り返し後の運用の都合なんだけど 最後の頃は接続に相応しい輸送力の311系8両所定でしたな 気仙沼から一関までは津波の被害をそれほど受けなかったからね。 そういや岩手はそば処でしたな。 やっぱり鉄道がある風景はいいですな…。 お~気仙沼か~。 や...
2019/09/26 07:19投稿
【のら】2019年8月 クルーズ名古屋
2019年夏、北海道ツーリングの帰路にバイクはフェリーに 私自身は、乗りテツしながら名古屋に帰ってきました名古屋港へ行くついでに、名古屋の街中にある中川運河を使...
2019/09/15 08:01投稿
【のら】2019年8月 北海道から三陸鉄道を利用してきた
2019年夏、いつものようにバイクで撮り鉄しに北海道へ行ってきました台風が接近する8月16日、フェリーの欠航が続出していた。そんな最中、バイクと別行動をすることにし...
でもこの航路その後休止に… 行先違うけど バイクだけ名古屋行に乗せたけど結局船に乗るのねw 気の利いたことなんか言えない眺め 昔は青森まで一日二便出てたんだけどなー 東室蘭らしいどんより感
2019/09/12 18:00投稿
【のら】2019年8月 北海道 撮り鉄ーリング~霧の摩周湖から札沼北線へ~
2019年夏、いつものようにバイクで撮り鉄しに北海道へ行ってきました摩周湖で雲海と日の出を期待して早朝に出発してから、西へと撮り鉄しながら走ってみました今年も台...
バイクだけか いい景色だ 霧の摩周湖 うぽつ
2019/09/08 15:42投稿
【のら】2019年9月4日 キハ31の最後の廃車回送
私が九州で一番好きな車輛 キハ313月で熊本での定期運用を引退し、保留車と残されていた最後の6両が、9月3日の夜、熊本を後にし、門司港へ 翌、4日に小倉工場へ回送...
うp主解体中でしたが、6両全車、そして直方車2両に会えました 今年の小倉工場まつりで4両ぐらい残っていましたが、そのうちの一両は落書き列車として活用されていましたよ~
2019/09/08 13:02投稿
【のら】2019年8月 北海道 撮り鉄ーリング~花咲線と霧達布の道~
2019年夏、いつものようにバイクで撮り鉄しに北海道へ行ってきました道内滞在期間で唯一晴れそうな日だったので、厚岸町、浜中町、根室市で観光ツーリングとキシャ撮り...
祭り楽しすぎ あるある うぽつ
2019/09/05 20:21投稿
【のら】2019年8月 北海道 撮り鉄ーリング~国鉄 白糠線の遺構巡り~
2019年夏、いつものようにバイクで撮り鉄しに北海道へ行ってきました道内滞在期間で唯一晴れそうな日だったので道東へ向かいましたその道中に、旧国鉄 白糠線と並行する...
うp主:高速の影響でお盆の渋滞が無くなりましたね源二だから逆にありがたい効果です うp主:番台的にでしょうか? たまにオホーツク運用に入っているようです ここはしょうがない 高速出来て車少なくなったよ 日高線含め直す気なしだからね 日照峠の崩れたあれ...
2019/08/28 20:00投稿
【のら】2019年8月 北海道 撮り鉄ーリング~風っこそうや 撮影編~
2019年夏、JR東日本の「ビューコースター風っこ」を借りて、JR北海道の宗谷本線を走らせる特別列車が運転されるという事で、乗りたい!撮りたい!と思いましたバイク SU...
↓多客臨時「普通」と鉄道ファンが(本) 最北の高架線 こういう撮り方もいいね 利用者がいる! 名物・・・? こっち見んなw うp主隣国のプー様の手腕に委ねられてる感じではありますね 宗谷本線いつまであるかなぁ うぽつ うぽつ
2019/08/26 00:00投稿
【のら】2019年8月 北海道 撮り鉄ーリング~風っこそうや 乗車編~
2019年夏、JR東日本の「ビューコースター風っこ」を借りて、JR北海道の宗谷本線を走らせる特別列車が運転されるという事で、乗りたい!撮りたい!と思いました今年の夏...
原野に海だけでもなかなかの景色ではあるんだよな そりゃ、全国7万台のマルスで10時打ちだから 旭川運転所のシフト番号:臨6302 遅れてて良かった 伝説の、ニシン・カズノコ弁当は、旨かった!(玄米茶セットで、おひとつ1300円です) 自分は、2019...
2019/08/07 06:20投稿
【のら】2019 GW 札沼北線で駅撮りをしてきた ~平日 3日目~
2019年ゴールデンウィークは、4月末から10連休となり大変賑わいました私は、段落としで5月3日から9連休を頂きました今回のテーマは、駅を撮る事をテーマにバイクツーリ...
