タグを含む動画 : 163件
どさんこ車載動画とは、道産子(どさんこ)いわば北海道の車載動画の総称である。 概要 どさんこ車載動画は北海道民であり、車載動画をうpしているダイダイ氏が勝手に名づけたものであり。 基本的にはその本人が...続きを読む
関連タグ
どさんこ車載動画 を含むタグ一覧
Red Signal 5 北の大地編~赤信号5回stopでどこまで行けるかやってみよ...
【ドラレコ動画】函館ではよくあることPart1
なにこれこわい
ちょっと車でゴミ捨ててくる ~札幌・発寒破砕清掃工場潜入~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/06/21 15:25投稿
【車載動画】初夏の積丹半島2017【リベンジ】Part1(古平町~神威岬)
快晴の神威岬と積丹ブルーを拝めるべく、1年越しの積丹半島ドライブに再チャレンジしてきました。Part1は古平町の浜町十字街(セイコーマートふるびら店)から神威岬駐車...
ええな、北海道ドライブしたい 地味にバイク煽ってくるから困るw 早くも路肩の雑草がw マウンタが外れそう? 稀に馬糞落ちてますw ここ、草ぼうぼうだからなw 特に積丹側はw
2017/06/16 21:18投稿
【ドラレコ動画】函館ではよくあることPart3
結構溜まったのでだします。今回はオチみたいなのはないですが、ボリュームアップしてるので勘弁してください。追記:そんなに若くない?まだ22歳です。Part4:sm31897546...
北海道道道100号線産業道路 ↓濁川温泉 最近「右側は追い越し車線です」って電光掲示板で出すようになったけど・・・相変わらず 流石はパチンカス トレーラーであの速度じゃ絶対停まれない。停まっても交差点オーバーする 案外明るく感じるから、気付かないのよ...
2017/05/16 00:02投稿
【車載動画】城岱スカイライン 2017春[七飯町]
4月下旬に冬季通行止から開通となった城岱スカイラインを登って下るだけの動画です。 道中函館市街と津軽海峡を望む雄大な景色をちらほら見ることができます。全線約3倍...
2017/05/15 23:15投稿
【車載動画】北海道道96号上磯峠下線 桜街道~法亀寺しだれ桜
旧上磯地区から旧大野地区にわたる長い桜並木の道を北上するだけの動画です。この道は通称「清川の千本桜」と呼ばれます。満開ではありませんでしたが見ごたえは十分で...
毎回快晴で羨ましい、自分は雨男だからなー
2017/05/15 21:59投稿
深夜の函館山を安全に攻めてみた
深夜の函館山は初めてだったので思いつきで編集。ユーロビートでもかけておけばそれっぽくなるかな~なんて感じです。Rがキツイところもあるので結構楽しめる道なので深...
歓喜 ワイ函館民、
2017/05/05 17:53投稿
【車載動画】新緑の函館新外環状道路を走ってみた
2年前に開通した函館新外環状道路(赤川IC~函館JCT間)をようやく撮影できたので記念うp。解説等はないのでまったりドライブをお楽しみください。2017年5月3日撮影アッ...
おおおおお かおみてあいさつ いいことありそう たなぼた おねがいです しゅみわ なんにん まいにち おおーーーー おおお おおーーきれい めっさきれい ナイスな画質と道路だな
2017/05/01 23:27投稿
車中泊中にばんかけ。
先日函館で車中泊中の出来事。まぁ怪しまれてもしょうがないね。寝てしまっていたのでなかなか起きませんし、あまりしゃべりません(しかも声がねぼけてる)。例の人ほ...
車で寝てたらお巡りさんに起こされたでござる 性格悪 ひまかよ ひかきん これが仕事だから 本当にやばそうな相手には職質しないからな、こいつら 免許証を警察官に見せればいいだけだから手渡す必要は一切ないゾ 免許証をガラス越しに見せてやれば即退散するよ ...
2017/03/29 23:03投稿
アクションカムを車の天井に付けて背の低いトンネルを走ってみた!
アクションカムを天井に設置して高さ制限1.7mのスレスレを通る動画です。安全を確認して行いましたが、アタマがソワソワ・・・。自分の車の車高とマウントの高さの合...
面白い視点 ねぇ幅は?巾はどうなの
2017/03/29 21:05投稿
2017/3/25 函館臨港道路全線開通
函館市と七重浜を結ぶ臨港道路の未通区間であったふ頭跨線橋(JRの貨物路線)を超える区間と国道227・228号線に合流する区間の工事が完了し、この度開通ということで当日...
7-22 Uターン禁止 開発局の事業だったのか ⬅3.8m超 パチンコ屋どんだけ客いるんだよw 地域パトロールの方かな? oolonng氏リスペクト? うぽつ! うぽつ
2017/02/21 00:18投稿
夜の室蘭新道・白鳥大橋[Night Muroran Bypass & Hakucho Bridge]...
