タグを含む動画 : 451件
概要 おっさんを対象にした動画につけられるタグ。略称はおっホイ。 その年代の人間ならば惹きつけられずにはいられない強烈な懐古臭を撒き散らす。(2008年時においては)主に70~80年代のヒット曲、アニ...続きを読む
関連タグ
おっさんホイホイ を含むタグ一覧
マリオブロザーズDX
ヒャダル子 夏休みこどもアニメ劇場【ヒャダイン】
愛・おぼえていますか
なぜか飛ばすことができなかったロボットアニメOP集
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/03/29 21:19投稿
CMの歴史 Part5 History of Japanese TV commercials 1953-1993
ようつべより転載。マイリストmylist/4605060, Part1 sm6585502, Part2 sm6585691, Part3 sm6585830, Part4 sm6585968, Part5 sm6586153, Part6 sm6586366, Part7 sm658...
街の遊撃手 やっぱ化粧品のcmは一味違うな レナウンも中国企業傘下に入った後に倒産したな 当時倒産寸前だったパイロットの救世主 当時2000円だから、今だったら8000円くらいか この復刻版持ってる おじさんの逆襲 一周してエロい む! 避暑避暑避暑...
2009/03/29 01:25投稿
【アイマス教養講座】秋葉原の歴史1(改訂版)
秋葉原の歴史を明治時代から綴ってみました。OPと寸劇がまどろっこしい方は4:32から本編です。→マイリスト(mylist/9513695)→その2(sm5414659)※改訂版の特徴:...
当時からアキハだった説もある 明治天皇のあれ実は絵なのだ へー 北は末広町、南は神田川が区切りだよね この辺も再開発でだいぶビルがなくなった とりあえずアキバの飯は万世にしておけばある程度安定している この風景が5年で大幅に変わろうとは これそろそろ...
2009/03/23 07:38投稿
【アイマス教養講座】秋葉原の歴史4の1
※注:開始十数秒間は無音です。どんどん皆さんの知っている時代に向かっていくコトを想像すると・・・なんとも温かい眼差しで見つめていただければと願うだけです。それ...
勝てない戦争なんてもんはやるべきじゃない… 勝てば官軍だわな… 良くも悪くも秋葉原誕生の第1歩 正直、特需がなきゃやばかった ファッキューメリル! 真珠湾と違って、コレは戦争犯罪 ドラクエ3は? 映像の世紀 腐れアメ公が ほんとここから復興するんだか...
2009/03/21 01:19投稿
【ROUND:6 予告】ラフをひたすら描いてみた。
描いてみた動画をうpし続けるうp主、ちゃーりぃは、おっさんならではの枯渇したセンスによって、80年代の絵柄から脱却しきれずに苦悩の日々を送っていた。悩んだう...
芸人ばりの耐性が凄い しょっぱなから攻めにくるスタイル ?! Dかな こらwww wwwww あは 目を大きく www うp主いいやつだなw ちょww デフォルメしたら可愛い気がする そこかしこでセンスが古いわwwww ていうか塗りでわかる 完璧 ス...
2009/03/15 19:08投稿
【ROUND:5】あらためて初音ミクを描いてみた。
頑張って意識すればするほど泥沼にはまっていくうp主、ちゃーりぃの挑戦ROUND5です。今回は1ヶ月ぶりに初音ミクを描いてみました。■黒歴史の数々【ROUND:...
健康優良児 上手いんだけどなぁ···ちと残念 いそがしぃなぁ 下手じゃねぇんだよ。下手で...
2009/03/02 20:24投稿
昭和レトロ玩具 ハッピーバード (平和鳥・水飲み鳥)
昭和のおもちゃ ハッピーバード。 グラスにつかまって水を飲む小さいタイプです。 25年振りに再会しましたが、元気に水を飲んでくれました。 うしろでネコが狙ってる...
昭和の人には有名な歌だぬ こういうシンプルなおもちゃって楽しいよね これ探してたけど名...
2009/01/23 00:32投稿
【パノラマ太陽系】 月-その1
1980年の番組「パノラマ太陽系」から第一回「月」ですアーカイブで検索しても見つからず、DVD等の販売もなくもう二度と見ることが出来ないと思っていました。一応リスト...
ナレーション太一郎さん? 素晴らしい、ジェラシーを感じるくらい乗れている・・・・ ロケ地 月 4歳の時に見て今でも覚えてる。 日本のカールセーガン NASA帰りという当時最高の経歴! 別に一つになってないだろw 月まで侵略したアメリカ 地球大紀行...
