タグを含む動画 : 240件
「のほほん木工房」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
のほほん木工房 を含むタグ一覧
木球作りⅥ
ラッパ付きiphoneスタンド6(と言うより巨大iphoneラッパ)
ドブソニアン型スマホラッパ
木製卓上手動シロッコファン
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/10/07 18:29投稿
手ドリルで深い穴を開ける(硬材、大径)
この動画は前回動画(木の棒に手ドリルで簡単に長穴をあける方法)sm42735395 の続きです。この動画を見てから今回の動画をご覧になって下さい。詳しい説明はのほほん...
動画の説明欄は上でしたスミマセン^^: なるほど ペック加工
2023/09/08 21:36投稿
木の棒に手ドリルで簡単に長穴をあける方法。
ヘンテコラッパ作りで木の棒に長穴を沢山あけるのです。完全ではありませんが、ハンドドリルでほぼ満足できる精度で穴あけが出来ます。精度が分る様に突き通しましたが...
グラインダー持ってるくらいなら、まっすぐドリルを降ろせる治具も持ってるのでは... こうやって作ってるんだ
2023/08/14 13:59投稿
飽きずにスマホラッパ^^:
毎度のスマホラッパ(スマホ用木製スピーカー)です。詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/お借りした曲は「Getaran Jiwa」(作曲:P...
かわいい
2023/06/16 14:25投稿
糸鋸盤 刃の捻じれ確認
糸鋸盤では刃が捻じれていると断面が傾いてしまいます。詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/
なるほど アイディアだなぁ
2023/06/04 17:33投稿
のほホーン スマホラッパ
カッコイイラッパを作るつもりが・・・何ともヘンテコできもいラッパになっちゃいました^^:詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗いて下さい。...
あらまあ!こんな妖怪があったのですね。これぞラッパ妖怪ではないですか・・ 確かに野槌みたいだw
2023/05/16 13:49投稿
妖怪スマホラッパの妄想進化
どうしてこうなってしまうのか私にも分かりませんが・・・妄想は進化するのです^^:詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/音楽はワ...
2023/05/03 15:07投稿
木製フレキシブルアーム作り
妖怪スマラッパに取り付けようと思い、簡単フレキシブル(フリー)アームを試作しました。詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/しげz...
こういうのもあるのか・・
2023/04/20 16:47投稿
妄想妖怪スマホスピーカー
妄想はどこまでも・・・役立たず妄想妖怪ラッパ出現です。詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/音楽はワーグナーの「ワルキューレの...
水木しげる風 ニヤリ
2023/03/09 05:14投稿
小さな木製スマホラッパ
スマホラッパをできるだけ小型化しました。机に置いて使うなど実用では、できるだけ小さい方が良いのです。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗...
充電もできればなおよし ゲルマラジオに使えそうだ
2023/02/14 09:29投稿
トランペットでスマホラッパ
トランペットの全形を使ってスマホラッパを作りました。今まではラッパ(ベル)だけ切り取っていたのですが、いくらジャンクのトランペットとは言ってもちょっと可哀そ...
「ハトと少年」も聞いてみたい おおー
2023/02/04 11:36投稿
サックスでスマホラッパ
ジャンクのサックスで毎度のスマホラッパです。楽器全体を使って作るのはいいですね。音もまろやかに変身です(^^)/詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さいhttp://noh...
雰囲気いいね 尺八の曲かけてほしい おもしろい ホーンだナァ
2023/01/11 17:49投稿
糸鋸白刃取り
撮影で防刃指サックの上にガムテープを貼るのを忘れてしまいました^^:テープを貼らないと指サックの繊維が刃を痛める可能性があります。禁断の技・・小技です^^:...
なるほど
2022/12/31 08:06投稿
コルネットでスマホラッパ
コルネットでスマホラッパを作りました。小型のトランペットみたいな楽器で、さらに上向きにしたので場所をとりません(^^)/詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。...
無指向性SPか ラッパ直下の台の中でスマホと繋げています。 スマホからの音はバルブ部分を通っていません。 バルブ押さえたら音色かわるのかな? おしゃれ
2022/11/09 22:43投稿
もっと明るく、大きく
歳のせいか・・・^^:木工作業ではもっと明るく、大きくが必須なのです。そこで簡単激安補助具です。詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.f...
頭いい
2022/10/19 10:13投稿
美術館 楓林庵で木工展
現在(2022 10/1~31)福岡県篠栗町にある美術館「楓林庵」でヘンテコラッパ木工展を催しております。リアルで見て、聴いてもらえ、交流できる展示会はとっても楽しいの...
ラッパ多すぎ問題 うぽつ 福岡かー
2022/09/29 21:14投稿
妖怪スマホスピーカー
ヘンテコラッパはますますトンデモに進化(^^)/詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/お借りした曲は VoLeVyさんがカバーした映画「ひ...
年輪に沿ってカットは難しいかな
2022/08/22 13:32投稿
オルゴールホーンテーブル
オルゴールは「箱」に入れないと音が広がりません。そこでオルゴール用のヘンテコラッパです。詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/
おおー 成る程、下は振動か
2022/08/04 17:22投稿
楕円ベロ出しスマホラッパ
スマホが口の中のベロみたい・・・毎度のヘンテコらっぱになりました^^:詳しい説明はのほほん木工房をご覧ください。http://noho91.web.fc2.com/お借りした曲は黄月...
