タグを含む動画 : 72件
「ちゃんと聴きたければ買え!買え!!買え!!!」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ちゃんと聴きたければ買え!買え!!買え!!! を含むタグ一覧
クラシック名曲集・第5楽章(のだめカンタービレ編)-作業用BGM(213分)
【作業用BGM】燃えるクラシックメドレー その1【アンチ癒し】
【吹奏楽】「N響ほっとコンサート2007 吹奏楽の部」 - Part 2
【吹奏楽】 アルセナール J.ヴァンデルロースト
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/02/22 09:36投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第9番第4楽章
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 →交響曲第10番sm2399284 全リストmylist/5185900
LPOの弦楽器群の弱さが露呈してるな いやいやバーンスタインならロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団版でしょう きたきた ピッチが他より低いため、土色に聞こえる異色の演奏だと思う。 バーンスタインとベルリンフィルのライブ版CDをおすすめ 土星老いをもた...
2008/02/22 08:53投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第9番第1楽章
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 →第2楽章sm2399137 全リストmylist/5185900
旧盤も何もテシュテットは一回しか振ってないから… これって旧盤? マーラーがこんな曲書くのかとビックリした ここからやばい カラヤンのは文句なしに美しい 神曲 去年夏に演った時にあまりの難しさに泣いた。1ヶ月では浚い切れたが完全消化出来なかった・・・...
2008/02/22 05:08投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第8番≪千人の交響曲≫第2部②
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 ラストに再び第1部の主題「来よ、創造主たる聖霊よ」の旋律が現れます。第1部では『来よ』が地...
ここのhiCが歌えねぇ(トップテノール) 音響はクリア―だが、ノイズが多く聴きずらい。 栄光の聖母 はじめて聞いたけど今すごい感動した 感動的だなあ 詳しくないけど、何か大地の歌の一部っぽい旋律が聴こえた気がする ただ仮の幻影に過ぎない。 Ist n...
2008/02/22 04:37投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第8番≪千人の交響曲≫第2部①
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 第1部の歌詞は中世マインツの大僧正マウルスによるラテン語賛歌から、第2部はゲーテの「ファ...
輝き光れ! EwigerLiebeKern! 久遠なる愛の精髄、その星よ GlänzederDauerstern, 飛び散り失せて、 Alles...
2008/02/22 04:14投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第8番≪千人の交響曲≫第1部
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 一般にはショルティ&シカゴ響のものが最も人気があるようですが、私はちょっと演奏がディテ...
ハルヒって何、美味しいの?? バーンスタインを忘れてもらっちゃ困るなぁ ショルティ盤好きではない=同意です! ハルヒとかいってるやつはマーラーを冒涜している 最後の音量がマジパネ 超俗的な曲だぜー レーニンって聞こえる オタクはマーラーよりハルヒの方...
2008/02/22 02:37投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第7番≪夜の歌≫第1楽章
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 →第2楽章sm2397805 全リストmylist/5185900
トランペット#忘れてる ここすき 演奏したい~!! ハープとその後に続く木管のトリルが美しすぎ 同じくめっちゃ好きです 7番めっちゃ好き(ェ`* ここらへんいつものマーラーっぽい感じ。 7番好き。何かマーラーの癖にクールさが含まれている気がする。 今...
2008/02/22 00:50投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第6番≪悲劇的≫第4楽章
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 →交響曲第7番≪夜の歌≫sm2397591 全リストmylist/5185900
どぉ~ん!・:∵(二(>ω<)歹二Ō―=三旦 びくっ タグにさりげなくローゼン・リッターが入...
2008/02/21 22:50投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第6番≪悲劇的≫第1楽章
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 →第2楽章sm2395863 全リストmylist/5185900
いや、多分スタジオ録音の方 第6番第1楽章はテンシュテットが良い あああ始まってしまった 俺たちはローゼンリッターだ 炭平コーポレーションという長野県ローカルCMが流れた ここすき めちゃかっこよす… ネガティブなのに中毒性高い曲 シェーンコップのテ...
