タグを含む動画 : 39件
「かたつムリ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
かたつムリ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/06/30 00:12投稿
【再編集】相模川虫食い生活 3/3
寝床もなく、終始に渡って後手後手に回ってしまった生活でしたが、ご飯はおいしかったのでやや満足です。この映像は、笠倉出版社で発刊されているアウトドア雑誌『Field...
カメさん生きてるんか??動画全然上がらなくなったけど エビ厨敗北 偏食は色んな意味で良くないってことね 刺した方は遺伝子残せたか不明だからダラダラ生きるのでは? まあ、イカタコ(貝の進化系)も海外じゃゲテモノだったしな 肝がきついやろな うじゃうじゃ...
2017/06/28 00:34投稿
【再編集】相模川虫食い生活 2/3
「虫を食べる」ってテーマなのに虫捕れなさすぎだろ。お蔵入りになってる動画の方が虫食ってるじゃないですか!この映像は、笠倉出版社で発刊されているアウトドア雑誌...
蝦だから虫だな、ヨシ! 陸生の貝類ね おいっカメが葉物後入れだってよ!? カメはどうせ煮てしまう 無いわけが有る ネタ用でしょ だからバッタに網なんてと言ったのに 「母さん側にいて…」 🐌 🦗 寄生虫も「虫」だな カタツムリどうすっかなー カタツムリ...
2009/11/15 01:59投稿
エンコテスト (ブルゴーニュのカタツムリ)
[ミクロコスモス08.mp4]512x288 24Bit AVC/H.264 High@2.1 29.96fps 4040f 1000.71kb/sAAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 100.64kb/sMP4 Base Media v1[MPEG4] 00:02:14.8...
??ww 目と目が合う瞬間好きだときずいたー 無理やり引きはがしたい これが貝合わせか (=*´人`*=)~
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/07/24 19:18投稿
里山の自然…雨でした。
コウホネ・ヤブデマリ・カタツムリ・オオシオカラトンボ・ミヤマフキバッタ・アオスジアゲハ幼虫・ヒグラシ…
子供の頃を思い出すな
2009/07/17 20:55投稿
雨の日の散歩
雨だったけど公園を散歩。防水カメラ・Xacti CA9だからダイジョーブ!
SMのスイレン 黒いのコイかな? HDに設定して撮影できるはず。これはないな。 けっこう落ち着く DMX-CA9の性能を活かせていない画質 青いキラッとする部分があったな・・・マガモのエクリプス羽ってことはないかな 1げっとおおおおおおおおおおおおお
2025/03/14 18:30投稿
ゆっくりカタツムリ探し 16
今回少し読み上げを速くしました。ここ最近頂いたコメントに反応できていなくて申し訳ないです。反応したいコメントや質問はたくさんあるのでその内動画で説明します。...
大分暗いのですがそれは ”職場で” 折れても問題無いのか 探しやすい状況、とかではないんだ… ??? おつ 草 おつでした 真っ白 まるまるしてて可愛い やっぱ動く範囲狭いから分化しやすいんかな それでも5%なのか これは綺麗 アッハイ たらいうどん...
2025/02/14 18:00投稿
ゆっくりカタツムリ探し 15
トカラ列島での撮影トカラは島によって生息している種類も生息密度も異なるため島めぐりするのがおすすめフェリーは上り下りそれぞれ3日に1本のみ。次:四国のカタツムリ
乙。「カタツムリも見習って」ってキツイわw さっきから気になるんだけど周りの黒い粒何?こいつのフン? これきれい レーズン入り…ごめんなんだっけ? なんですと 蚊の方が針が細かいもんね 夏の草刈りしてるワイやんけ OH・・・・ どうやって移動したんで...
