タグを含む動画 : 834件
「にこにこ技術部」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
にこにこ技術部 を含むタグ一覧
コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
勝手に入るゴミ箱作った
全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた
ねるねるねるねをよく練ってみたい
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/08/12 01:36投稿
【大人の科学】4ビットマイコンで Don't say “lazy” 【けいおん!】
出落ちで申し訳ありません。学研「大人の科学」の4ビットマイコンGMC-4で、けいおん!のエンディング曲「 Don't say “lazy”」を演奏してみました。録音のため、GMC-4に...
は? 時々見たくなる !?!?wwww サーセン は? サーセン は? 8888888888888888888888888888888888888888888 かっけえ… うおおお気持ちいい サーセン !? は? すげえええええええええええ サーセン...
2009/08/08 18:30投稿
フリスクでバンブラっぽいものを作ってみた
FRISKに電子回路を詰め込むのが流行ってる?みたいなので自分もAVRマイコン使ってやってみた。どうも、へけけくんです。バンブラDXで言うところのフリー演奏に加えて、...
ボタァーンは12です。 たのむからしてください 初期化して オレの3DSのバンブラでよろ ↑それは違う けいおん!わろた 10円!!!! でどうすか 小さいw 上にもボタンあるしw ガチで欲しいんです!!! ほすぃー 50万! オートだなw うめえw...
2009/08/05 15:38投稿
【メグッポイド】 遥かな想い 【ぼかりす】(GEN=40)
これは、音楽情報処理研究の一環として開発された「VocaListener: ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステム」のデモンストレーション動画の一部を...
かわいい〜 かわいい かわいい 再度がすごい かわえええ GEN40w かるかなおもいw 自然だなぁ 星間飛行ききたいな しが言えてる 自然ジャン すごい かわええええええ this video won't play. :/ ノッコわかるw この技術...
2009/08/02 03:14投稿
【あの楽器】WMPの視覚エフェクトで再現してみた ~デモ編~
「あの楽器」をWMPの視覚エフェクトで再現してみたよ。といっても音声に反応するエフェクトで楽器ではなので、勝手に「あのエフェクト」と名付けました。(*^-^)WMP本体か...
2222再生 すげー zip ↑それは、ちと難しい ↑それは可能です ほしい!! きれい! セン...
2009/07/28 17:44投稿
【あの楽器】 Innocence.MIDI 【AnoJ】
あの楽器の表示部(AnoJ)のみの動画でつ。 演奏が苦手な人でも、演奏してるフリができるかもでつ。 携帯やPSPとかタッチできないiPodなどにどぞ。 ◆原...
期待 スイカ www ♪ なんか洗脳されそうw ♪ PVのミクが演奏してるの、コレだよね PV ♪〜♪♪ ノイズww GJ なんか葱っぽいなw ていうか、innocenceはやっぱりいい曲だねぇ・・・ ウインドウズ7が登場するの皆待ってるんじゃない?...
2009/07/27 23:40投稿
朝の御勤め
目覚まし時計を改造して、目覚まし木魚作ってみた。総製作期間:1日 総製作費用:一万(内7000円が木魚)これで朝の御勤めもばっちりです(笑)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww シュールwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ...
2009/06/20 02:06投稿
【今更】Auduinoでもチーターマン【かよ】
さぁみんな大好きチーターマンの時間だ!だがしかし気をつけてほしいんだ。右側の小さいやつがシンセで左の大きいのはエフェクターなんだ。やまだの人、Auduinoシリーズ...
@ すげーな 乙 ArduinoのRx端子で受けてるのかな?MIDI VRの小型化にはなってるけど...ドライバ使...
2009/06/14 02:10投稿
【癒し系】arduinoでネギを振ってみた【お祈りver.】
お祈りメールを受信するとはちゅねが心からの祈りを捧げます。
@ 落ちたwww わろた ホラー映画のようだ なんぞw ワロタw 癒し・・・だと?w 可愛く見えてきた...
2009/06/12 16:30投稿
Arduinoシーケンサ試奏その2
Beat Making with Auduino.Arduinoによるシンセ、Auduinoにステップシーケンサを組み込み、ループ専用機としたもの。KORG Electribeと同期して動作しています。くるくる...
コーヒーこぼしそうで怖い おお、フィルタはソッチでかけんのか これなんていうクラフトワ...
2009/06/12 03:46投稿
Arduinoシーケンサ+シンセ操作解説
今回は操作しているところを7分間延々とお届け。投コメで内容を解説しています。エフェクトもバッキングもなしなので相当退屈です。これまでの経過や謎の機械が動いてい...
サムネでモーターかと思った LEDの回転に催眠効果がw ノ no 楽しいなこれ このツマミ配置が...
2009/06/10 14:40投稿
謎の機械の裏側
謎の機械の裏側写真を1分間延々とお届け。投コメで内容を解説します。これまでの経過や謎の機械が動いているところはマイリスから mylist/8392661情報公開中 http://yam...
