タグを含む動画 : 27件
「つばめ投資顧問」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
つばめ投資顧問 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/11/29 20:00投稿
ろくすけ著『10倍株の思考法』で「デキる」長期投資家になろう
つばめ投資顧問の顧問を務めるろくすけ氏が自身初の書籍『10倍株の思考法』(日経BP)を発売します。Amazonのリンクは以下にございますので、長期投資のバイブルとして...
うぽつです
2022/11/25 20:00投稿
日本にもすごい企業はある!半導体から見えた日本株の伸ばし方
半導体製造装置で高いシェアを持つ日本企業は少なくありません。それらの会社を分析すると、会社が強くなった理由が明らかになります。日本株投資の参考にしてください。
おつです
2022/11/19 20:00投稿
バフェットも買った!半導体株は底を打ったのか?
半導体株が盛り上がりを見せています。バフェットもTSMC株を41億ドルも買っていることがわかりました。2022年に入ってから下がり続けていた半導体株は底を打ったのでし...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2022/11/17 20:00投稿
大手仮想通貨取引所・FTXの破綻を調べて分かった仮想通貨のイカサマ
仮想通貨交換所・FTXが破綻しました。大谷翔平選手も広告塔になるなど勢いのあった会社ですが、なぜこのような事態になってしまったのでしょうか?調べると、仮想通貨業...
2022/11/12 22:03投稿
「衰退の5段階」にハマるFacebook(Meta)…GAFAM脱落の日は近い
Facebook(Meta)の株価は年初から7割近く下落しています。主な要因はメタバースへの投資によるコスト増加ですが、そもそもなぜこのような賭けをしなければならなかった...
2022/11/11 20:00投稿
イーロン・マスク氏、Twitter買収の真の狙い ― 偏ったメディアを打倒せ...
イーロン・マスク氏がTwitterを買収しました。その狙いについて様々な報道が行われていますが、マスク氏自身がその思惑について発信しています。今後の見通しをお話しま...
2022/10/29 20:40投稿
【GAFAM】決算発表を受け軒並み下落、時代は終わったか
(2022/10/28)決算発表を受けGAFAMの株価が大きく下がっています。巨大IT企業の時代は終わったのでしょうか?長期投資の観点から解説します。
2022/10/28 20:00投稿
彗星のごとく現れた半導体業界の光・レーザーテック、成功要因と影
半導体銘柄として脚光を浴びるレーザーテックですが、成長を遂げるまでには長年にわたる地道な経営戦略の実行がありました。成功要因とこれからの長期投資の心得を解説...
2022/07/02 20:00投稿
利回り5~6%の株がゴロゴロしている…2022年の今こそ始めるべき高...
2022年7月現在、日本市場には配当利回り5%を超える銘柄がゴロゴロしています。これは過去に例を見ない異常な状況です。今こそ始めるべき高配当株投資について解説します。
2022/05/13 23:41投稿
株主優待制度は大幅縮小へ!なくなりそうな優待は?
オリックスが株主優待制度を廃止しました。ESG投資や東証制度改革の影響で、株主優待のメリットは大幅に薄れています。今後の見通しを解説します。
2022/04/09 21:44投稿
【全教科書網羅】2022年度から高校で金融教育必修化!あなたの子供にマ...
高校で金融教育が必修化されました。果たして本当に機能するのでしょうか?自分の子供にマネーリテラシーを見につける方法とおすすめの教科書を教えます!
2022/03/19 20:16投稿
値上げは投資の好材料!有望銘柄を吟味
コロナ禍やウクライナ問題をきっかけに原材料価格が高騰し、企業の値上げが相次いでいます。消費者としては苦しいところですが、株式投資にとってはチャンスです。ラン...
うぽつ
2022/03/11 23:51投稿
日本株で資産10倍、FIREを実現したろくすけの法則【長期投資家必見!】
2022年2月つばめ投資顧問のアドバイザーに就任したろくすけ氏が、資産10倍を達成した方法や考え方について包み隠さず話します。0:00 ろくすけって誰?7:25 資産10倍の...