再ロケ画質向上リメイク版です!→sm33585327苫小牧の帰りに撮影してきました。日本初の無料自動車専用道路で都市高速のような役割とそんな雰囲気を残す室蘭新道と室蘭の...
いつか中心部の東室蘭か太平橋の方から来てほしい 室蘭住んでてよかった [!][測量山電波塔群 ↑ ] [※][個人の寄付により毎晩ライトアップされる電波塔群の夜景を眺めることができる。] [※][母恋出入口付近では旧札幌本道建設時に測量の起点を果たし...
2017/02/20 22:38投稿
ブラックアイスバーンであわや・・・
流石に焦りました・・・自分でもよく持ち直したと思ってるくらい。回避行動が反射で出てました。リアクションの「あっ・・・!!」のほうが遅いかと。制限速度で走って...
WWS » ★☆● ★☆ ☆ \ \ ∀ ^ ^ 対向車おったら・・・
2017/02/08 16:40投稿
【車載動画】国道5号 道央道長万部IC~函館新道七飯藤城IC
札幌から函館へ帰省する際に撮影しました。区間的に道央自動車道 札幌南IC~長万部IC(sm30580859)からの続きとなります。全線国道5号トレースで特に解説はありませんの...
函館105km 森63km 八雲31km 旭浜橋 ←37.230 室蘭、札幌方面 旧5号長万部→ 街灯が何か傾いてると思ったら、カメラが斜めになってるね ここ街灯無くなってるぞw 函館道路事務所管内 この辺街灯2本無くなってるw 天気いいな うぽつ
2017/02/07 23:23投稿
【ドラレコ動画】函館ではよくあることPart2
お待たせしました!Part3はネタが溜まり次第を予定しています。日本國有鐵道株式會社ありがとナス!Part1:sm30543878Part3:sm31405910マイリス:mylist/39645910
たぶん主が出てきた道に入ったんじゃない・・・ 運ちゃんは見逃されやすい傾向 ここのダイソー好き→ 案の定神社で草 遠すぎるッピ!(九州民) さすがプリウスですね・・・ 森警察署、交通違反でっち上げて口封じ図っただけのことはある ここ元から縁石はみ出し...
2017/02/06 17:50投稿
【車載動画】2017道央自動車道 札幌南IC~長万部IC
札幌から函館へ帰省する際に撮影しました。序盤はワイパーが無能なせいでフロントが汚く見づらいと思いますがご了承ください。長万部以降の下道ルートはこちらです→sm30...
輪厚PA 苫小牧48km 北広島IC 北広島市 E5 札幌南
2017/02/01 23:09投稿
スタック注意!吹き溜まり!
畑が広がる場所では住宅地に入る道でも要注意!カメラ以上に視界が悪くなります。道東、道北では序の口でしょうけどね。元から知ってるスポットですが、ここまでスゴイ...
1コメ
2017/01/31 23:43投稿
過去にうpしたもの、お蔵入りだったものすべてをまとめました。第2段はあるかどうかは未定。左すり抜けにかんしては違反、合法の声があるため警察に通報して(問い合わ...
まぁ歩行者は労わろうや しかもよく見たら社用車かなにかか? そこの交番、なくなったゾ 他人が捕まるの見ると気持ちいいよな 神社ツーリスモ 冬だとボーっとしてたら1台も行けないことある 人身事故一歩手前じゃねえかよ、免許剥奪しろ アメリカかな ここ読み...
2017/01/19 01:49投稿
右に左折するマツダAZワゴン君UC.wagonR
ホモは嘘つき。よってAZワゴン君の運転手はホモ。はっきりわかんだね。ドライブUC流行らせコラ!
33-4 ん? ファッ!?
2017/01/18 02:05投稿
シ カ で し た
シカたないね。
うぽつ
2017/01/16 23:39投稿
直進矢印で右折するシエンタ
青信号だと思ったのかな?
2017/01/08 09:34投稿
Red Signal25~北の大地の南から~Part6
ついに最終回、ゴール地点へたどり着いたがSTOP数は25STOP以内だったのか!?約2ヶ月間に渡りご視聴いただきありがとうございました!また走れたらいいなと思っています...
車間距離近くね? ←覆面だな ↑なぜ言うw おめ! 88888888 おお おk 山岡家 やっぱ都市部は引っ掛かるわなぁ(^^) おめでとう。 まだこの頃ガソリンやっすいな まったり速度なら全スルーできそう? 少しずつSTOPが増えてきたぞー Red...
2017/01/06 21:13投稿
Red Signal25~北の大地の南から~Part5
中山峠を超えていよいよ札幌市内へ。ここから札幌特有の短いサイクル信号地獄へ・・・次回ついにゴール地点へ―・・・果たして25STOPでゴールは出来たのか!?先日本家...
ダイダイ氏さんはFIT乗り潰すそうで(^^) 山岡家ww おお、いいね かなり遠くから見えてただけにもったいない 最高の出物ですよこれは 6MTじゃなかったのね いやらしい路面だ 出防護無線www よくやるw いや、夜間規制だよ(まあ、頻繁に通行止め...
