タグを含む動画 : 243件
「のほほん木工房」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のほほん木工房 を含むタグ一覧
木球作りⅥ
ラッパ付きiphoneスタンド6(と言うより巨大iphoneラッパ)
ドブソニアン型スマホラッパ
木製卓上手動シロッコファン
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/06/04 23:20投稿
スプレー缶ガス抜き&穴あけ器
スプレー缶の安全な処理具(ガス抜きと穴あけ)を作ってみました。詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見てください。
oooooooo いやこれはいらんwww ええええええ これは便利 お 使いきって捨てよう 換気扇w お これ...
2009/05/31 13:14投稿
木の完全真球つくり(磨き)
木球をより真球にする方法を考えてみました。全て手作業なので手間がかかりますが、簡単な方法で歪みがない真球を作る事が出来ます。詳しい説明はのほほん木工房http://...
真円である必要はない。箱の隅でも良い 仮に瓶口が楕円でも当たり面が一定なら真円ってことなのかな 同じ理系でも理論屋と技術屋の差がコメに出てて面白い 合わせる口が新円で強固じゃないとね ビン口が歪み具合で、真球との隙間は変化するだろ 磯野野球 ベアリン...
2009/04/05 00:25投稿
木球つくり11
簡易旋盤にトリマの倣い加工で木球を作りました。詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見て下さい。
刃を当てる方向がミソですね トリマ使うの難しい うめぇ やってみたいな ずいぶんきれいな...
2009/03/27 15:53投稿
木球台おもちゃ
木球台を作りました。でもただ置くだけでは面白くないので遊べる木球台にしました。詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見てください。
これを並べて上に板を置いても球だけ動いて板は動かないわけか なるほどね おもしろい おお oo たのしい? これで地球儀とかほしいな おおお これで太陽系つくってほしい 変わった動きするね 木球の人キター 実用的なものを たまには実用的なものを造って...
2009/03/15 18:40投稿
木球つくり10
トリマーを使って木球を作りました。詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見て下さい。
玉作りの執念だなもはや いいかんじだな これ気持ちいい ほおお ケンダマとか 手がおじいさ...
2009/03/07 23:53投稿
ずんずんずん
私の顔で遊ばないで!
うwwwww かっわいいーつつ リゼちゃん早く生まれ変わって来てね ご冥福をお祈り申し上げます わんわんぉ~ わんわんのご冥福をお祈りします ずんずん 大型犬のあそこすごい伸びる 天使か・・・ かわいすぎるwww __,、_,、( ( ´・ω・`) ...
2009/02/25 22:02投稿
ゼンマイ回転おもちゃ
100均おもちゃのゼンマイを使って動く木のおもちゃを作りました。詳しくはのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見てください。mylist/10574307
これは面白いな おーw ゼンマイでこの形状で予想外の動きってお前木工になに求めてんだよ...
2009/02/18 23:48投稿
木球作りⅨ
ドリル旋盤とテンプレートを使って簡単に木球を作ります。詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見て下さい。
ノミ側の台も丸かV字にするといいかも 変な角度で当てると食い込んじゃうね 下のテンプレートを楕円にすれば楕円が作れるんだね 作るのが人生のきまり(木毬)なんだよ これは為になります。素人でも出来るワザですね なるほどー あぶなっかしい お椀が作ってみ...
2009/02/14 22:11投稿
木球作りⅧ
しつこく簡易旋盤で木球作りです。詳しくはのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見て下さい。
こけし職人の朝は早い どうでもいいけどSΦね うp主は本当木球作るの好きだねw 木星の完成です 次は倣い加工を工夫するといいですよ やっと普通になりましたね 職人技 シャッタースピードと同期するのがおもしろい すげー おおー おお 寄木細工みたいに模...
2009/02/11 18:48投稿
木球Ⅶ
また簡易旋盤で木球を作りました。片側に丸棒の跡が残りますが、これだと直接角材から球を作る事が出来ます。詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzo...
丸ていろんな作成方法あるんだね 是非蝶ナットを作って欲しいのですが、見た目が素敵だと...
2009/02/07 18:28投稿
新型缶つぶしサンダル?ストレス解消サンダル?エコサンダル?
構想25年!製作1時間40分!総制作費0円! 新型高性能空き缶つぶし機決定版登場!市販の缶つぶし器を真似して作った事もありますが、これが一番簡単!快感!?です。
足が痛くならないか? 1秒10コメあるってことかwwwwwwwwww 100コメwwwwww...
2009/02/06 23:47投稿
簡易旋盤で木球(全球)を作りました。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を見て下さい。
←誉めてるんだろ? 削れてく でかい爪楊枝かな?(持つ方) うねる木目であの子も開眼 ←勘違い...
2009/02/03 01:19投稿
木球作りⅤ
簡易旋盤で木球を作りました。詳しくはのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/をご覧になって下さい。
←おまえんとこの豆まき丸大豆かよ ↑逝ってよし この方法でシフトノブ作ってみようかな ↓やめぃwwwwwwww 旋盤でも同じようにRを作るよね 木製のVブロック初めてきたwww 職人だな 木製ディルドか 職人過ぎる 俺がやったら丸にはならんな。 お?...
2009/01/25 23:17投稿
木球つくりⅣ
バンドソーで大きな木球をつくりました。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を見てください。
すでにこのアイデアあったんだ だいこん うっぼーうっぼー うp主、あんたのこの動画盗用されてるぜ… すごーいお え、面取りだけで作っていくの? いろんな方法があるんだね モーニングスター 何に使ったのか気になります またこいつかwwww 誰だタグに木...
