ちゃんと聴きたければ買え!買え!!買え!!!

タグを含む動画 : 72

このタグをフォローする

ログインするとこのタグをフォローできます

ログイン

「ちゃんと聴きたければ買え!買え!!買え!!!」の記事はまだ書かれていません記事を書く

  • 2011/05/05 01:34投稿

    46:37

    【マーラー没後100年記念 第1弾】 カラヤンの5番 ①第1楽章~第3楽章

    グスタフ・マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調 ~第1楽章<葬送行進曲>、第2楽章<嵐のように激情して、最上の美しさをもって>、第3楽章<スケルツォ>、ヘルベルト・フ...

    濃厚な美しさがある カラヤンのマーラーもいいな このときのトップはヴェゼニックも吹いて...

    • 再生1,606
    • コメ7
    • マイ19
  • 2011/05/05 01:23投稿

    27:28

    【マーラー没後100年記念 第1弾】 カラヤンの5番 ②第4楽章、第5楽章

    交響曲第5番嬰ハ短調 ~第4楽章<アダージェット>、第5楽章<ロンド-フィナーレ>、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮、ベルリンフィルハーモニー、1973年DG録音、●第...

    ウォーターボーイズのやつか 入りから神すぎる すごい加速だ! ブラヴォー! ブラヴォ~! ブラ...

    • 再生1,505
    • コメ8
    • マイ30
  • 2011/05/02 21:42投稿

    60:14

    【聞き比べ】第10回「マーラー交響曲第6番の第1主題」Part 2

    聞き比べの第10回目はマーラーの交響曲第6番「悲劇的」から第1楽章の第1主題部分を取り上げます。これはそのパート2。指揮者によってはテンポ感や解釈が全く違って、個...

    モットー和音、単純だけどかっこいいなあ ネットリ系マーラーの代表格、テンシュと双璧かな ←ホルン隊とかはうまいと思うんだけどな。。。 ←「咆哮」分かるわ 木管うまいなー 91年ライブの方に期待 スタジオ録音の方か レニーはアルマさんと面識あったのかな...

    • 再生1,351
    • コメ242
    • マイ12
  • 2011/05/02 12:50投稿

    54:50

    【聞き比べ】第9回「マーラー交響曲第6番の第1主題」Part 1

    聞き比べの第9回目はマーラーの交響曲第6番「悲劇的」から第1楽章の第1主題部分を取り上げます。これはそのパート1。指揮者によってはテンポ感や解釈が全く違って、個人...

    アースライト いや、早いけど軽くはないぞ 少なくともネットリ系(バンスタ、テンシュ他)とは真逆ですね なんかシュッとしてる  提示部繰り返しまでか 重い軽いというより、第1主題→直線的、第2主題→曲線的かと。 バランスいいよな。縦のラインが甘いところ...

    • 再生2,712
    • コメ287
    • マイ27
  • 2010/12/16 17:37投稿

    35:11

    【聞き比べ】第8回「ボレロより終結部の聞き比べ」後半

    聞き比べの第5&8回目はラヴェルのバレエ音楽「ボレロ」から転調後の終結部分を取り上げます。前半・後半合わせて89団体を聞き比べします。ちょっとマニアックな部分で...

    おお巨匠 きたきた 注!ヘレヴェッヘではありません (第一回目)って時点で2回目以降在り決定! 初めて聞くオーケストラ イギリスだけに火星みたいに聞こえるなあ どうなる?? マジメかっ!!! 中世感ある 重戦車w スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ!...

    • 再生4,157
    • コメ620
    • マイ45
  • 2007/10/16 00:27投稿

    20:01

    ベートーヴェン 運命(1947.5.27) 第1&2楽章 フルトヴェングラー

    ベートーヴェン作曲交響曲第五番「運命」。往年のドイツの名指揮者フルトヴェングラー。戦時中ナチスに異議を唱えつつもドイツに留まり演奏活動を続けていたフルトヴェ...

    ここの2ndすき 昭和のクラシック好きの知識人・文化人にフルベン信奉者が多かったんだよな。五味康祐とか ここから最高 これを聞いて何年経つか。今でもまだ新鮮だ 足音どころか「ツツツツー」と口ずさんでいる すげえ もう泣いています私 そこがまたええのや...

    • 再生7,874
    • コメ109
    • マイ94
  • 2010/11/20 18:57投稿

    【聞き比べ】第7回「スペイン狂詩曲の祭り 終結部」
    54:41

    【聞き比べ】第7回「スペイン狂詩曲の祭り 終結部」

    聞き比べの第7回目はラヴェルの「スペイン狂詩曲」の第4曲:祭りのクライマックス部分を取り上げます。全28団体の聞き比べをします。ラヴェル管弦楽曲の中でも人気の高...

    www 勉強にかりました ありがとうございました 現役の頃に聴きたかった。 当方吹奏厨です。楽しく拝聴いたしました。 お疲れ様でした。 スク爺は丁寧だな スクロヴァチェフスキなんだけどな 小澤征爾&ボストン響は世界の至宝! 重いな… バレンボ仏 うp...

    • 再生1,518
    • コメ85
    • マイ13
  • 2008/02/03 16:40投稿

    【作業用BGM】燃えるクラシックメドレー その1【アンチ癒し】
    65:22

    【作業用BGM】燃えるクラシックメドレー その1【アンチ癒し】

    燃えるクラシックのメドレーです。メジャーな曲ばかりではありませんが個人的な趣味で選ばせてもらいました。その2 sm2781524 ※その3できました sm5167841【プレイリ...

    カッコイイィィ 木管すごすぎ! ダダダダン ダン ダダ ダン が「ところてんたべたい」に似てるからだよ スペースマンボウのオープニングがまさにこれ クラシックピアノ !? 珍百景キターーーー!! 天国への梯子 珍百景 8が一番好き リゲティを聴きたく...

    • 再生331,702
    • コメ3,915
    • マイ6,888

関連チャンネル