タグを含む動画 : 237件
「のら(撮り鉄)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のら(撮り鉄) を含むタグ一覧
【廃線】レールマウンテンバイクのPVを作ってみた
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 09 ~留萌駅~
【めーれっしゃでいこー】穴が空いたタンク貨車[【迷列車で行こう】
【のら】一番偉い人へ
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/09/14 19:54投稿
【のら】2009年8月 またまた北海道鉄道撮影旅行 Vol.12~哀愁編~
8/30 真っ赤に染まった函館本線/Vol.1 sm8054122/Vol.13 sm8242686/のら鉄道記録 mylist/13584474
おおおおお w 実家のすぐそばだ 綺麗 小樽が見えてきたー! ほしみ 札幌運転所 いなずみ 北...
2025/06/24 10:01投稿
【のら】2025年6月 ~留萌線 最後の初夏~
2025年6月2026年3月末で営業を終えるため、最後の初夏ルピナスと留萌線を記録使用BGMキラリ☆ / 東京女子流 ニコ動許諾楽曲
(オホーツクではなくなったけど) 最終便の札幌方面の接続の良さと旭川方面の接続の悪さ最後まで変わらず カエルの鳴き声が凄い6月の夜の北一已 ここまで列車が来ることはもうない ルピナス ここは鉄道ファン以外の乗降は見たことないな 北一已や真布は一般人の...
2025/06/04 18:00投稿
【のら】2025年 撮り鉄のGW ~根室西線 新しい春~
2025年ゴールデンウィーク今年3月のダイヤ改正で、キハ40からキハ54へと運用車両が変わりました。まだ数度しか訪れたことのないので、 撮影地開拓のつもりで数日通い、...
列車本数が限られててもちゃんと安全側線使ってるのね 時を経て実際に走るようになるとはね 金山駅とかに音別以東しか走ってないはずなのにまるで滝川まで54が走ってるようなワンマン案内ポスターとかあったけど これ降りた後も1日中体きついやつ? シルバーフェ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/05/26 18:00投稿
【のら】2025年 撮り鉄のGW ~留萌線 最後の春~
2025年ゴールデンウィーク2026年3月末で営業を終えるため、最後の春となった留萌線を記録使用BGMきっと 忘れない、、、 / 東京女子流 ニコ動許諾楽曲岐阜県で撮り鉄して...
おお留萌本線で見られるのは1年限定の旧釧路車 旧待合室の時だとこうは撮れないからある意味期間限定 田んぼ側から駅舎と山バックで撮れるんだねここ 水張り始める時期は内地と大差ないんだね
2025/05/24 08:00投稿
【のら】2025年 撮り鉄のGW ~札沼線のえき巡り~
2025年ゴールデンウィーク 北海道に上陸2020年に廃止されたJR札沼線の駅の現状を見てきました。使用BGMPath to glory / Free BGM ver忘れかけていた旋律LONG ver.Horizo...
真布じゃないか! 夜の駅舎内に入りたいな 開放イベントとかどうでしょう? 歯医者として残ってるのかな 木だけはそのままだな 雪で潰れてしまったからね 豪雪地では手入れしなくなると長く持たないんだな でもいつまで残るか ここは特に好きな駅だったからまだ...
2025/05/18 08:00投稿
【のら】2025年 撮り鉄のGW ~高山線と西濃鉄道~
2025年5月3日 ゴールデンウィークの休暇この日は、列車を撮りながらバイクに乗って高山本線と西濃鉄道の風景を記録してきました次の動画 → sm45014910
新垂井 どこかのお下がりではなく2022年製の完全新車です あら短い ピンクの機関車 これ新車なのね
2025/04/10 19:00投稿
【のら】2025年 春のダイヤ改正 キハ54に乗って撮って
2025年3月15日 JR 春のダイヤ改正が行われた私は、宗谷線幌延駅から、新千歳空港へ行くついでにキハ54を堪能してきました往路の旅行記 sm44811782南幌延駅 最後の日 s...
えええー嫌な偶然 オオタニサーン 天塩中川以北は特急料金不要にならない為に主要駅以外ちょっとだけ残してるみたいに近くなったような? キハ54だからこの人の落ち着くワンマン放送のままで、滝川と聞けるのは良かった 次のスキーシーズンになれば意味失ったロン...