2022/02/19 20:24投稿
【楽天】黒字化はいつ?人口カバー率96%でも楽観できない理由
楽天がモバイル事業の赤字によって苦境に陥っています。一体いつ黒字化するのでしょうか?性急な黒字化が招く長期的な弊害についてもあわせて解説します。長期投資家必...
2022/02/10 20:22投稿
株価下落が続く花王、大丈夫?
花王の株価下落が止まりません。直近の決算でも減益となり、原材料高もあって先行きが見通しにくい状況です。長期投資家はどのように考えたら良いでしょうか?
2022/02/05 17:00投稿
投資家必見!下落相場でやってはいけないこと3つと「今狙うべき銘...
現在の下落相場、下落局面において私たちのような長期投資家はどのような動きをすれば良いのか解説しました。
2022/02/04 17:00投稿
「冬の時代」が訪れる!?長期投資家が知るべき株の大原則
リーマン・ショック以降、米国では13年間にわたってほぼゼロ金利が続いていました。しかし、それにも終わりが見えつつあります。「冬の時代」が想定される中で長期投資...
2022/01/26 23:14投稿
持ち株が下がっている方必見!成長株投資の真髄を伝授します!
【期間限定】入会金半額キャンペーン2022年1月31日まで、つばめ投資顧問有料会員の入会金半額キャンペーンを行っております!◆早期入会者限定のセミナー開催決定...
2022/01/10 14:00投稿
【PER5.6倍】ヤマダHDの株価下落要因と投資戦略を詳細解説
ヤマダHD(ヤマダ電機)の株価下落が止まりません。下落する要因と投資戦略の考え方を解説します。
2021/12/13 20:11投稿
米国株直近5年で800万円→2400万円!森和夫さん(『株はゲリラ豪雨で買い...
12/25対談ライブのご質問はこちらまで。https://forms.gle/f5YvxjASRMorgcyc7■森和夫さんFacebookhttps://www.facebook.com/kazuo.mori.79■森和夫さんTwitterhttps://tw...
2021/08/10 20:00投稿
【中国株暴落】逆張りのチャンス?下落要因とこれからの中国投資戦略。...
■5/28発売!書籍『年率10%を達成する! プロの「株」勉強法』予約はこちら↓↓https://www.amazon.co.jp/dp/4295405507?ref_=k4w_embed_dp_err&tag=m0ccd-222021年5月2...
2021/08/09 19:12投稿
安すぎる地銀株。割安な要因と買う場合の戦略
■書籍『年率10%を達成する! プロの「株」勉強法』アマゾン3部門でベストセラー獲得!(2021/6/2時点)↓↓書籍のご購入はこちら↓↓https://www.amazon.co.jp/dp/4295405507?r...
2021/07/15 21:00投稿
米国株が「最強」でなくなるとき―株価の現在地を理論的に解説
米国株が上昇を続け、もはや「米国株だけに投資していれば大丈夫」という空気も感じられます。しかし、そんなときほど落とし穴が潜んでいます。米国株の好調がいつまで...
2021/06/30 06:51投稿
【株式】逆張り投資成功マニュアル。やってはいけない方法とは?抑える...
長期投資と逆張り投資は相性が良いとされます。うまくやれば、平均以上のリターンが出せることは確実です。一方で、やり方を間違えると損失が膨らむ投資法でもあります...
2021/06/02 19:39投稿
長期投資で「年率10%」を達成する方法。Amazonベストセラー「年率10%を...
2021年5月28日に、私が書いた本「年率10%を達成する!プロの『株』勉強法」が発売されました。年率10%というと大したことないように見えますが、長期でこれを達成するの...
2021/03/06 20:00投稿
インフレ対策銘柄7選!不安を解消しましょう
コロナ禍による世界的な金融緩和でお金の価値が下がることが想定されます。私たちはどのような対策を行ったら良いのでしょうか。取るべき対策を紹介します。
2021/03/05 19:00投稿
大規模金融緩和でインフレ起こるか?対策銘柄を紹介
コロナ禍における経済対策として、各国で過去に例を見ないほどの金融緩和が行われています。教科書どおりに行けば、この後にはインフレ(インフレーション)が起こりま...
関連するチャンネルはありません
つばめ投資顧問に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る