タグを含む動画 : 411件
じいさんホイホイとは、主に高度経済成長期以前の世代が食いつきそうな動画に対して付けられるタグある。 概要 諸説あるものの、ニコニコ動画では1970年代~1980年代の流行曲、アニメ、ゲームなどを元に...続きを読む
関連タグ
じいさんホイホイ を含むタグ一覧
やる夫で学ぶロック史 第2話(後編)・英国、襲来【1960前半】
【MMD刀剣乱舞】獅子王らんぶ
【昭和歌謡】たまには昭和の音楽を聴いてみようよ 作業用BGM
JAZZピアノ 作業用BGM その6
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/07 05:50投稿
初音ミクが歌う「加藤隼戦闘隊」
sm9872817で加藤隼戦闘隊の替え歌を作って投稿したんですが、よくよく考えたら替え歌だけ投稿して元歌は放置ってゆーのも元歌に対する敬意が足りなさすぎですよね?と言...
88888888888888888888888888 刀がネギは笑うwwww 軍刀がネギかぁ、、 刀(食用) ロリロリしぃwwww 黒江大尉の作詞だよな 大日本帝国万歳!!!!!! ま この強度、このネギは軍用に違いないw 初音隼戰斗隊?? 初音隼戦...
2010/03/01 17:36投稿
クレイジーキャッツ 黙って俺についてこい
YOUTUBEより転載 主に洋楽・・・mylist/17735288 主に邦楽・・・mylist/17871678
最後のシャウトが素敵 ホラ吹き太閤記 ホラ吹き太閤記 東京ガスのビルじゃん ホラ吹き太閤伝 こういう歌だったのか 戦後の焼け野原だって晴れた空は青かったんだ その事を思えば心配する事なんて何も無い サボロー君思い出した 命の無い奴は俺んとこへ来い 俺...
2010/02/25 17:35投稿
[鏡音リン]大漁船をラジオ放送風にしてみた[ぼかりす]
産総研さんの「大漁船」を聞いて急に思い立ったのでやった。今は反省している 画像は適当である。 偉大な元動画様sm4705069
歌番組W プチプチというノイズを入れればもっと雰囲気出るかも... 雰囲気出るなぁww...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/11 14:14投稿
【初音ミク】ほんとにほんとに御苦労ね
70以下の若い子も聴いてね☆昭和の初音ミクは「衣装P」でタグ検索してね
10ダイで しってます 四番も好きなのにー ほんとにほんとにご苦労さん 51歳だがこれは知らなかった なんだよR-60コミュって たしかにドリフのイメージだな むしろこれは戦局悪い頃には流れなかった曲なのかも。 原曲を初めて聴きました GJ R-60...
2010/02/10 21:07投稿
東京だよおっかさん歌ってみました
カラオケで東京だよおっかさん歌ってみましたmylist/17502790
おっかさん・・・・・・ 目から汗が・・・ wwww うますぎふいたww もろ、スナックwwwwwww なん...
2010/02/06 21:38投稿
【巡音ルカ】 リンゴの唄 【カバー曲】
こんにちは、マカロニグラタンです。今回は調声の練習も兼ねて初カバー曲です。なにか間違ってる気もするけど気にしない。オケ、調声ともにオリジナル版のレコードを参...
フルver切望! ルカさんうまい きたうわあああああああああ フルでほしい うまいw ノイズがイ...
2010/02/06 09:11投稿
緊急指令10−4 10−10を歌ってみた【そせじ番長】
うろおぼえなので間違っているかもしれません。よろしくおねがいします。
うまいなあ、それにかっこいいね じわじわ動いてるw 当時はポケトラ(ハンディ無線機)で...
2010/01/11 07:14投稿
【初音ミク】同期の桜
予科練の若い子も聴いてね☆昭和の初音ミクは「衣装P」でタグ検索してね
あ、海軍 国の為 散るのは覚悟 泣いてしまいました。合掌 彼らの犠牲の上に今の此の時代がある。ミクが在る 鳥肌立ちます。英霊を思うと 久しぶりにです ゼロ戦は空のチハたん なぜに現代艦? ↑戦時中の収録 雑コラwwwwwwwww アーレイバーク 祖父...
