タグを含む動画 : 339件
「のら(撮り鉄)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のら(撮り鉄) を含むタグ一覧
【めーれっしゃでいこー】穴が空いたタンク貨車[【迷列車で行こう】
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 09 ~留萌駅~
【のら】一番偉い人へ
【廃線】レールマウンテンバイクのPVを作ってみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/07/18 09:01投稿
【のら】バイクで岐阜県道484号-打保神岡停車場線-(後篇)
岐阜県道435号線をただバイクで辿る物語であるこの県道は、飛騨市神岡町からひたすら山の中を目指していくミチです。以前、路線バスで訪れています sm9041014 が、バイ...
しかし神岡は田舎だなぁ うぽつ
2016/07/16 01:45投稿
【のら】バイクで岐阜県道484号-打保神岡停車場線-(前篇)
15年前はトラックが頻繁に行きかってたけど、今はもういないのかな? →白い標柱:高原諏訪城への徒歩道の分岐 高原川ですよ www おつー うぽつー
2016/07/09 20:58投稿
【のら】バイクで岐阜県道76号-国府見座線-
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道435号線をただバイクで辿る物語であるこの県道は、高山市国府町の国道41号線から、奥飛騨へと続く国道471号線を結ぶ県道です...
うぽつ あれまw 乙です カメラが上を向きすぎな気が 譲ってくれる車は良いね
2016/06/26 20:16投稿
【のら】 バイクで飛騨農園街道を走ってきた 【広域農道】
今回は、飛騨高山の市街地に近い広域農道を走ってきましました。一応「農道」ですが、基本的に林道のような景色が続きます。岐阜県名物の国道より走りやすい農道をお楽...
車で走りましたが、凄く楽しい道でした 誤視聴てなんか悲しいぞ いい道ですねぇ 美女峠か
2016/06/24 20:00投稿
【のら】福岡県を走るキハ31に逢いに行く ~2016年GW撮り鉄ーリング~
2016年のGWは、「行先は西へ」とだけ決めて、鉄道風景を捜しに行ってきました前回の sm29084765 では、九州上陸したにも関わらず雨となってしまいましたが、翌日は、晴...
四国に入れてればもっと長生きしたろうに 後藤寺線が唯一31に輸送力性能共に適合した路線だったような 都市部なんで室蘭東線よりは複線維持する意味あるね 北九州は確かに大都会 若松線のでんちゃ化はかなり速かったな・・・ ここに「でんちゃ」なるものが走り始...
2016/06/20 07:01投稿
【のら】今日の福岡は雨だった... ~2016年GW撮り鉄ーリング~
2016年のGWは、「行先は西へ」とだけ決めて、鉄道風景を捜しに行ってきました前回の sm29072421 では、山陰本線で撮り鉄しながら西へ走りました。そのまま、九州の福岡...
この駅舎、もうないようです…もったいない 高塔山の夜景だ! この区間は良かったな 記念写真所 折尾駅やっぱ好きだなw 先に城野で途中下車しとけば良かったんや 前は博多ー人吉で運転したね この運転区間で満席になるとは どうでしょうの事件思い出すな・・・...
2016/06/18 13:52投稿
【のら】山陰本線の風景を捜して ~2016年GW撮り鉄ーリング~
2016年のGWは、「行先は西へ」とだけ決めて、鉄道風景を捜しに行ってきました前回の sm29041288 では、木次線沿線を走ってきましたが、今回は、山陰本線の沿線風景を捜...
もうすぐ和田珍味店?? あーよくここの橋わたるわw 広島一般色も貴重になったね・・・ ここで58撮りてー 石見空港の誘導灯じゃなかったっけ?違ったらすまん バイク成分と鉄道がまざった良い動画♪ 山陰本線もいいけど一畑沿線もオススメ のどかでいいですね...
2016/06/13 06:52投稿
【のら】木次線沿線散歩 ~2016年GW撮り鉄ーリング~
2016年のGWは、「行先は西へ」とだけ決めて、鉄道風景を捜しに行ってきましたただ、最初のうちは車載動画の記録エラーとなっていました。前回の sm29030618 では、姫新...