今はH100だけになったからこの時行って良かったね これは美しい ちょっと風が強かったね 駐車禁止だけど、指定されたから良いのか? 乙 お疲れさまでした。素敵な動画でした うぽつ
2019/08/04 09:24投稿
【のら】2019 GW バイクで石狩炭田における鉄路を巡ってみた
ここもいい駅舎だな いい駅舎だ 苗穂からの転属車を控えてのことだったがそれでも全て置き換わるには至らず 廃止後から150が入るようになったね 今度行ってみよう そっかバス停の所じゃないんだ ここか 仕事作るためです 夕張活性化してました? この仕事や...
2019/07/27 09:39投稿
【のら】2019 GW 札沼北線で駅撮りをしてきた ~平日 1日目~
ここは1両はきちっと収まるんだな 駅前で乗車券委託販売していた個人薬屋も閉店してしまいましたね
2019/07/21 21:23投稿
【のら】2019 GW 富良野線と留萌本線でキシャ撮りしてきた
オスパーもあまり安くない宿になっちゃったな そこの家 地震が来た時の強度大丈夫なんだろうか… 確かに夏の留萌本線乗っても海側の方が暑く感じたな 水鏡の時期だとこうなんだ 行ってみたいな 後ろ2両切り離しだっけか 美しい水鏡 自分が乗ったときは40が真...
2019/07/14 09:16投稿
【のら】2019 GW 札沼北線で駅撮りをしてきた ~3日目~
昭和31年廃止の深名線宇津内仮乗降場から転用した駅舎 この駅舎も良かった 北一已の夜雰囲気は大好きです 最後には夜の便復活するのかな
2019/07/13 00:44投稿
【のら】2019 GW 札沼北線で駅撮りをしてきた ~2日目~
北海道の晴れた夜空はすごい綺麗だろうね 多分新十津川は保存されそうだが、こっちの方が好きなので保存してほしいな 留萌本線の2両は締め切りだけどわざわざつないでたから、増毛廃止前は乗せてくれって混んだ車内から思った 幌つないでないのね 乗車位置の関係で...
2019/07/07 20:00投稿
【のら】2019 GW 札沼北線で駅撮りをしてきた ~1日目~
この駅舎はどうなるんだろう… 背景の丘と山のどかねえ 5月も陽が長いのね ここを2両で走るって凄いことのように感じるが 3Bかよ!?
2019/06/30 09:00投稿
【のら】2019 GW 駅撮りツーリング~只見線~
休みがあっただけ良いじゃないか... 月ヶ岡 何もなくなったね
2019/06/23 17:08投稿
【のら】伊勢鉄道 伊勢線 通過動画
最近よく遊びに行くのが、伊勢鉄道線複線があったり単線があったり、JRの気動車の全車種が、高速で走り抜ける軌道は、鉄道建設公団の高規格で、いろんな工法をふんだん...
なんか不自然なスペースがwww JR九州風放送 <●> <●> これ定期回送なんだよね。たぶん。 キハ25回送いるじゃんw
2019/06/21 10:21投稿
【のら】中部国際空港発イオンモール常滑無料シャトルバス
常滑にあるイオンモールでは、中部国際空港セントレアを結ぶ無料シャトルバスを運行していますセントレアに夜に到着したので、夕食をしにイオンまで利用させていただき...
2019/06/20 15:21投稿
【のら】肥薩線 中福良駅から、鹿児島空港まで歩いてみた
2019年2月 肥薩線 中福良駅は、鹿児島空港の最寄り駅ですその道は、空港アクセスとして機能しているのか、検証してみました※空港への案内看板は無視しましょう※スマホ...
看板はトラップ? 45分かー、西女満別の方が便利やね 逆の方が坂登らないで済むのかな? 吉都カット なぜか広島の103系 ご苦労さまですm(__)m
2019/06/17 22:31投稿
【のら】肥薩おれんじ鉄道に乗って海を眺めるだけ
2019年3月 久しぶりに肥薩おれんじ鉄道さんを利用しました同線といえば、海沿いを走る車窓ですねそこを気動車で楽しめるなんて最高です
2019/06/09 18:00投稿
【のら】2019年3月のダイヤ改正 ~キハ31 最後の記録~
2019年3月 JR九州のキハ31が営業列車から引退した彼の姿を追って、2月から3月にかけ、定期運行されていた三角線へ出向きました九州で一番愛した車両を、納得いくまで記...
高性能54に比べて短命になってしまいましたね
関連するチャンネルはありません
のら(撮り鉄)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る