2008/02/21 19:28投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第4番第3楽章
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 →第4楽章sm2393893 全リストmylist/5185900
おおおおおおおおおおお マーラー
2008/02/21 01:14投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第3番第6楽章
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 →交響曲第4番sm2393512 全リストmylist/5185900
通しで聴いてきた ←わかる 来たーー 速いきがしてしまうww 愛ってなんだ この演奏時間を...
2008/02/20 23:37投稿
マーラー交響曲全うp★ 交響曲第3番第1楽章
指揮クラウス・テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 →第2楽章sm2387487 全リストmylist/5185900
銀河英雄伝説から 屋良さん専用BGM そりゃ録音の問題よ 宇宙暦wwww 88888888 重圧感が足りない イマイチだなww 宇宙暦いうなwww 宇宙暦800年新帝国暦2年… 百年以上前だからこそレベルが高いのかもよ 100年以上前の曲とは思えない...
2008/02/03 16:40投稿
燃えるクラシックのメドレーです。メジャーな曲ばかりではありませんが個人的な趣味で選ばせてもらいました。その2 sm2781524 ※その3できました sm5167841【プレイリ...
カッコイイィィ 木管すごすぎ! ダダダダン ダン ダダ ダン が「ところてんたべたい」に似てるからだよ スペースマンボウのオープニングがまさにこれ クラシックピアノ !? 珍百景キターーーー!! 天国への梯子 珍百景 8が一番好き リゲティを聴きたく...
2012/09/20 06:52投稿
マーラー:交響曲第2番《復活》 第4・5楽章
マーガレット・プライス(S) ブリギッテ・ファスベンダー(Ms) レオポルド・ストコフスキー/ロンドン交響楽団 1974
3 ねばっちぃwだが嫌いじゃない 1
2007/12/11 23:37投稿
ベルリオーズ 幻想交響曲 第五楽章 鐘聴き比べ
不注意で消してしまったため再UPします。少々追加しましたベルリオーズの幻想交響曲第五楽章に使用されている鐘の同曲異演比較動画です。鐘が鳴る周辺を2分程度切り出し...
ピッコロEsクラうっま サンダーマシーン叩いてる? 爽やかサバト 金管怒ってる? Fじゃねーかw 魔女のロンドの入りまでやって欲しかった アンセルメ出して一 狂気が足りない かっこいい オフィクレイドっぽいね チューバがトロンボーンみたいな音色になっ...
2012/03/21 18:59投稿
小澤&サイトウ・キネン 《ブラームス 交響曲第1番》 1990
【ブラームス/交響曲第1番ハ短調 作品68】小澤征爾指揮 サイトウ・キネン・オーケストラ、1990年、8月、旧東ベルリン、シャウシュピールハウス【収録】1.第1楽章 Un ...
これいいねー NY盤よりも好きだ タグ倒し乙です 小澤の字が違う。タグロックはずして 奇跡...
2012/02/05 21:17投稿
ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68
指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団1947年11月17日、18日、19日、20日、ウィーン、ムジークフェラインザール
これは、大戦後の貴重録音!(! ショボww いいですね
2012/01/05 09:54投稿
バーンスタイン "シューマン 交響曲第1番 「春」 "...
【交響曲第1番変ロ長調 op.38『春』】レナード・バーンスタイン(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、1984年10月、ウィーン、ムジークフェライン【収録曲】1....
バーンスタインのシューマンは1番が1番いいような ヴラヴォ! 2 111111111111111
2011/12/11 15:25投稿
【聞き比べ】第16回「シバの女王ベルキス」戦いの踊り&狂宴の踊り
聴き比べの第16回は「ローマの祭り」に引き続き、レスピーギの「シバの女王ベルキス」から戦いの踊りと狂宴の踊り(コーダ)です。吹奏楽編と管弦楽編です。聴き比べ団...