高速貨物用だったから木次線では運用されなかったと思うが これワキ10000で、かなり貴重のようです 太陽の位置が絶好^^ これもまた鉄道写真ww 良い撮影ポイント見つけましたね クルマで立ち寄るスポットになってしまってるのが何とも・・・ こんな立派な...
2016/06/12 11:31投稿
【のら】2016年 国道257・472号線 三尾河バイパスの現状 ~南部区間~
2010年に国道472号線を辿りましたが、その途中で国道257号線と重複しながらも、分断されている区間がありました。その西側では、部分的に道路改良が行われていました。...
私もこの夏走ったけど、なんか工事してた(´・ω・`) 1
2016/06/08 08:03投稿
【のら】バイクで岐阜県道435号-御岳山朝日線- その3【FY-WG】
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道435号線をただバイクで辿る物語であるこの県道は、御嶽山のふもとにある 濁河温泉(標高1,800m)から 国道361号線までを結ぶ県...
未来の飛騨牛や ついこのあいだこの辺通ったばかりやw 秋神温泉か うぽつ
2016/06/03 00:06投稿
【のら】20160528 バイクで車載オフin根尾 の漫才を聴きにいってきた
岐阜県道走破プロジェクト co1110455 発起人の のら(撮り鉄)でございます。久しぶりの車載オフだったので初めてのカメラアングルをして、会場まで行ったんだけど鳴れな...
終わらないビンゴ ここは山中湖 なこのさんwww
2016/05/26 18:27投稿
【のら】バイクで岐阜県道435号-御岳山朝日線- その2【FY-WG】
うぽつ
2016/05/17 16:03投稿
【のら】2016年 国道257・472号線 三尾河バイパスの現状 ~北部区間~
地形の問題だから仕方ない ファッ!! いや、できたら出来たで通るのが岐阜県国道303みたいに化けるかも 左右に交互につくるとか非効率だな 乙 うぽつ 民主党かな ?
2016/05/15 11:31投稿
【のら】バイクで岐阜県道463号-朝日高根線- 【FY-WG】
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道463号線をただバイクで辿る物語であるこの県道は、御嶽山のふもとにある チャオ御嶽スキー場や濁河温泉へのアクセスのため県...
2016/05/15 07:15投稿
【のら】バイクで岐阜県道435号-御岳山朝日線- その1【FY-WG】
小虎だった、乙~ お、Dトラ あれまw うぽつ
2016/05/11 05:37投稿
【のら】バイクで岐阜県道441号-落合飛騨小坂停車場線- その3【FY-WG】
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道441号線をただバイクで辿る物語であるその1 sm28733113 その2 sm28808351 その3でやっと御嶽山の麓にある起点に到着しま...
うぽつ あ、移動したのか。日本一の重複区間かと思った 爽やかやなぁ
2016/05/08 23:26投稿
【のら】バイクで岐阜県道441号-落合飛騨小坂停車場線- その2【FY-WG】
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道441号線をただバイクで辿る物語であるその1 sm28733113 その2 では、別名「御嶽パノラマライン」と呼ばれている区間で、 ...
2016/04/29 09:06投稿
【のら】バイクで岐阜県道441号-落合飛騨小坂停車場線- その1【FY-WG】
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道441号線をただバイクで辿る物語であるこの区間は、既にfrytr さんが sm14579896 あきう さんが sm17644022 走っておられます...
うぽつ 乙 うぽつ
2016/04/27 07:02投稿
【のら】バイクで長野県道486号-王滝加子母付知線-【FY-WG】
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道の最終番号の486号線をただ バイクで辿る物語である岐阜県側と長野県側は分断されておりその間は林道で繋がっているが一般...
2016/04/04 22:22投稿
【のら】濃飛横断自動車道 下呂IC→(金山IC)→和良IC を走ってきた。
今回は、バイクで国道256号線の濃飛横断自動車道の区間を走ってきました。※濃飛横断自動車道とは 中央自動車道 中津川ICから下呂市を経由して、東海北陸自動車道 郡...