2025/02/07 18:00投稿
ゆっくりカタツムリ探し 14
この動画去年の10月に投稿したと思い込んでいた。車中泊でのカタツムリ探しの旅学生の時はバイクでテント泊だったので、社会人になり少しランクアップした。次:sm44640569
「高尚」でクソ真面目な人では何事でも新たな発見は不可能でしょう うぽつー かわいい~きれいな色だなぁ おつ キツネはエキノコックスもあるから特になあ・・・ ないなあ ちっちゃい あらそうなん 真っ黒け 外れそうw やつれてない? おーやっぱり別種扱い...
2024/09/26 18:00投稿
ゆっくりカタツムリ探し その13
今回の舞台は本州の石灰岩地。久しぶりに登場する種類はすべて在来種。
鉄も食うんか? 乙 わかりやすい おいおいw アフリカマイマイのガキども食わせようぜ !? 縛った袋の口みたい 小判みたい わざわざ戻すんか なにそれこわい おお あ、食われる側かw確かに殻じゃ固いから嚙みつけへんなw にん なそ やっとわかったw ...
2024/09/14 18:30投稿
ゆっくりカタツムリ探し その12
珍しく外来種がメインの動画。カタツムリガチ勢の方動画に何か間違いがあればご指摘ください。
ナメクジと縄張り争いとかするんだっけ? 野生化すると寄生虫とか病原菌が心配なんだよなあ うp主さん、女性だっけ?靴の形が何となくそう見えるが おつ できれば字幕がもう少し見やすいとありがたいです おつです 名前かわいい おつおつ カタツムリガチ勢が集...
2024/09/06 17:00投稿
ゆっくりカタツムリ探し 海外編
中国南部には、広大なカルスト地形が存在しカタツムリの聖地になっている。動画撮影当時、中国に行くためにはビザが必要となったため渡航はとてもめんどくさかった。田...
おTNTNランドうわなにを なんですと ほんまに擬態のうまいカタツムリやな 細いから気づきにくそう へー ちっこいな そういう場合は歓声を言わせたりエコーかけたり工夫するんですよ先生 子どもかよw 目ん玉長いのがちと不気味だw 尊敬できる姿勢だ ヘビ...
2024/08/10 20:42投稿
夏のカタツムリ採集 その11
少し時間に余裕ができたので久しぶりの投稿です。今回は鹿児島県の離島でのカタツムリ探し。ついに大学時代から愛用していたEOS70Dが壊れてしまった。その為、今回から...
中国南部かな? 葉っぱに擬態しやすそう よしころせw 大発見でないの? グロイつうか可哀想w いやです よし、ポアしましょうw クリオネみたいなカラダだな こっちみんな ちーん この穴だらけの箇所も岩なんだよなあ、余程ガスが含まれてたのか いかにも生...
2023/10/11 19:24投稿
虫など
蛆虫っぽいのが出る緑のやつはケーキに付いてくるろうそくを立てるやつが溶けてる
2022/03/06 09:57投稿
ゆっくり夏のカタツムリ採集 その10
お久しぶりです。9月に行った採集の動画です。ネット環境が貧弱でアップ完了までに8時間かかった。次→石灰岩地の陸貝の予定カタツムリ採集mylist/66751230
かわいい 待ってました! そんなあ 待ってました! ↑失礼、「いいね!」に答えが有りました ミヤイリガイに似ていますが実際は何という巻貝ですか? ↑過剰な潔癖症ニキは自分で調べる考える習慣を身につけて下さい 笑え無い悪い冗談そのもの(偽善と欺瞞とも言...
2021/09/18 08:03投稿
カタツムリがにょきにょき動いているところ2
2021/9/18撮影
2021/09/18 07:59投稿
カタツムリがにょきにょき動いているところ1
2021/9/18撮影※天振屋さん,広告ありがとうございます♪
2021/07/03 20:00投稿
ゆっくり春のカタツムリ採集 その9
お久しぶりです。4月に行った採集の動画です。転勤になりネット回線が死んでいたので投稿できませんでした。次→sm40131328カタツムリ採集mylist/66751230
衛生系を知るほど汚い物の中で生きているのがわかって全部回避するコストが現実的でないと知る 必要以上に恐れている面もあるだろね当然良い面もあるのだけど カエルを素手で触りまくってたな まあ今はなまじ知恵が付いているからリスクの大小はともかく虫とかは触ら...