2009/01/11 06:28投稿
あの楽器?コード演奏の+99べーしっ
いろいろと雑な子です。99BASICでやられてる方の(sm5767949)を落として遊んでたら、ネタをティンと思いついてやってみた■でも、それだけじゃアレすぎるので、個人的に...
@ 今なんか見えたw たぶん天国への階段だよね?ね? CからAまでの移動とm等の移行が簡単なら画...
2009/01/10 13:30投稿
【東海人の】フロアーユートン【トラウマCM】
1970年代から90年代半ばまで、CBCの午前11時頃放送していた静止画CMうp主は未だにトラウマになっていて、見るたびに鳥肌立てまくりですwちなみに商品は今でもあって、...
アサヒペンよりはまだマシ KahmaがHomacとDAIKIと経営統合 地元人じゃないからか、そんなに怖いとは思わんな CBCはいろんな怖い要素たっぷりだよね。今様とか怖すぎる(´・ω・`) はぎやみたいだなw 90年代でこれは・・・w はい????...
2008/12/30 19:21投稿
1989(平成元年)年 CM詰め合わせ2
バブル末期、浮かれてはいるけどやや落ち着きだした頃でしょうか。姉妹動画>mylist/20385025
消えた たけぇ 脳炎パトロール? ↑確かに、ア●ファードの凶悪な面構えったら無いよなwww ネクサス! ↑そりゃWinkだって笑う時ぐらいあるだろwww 高須クリニックかと思った この車をコケにしていたリーフの方がダサいわな いろいろとアウトな会社 ...
2008/12/29 20:14投稿
山本夏彦著 『誰か「戦前」を知らないか』をギャルゲー化する
聞き手のおねえさんが可愛かったのでギャルゲー化した mylist/8810795
夏彦タグあともう1件動画があるの驚く(*´ω`*) 2023.8.12. これはいいの見つけたぞ!(*´ω`*) 面白いアイデアだなあ そうなのかよwww チップか 妾の選択基準がおかしい 江知勝もうすぐ(2020年1月末)閉まっちゃうんだよな… 調...
2008/12/11 03:07投稿
昭和60年の懐かCMいろいろ AV家電編
以前に食い物のCMばかりという苦情のコメントをいただいたので、お腹のへらないAV家電中心のCM集にしましたw 既うpのものもあり 1984年から1986年? 音画質は悪いです...
CLD-9000だー! 荻野目ではない コピー機でなくて複写機と言うのが時代だな・・・ 会社で使うタイプですね86万8千円 セットで25万 当時このCM見ていて、スーツを着た方だれかな? と思いましたが、星野仙一さんか レーザーディスクのご先祖 サザ...
2008/11/18 07:26投稿
【懐かしい映像】朝日新聞 1968年 昭和43年 10月 面白い記事
マイリストmylist/4605060。
NETナツカシス スエーデンw 松山さんは、昔のボンカレーのパッケージの人 うちではセイコー...
2008/11/12 16:10投稿
蒸気機関車 光と影
五能線の8620、中央西線のD51など短いですが昭和40年代末の蒸気機関車の映像集です。第1部「さらば蒸気機関車」→sm4454573で「第2部は?」とコメントがあったのでう...
立野駅 きゅーろく 豊肥本線9600形蒸気機関車 山口線の津和野駅 南木曽かなぁ 高崎の客車だけじゃなく貨物も復活してほしいね~ おおう 本当の全盛期の機関車は綺麗だったらしいよ、局や機関区の顔だから 山口線 www 五能線にハチロク復活させたい 影...
2008/11/07 14:15投稿
三菱耕耘機 CT552 (K6Aエンジン)
ガソリンで始動して石油(灯油)で運転する石油発動機です。小型のものは現役で多く見られますが、耕耘機のような大型機はずいぶん少なくなりました。
嗚呼♪ 気ををはなかったけどさ.嗚呼♪いろんなところなので?なんてよね。そのためには?招待券と言ったのに♪付しちム積むムムをでしょうってので。さらに、カイロソ はははは 貞宗できるまではできない、カイロソフトの。それを元に、カイロソフトかえでなくは?...