表を見てない まとまったら全部公開しますよ! コード公開お願いします!
2009/06/10 13:19投稿
すごいVJソフトを作ってみたの続き(ver0.714)
自分が欲しかったので作ってます。精度に関しては今後も飛躍的に向上する予定。多くの方々にVJの楽しさが伝わりますように。次の現場運用は7月11日かな。また千葉のレイ...
ipadアプリとして販売してほしい。 楽しいかも iPadのアプリでうればいいのに ほしいなこれ ...
2009/06/07 17:41投稿
Arduinoシーケンサ試奏その1
Arduinoで作ったシーケンサで、Audino(Arduinoベースのシンセを鳴らします)。が、今回はAudinoの中にステップシーケンサも組み込みました。これで、Arduinoが1個ですみ...
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉのってきたど~~~~~ !? かっけえw 操作がアナログなのがいい...
2009/06/04 12:45投稿
Arduinoシーケンサ解説
リクエストがありましたんで解説ビデオを。"Auduino"は「Arduinoを使ったシンセ」です。スペルミスではありません。動作している様子 sm7226258試奏してみました sm7276...
予算おいくらくらいでできるんですかね? 先にこっち見たら意味が分からん ほぉー 配線ごっ...
2009/06/02 13:51投稿
Arduino+Auduinoでステップシーケンサ【やまだの人】
どうもおひさしぶりの、やまだの人です。今回は部族は使ってません。そして、今回は、やまだは全くありません。Arduinoを2個使ってループミュージックを作る試作。シン...
いーねー なるほど 回転速度の調整とかも出来る? これは直観的で分かりやすいな!テノリ...
2009/06/01 02:22投稿
Arduino Auduinoシールドを作って演奏してみた
Denkitribeさんが演奏して局地的に話題になっているAuduinoを作って演奏してみました。後半部分にエフェクトを使った演奏をしていますよければどうぞ。リアルタイムに多...
一生懸命操作する主想像して草 【こうさくまっと】になんか目が行く… LEDがいい感じw Arduino...
2009/04/28 22:05投稿
midiで音声を再現(ry - その3 スフィア「Future Stream」
だいぶクリアになりました。最大同時発音数51とかやばいことになってますw主旋律のみ抜き出して(ハモりなしで)再現しているのがわかると思いますが、条件が良ければ...
凄すぎる・・・サイン波合成でも「単語発音」はできるにしても声キャラクタを作り上げるのとかトランジェントの再現とか途方もない解析が必要。凄すぎる。 声の再現度がえげつないwww さすがに何言ってるか分からない部分だらけだ なんだこれ。 な ん だ こ ...
2009/04/27 04:57投稿
Sweet Sorrow
iPhoneでシンセ作ってみる part9(sm6704770)の最後で弾いているものと同一です。ouiLeadサポートサイトに貼付け用に演奏部分だけうp。mylist/4495265
今まで「あの楽器」タグ無しで見落としてたし・・ おとずれしてるのかすらわからん アプリ...
2009/04/01 13:43投稿
【あの楽器】コード弾き専用の「Rayz Type C」を試してみた【iPhone】
iPhone版「あの楽器」の新種がiTunes App Storeに登場していました。名前は「Rayz Type C」。無料です。コード弾き専用というユニーク仕様。とりあえず試してみました。...
G押した時に実際に鳴ってるのBbだよね? @ www すごいわ、 演奏できんの? これで演奏できるかあやしい 指三本のマルチタップが可能だったw 「あの楽器」の矛盾点だな。必要なコントロールを隠して不要な効果を重視 輝度を最大にしないとコントロールが...
2009/03/22 00:17投稿
midiで音声を表現するテスト-2
波形合成でボーカルを作ってみようという試みです。 音声は全てmidiだけで表現しています(バックにwave等は流していません)。 曲はもちろん耳コピ、「ROUND TABLE fea...
結月ゆかり寄りの声だな( 素敵 ボーカロイドのさらに上の技術 音質がNinoそのものすぎる… ピーピー言ってる。 すげーーーーー すげーなw !? れいんぼーのところ完璧 前回より子音でてる? すごすぎる しくじる。 ザカリテやパピプペ親父と原理はほ...
2009/03/21 12:37投稿
ブラック★ロックチューター(紙粘土)
ダイソーの紙粘土で、ブラック★ロックチューターを作ってみました。ブラック★ロックシューターのにょろーん版のつもりです元動画>sm6474654元元動画>sm3645817製作物...
へー ブーツね b 背中の★忘れてるな ケツww 一周☆ wwwwwww コケシみたいだww...
2009/03/20 17:09投稿
【N:KM】ランカちゃんを演奏してみた【NTM2】
3/21にNT京都でライブやった曲だよ!改造したサウンドロップでランカちゃんがウルサイよ!サウンドロップパートはその都度叩いてるから気まぐれだよ!作り方はhttp://ps...