!!?? 十万石饅頭かよww トルコのオーケストラだもんね、アラビア臭漂うよね~~www アシュケナージ指揮版は無いんか~~~いwww デタ〜〜〜、メートル原器wwwwww ごめん、これ何処の国のオーケストラ? 無難かな? バンダと舞台上のTp.がハ...
2011/09/30 03:00投稿
【追悼】ザンデルリンク (11) ベートーヴェン"交響曲第3番英雄"1981...
※去る18日に亡くなられたクルト・ザンデルリンクを偲び、何曲か氏の演奏を聴いていきたいと思います。【ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調『英雄』作品55】クルト・...
謹んでクルト・ザンデルリング氏のご冥福をお祈り申し上げます 3月にタワレコの企画盤で...
2011/09/27 11:45投稿
【追悼】ザンデルリンク(10) ブラームス"交響曲第1番" 1971...
※去る18日に亡くなられたクルト・ザンデルリンクを偲び、何曲か氏の演奏を聴いていきたいと思います。【ブラームス/交響曲第1番ハ短調作品68】クルト・ザンデルリング...
素晴らしい演奏だった ここのストリンジェンドがここまでスマートなの初めて聞く気がする ...
2011/09/18 19:41投稿
マーラー 交響曲第7番「夜の歌」 バーンスタイン指揮 ニューヨーク
ようつべ転載 マーラー 交響曲第7番「夜の歌」 バーンスタイン指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック 1986年ライブ ※音質重視
うぽつです arigatou
2011/08/14 17:38投稿
レズギンカ聴き比べ最終形態『レズギン地獄』その3
レズギンカ聴き比べ最終形態「レズギン地獄その3」 暑い盆休みいかがお過ごしでしょうか?あまりに暑くて、レズギンマニアのUP主の脳がとろけレズギンバカになった...
ホモギンカ これならみんなで踊れるね スカっぽい 肋骨レコードかもしれない スネアこのくらいパキっとしてた方が好きだな 市場の天仰いでいる盤か!? ロジェストヴェンスキーなら仕方ない おっさんキターーーーーーーーーーー トロンボーン和音いい カウベル...
2011/06/19 14:02投稿
【聞き比べ】第15回「フェスヴァリ」冒頭&クライマックス
聞き比べの第15回は吹奏楽編第2弾です。お題目はクロード・トーマス・スミスの華麗なる舞曲に続き、今回はリクエストをいただきました彼の代表作「フェスティヴァル・ヴァ...
YOU TUBEにも映像有るぞ! 最後の盛り上がりは、さすが佐渡氏 「ブラスの祭典 3」! 当たり前だ! せっかくゲイブリエル大佐を招いたのに、台無しにした佼成の責任は重い! え〜と、著作権www 打楽器軍団ノリノリwww アーノルドじゃね~?? 粗...
2011/06/15 22:04投稿
【聞き比べ】第14回「プロコ第5番 第4楽章クライマックス」
聞き比べ第14回はクラシック音楽に戻ります。今回はプロコフィエフの交響曲第5番第4楽章のクライマックス部分を取り上げます。個人的に大好きな作品で大好きな部分。聞...
これがあの「派手さはないが端正な演奏で録音もいい」というやつか ウッドブロック強すぎw ベンチマークとしてはあり アマだろ、どう考えてもこれ おい! ピッチwwww 小澤のと真逆で鋭い チェリ/MPOのMETEOR盤は良い 珍演 ちょっとちょっと 演...
2011/06/14 16:34投稿
ベルリン・フィルのブル9を8人の名指揮者で聴き比べ【第1楽章版】
祝・来日決定。ブルックナーの交響曲第9番第1楽章から聴き所3部を抜粋して聴き比べ。第2楽章はこちら sm14742386 ①0:00フルトヴェングラー1944 ②3:46クナッパーツブッ...
