タグを含む動画 : 240件
「のほほん木工房」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のほほん木工房 を含むタグ一覧
木球作りⅥ
ラッパ付きiphoneスタンド6(と言うより巨大iphoneラッパ)
ドブソニアン型スマホラッパ
木製卓上手動シロッコファン
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/09/23 20:04投稿
ホーンスピーカー妖怪
毎度お笑い木工ですみません^^:一応理屈はあるのですが・・・詳しい(あまり詳しくないけど)説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗いて下さい。歌は...
これはスーパーフラミンゴ 自作バックロードとして相当な域だと思う だろう どうやって作ってる
2019/09/12 19:46投稿
ボール盤のハンズフリー改造
毎度のヘンテコお笑い改造です^^:詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/実際の作業動画を撮りましたので見て下さい。sm35679215
実際の作業動画を撮りましたので見て下さいsm35679215 自転車みたいにスプロケとチェーンとペダルを組みたい 面白いが実際に使えるものなのか?
2019/08/30 18:19投稿
大型直立バックロードホーンスピーカー
直立巨大スマホラッパsm35517396、そして直立巨大フロント&バックロードホーンsm35580019をさらに怪造^^:しました。こんなホーンスピーカーありでしょうか?詳しい...
あっ今回はスマホじゃないのかw でも大迫力w うおーすげぇw スマホの音とは思えないw 888888888888888888888888888888 さいこぉおおおおおおおおおおおおおおおおお すてきぃいいいいいいいいいいい 88888888 一枚板...
2019/08/23 16:52投稿
大型直立フロント&バックロードホーンスピーカー
先日の直立大型スマホラッパsm35517396を一部作り変えて8cmフルレンジスピーカーを取り付けました。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗いて下さ...
フロントもバックもロードを掛けるコンビホーンとは想像以上でした でけえ
2019/08/10 14:17投稿
直立上向き巨大スマホ ホーン ラッパ
毎度ヘンテコスマホラッパです^^:大目立ちたいだけの、理論無視のスピーカーですので笑ってお許し下さい。詳しい説明は のほほん木工房 を覗いて下さい。http://no...
製作風景がみたいです! どうやって作ってるの? でか! すげぇw でかw こんなきれいに丸く加工できるね でかいw 意味自体はあるんだな…
2019/07/16 21:18投稿
糸鋸は拡大鏡が必須です
糸鋸は刃が細く軟らかいので墨線を追うのが難しい^^:糸鋸盤の作業では拡大鏡が必須だと思います。2枚のレンズを使い強拡大で試してみました。詳しい説明はのほほん...
スミマセン訂正です。刃厚は0.4mmでした^^: 細っそ
2019/06/03 13:55投稿
巨大スマホラッパ その2
毎度ヘンテコラッパ作りが続いております。また直径90cmの大型スマホラッパスピーカーを作りました。やはり音の変化は大きいですねぇ!詳しい説明は(いや簡単な説明...
どうやって作ってるんだろう でかい すげえ
2019/05/11 07:42投稿
ブルートゥース トロンボーン スピーカー
超小型のブルートゥース スピーカーを使って毎度のヘンテコラッパを作りました。詳しい説明は(って詳しくもないけど)のほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗い...
土台は半割して穴をあけ、また接着しました 支柱はロングドリルビットで25cmの穴をあけました 音源はその丸い奴か レコードっぽい感じになるのが良い バックロードホーン的な どうやって木に穴をあけたんだろう おつ 振動を伝えてる? おー うぽつ
2019/04/23 10:21投稿
自由スコヤ超小技
自由スコヤを固定するネジは小さくしっかり締められず、ズレてしまい易いのです。板にまた安定して置く事もしにくいのです。そこでヘンテコ超簡単小技です。くわしい説...
good! ナイスアイデア
2019/04/23 10:14投稿
スライド丸ノコで簡単斜め切り
スライド丸ノコで斜め切りは面倒です。そこで簡単にする方法です。但し、厚い板(20mm以上)硬い材は厳禁です!なお、動画では一度に切り込みましたが、スライド丸ノコ...