2017/01/04 14:49投稿
【車載動画】津軽海峡沿いをほぼ横断する動画[知内町~函館市恵山]
年明け早々深夜に暇つぶしにドライブしに行った時の動画です。タイトル通りR228沿いのローソン知内店から函館市街を経由しR278女那川交差点沿いのセブンイレブン渡島恵...
函館道路事務所って街灯のled化する気ないのかな 江差道路事務所管内は街灯がled化されてるね ⬅20t超 函館道路事務所管内 函館道路事務所の道路照明はあまりLED化されてないな このルート、ガソスタ、店が無いに等しいからなぁ
2016/12/30 21:59投稿
【車載動画】大沼公園から新函館北斗駅まで走ってみた
大沼方面から七飯町峠下を通り2016年に開業した北海道新幹線の新函館北斗駅までを走行しました。r1176をほぼ全線往復走行しています。2016年12月29日撮影アップした車載...
この辺街灯が2本なくなってんだよな あれ?街灯がいつの間にかLEDに取り替えられてるw 凍結路??? 滑りそう 除雪が行き届いているなぁ トイレ号?
2016/12/27 13:22投稿
【車載動画】夜の国道5号線ドライブ[赤松街道]
函館新道七飯藤城IC出口交点から国道5号現道であり、赤松街道と呼ばれる区間のほぼ全線にわたり(七飯町藤城~函館市桔梗)走行しました。2016年12月25日撮影YouTube解説...
2016/12/26 18:18投稿
【車載動画】夜の函館新道ドライブ
久々に道南での車載動画です。今まで函館新道は全線走破したこともなかったので撮影してみました。追い越し車線側がところどころ凍結していたので、走行の際には充分注...
ここから70 対面なのに100キロ規制?
2016/12/25 11:58投稿
Red Signal25~北の大地の南から~Part4
Part4は喜茂別町まで。ちょっと思わぬ運転ミスがありますがご容赦ください。れんさはどこまで伸びたのでしょう・・・。前回同様退屈すぎるのでイロイロと用意いたしまし...
おつー ああ あげいもいいね ヒエッ... シカでした 新曲だー お? リミッターカットしてない? 声入りですか 明らかな二重追い越し 中山峠はみんなぬわわでかっとばすからなぁ シカでした セイコーマートじゃないだと??(この時間開いているわけがない...
2016/12/20 00:08投稿
Night Hakodate Shindo
4K(UHD)でお送りいたします。函館新道を夜間に走った動画です。アクションカムでの4K撮影をしてみました。映像自体は倍速をかけて25FPSの動画を強引に60FPSで出...
ここから70 対面なのに速度規制標示がされてない
2016/12/09 23:28投稿
Red Signal25~北の大地の南から~Part3
Part3は豊浦町まで、うp主のオロナミンCを出すためセブンイレブンに入るところまで。峠超えのためほとんど信号がない区間です。退屈すぎるのでイロイロと用意いたしま...
おつー 夜景いいね わろた くぱあ うう…きつい… へえ~ 等速w トイレw ぐるぐるすき はやww 括弧書きwww 防護発報されてるのに無視とかww ディジタルATC制御区間かww なん・・・だと・・・ お、そういえば0stopだったね いい夜景だ...
2016/12/09 09:22投稿
【車載動画】春の道南ドライブ
(ニコニコでは)お久しぶりです。北海道ROUTEです。2015年春に撮影したR228木古内町本町から函館新道七飯大川ICまでの区間です。雪が解けたばかりの道南の春らしい景色を...
278号より交通量あるねえ
2016/12/05 20:19投稿
Nightfall HakodateHighway~夕暮れの函館ハイウェイ~
夕日が沈む直前くらいに函館江差自動車道北斗茂辺地IC~函館新外環状道路赤川IC間を走行した動画です。沈み行く夕日と黄昏れた街並みを眺めることができます。天気が良...
2016/12/01 20:45投稿
2016年11月30日北海道道5号線新吉堀トンネル開通
北海道新幹線の駅がある木古内(きこない)町と江差(えさし)町を結ぶ主要道道である木古内江差線旧吉堀トンネルの老朽化と線形不良区間の周辺道路を改善するために事...
おっ!ついに出来たのか! 息止めチャレンジやってみよう!! 単管バリケードがガチャピンとムックだ
2016/11/25 22:17投稿
Red Signal25~北の大地の南から~Part2
Part2は長万部まで。果たして青れんさはいくつまで増えるのか!?今更ですが撮影設定ミスでぼんやりしてしまってて申し訳ないです。建物がほとんどない場所ばかりを走る...
れんさスゴい テンポもかっとばしw かっとばしキター 超ボーナスステージw ( ˘ω˘)スヤァ 結構左右に揺れてるな かなやと物産センターの位置が逆でした 確かこの辺→長万部物産センターかにめしバイキングが隠れた名物だが、個人的には大味過ぎてまずかっ...
関連するチャンネルはありません
どさんこ車載動画に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る