2009/01/22 23:27投稿
木球つくりⅢ
サンダーで木球を作りました。詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/ を見て下さい。
えっと、この人はこういう職業の人? スポンジやすりだっけ? ベルトサンダーって指をやりそ...
2009/01/20 10:29投稿
M24木のボルトナットつくり
M24の木のボルトナットをつくってみました。詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見てください。
でかい すげえ、いいなこれ ゆがんで、むずかしそう 平WとスプリングWも作ってくれ ガニ...
2009/01/20 02:08投稿
M8木ボルトナットつくり
細いM8の木のボルトナットを作りました。詳しくはのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見て下さい。
そんなん普通に作れる 用途に応じた精度があればいいので問題ない これが本当の木ねじです...
2009/01/20 01:15投稿
六角ナット・蝶ナット早回し
簡単な冶具で六角ナットや蝶ナットを素早く移動させます。詳しくはのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見て下さい。
ついでに磨かれて一石二鳥やな なるほど 巨大ネジ・ナットで見た ボルトをチャックしてナットを手で押さえてもいいね マジかΣ おまえらの世界って狭いのな へー 軽天とかに使えそう せつねぇ… テレビで見たのより先にこれをyoutubeで見た!企業がこれ...
2009/01/18 23:40投稿
磁石付き鉛筆キャップ
鉛筆キャップの先にネオジム磁石を付けました。詳しい説明は、のほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/ 簡単おもちゃ、のページをを見てください。
この発想は小学生じゃない !w ほしい! 強力ww おおw これ欲しい 小学校の机の脚が使えそうだw ...
2009/01/18 23:33投稿
ゆらゆらクルクルおもちゃ
ゆらゆらクルクル回りながら落ちる癒し系おもちゃです。詳しい説明は、のほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/ 簡単おもちゃ、のページをを見てください。
いいなぁ・・・。 おおおお、すげえ なんか面白い 伝統的な玩具っぽくて良いね くるくるー ...
2009/01/18 21:41投稿
木球つくりⅡ
自動木球作り?をしてみました詳しい説明は、のほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見てください。..
カオスで真球が作れるかという深遠な実験 100均の万力ww 100 無敵球ですかw パドックです。 ↓緑字、既に存在してます。 ベルトサンダー 素材はなに? ざわ・・・ざわ・・・ 紫檀かな wwwwwwwwww ルーレット さいころ壺 ナイスアイデア...
2009/01/18 21:34投稿
木球つくり
トリマーで木の球を作ってみました。詳しい説明は、のほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/ を見てください。
なるほどw 飛んだ なるほど~ あはは あぶね 投稿者コメ便利ですよ 半分づつ作るのかー で...
2009/01/18 21:27投稿
木のネジつくり
木のネジとナットを作ってみました。詳しい説明は、のほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/その他・木製ボルトナットのページをを見てください。
金属用のダイスタップだと細かすぎるもんね おおおお すげえ ああ!なるほど! おもしろそう この音嫌い おおw ハンドルが付いてるから都合が良いね 一つのバイスからタップもダイスもできるのがいいね これで机とか組み立てたら楽しそうだな おー ああ、ク...
2024/06/03 20:46投稿
欅スリムスマホラッパ
口径は小さいですが、奥行きのあるホーンでスマホラッパを作りました。口径の割に豊かな響きになっていると思います。詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http:...
2024/05/11 19:52投稿
スマホラッパ竜は鎖を断ち切り空へ飛び立つ!
テンセグリティで浮上したラッパ竜です。毎度私の妄想ラッパ竜はさらなる進化中!詳しい説明はのほほん木工房をご覧ください。http://noho91.web.fc2.com/お借りした歌...
うぽつ
2024/03/20 19:11投稿
糸鋸簡単小技
墨線から外れ難くするためのちょい小技です。のほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/
それと作業に合う焦点の眼鏡(老眼鏡)も安物でいいから なるほど
2024/02/11 15:09投稿
歌うスマホラッパ竜
スマホラッパ竜は立って歌い出します^^:詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗いて下さい。お借りした曲は”星佳”さんが歌う「さくら横ちょう」...
2024/01/17 16:38投稿
のほ妄想スマホラッパ竜
今年も妄想が止まりません^^:詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/お借りした曲は黄月るなさんが歌うボカロの「完全性コンプレッ...
そこ?w
2023/12/12 17:41投稿
可動式チューバスマホラッパ
チューバスマホラッパは以前も作っているのですがsm37905484上向き固定だったので、可動式の架台に乗せラッパを聴く人の正面に向ける事が出来る様にしてみました。さら...
2023/12/03 14:07投稿
自動追尾ヘンテコスマホラッパ
音の変化は大きいヘンテコスマホラッパなのですが・・・ホルダーの耐荷重を超えた重量になってしまった為か・・・ユラユラ、ウニュウニュ動いてしまう事もおおいのです...
おもいよーおもいよー
2023/11/09 19:39投稿
スリムスマホラッパ
湧き上がるスマホラッパが多すぎて大変です^^:詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/お借りした曲は北如来那(なき) さんが歌った...
2023/10/27 07:44投稿
のほホーン2
ヘンテコスマホラッパはどこまでも続く・・・もうヘンテコラッパ以外の木工をする意欲がほとんど湧かないのです(汗)ホーンの奥行きが大きいと音の変化がより大きいの...
関連するチャンネルはありません
のほほん木工房に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る