2008/11/06 18:10投稿
懐かCM 80年代ごちゃまぜシリーズ Part9
もらいものを適当に編集してみた 一部ローカルCMあり Part8はsm5164447 Part10はsm5164673
激マズ飲料 キタ━(゚∀゚)━! ドライ戦争真っ只中の頃か さんちゃん 消えたっつぅか、死んだ ひょうきん族でよく流れてたCMだwww 2020年に亡くなりました… ♪ジャス(ジャージの仙台弁)、君は凄くない! 2代目の次は初代かwww ↑モザイクw...
2008/11/06 17:59投稿
懐かCM 80年代ごちゃまぜシリーズ Part8
もらいものを適当に編集してみた 中盤でガンダム特集 Part7はsm5164282 Part9はsm5164574
当時の最新型自販機 引っ張って開けるプルタブ懐かしい 美味そう 1980年に一度倒産して、1987年に再建された 今でも売ってる オキさん喫煙してるシーン無かったな 今は無い山一 Panasonic 下の名称が正式な名称 2023年7月に閉館した中野...
2008/11/06 17:47投稿
懐かCM 80年代ごちゃまぜシリーズ Part7
もらいものを適当に編集してみた 後半は通販特集 Part6はsm5154707 Part8はsm5164447
一時期は5億の借金があったらしい 1980年生まれだから現在44歳 た、たこやきラーメンだと…!? 見覚えあるぞ、このCMwww これって関東のみで放映されたんだよね 合 掌 合掌 小型の地デジチューナーを付ければ見れましたよ、アナログテレビでも 1...
2008/11/05 14:23投稿
懐かCM 80年代ごちゃまぜシリーズ Part4
もらいものを適当に編集してみた 一部ローカルCMあり Part3はsm4524057 Part5はsm5154657
オレはチェリーコーク好きだったな ビル・ゲイツの好きな飲み物 今は字光式ナンバーはあまり見ないな 1998年倒産、現在は京セラ傘下 日本では火薬の取扱が厳しいため爆破解体は出来ない 現在の京セラドキュメントソリューションズ かつての〇落 出演者には数...
2008/11/05 13:21投稿
1986(昭和61)年 CM詰め合わせ
古いテープがソースなので一部劣化していて画面が乱れる所があるのはご勘弁を、姉妹動画>mylist/20385025
いまやソニーに売却された 因幡晃か このサウンドロゴ懐かしい 最近まで売ってたなコレ この女の子もいまはアラフィフか キタ━(゚∀゚)━! 高校の先生が吸ってたタバコ パーラメントの競合品 デボネア 高いな すげーな 日本三大祭り 爆笑の次は仏頂面w...
2008/10/10 00:22投稿
【PC-9801】EPSON BASICでネギを振らせてみた【シングルカット】
こんばんわ、サイロスです。以前ご紹介した sm4782913 のシングルカット版です(笑)これはまだ第1弾で、完成目指して頑張ります。本当は、FM音源でロイツマ流したかっ...
流星ww ヤフオクだと98はカテゴリあるけど88はその他と一緒だからなぁ 8bitミクwww My name is Maico...
2008/10/04 02:15投稿
24インチ液晶でPC-8801を動かしてみた
祝!1万再生これも皆さんのおかげです!こんばんわ、サイロスです。先日、ニコニコ技術部に入部するために一生懸命作った動画(sm4782913)に、おまけでPC-9801ネギ動画を...
EIZOの液晶か そもそもV2モード専用だっつーのw この頃はすでに無印88(V1L)で動くソフトは皆無だよ おつ うひゃあw この音がたまらんね おおーっ こうしてみると小さいな… ほうほう イ-スか? い-すよ。 GBS-8220かなにかでスキャ...
2008/09/23 16:25投稿
1970年代生まれ集まれー
2chスレから 70年代のモノばかりです
あったあったw 昔に帰りたい きれい なついww 80年代もなつかしいぞ でかいな 知らない しっ...
2008/09/21 06:37投稿
昭和60年の懐かCMいろいろ 1985年 その3
テープの状態が悪くノイズが多いです。音はモノラルです。昭和60年、1985年正月?その1 sm4029928 その2 sm4453564 その4 sm4977762 その5 sm5306137 その6 sm9...
バブルはここから4年後くらい後 立地が災いしてか、会期末ギリギリで目標動員数達成 有楽町マリオンは、朝日新聞東京本社の跡地にできた建物 ホ ホ ホ ホ ハリカ~で~す~♪ 王 大 人 ●REC ↑198...