はやい!
2019/04/23 10:02投稿
スライド丸ノコ刃角度調整補助具
スライド丸ノコで傾斜切りする時、刃の角度調整をし易くする工夫です。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/をご覧になって下さい。
なるほど
2019/02/14 19:37投稿
糸鋸で作ったホーンラッパスピーカー
オンドマルトノ用のホーンスピーカーを作りました。でもオンドマルトノ って何だ?詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗いて下さい。
ここまで大きいとカットオフも下げられるしコンプレッションドライバー付きを是非見てみたい いままでは糸鋸で作ってなかったのか
2019/02/05 17:25投稿
足踏み式細ベルト研磨台
毎度トンデモ・ヘンテコ・イイカゲン木工遊びです(^▽^)/糸鋸の中抜き部分や狭い所を磨くために作りました。詳しい説明は(詳しくないけど・・)のほほん木工房http://...
真矢を呼ぼう 足首凄い疲れそう 抜きカスで挟まないんだ へー自作したんだ
2019/01/31 18:32投稿
ごく狭い所を磨く補助具(糸鋸など)
糸鋸の中抜き部分など狭いところを磨くのはとっても難しい。で、毎度の簡単イイカゲン治具です。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗いて下さい。
作業音入りの動画も欲しいです なるほど
2019/01/26 19:57投稿
ボール盤補助具色々
ボール盤は最もよく使うキカイの一つです。使い易くするための自作補助具を色々くっ付けてます。詳しい説明は・・・って毎度詳しくないけど^^:のほほん木工房http://...
興味深い なる程ー 確かに ペダルのアイデアはいいなあ真似しよう 木工ドリルの研磨はどうやってますか?
2019/01/12 13:58投稿
ボール盤材固定補助具
ボール盤に材を固定するのはちょっと面倒です。特に小さい材だとクランプが届かないことも・・・^^:そこで毎度の簡単・イイカゲン治具です。詳しい説明は(ってそん...
せっかくのT溝を有効活用すればいいのに
2019/01/12 13:51投稿
ちょいデブゆらゆら丸イノシシ
久しぶりにちょいデブゆらゆら丸動物です。今年もヘンテコ木工に猪突猛進!\(^▽^)/のほほん木工房をよろしくお願いしま~す。http://noho91.web.fc2.com/
球体でも作ってほしい なんか可愛い
2018/12/04 17:53投稿
糸鋸刃ブレ防止補助具
糸鋸の刃は細く軟鋼なので直ぐ曲がってしまうため、墨線から外れたり、断面が傾いたりしてしまいます。そこで毎度のトンデモ簡単治具を試してみました。詳しい説明はの...
すごい なるほどー
2018/12/02 16:44投稿
糸鋸直線切り補助具
まいど糸鋸です^^:糸鋸で一番難しいのは直線切りです。これはごまかしがきかず、歪みが一目瞭然!そこで簡単冶具を試してみました。詳しい説明はのほほん木工房を覗...
すばらしい 同じに見える 刃がたわんで曲がっちゃうのよね 両面テープで貼り付けてもいいかも
2018/11/24 22:23投稿
糸鋸板裏バリ軽減小技
糸鋸では刃の切れが落ちると、特に軟材では板裏にバリが出来易いのです。 そこで簡単小技です。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/をご覧になって下...
※音量注意 なるほど ナイスアイデア 毛羽立つよね ほえー
2018/10/03 11:23投稿
ドブソニアンって何?ヘンテコスマホラッパの特殊進化は止まりません(汗)詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/をご覧になって下さい。曲はおかんさ...
下のニッパーくんかわいいな 完成おめでとう おおおおおおおお 奥行きあるなあ これってカッチャマが歌ってんの? 蓄音機と言えばビクター犬、わかってる まじかよ 彫ったの? すごい!! 横のオッサンはなに? なんだろ、このコメの「バカの集まり」感 小型...