レフレックスホーンスピーカーの様なものか
2022/07/17 10:03投稿
黒接ぎ?ラッパ^^:
のほほん流イイカゲンゴマカシ技でラッパを試作しました。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗いて下さい。お借りした曲は黄月るなさんが歌った...
うぽつ これ何の絵面か知らんやろうな 効果あるんだな ステンドグラスみたい 輪切りじゃないタイプ
2022/07/02 08:40投稿
古色なんちゃって塗装のスマホラッパ
古色ブロンズ風アンティークなんちゃって塗装を試してみました。単に汚い塗装かもです^^:詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/お...
スマホ 買ってもらえん(泣) スマホほしい いい感じ すごいテクニック ジブリっぽい
2022/06/14 22:45投稿
小型新型スマホラッパ
大型ラッパを作ると妻に怒られるので、しばらくは小型ラッパで我慢です^^:小型スマホラッパはより実用的に作ろうと思います。詳しい説明はのほほん木工房をご覧くだ...
うぽつ かわいい リングじゃなく螺旋にカットしても作れるのかな? ずらす量を調整してホーン形状にしてるんだな
2022/06/04 12:43投稿
ヘンテコスマホラッパ3つ
毎度のヘンテコスマホラッパですみません^^:何故飽きないのか?詳しい説明はのほほん木工房をご覧くださいhttp://noho91.web.fc2.com/お借りした曲はVo Le Vyさんが...
板の模様をそろえて組んでるのがいい 低音がいい 机に置きたい
2022/05/05 14:04投稿
センタースマホラッパ
毎度のヘンテコスマホラッパです。詳しい説明はのほほん木工房をご覧になって下さい。http://noho91.web.fc2.com/お借りした黄月るなさんが歌ってカバーした柴田淳の「...
仕組みはシンプルだけれどアイディアがすごい 全部木 中央のパイプ作るの難しそう
2022/03/15 18:13投稿
糸鋸製シンプルスマホラッパ
毎度のヘンテコラッパですが、これはスッキリシンプル型です。詳しい説明はのほほん木工房を見て下さい。http://noho91.web.fc2.com/お借りした曲はベトナムのVoLeVyさ...
全部木工なんだな ラッパのトーン記号がおしゃれ わんこかわいい
2022/02/21 11:32投稿
私の糸鋸盤の小技・小改良
糸鋸盤は使いこなすのに慣れやちょっとしたコツなどの習得が必要です。また自分仕様に小改造、改良すると格段に使い易くなります。詳しい説明はのほほん木工房http://no...
なるほど モーラー
2021/12/04 13:40投稿
ラッパスイセン型同芯バックロードホーンスピーカー(長いなぁ^^:)
またヘンテコラッパスピーカー作りました。前作sm36063082 は空気室が無かったので、これを作りました。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/を覗い...
2021/10/23 16:32投稿
おいでいで、ヘンテコラッパ木工展 看板
毎度使いまわしの看板なので「おいでおいで」の手指をつけてみました。でもこれで人が集まるのだろうか・・・・^^:お借りした歌は黄月るなさんが歌うボカロの名曲「...
おいでおいでー ワイヤー通す穴あけるの難しそう どうやって動かしてるんだろう www
2021/10/03 16:37投稿
滑らかな表面と階段状表面のスマホホーンスピーカー
「こればかりお前は飽きないのか?」それがもう6年もこればかり作っているのに 飽きないのです。~~:「もう置き場所がないでしょ!」「役に立つモノもつくってよ!」...
これも木なのか 判りませんね 以前コメントした者です 試してくださったのですね
2021/09/16 13:20投稿
粉塵対策(ダクト開口部の拡大)
ディスクグラインダーの粉塵はものすごいのです。そこで吸塵ダクトの開口部を大きくしました。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/をご覧ください。...
色々危険回避するやり方あるはずと思うのです。長文連投失礼しました。 長時間作業で手が疲れるとのことでしたが、それなら小型リューターに切り替えるか別作業とローテ組むとか 前回?の動画でも思ったことですが、回転する機械の紐吊りは極めて危険なのでは? 火花...
2021/09/03 14:52投稿
吊りディスクグラインダーで楽々作業
安全性に関して重要な指摘を私のHPの掲示板に頂きました。https://8915.teacup.com/nohohon/bbs/1434必ずご覧になって下さい。ディスクグラインダーはパワーがあり使い...
なるほどー たしかに こわいこわい
2021/08/26 16:41投稿
イヤホン用木製ホーンスピーカー
毎度ヘンテコラッパ遊びです。イヤホンを耳にしないで音楽がきけるのか??のほほん木工房は役立たずお笑い木工なのです。詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。h...
カッコいい 切り出し大変だったなーー カットオフ500Hz位かな 久しぶりに金属じゃないラッパ登場
2021/08/02 04:42投稿
アンティーク ブルートゥース(Bluetooth)ホーンスピーカー
毎度のラッパ(ホーン)スピーカーです。詳しい説明はのほほん木工房を覗いて下さい。http://noho91.web.fc2.com/お借りした曲はVo Le Vyさんが歌ったジャズ名曲「Fly M...
ラッパの入り口に直接スピーカーを当てるとどんな音なんだろう
関連するチャンネルはありません
のほほん木工房に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る