宇宙人ジョーンズが掘ったトンネル 緊急時にもに安心 おつ アクアラインがマシに見える交通量の少なさだw 乙 突然直角コーナーがあってびっくりした思い出がある
【のら】バイクで岐阜県道86号-明宝金山線 新ルート区間を走ってきた
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道86号線が2016年3月25日にルート変更となりました。これは、濃飛横断自動車道という高規格道路が開通したためです本文に紹介...
全線開通はいつになるやら 乙です
2016/03/15 07:23投稿
【のら】恵那市の美濃東部農道区間が県道72号線になってた【FY-WG】
前回の動画sm22268554 バイクで美濃東部農道を走ってきた その4の11:15あたり未開通区間が昨年通れるようになったのと同時に岐阜県道72号線のバイパス?になりました。...
おお。。 誤かよw この電動では、オフロ走ったら何か取れそうで怖いですねw うん、ちっちゃ...
2016/02/29 07:09投稿
【のら】中部空港を離陸して名古屋上空まで【機載動画】
需要があるか解らないけどうpしてみました。夕景が見られる予定だったけど45分遅れて夜景になってしまったので地図とスピードを見るしかできません。使用ソフトaviutl ...
2016/02/18 12:12投稿
【のら】 JR城端線の車窓動画 その3(福野→城端)
撮影日 2016年1月乗車 観光列車 べるもんた53号旅行動画を制作するつもりだったけどボツにしたので、その時の車窓動画を地図付きでうpする事にしました。その1 高岡...
2016/02/17 21:02投稿
【のら】 JR城端線の車窓動画 その2(戸出→福野)
2016/02/17 19:16投稿
【のら】 JR城端線の車窓動画 その1(高岡→戸出)
2015/12/13 20:00投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた その5 宮古島東部を走る
2015年11月 連休とLCCの航空券が安く取れたので宮古島へ行ってきました。原付に乗って、島内を適当に海を見ながら一周してきました今回は、宮古島本島の東部の海岸線を...
B737-400
2015/12/06 07:26投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた その4 池間島を一周
2015年11月 連休とLCCの航空券が安く取れたので宮古島へ行ってきました。原付に乗って、島内を適当に海を見ながら一周してきました今回は、池間島へ行ってきましたが、b...
まってましたー!
2015/11/26 07:07投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた その3 伊良部島・下地島
2015年11月 連休とLCCの航空券が安く取れたので宮古島へ行ってきました。原付に乗って、島内を適当に海を見ながら一周してきました今回は、無料で渡れる橋の中で、日本...
聖地
2015/11/22 10:26投稿
【のら】海なし県民が宮古の海を見に行ってきた その2 原付で伊良部大橋
橋上は一応、駐車も追い越し禁止なんだけどね 背の高いオフ車だともっとよく見えるよね もしもし歩いて渡るの? 下りのほうが海見えていいですね
2015/11/15 07:32投稿
【のら】バイクで岐阜県道318号-寒水徳永線- 後篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道318号線をただバイクで辿る物語である分断県道だらけの郡上市明宝地区にあるr318を走ります。前編 sm27587445 の続きです。...
岐阜バスやぞ 飛ばし過ぎじゃね? おつかりー 長い前説だったねw すんません嬉しいですw 冬な...
2015/11/14 21:42投稿
【のら】バイクで岐阜県道318号-寒水徳永線- 前篇
岐阜県道走破プロジェクトco1110455岐阜県道318号線をただバイクで辿る物語である分断県道だらけの郡上市明宝地区にあるr318を走ります。前回のr319編 sm27551723 , sm2...
県道318号と319号線は一体どうなってるんだろうか???意味わからん・・・ ww さあいけ いーえ最高ですw もういちど言う行ってくれのらシカw 険道を救えるのは君だけだ! 頼む行ってくれ!! 僕らのために行ってくれ!! のらシカ よく整備されてい...
関連するチャンネルはありません
のら(撮り鉄)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る