2021/01/02 17:27投稿
ゆっくり冬のカタツムリ採集 その8
冬は標本の整理時期カタツムリ採集mylist/66751230
カタツムリ用の毒エサ?か、何かの研究者で、集めてるんですかね? 研究者か、何かなんですか? ポケモンでも、捕まえてるみたいなテンションですね? かわいいと思うけど、なんかー、ああいう何考えてるか?わからんカタツムリとナメクジは怖いんだよなー!?。 寄...
2020/11/08 17:22投稿
【ぴ】庭のカタツムリ食べたら〇〇だった・・・
今回はずっときになってたこいつを食べてみました
エース よく平然と触れるな それな 何でタグにおろちんゆーってあるんですか? ここの視聴者いい人しかいない わろたw 庭広い てか庭広くね笑 あーあ 焼けばたんぱく質の塊になる 素人が調理したら死にますよ ぱんあるならぱんだけくえよww やさいは、ふ...
2020/09/11 19:48投稿
ゆっくり夏のカタツムリ採集 その7
長野県と静岡県の県境にカタツムリ探しに行きました。ぼくのなつやすみ(4日)はこれで終わりました。今回は、チェストマウントで動画をとっているため非常に見にくい動画...
このシリーズ大好きです ご家族なだめるの大変ではw畑を荒らす奴は消毒だとか言ってw 外来種だ」!頃せ!慈悲は無いw なんか殻がクソ硬そうw ちっけえ 鍔が黒いんじゃなく燕か 蛇が出そうw 知り合いなにものw ガレ場なんて単語初めてやw 8888888...
2020/08/10 20:08投稿
ゆっくり夏のカタツムリ採集 その6
久々のカタツムリ観察今回は世界最大のキセルガイ科オオギセル探し。因みに世界最小のカタツムリはドミニカコナミジンマイマイカタツムリ採集mylist/66751230
ってカエルやんけw 生きてるのかこれで 勘が鈍るのかな 陸貝は全部カタツムリっていうの? 食える? あ、見えたww 迷いこんで餓死したのね おめでとなす それは進化ではないのか? !!? 山の声を聞くんだ タニシ?カタツムリ?? ガラパゴス化?? こ...
2020/05/28 19:04投稿
かたつむり 若干迷いつつ葉から葉へ移動する【ツノがかわいい】
これはいいツノ。若干迷ってくれたおかげで頭を広い角度で取れてよかった。別のカタツムリsm36874187
すっごいのびてる
2020/05/21 18:03投稿
かたつむりが葉から葉へ歩く様子
かたつむりは小さい奴はすき。大きい奴はきらい。
うぽぽぽーん かわよい マイマイが伸びてる
2020/03/30 18:07投稿
ゆっくり春のカタツムリ採集 その5
今回は沖縄でのカタツムリ探し。沖縄と言えば一般にはアフリカマイマイが有名ですが、沖縄は固有種も多く見るべきカタツムリの宝庫です。まぁ沖縄のカタツムリを外来の...
性選択という説もあるそうな あぶねえw キセルガイって素手で大丈夫なの? 鳥の糞と思ったw 二枚貝手前w よっしゃアフリカマイマイ見つけてポアやw 重そうだなw つやっつややでw わかる 身もふたもないw 弘法大師の芋か? え? やまはいかい さつまいも?
2020/03/05 12:03投稿
佐々木颯人「かたつむりの移動」
倍速だと思いますか?
2019/12/07 18:04投稿
ゆっくり秋のカタツムリ採集 その4
思いのほか動画が長くなってしまった。頂いたコメントはありがたく全て確認していますが尺の都合上一部にしか返答できていません。また、説明が分かりにくいところや間...