2010/01/10 06:41投稿
【初音ミク】まつのき小唄
45回転で聴いてね☆昭和の初音ミクは「衣装P」でタグ検索してね
帰りゃせぬかと気にかかる 出したその手をひっこめて 気になるあなたの顔の色 だめだめだ...
2010/01/08 16:34投稿
【初音ミク】祇園小唄
先斗町の若い子も聴いてね☆昭和の初音ミクは「衣装P」でタグ検索してね
昭和5年の歌を令和5年に聴く 色気のある歌だよね 祇園恋しや だらりの帯よ 泣くよ今宵(こよい)も夜もすがら 枯れた柳に秋風が 咽(むせ)ぶ瀬音(せおと)に鐘の声 鴨(かも)の河原の水やせて 祇園恋しや だらりの帯よ 燃えて身をやく大文字(だいもんじ...
2010/01/03 17:57投稿
鏡音リンのミッチー音頭【カバー】
みなさま、あけましておめでとうございます。ところで、まだ新年の抱負を決めていない方、「今年こそ唄って踊ってスタミナつける!」なんてのはいかがでしょうか?☆イラ...
超GJ!! 本来なら弾幕だってつけていい出来かも 発掘GJ 〇ロ〇 大西ユカりがカバーしてたなw...
2010/01/01 08:40投稿
【初音ミク】一月一日
100以下の若い子も聴いてね☆明治の初音ミクも「衣装P」でタグ検索してね
冷和5年あげましておめでとうございます。 「新春かくし芸大会」では、1番を繰り返してうたっていました時期もありました。 間違えた、「いちがついちじつ」ね ちなみに曲名の読みは「いちがつちじつ」(ついたちにあらず) かくし芸 あけましておめでとうござい...
2009/12/19 18:04投稿
【初音ミク Append dark】白い椿の唄【カバー曲】
今回は初音ミクAppendのdarkを使用。原曲は佐藤惣之助作詞、古賀政男作曲、楠木繁夫氏の唄で昭和10年に発売されました。動画はLipSyncとゆさのさまのイラスト、背景はニ...
素晴らしい… GJ gj 元祖尾木先生ですね 夢路美人風か? これは良いPを見つけた すげえ幸薄そうだな 泣いちゃった・・・ 間奏ながっw なんだろ・・・見てるこっちがしかめっ面になるwww ミクの新境地 顔こあいw ここすげぇ・・・ 明るい詩なのね...
2009/12/14 07:43投稿
【初音ミク】湯島の白梅
78回転で聴いてね☆昭和の初音ミクは「衣装P」でタグ検索してね
じいさんばーさんと話す仕事なのでベンキョウにきました うなじ 太平洋戦争中によく泉鏡花...
2009/12/08 04:55投稿
【初音ミク Append soft】 紅屋の娘 【カバー曲】
初音ミクAppend試用版のsoftライブラリを使い、「紅屋の娘」カバー(sm7741326)をリメイクしました。原曲は野口雨情作詞、中山晋平作曲、昭和4年に佐藤千夜子氏の唄で...
おおおおおおおお!! 心地いいなぁ おおおおおおお あれ?私のボカロと違う gj うめええええ パネェっす この歌、学校で教えた方がいいんじゃね? このシリーズすごい可能性を感じる 2chから 乙 ミクかわええ きゃわー かわいいなおい かっわいいい...
2009/12/05 09:38投稿
【Dance×Mixer】で『ああ紅の血は燃ゆる』
男性新ボーカロイド『ボカロ先生、氷山キヨテル』のテストです。男性キャラを作ろうとしたのですが、現状のD×Mでは無理ですね。パッケージに描かれたキャラを見るとヨン...
なんだよこれwwwwwwww 渋いWW サーベルか軍刀持たせて舞わせたら更に良い wwwwwwwwwwwww なんぞwww ここいいわあ 花も蕾の若桜 ダンス要らねえ 若いもんは、知らんだろうな・・・ w “がくっぽいど”もこんな感じでは? これって...