2025/04/04 07:00投稿
【のら】2025年 3月14日 宗谷線 南幌延駅が廃止になった日
2025年3月15日 JR 春のダイヤ改正で 根室本線 東根室、東滝川、宗谷本線 雄信内、南幌延、抜海駅が廃止された。その中、一番通って思い入れのある南幌延駅を見送って...
これが南幌延、雄信内 最後の停車列車 ということは今は糠南が最北になったんだな
2025/03/28 23:40投稿
【のら】2025年 春のダイヤ改正までに乗り鉄してきた
2025年3月15日 JR 春のダイヤ改正が実施された。JR北海道では、キハ40で運転されている車両の置き換えや、駅の廃止が実施された。その一部の置き換えとなる列車に乗車し...
3月中旬だとこの便始発から明るいか 空港へ行く721系ももうすぐ… この日が最終日か まあそうなるよな 石勝線キハ150はついに乗らずじまい 夕張支線廃線後は普通にあえて乗る理由が… うぽつなのさー
2025/02/23 19:00投稿
【のら】2025年2月 留萌線(深川~石狩沼田)冬の記録
2026年3月末をもって廃止される留萌線最後の静かな冬となるであろう風景を記録として残しておきます。使用BGMAquatronica Music box ver瞼の中の銀セカイ_初音ミク 作...
本気で降る時は凄いねえ こんなことあるんだ このビーって音がいいんだよ この音を聴くと北一已の駅舎にいる感が この駅に貼ってあったビールのポスターのような画!
2025/01/13 19:02投稿
【のら】四万十・宇和海フリーきっぷ で2000系特急を楽しむ
JR四国で販売している企画乗車券四万十・宇和海フリーきっぷ(片道タイプ)5,400円窪川から宇和島まで、予土線と土佐くろしお鉄道~宇和島バスまでが4日間フリー乗降高...
うp主 N2000は松山から増結のため借りてきてます しばらく四国は高松徳島方面しか行ってないので、この車はうずしおのイメージしかなくて高知で走ってるのに違和感が
2024/12/08 06:16投稿
【のら】空から北アルプスを眺めてみた(FDA NKM→OKD)
2024年10月 名古屋小牧空港から札幌丘珠空港へFDA便を利用したところ通常飛行高度では揺れるから、低高度で飛行しました。その時の機窓風景をどうぞご覧ください。地図...
十和田湖や下北半島 成田~千歳、旭川便とかだと逆の左の窓から見れる どっちの空港もメインの空港より市街に近い 名古屋市内→札幌市内最短ルートだね
2024/12/01 19:00投稿
【のら】2024年 9月 撮り鉄が行く北海道ツーリング Last 帰路
2024年9月宗谷地区で撮り鉄と探索を終えて苫小牧へ帰ります------------------------------------------------------- sm44198961 その1 上陸編 sm44249559 その2 ...
深名線沿いまだ走ったこと無いんだよなあ・・・来年走ろ ボーイング929ですか あと半年もないけど何に置き換えるのか全然予想できないな…54なら… 駅舎の謎の学校机と鉄道誌もw いい駅でした 車もよく通り特に寂れてない周りの街と夜の暗い駅のギャップが ...
2024/11/16 00:00投稿
【のら】2024年 9月 撮り鉄が行く北海道ツーリング その4 下サロベツ原野
2024年9月午前中で、撮りたい列車が終わってしまうので、午後から宗谷エリアをバイクで走るシリーズ北海道の北部にある稚内市、豊富町、幌延町にわたる、広域湿地帯であ...
サロベツマジで好き 豊富良いよね! 飲料水完備無人駅 うぽつ
2024/11/10 12:00投稿
【のら】2024年 9月 撮り鉄が行く北海道ツーリング その3 上サロベツ原野
上下の概念が地図上の上下なのは新鮮ですな おつー うぽー
2024/10/25 12:00投稿
【のら】2024年 9月 撮り鉄が行く北海道ツーリング その2 宗谷丘陵
2024年9月北海道の北部にある幌延町から宗谷岬までバイクで走ってきました。宗谷丘陵の南端に位置する 豊富大規模草地農場をはじめ、道道121号線に並行する農道を探検し...
福岡空港って小さいんだね うぽつ しかも、パソコンなら1つで複数のことができるから、実質金がかからないと思いました。 重低音スピーカー付きオーディオは当時とても高価で、故障してから音楽を聴くのにパソコンを利用するようになって、これがバイクみたいにとて...