2018/09/25 15:28投稿
スマホ汎用型ラッパ
飽きもせずヘンテコラッパです。今までiphoneしか使えなかったのですが、これならほとんどどんなスマホでも使えます。 詳しい説明はのほほん木工房(毎度そんなに詳しく...
ジグソーではなく刃の細い(刃厚0.4mm)糸鋸の傾斜切りで作りました ジグソーを斜めにしてカットすればこうなるんだろうか 予想を超える大きさ 大きいな
2018/09/13 20:27投稿
糸鋸刃簡単通し
大きな板の裏側から糸鋸刃を通すのは難しいのです。で、簡単こんな方法で楽に通す事ができます。詳しくないけど 色々な簡単糸鋸技を紹介しているのでのほほん木工房http...
たしかに
2018/08/26 14:19投稿
糸鋸刃小穴通し
糸鋸刃を通す為の穴はなるべく目立たず小さい方がいい。そこで糸鋸刃の刃幅より小さいドリルビットで穴あけをして、刃を通す方法です。詳しい説明は(これは動画より詳...
中と外有効に使えるね それで垂直見てるのか頭いい
2018/08/16 15:37投稿
瞬間接着剤硬化促進スプレー補助具
瞬間接着剤でも硬化に1分ほどかかってしまいます。硬化促進スプレーを使うと10秒もかからず固定でき、大変便利なのです。 しかし、今度は硬化が速すぎてピッタリの位置...
温かい息で硬化させてます 高い所のハチの巣駆除でこんなの作った事ある 瞬間接着剤は水分で固まると聞いた
2018/08/13 17:11投稿
ニッポニテス型スマホラッパ
毎度 お笑い木工でスミマセン 「^^:ニッポニテスって何だ? 詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/をご覧になって下さい。
えらい複雑やな 面白いです
2018/08/07 16:12投稿
Fクランプ空回り防止小技
毎度のあまりに小さな小さな小技でスミマセン^^:Fクランプが空回りしてなかなか締まらない・・なんてあるでしょ。詳しい説明(詳しくないけど・・汗)はのほほん木...
なるほど なるほど
2018/07/31 14:36投稿
メロフォンでスマホラッパ
ヘンテコラッパ 飽きませんねぇ ・・・・・おや木目虫がww詳しい説明は(って詳しくないけど)のほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/をご覧になって下さい。
生音出聴いてみたいな ピストン押すと音程変わるのかな かわいい
2018/07/21 17:21投稿
糸鋸で作ったスマホ(iphone)スピーカー
黒い段々ラッパが甲殻類の背中のみたいヘンテコラッパですねぇ~詳しい説明は(って毎度詳しくはないけど^^:)のほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/ を覗いて下...
おしゃれ イヤホンの音もこんな風に大きくできるかなあ
2018/07/11 16:41投稿
超簡単糸鋸小技3つ
毎度の超簡単糸鋸小技を3つほどって、こんなマイナー小技 役に立つ人が一体何人いるのかな^^詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗いて下さい。
すげぇ ナイスタックの粘着力すごいもんな あぶない バームクーヘン状のカットに驚き ダンパーだ
2018/06/21 20:50投稿
直角確認バックライト
毎度簡単恥知らず小ネタでスミマセン^^:乱視老眼かすみ目には刃やフェンスの直角確認ができな~~い(CM風に)100均LEDライトバックライトで見やすい!詳しい説明は...
あっ・・・なんで思いつかなかったんだろ まねさせてもらおう こりゃいいな ほー なるほど こんな短い直角スケールあるんだ プラ板がミソですね これは画期的!こういう小ネタ好き
2018/06/12 20:38投稿
アルトホルンでスマホ(iphone)ラッパ
飽きもせずスマホ(iphone)ラッパです^^:小さなデジカメでは十分伝わりませんが・・音質の変化がとっても大きいのです。詳しい説明(そう詳しくないけど)はのほほ...
バルブを押すと音階が変わるの? 固定している部品の味わいがいいね
関連するチャンネルはありません
のほほん木工房に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る