2009/11/12 00:40投稿
【Dance×Mixer】で『無法松の一生』
GUMIさんに『無法松の一生』を歌って頂きました。GUMIさんは、どうも苦手です。なかなか思ったように歌ってもらえません。でも、可愛いからいいや。
しぶカワ 皆の衆も頼む よっ! 渋いなw かわいい おお gumiかわいい 原曲、ボカロカバー、D×...
2009/10/13 21:23投稿
渡辺はま子 - 懐かしの名唱 vol.5 「モンテンルパ」【作業用BGM】
01 あゝモンテンルパの夜は更けて(共演:宇都美清)/02 キューバの火祭り/03 悲しみの丘/04 上海の夜/05 紅花月夜/06 マニラの夜/07 ブンガワン・ソロ(ソロの流...
日本調、演歌調、チャイナ風に軍歌、オペレッタまで.... 会議は踊る! 小畑実! 風立ちぬに出てきた歌~ まにらー いい曲だな~ 近い近いって 手紙すら書いたことないのに・・・ この詩が書きたい・・・by松美 リズムを取り始めた松美 人小節ずつ聞いて...
2009/10/13 20:23投稿
渡辺はま子 - 懐かしの名唱 vol.4 「桑港のチャイナ街」【作業用BGM】
01 いつの日君帰る/02 火の鳥(共演:宇都美清)/03 桑港のチャイナ街/04 チャンウェイ・チャンウェイ(薔薇處處開)/05 夢の彼の君(夢中人)/06 君待つ口紅/07 ...
きれいな高音★ ばあちゃん好きっていってたな・・・ 悲しき紅扇 雨の長崎 マンボ上海 嘆き...
2009/10/13 17:27投稿
渡辺はま子 - 懐かしの名唱 vol.3 「雨のオランダ坂」【作業用BGM】
01 ヨコハマ懐古(共演:霧島昇)/02 サヨンの歌/03 君を思えば(共演:二葉あき子)/04 西貢だより(共演:藤山一郎)/05 白百合の歌/06 峠の花/07 雨の夜の花(...
アデュー上海 東京の夜 (藤山一郎) 雨のオランダ坂 センチメンタル・キッス 夏子の歌 (...
2009/10/13 16:53投稿
渡辺はま子 - 懐かしの名唱 vol.2 「蘇州夜曲」【作業用BGM】
01 蒙彊の月(共演:伊藤久男)/02 広東ブルース/03 何日君再来/04 長崎のお蝶さん/05 いとしあの星/06 愛馬花嫁(共演:ミス・コロムビア・菊池章子)/07 りぼん...
美声 美麗的声聲 おはまさん綺麗 蘇州夜曲(・∀・)!!! これ好き! 雪子と夏代の歌 (共演:松原操) 明日の運命 (共演:霧島昇) 希いは一つ 想兄譜 蘇州夜曲 (共演:霧島昇) 信子の歌 (共演:高峰三枝子) 紀元二千六百年 (共演:松平晃・藤...
2009/10/13 10:35投稿
渡辺はま子 - 懐かしの名唱 vol.1 「シナの夜」【作業用BGM】
01 海鳴る空/02 ひとり静/03 直八子供旅/04 恋の舗道(共演:藤山一郎)/05 忘れちゃいやヨ/06 とんがらかっちゃ駄目よ/07 あつき涙/08 愛国行進曲(共演:中野...
綺麗な曲だね 晩年は知ってますが綺麗だったんだ あれ・・・今の美人と言われる美人より美...
2009/10/05 00:35投稿
【ボカロとUTAUでカバー】リンゴの歌【赤羽+渦音+KAITO】
毎月5日はりんごを食べる日らしい。りんご美味いよ。毎年秋になると林檎畑とか稲刈りの手伝いに駆り出されている渦音Pです。というわけで昭和の名曲を赤羽さんと渦音さ...
←ふじがおすすめだ 8888888888888 この三人組かわいい 音程が少しづつおか...