2024/10/25 00:00投稿
【のら】 高山本線 下呂駅でキハ75を見てきた
2024年10月20日JR東海のウォーキングイベントが下呂駅にて開催その旅客輸送のため、美濃太田までの臨時快速がキハ75を使って運転されました。定期普通列車と臨時快速列...
3両がここまで來るのは臨時でしか見られないか
2024/10/11 20:00投稿
【のら】2024年 9月 撮り鉄が行く北海道ツーリング その1
2024年の9月には飛び石連休が2週続けてあったので、今年もこの季節にバイクで北海道へ行って...撮り鉄してきました。その1では、好きな列車の撮影をしながら「北」を目...
蕎麦の花が咲いてると思った時あったけど、そういうことなのか 沼田本線 釧路由来の車両だとすぐわかる 列車本数の多い方が単線というね 重たいけれど安定した走りは3メートル越えの大男にも大好評で、かえって危険だから今乗ってるバイクでいいかもしれませんww...
2024/08/06 19:00投稿
【のら】快速みえ3号 名古屋→伊勢市 車窓動画
名古屋発 鳥羽ゆき 快速みえ3号に乗車窓に映すタイプのGPS速度計のテストをしてみました終点の鳥羽まで乗車する予定でしたが、伊勢市駅で運転中止となってしまいました
快速名古屋行き 313系1300番台(B512編成) 桑名を出ますと、次は四日市にとまります。 近鉄線·養老鉄道線·三岐鉄道北勢線はお乗換えです 線路火災のためでJR桑名駅を遅れて到着します まもなく 桑名 Kuwana 揖斐·長良川橋梁(JR関西...
2024/08/05 20:29投稿
【のら】2024年GW北海道撮り鉄-リング
2024年GW 撮り鉄しに北海道へ行ってきましたその時に記録したものは、別動画で上げているので、 バイクツーリング風味でまとめました明知鉄道、天竜浜名湖鉄道で、撮...
雪で倒壊したのか・・・8月にいったら、更にペシャンコになり果ててました こういう感じになったのか…解体も時間の問題だろう 誤視聴w おつ H100もずいぶん見慣れたね おかえりー。🐈 うぽつ 帯広名物牛丼…って?? 留萌本線残存区間は稲穂が実る時期が...
2024/06/02 10:00投稿
【のら】2024年5月 気球の離陸
2024年GW 撮り鉄の記録 その4北海道 上士幌航空公園でキャンプ場を利用した翌朝にエンジン音が聞こえたので、階段を登ったら気球の離陸準備をしていました。気球って...
上士幌ということはあの橋は行ったのかな? いってらっしゃい
2024/05/26 06:00投稿
【のら】2024年 撮り鉄のお花見~花咲線~
2024年GW 撮り鉄の記録 その35月の連休末から次の祭日まで根室本線(花咲線)でお花見をしてきました。近年の桜の開花の早まりを想定し、予定を組んでみた結果はどうな...
廃止検討の報道でちゃったから来年見られないかも 今年度増備のH100の配置が釧路らしいって… 礼受牧場… 遠鉄バスが来るのかな? この駅暑くなると虫がうじゃうじゃなのがきついが、この時期はまだ平和そうだね ちょうどいい位置に止まるなー 別当賀駅のホー...
2024/05/18 10:14投稿
【のら】北海道 増毛町立 増毛小学校 旧校舎
2024年GW 撮り鉄の記録 その25月の連休に入りました!まず向かったのは、北海道増毛町です。GW期間に増毛小学校 旧校舎の一般公開されましたこちらは、北海道で現存す...
これが平成後期まで現役だったのか 天井かっけー
2024/05/07 18:00投稿
【のら】明知鉄道、天竜浜名湖鉄道で、撮り鉄
2024年GW 撮り鉄の記録 その14月末の3連休は、静岡へ行く用事があったので明知鉄道と天竜浜名湖鉄道の風景を記録してきました。次の動画→sm43802314シリーズ series...
礼受牧場… このタイプのレールバスいつの間にか減った気がするが、元々全国各地ってわけでもなかったかな?
2023/12/23 20:00投稿
【のら】2023年秋 根室西線と日高線の風景
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。秋の乗り放題パスの有効期限を使い切った翌日、根室西線と日...