毎日がたのしそーですね 気が狂いそうだww ここで切るかw 落ちんこ言うなwww 同感 キラ...
2009/03/06 19:55投稿
【AnoJ】組曲『ニコニコ動画』をAnoJで演奏してみた【あの楽器】
皆様、はじめましてこんにちは。sm5802701さんのニコニコ動画流星群があまりにも楽しかったので、つられてあの楽器のJAVA版で組曲『ニコニコ動画』を演奏してみました。...
* 必死w 乙でした これねw wやっぱり最後はこれかw 流星群から なんかすごいな・・・・ suge...
2009/02/27 15:25投稿
midiで音声を表現するテスト
波形合成でボーカルを作ってみようという試みです。 音声は全てmidi音源だけで表現しています(バックにwave等は流していません)。 まったくの試作段階ですが、お遊び...
88888888 どうなってるのwww wwww えええええ GBAで聞こえる歌みたく籠っちゃうけど波形色々組み合わせたら多分綺麗な声になりそう キェェェアァシャベッタァァァァ!!! !? キィィィィィエェェェェァァァァァシャベッタァァァァ ゲイ...
2009/02/20 23:34投稿
MOTOR MAIDEN
モートルメイデンどうもローゼン焼印 最近だとチルノヘルメットのひとです。フリスクPのnc10185をまたつかわさせて頂きました。音声合成はIBM翻訳の王様を流用mylist/4604985水銀燈...
どういうことっ!? モーター音が・・・ すべきだな コメントの色なんか篇だw ステッピン...
2009/02/17 23:25投稿
「あの楽器」を実物大でつくってみた【金属製】
「あの楽器名古屋ミーティング」に持って行ったものの製作風景です。 演奏のクオリティについては……今はこれが精一杯…… ミーティングでのタブレットPC搭載版→http:/...
後半演奏会w 上手いなwww けんばんね 手袋は巻き込む可能性を考慮して素手が一般的だぜ 絶対途中で飽きたんじゃんwwwww 俺も金属加工の仕事してるからいつか作ってみたいな すばらしい 88888 w ええええええええええ え おおお へー でか でかい
2009/02/15 01:38投稿
【世界最古の】手回しオルゴールで時報【VOCALOID?】
巡音ルカさんの歌声が世間を賑わせているようですが、残念ながら我が家にはいないので、世界最古のVOCALOID、手回しオルゴールにニコニコ動画の時報を歌わせてみました...
1000ゲット 仕組みもみせて @ すごいww なにこれ・・・??? wwwwwwww どーやってんの? ww うおwすげーw
2009/02/14 18:07投稿
ギターを自作しました。
フェンダー社製のダンボールを使用し、ピックアップはシングルコイルでアマゾン製のモノを積みました。制作時間は10分です。ボディが変形しやすいのが難点ですが、自分...
うめぇぇww 当て振りじゃないだろjk すげえww wwwwwwww wwwwwwww よし! わらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわ、わらわ、わ すげえw ネック固定されてないからちチューニングできないよ 裸の王様か あまりにも颯爽と弾いて...
2009/02/14 13:33投稿
【いちぶのうた】半導体姉妹
Spartan6発表を記念して、うちの半導体娘(Spartan3E)が歌います。●公式プレスリリース(2009/2/3付)→http://japan.xilinx.com/japan/j_prs_rls/2009/spa/0203s6.htm
確かにそうだね。学生時代のプロセス工程と今まったく比べない。本当にせつねぇw 移植性...
2009/02/11 03:24投稿
自作VJソフトMPH(Ver0.532a)でグリグリ遊んでみた。
sm6039875から随分とバージョンアップしたので、その紹介を兼ねて撮影。さすがに実践運用sm6095160の後なので、だいぶ操作にも慣れてきました。わりとすごい世界をお楽...
かっこいいじゃん いいねーーーー おーーー すごいけどセンスは無い・・・まさに技術の無...
2009/02/09 02:20投稿
Innocenceを鍵盤で練習してみた
自作メトロノームに合わせて鍵盤のお稽古。もっと練習して出直してきます(汗)
演奏できますP メトロノーム「オレの意味 ハムスター? うめぇ KORGかぁ Innocenceの演奏動画はもっと増えるべき メトロノームで誰だかすぐわかったw こりゃいい感じ X5Dか・・・懐かしいキーボードだw しゅんごい でも演奏は上手いよw ...
2009/02/08 23:44投稿
あの楽器で栗コーダーカルテット弾いてみた
「iPhoneでシンセ作ってみる part5」です。栗コーダーカルテットの「帰り道」を弾いてみました。Sopranino, Guitar(鍵盤):うp主 Soprano1, 2, Trumpet, Bass:ouiLea...
おおおおおおおお!!! すばらしい ぱんだの人か いえいえそんなこと オアンダwww うむ...
関連するチャンネルはありません
にこにこ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る