2009/09/13 14:28投稿
蘇州夜曲
霧島 昇・渡邊はま子で、「蘇州夜曲」です。
大好きな曲 戦メリでもたけしが転がっているシーンで流れていたね^ 水に映したじゃないんだ…… 今宵なんだ…… 二人とも大好きだ 独特の雰囲気すき~ 平原綾香で知った この曲すき~ 雰囲気あるよね~ きれいな声だー ロマンチックだよね~ 男性の歌唱も素...
2009/08/18 03:23投稿
あこがれのハワイ航路(ステレオ)
岡 晴夫で、「あこがれのハワイ航路(ステレオ)」です。
貴重なカラー映像 戦前からあるロス航路じゃん憧れじゃない ネーバルシーマン( ノД`)シクシク… マーチャントシーマン(=゜ω゜)ノ 浅間丸・秩父丸・龍田丸・大洋丸・・・往年のハワイ航路 名曲 いただきます
2009/08/15 17:44投稿
【初音ミク】国民保健体操(戦前のラジオ体操第一)【歌わせてみた】
ラジオ体操第一の初代(戦前)バージョンです。この曲には歌詞も付けられました。(「歌いながらラジオ体操がで きるように」とのコンセプトもあったそうです)今回は、...
無欠勤すごいな 全国のラジオ体操者のためにも気を抜けず声出してる、って話だった 毎日これで体操してる この時代から既にコマネチだと!? おいっちにっさんしごろっくしっちはっち! 体育はむこのように元気なのがいい。だれると大相撲みたいに賭博や大麻に染ま...
2009/08/15 14:01投稿
東京ラプソディー
藤山一郎で、「東京ラプソディー」です。※コロムビア盤の音源です。
やっぱ藤山一郎よ 昭和11年のテイチク版ではなく昭和27年のコロムビア版ですね 東京だねぇ 古賀政男さんのご作曲です。藤山一郎さんですね! あ 大作を3分で演奏するのは大変なんやで 新宿飛ばされた? こういう古い名曲を知っているとお年寄りと会話が弾ん...
2009/08/15 00:24投稿
【ミク・リン・ルカ】奉頌歌「靖国神社の歌」
昭和15(1940)年、「国民歌謡」第七十三輯より、奉頌歌「靖国神社の歌」です。細渕国造作詞、和真人作曲、徳山璉と四谷文子の歌でビクターより発売されました。陸軍省・...
英霊に感謝 これ知らん とりあえず中韓だまっとけ 大和民族永久不滅 厳粛な雰囲気 GJ! 若人にも歌って欲しいな これはミクのイメージこわさないのかな 護国神社行ってきました!皇国弥栄! GJ いよいよ今日か・・・ 今年は参拝が難しいので、せめて歌など…。
2009/08/11 20:24投稿
青い山脈(ステレオ)
藤山一郎で、「青い山脈(ステレオ)」です。
歌う表情も素晴らしい…パワーがある いい曲だ 今までの苦しみを捨て新しい時代に向けて頑張ろうって意味なんだよな。 日本の歌謡史の頂点 この正統的発声法が最高。今のアーチストとやらに見習ってほしい 戦後の名曲だ! 本当に涙が出る いいねぇ~ 今cmでや...
2009/08/11 02:40投稿
【めぐっぽいど】君待てども【歌謠曲】
今回の曲は珍しく戦後の歌謠曲、昭和23年に流行した"君待てども"です。購入したままで放置していためぐっぽいどに出番を与えるべく、初めてGUMIを使いました。しかし、...
この歌大好きだわ みろく 信頼してますよ。 親が歌うわw いい歌だ
2009/08/11 00:36投稿
【巡音ルカ】君の名は
昭和28(1953)年、織井茂子の歌で日本コロムビアより発売された、同名のラジオドラマ、映画の主題歌です。古関裕而先生生誕百年にちなんで製作しました。(志摩しか使え...
いいな~ 難しいけど、楽譜通りでなく織井さんの崩しでやってもらいたかったとまれGJ GJ こ...
2009/08/09 18:13投稿
丘を越えて
藤山一郎で、「丘を越えて」です。
マツダのレビュー いいな~ キムタク マンドリン弾きたいよね 藤山先生は最高だな スターレットな イントロがな 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888...
関連するチャンネルはありません
じいさんホイホイに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る