この運用いつも40だと思ったらそういう流れなのね 3両は一番列車だけなのか、シルバーフェリーで着いた後では間に合わないから難しいのう 朝3両なのね フェリーで帰るわけじゃないのね こんながガラガラ転クロ全国でもトップレベルに快適な普通列車も来春まで ...
2023/12/16 21:00投稿
【のら】2023年 秋の乗り放題パスの旅 3日目
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。3日目は、釧網線の記録をするか迷った挙句、快速きたみに乗っ...
熊が出そうなスリル感じるのと駅ノートの絵師の絵見たりするだけでも降りる価値はあるかと 西女満別 そういや54では降りたことないな ワンマン放送もこっちの方が落ち着くね 網走・北見に行くことももうなくなるかもしれんなー283だけは乗りたいが キハ54で...
2023/12/13 18:00投稿
【のら】2023年 秋の乗り放題パスの旅 2日目
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。2日目は、予定していた花咲線の記録をやめて、 釧網線で、...
519さん 早速ダイヤ改訂初日~3日で、石狩沼田&稚内入り! エゾリス? 雪多い根室西線 宗谷本線でも頑張ってねー 524 長らく雪の比較的少ない区間走ってたけど、 石北は予想できたが釧網までとは絶望した… 釧網本線全部H100とかマジか…これ試運転...
2023/12/03 20:00投稿
【のら】2023年 秋の乗り放題パスの旅 1日目
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。1日目 これ2日目 sm431400823日目 sm43152853
紋別・名寄方面て…… おお、いい紅葉 うぽつなのさー 逆の釧路発初便で網走、旭川と周るコースもほぼ乗ってるだけでテンポよく釧路から旭川、札幌へ着けるようになってる 釧路着も別に夜遅すぎもしないからけっこう使えるコースなんだよね、これ この時間の網走発...
2023/10/11 10:08投稿
【のら】2023年8月 北海道で駅撮りしてきた。
2023年8月のお盆に撮り鉄ついでにバイクツーリングしてきました。本編動画 sm42752822 に入れられなかったシーンを並べました。訪れたのは...JR北海道 根室西線 留萌線...
町の代表駅なので利用者いますね かつての簡易軌道のターミナル ここに夏~秋に訪問する際は変な虫が多いので注意… 廃止になった初田牛と同じようなタイプの昭和50年代の簡易駅舎 ルパンがここまで來るのは違和感w おお、蕎麦満開の時、こんな綺麗なのか 金山...
2023/10/07 08:21投稿
【のら】2023年8月 北海道 撮り鉄ーリング Last.
2023年のお盆にも北海道へ渡り、バイクで走りながら撮り鉄をしてきました。この夏の目的は、ずっと撮り逃している「昆布干し」の風景を記録すること釧網線の記録 sm4282...
乙! 冬はワカサギ釣りかなんかの需要があるはずなんだけどな、雪たいして降らないから冬眠しなくても ここの景色はすごいよな この前行ったけど、踏切の音が独特なような 車のすれちがい出来そうにないけど… これレールバスですか?綺麗に保存されてますねえ。 ...
2023/10/01 09:00投稿
【のら】2023年8月 北海道 撮り鉄ーリング Vol.4
2023年のお盆にも北海道へ渡り、バイクで走りながら撮り鉄をしてきました。この夏の目的は、ずっと撮り逃している「昆布干し」の風景を記録することそれは達成できたの...
原生花園の駅前にポニーいたのか 完全に釧路の並び スーパーおおぞら 花咲線 釧網線 ああ、この時バス代行だったのか 高校生が乗ってくるんだ 定期利用者少なくとも3人はいると キハ150撤退少し前は1回こっち経由で行ったけど 私は芦別や茂尻とかの夜の情...
2023/09/23 18:00投稿
【のら】2023年8月 北海道 撮り鉄ーリング Vol.3
ここも冬に一度だけ来たけど、その時のように夜にここから54に乗ることはもうできないね(朝なら可) 初野駅もう無いんだな 冬に1度だけ並行する名士バスを降りて歩いてここに来た ←すき家ですよ 紋別にも吉牛あるんだねw 愛山駅は駅周辺の工事がなあ… 謎の...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
のら(撮り鉄)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る