2008/09/14 14:22投稿
そこそこ懐かしいCM集 vol.9
80~90年代のCM集(ローカル物含む)です。頂き物で作成しました。うp人の方々に感謝。 myli...
森永コーラスの立場は… 謎の白い液体 但し東中予地方の方言で「ポン」とは…… 発売当時の愛媛県知事がニッ「ポン」いちになるようにと名付けたとか ケロヨンといえば生みの親・藤城清治さんはまだご存命。2025年4月で101歳になられる 2025年、娘さん...
2008/09/08 04:14投稿
明治時代の風景と人物
明治初期中心。田舎の風景中心なので雰囲気は江戸時代ですね。 1枚目のすばらしい写真は茶店です。明治時代の美女と風景→sm4495148 うPリスト→mylist/8214180
アメリカが日本を壊したのは戦後だよGHQの洗脳教育 侍のBGMいいね ふつくしい 左のサムライ、凄くカッコイイな 俺のじいちゃんのじいちゃんは1868年生まれ この頃の人達って、やっぱ口臭とか凄いのかな? 懐かしいなあ この頃は良かったよなあ・・・ ...
2008/09/02 08:21投稿
明治時代の美女と風景
明治初期から中期までの写真です。 明治時代の風景と人物→sm4556965 幕末の武士→sm4485991 うPリスト→mylist/8214180
日本万歳 古き良き時代にもう一度 なにが凄いってこれだけ引き込ませる撮り方をする当時の人がすげえや いや流石に現代で着物は時代錯誤だろ… 股開いて階段に座ってゲラゲラ笑いながら手叩いて猿の真似してる現代のおなごに見せたいでござる 素敵だ 教育勅語おす...
2008/09/01 13:27投稿
幕末の武士
幕末好きな奴集まれ!!明治時代の美女、風景→sm4495148 うPリスト→mylist/8214180
徳川は大嫌いだが、明治政府はもっと嫌い 天才 今の日本人が日本人離れした顔 みんな目がすごい ×除名○助命だった 榎本武揚の除名嘆願で頭を丸めた時 徳川ェ !? 幕府ェ きたぁ くろさぁん 孫は大正三美人の柳原白蓮 扇子かっけえな 将軍!!!! かっ...
2025/02/21 20:06投稿
10年前におっさんが作ってそうなゆっくり解説
◆利用素材 ※敬称略全般-ニコニ・コモンズ映像・画像-YouTuberのための素材屋さん:https://ytsozaiyasan.com/-イラストAC:https://www.ac-illust.com/
掛け軸が「MMX」www ワラッタ おつ やめろそのネタは拙者に効くwwwww リア充爆増なんていい事ジャマイカ うぽつだお
2025/02/16 14:46投稿
かいなで・ゆっくり解説(再UP)トイレの花子さん
メインイラストは投稿者が描いたものです。【pixiv】https://www.pixiv.net/users/280292【淫妖怪談】http://15t.sakura.ne.jp/【Twitter】https://twitter.com/cutedev...
ベルゼブブは女神転生で格好いいから… おっつおっつ うぽつですわ セクハラ妖怪に成り下がったか… 懐かしいな それはまぎれもなくヤツさ そっちの方が幸せでは? 再うぽつ おつ うぽつ かいなでって腕・手? シュレディンガーのかいなで おつ まじで!?...
2025/02/14 08:05投稿
マダウ解説(再UP)【化け物尽くし絵巻】トイレの花子さん
マダオ? おっつおっつ おつ 長生きww めっちゃ近いww 悩まぬ者… デザインは好き 散眼してるな パラダイストビヘビみたい 感を 再うぽつ たすかる 頭から蟹のハサミも生えてる? 再うPしたのか 半裸中年男性は妖怪 うぽ いつみても骸骨の頬骨から...
2025/02/13 20:00投稿
さらば少年の日「銀河鉄道999」
ネタバレ注意!趣味でやってる懐かしアニメの最終回シリーズですゴダイゴもささきいさおもどっちも好き!©松本零士/零時社・東映アニメーション〇アニメの終わり方:se...
この決意が鉄郎を第二のプロメシュームにするとはね・・・ おねショタは悲恋で終わるの法則って思えばこの頃からあったんだなと ♥ カワサキの工場がある街 大人になって子供持って見ると鉄郎との旅がメーテルの親離れの旅だった様にも思えるの へえ 永遠なんてな...
関連するチャンネルはありません
おっさんホイホイに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る