どぅるん! 針化? うぽつ えぇ かわいい 888888888888 相対的なマイマイカブリとかも見たい Gは?? トン先潰したら入っててびっくりした 確かに うん あったね 好きなんやな ほぉ〜 ミヤイリガイとかも解説して欲しい いいね サザエじゃ...
2019/11/11 18:18投稿
ゆっくり秋のカタツムリ採集 その3
ymm4の調子がおかしく、一部字幕が切れています。動画は11月上旬に撮影したものです。頂いたコメントはありがたく全て確認していますが尺の都合上一部にしか返答できて...
くもはいい 蜘蛛の巣はやだ でかいな ヨーロッパ産らしいで wwww うひー お大事にw まぁロイコはそのキモさとえげつない操作系能力からして恰好の題材だし おめめがうにょーんするやつ うぽつ ダッシュでもくってたな カタツムリの事 ら…、や 特定さ...
2019/10/26 18:13投稿
ゆっくり秋のカタツムリ採集 2
普段意識して見ないカタツムリですが、よく観察すると様々な形態のものがいます。今回はムシオイガイ科,ビロウドマイマイ,キセルガイ科を動画にしました。誤同定など...
殻頂が丸い事や下軸板が出ない事から私はオクガタギセルではないかと思います うぽつ 今は盤足目と柄眼目ですね ほんとにビロードなんだな 撒き方にメリットやデメリットがあるのかな? 梅雨時の雨の日が昼間でもよく見るよね 汚れ防止に毛が付いてる?って思った...
2019/10/23 17:31投稿
ゆっくり秋のカタツムリ採集
十月初旬に微小貝の観察に行ってきました。今回はゴマガイ科とケシガイ属にしか触れませんでした。これで、この種たちは成貝(大人)です。陸貝ガチ勢がいたら誤同定など...
おつ うぽつ 身近にこんな生き物いるって知らなかったです。勉強になりました! いい動画だった。こういう雰囲気の動画好き スゲー!ー?! おお エスカルゴん 正に芥子粒 ノミくらいのサイズか デリケートな生物って言ってたもんな ちょっときもいw ウジか...
2017/06/24 18:32投稿
蟻戦争#137 トゲオオハリアリVSカタツムリ~驚異の防御術~編
sm31439553←もどる 次へ→sm31468807蟻戦争マイリスト→mylist/56298874 ∧__∧(・ω・)<梅雨といえばカタツムリ!昔の人はおやつにして食べていたそうです( ゚Д゚)⊃✪⊂蟻は高...
えええ 対トゲオオでこのサイズ感だからなぁ相当でかいなこれ 唾液で蟻死ぬ カタツムリ「ここどこ?」 かわいいと言う人と気持ち悪いと言う人がw ガチヤグラかな? ←それはエスカルゴン サディストォ! 交通手段になってるWWWW エスカルゴンにアリが突撃...
2016/07/27 14:09投稿
カタツムリ捕獲して食べた
雨上がりの公園でカタツムリを採取して食べてみた
エスカルゴは可食用に飼育されているから、道端のカタツムリを食べようなんて思っちゃいけないよ 住血吸虫症の危険性もあるし、そうでなくてもカタツムリなんて雑菌の塊
2016/07/02 21:00投稿
1ミリも知らないカタツムリにアフレコしてみた
夏の暑さに負けて変な動画を作ってしまったようです。コミュ⇒co1845873(たまに生放送してます。)だいたいカオスなムラタの動画たち⇒mylist/34473347何でもどうぞ⇒mura...
育児嚢やろ(適当) 鳥うるせえええええ モザイクw しどろもどろwww ほんとにこういう声してそうw 適当で草 なんなんだよ 草 Eテレだこれ かわいい ムラタさん何やってるんですか カットのタイミングナイス過ぎやろ 指にのっけたい ムラタさんカタツ...
関連するチャンネルはありません
かたつムリに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る