なのか? これ市販されてねーんだよな… さすがフルトヴェングラー! BPホールにしてはドライな録音だねえ 無いな ハーモニーが上手く行っていない気が...気のせいか? こりゃ戦争真っ只中だw 空襲まっただ中で録音したってやつか うっへえwww ワロタwww
2011/06/02 13:51投稿
【マーラー没後100年記念 第9弾】 ブーレーズの7番「夜の歌」
【マーラー:交響曲第7番ホ短調『夜の歌』】ピエール・ブーレーズ(指揮)、クリーヴランド管弦楽団、1994年11月、クリーヴランド、メソニック・オーディトリアムにて...
日出ずる国の日が沈んだ記念で1
2011/05/30 21:09投稿
【マーラー没後100年記念 第8弾】 クーベリックの第6番「悲劇的」1968LIVE
【マーラー/交響曲第6番イ短調「悲劇的」】ラファエル・クーベリック指揮、バイエルン放送交響楽団1968年12月6日、ミュンヘン、ヘラルクレスザール、ライヴ第1楽章Alle...
クーベリックのマーラーもっと聴きたいなぁ 綺麗な音だな 良い演奏だねえ すばらしい入り h...
2011/05/29 16:21投稿
【聞き比べ】第12回「ショスタコ第5番冒頭&コーダ」
聞き比べ第12回はショスタコーヴィチの交響曲第5番第4楽章の冒頭&コーダ部分を取り上げます。予め言っておきますが、超有名な演奏は極力控え、マニアック寄りなものを...
面白い! ロシアじゃね?? 好きです ショスタコ大好き これショスタコ5番と違うよね やっぱり足りない 頑張れラスト さすが ここもBPO 上手 パート練習みたい へー 弦は良い ズレ アマチュアなら目をつぶっちゃうっていうのが申し訳ない 悪くない ...
2011/05/26 12:08投稿
【マーラー没後100年記念 第7弾】バーンスタイン・NYPの3番Mt.4~6
【交響曲第3番ニ短調】第4楽章~第6楽章 クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ)、ブルックリン少年合唱団、ニューヨーク・コラール・アーティスツ、ニューヨーク...
エラいもんがあがってんな… 1
2011/05/26 11:51投稿
【マーラー没後100年記念 第7弾】バーンスタイン・NYPの3番Mt.1~3
【交響曲第3番ニ短調】第1楽章~第3楽章 クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ)、ブルックリン少年合唱団、ニューヨーク・コラール・アーティスツ、ニューヨーク...
持ってないっす 再生数も少ない! 皆さん所有済み?? 3番に関しては旧盤と同じスタンスかな? ...
2011/05/22 02:41投稿
【ステレオワイド化】トスカニーニ&NBC響:《ローマの松》
録音:1953年3月13日カーネギーホール…モノラル録音をステレオワイド化。音に多少の広がりが生まれ、解明度も増して聞きやすくなりました。Ⅰボルゲーゼ荘の松 Ⅱカタコ...
感激 甲冑が朝日に輝いてる 来るぞ来るぞ トスカニーニの松想像通りのリズムを刻んでる キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!! wktk まじかよ ブラヴォーーー!! (´д`;)ハァハァ くるぞ 凄い音圧だ!!!! 一昔前の疑似ステレオみた...
2011/05/15 14:28投稿
【聞き比べ】第11回「マーラー交響曲第6番の第1主題」Part 3
聞き比べの第11回目はマーラーの交響曲第6番「悲劇的」から第1楽章の第1主題部分を取り上げます。これはそのパート3でようやく最後。指揮者によってはテンポ感や解釈が...
お疲れ様でした。 なんだかんだこれが一番好き ゆっくりすぎかも 3番並の演奏時間になりそう 唸り声が聞こえた。。 かなり熱い演奏 またハッキリした演奏やな 光彩陸離たる すばらし・・ すばらしい多彩な音色 バルビローリは偉大だな 銀英伝の曲にしか思い...
関連するチャンネルはありません
ちゃんと聴きたければ買え!買え!!買え!!!に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る