タグを含む動画 : 41件
概要 おっさんを対象にした動画につけられるタグ。略称はおっホイ。 その年代の人間ならば惹きつけられずにはいられない強烈な懐古臭を撒き散らす。(2008年時においては)主に70~80年代のヒット曲、アニ...続きを読む
関連タグ
おっさんホイホイ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/07/01 19:00投稿
第92回「押井守はオワコンなのか?『ぶらどらぶ』と押井アニメの魅力」
【出演】 Dr.マクガイヤー「ゲロとレイプがある映画は傑作である」と言い切るアラフォーオタク。 ボンクラ映画をこよなく愛する正体不明の冒険野郎。番組中の白衣は自前...
ここ好き 意味不明と言ってたのは「ねじ式」の回では? プロデューサーと喧嘩別れしまくって組む人居なくなって今に至る感じだろうか 押井は映画は世界観共有のため関係者と泊まり込みまでしてたのに若手に演出意図隠して遊ぶようになっちゃったのか・・・ たとえ一...
2010/01/02 11:55投稿
懐かしのWindows95入門ビデオ
2013.01.10追記現在、新アカウントで活動しています。→mylist/35396462今後ともよろしくお願いします!----------------------------------------------もう、めちゃく...
託すバーww言い得て妙ww セゥトアゥプ Network の Microsft The マイ コンピュータ もたもた… にくいです。 クソワロタwwww デデーン はぁ? 例題1 BUNSHOいち 今日は雨です✧ 懐かしいw 「システムファイル?...
2009/09/05 23:16投稿
ニュース・地震速報動画集
まとめ
201系 ラブライブで草 ※大石内蔵助=演:緒形拳 ※同じく「峠の群像」より(話数未詳) ※中村梅之助=近松門左衛門 「峠の群像」~第1回・高田馬場発赤穂行(1982年1月10日)? ニュース・地震速報動画集 燃えるお兄さん? これは悲報 などは草 ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/03/29 01:25投稿
【アイマス教養講座】秋葉原の歴史1(改訂版)
秋葉原の歴史を明治時代から綴ってみました。OPと寸劇がまどろっこしい方は4:32から本編です。→マイリスト(mylist/9513695)→その2(sm5414659)※改訂版の特徴:...
当時からアキハだった説もある 明治天皇のあれ実は絵なのだ へー 北は末広町、南は神田川が区切りだよね この辺も再開発でだいぶビルがなくなった とりあえずアキバの飯は万世にしておけばある程度安定している この風景が5年で大幅に変わろうとは これそろそろ...
2008/09/14 14:22投稿
そこそこ懐かしいCM集 vol.9
80~90年代のCM集(ローカル物含む)です。頂き物で作成しました。うp人の方々に感謝。 myli...
森永コーラスの立場は… 謎の白い液体 但し東中予地方の方言で「ポン」とは…… 発売当時の愛媛県知事がニッ「ポン」いちになるようにと名付けたとか ケロヨンといえば生みの親・藤城清治さんはまだご存命。2025年4月で101歳になられる 2025年、娘さん...
2024/03/23 00:00投稿
【第23回うっかり卓ゲ祭り】2012年クトゥルフ神話TRPGブームはなぜ流...
第23回うっかり卓ゲ祭りを記念し、2012年クトゥルフ神話神話TRPGブームがなぜ起こったのか解説します。2007年から2013年までのTRPGリプレイ動画をメイン...
それだったのか…… sore Dungeons & Dragons 3.5 外国人がTRPG遊んでる動画か、ニコニコ組曲の替え歌かと思ってた D&Dか NW3なんてなかった、いいね? ナイトウィザードか CoCが流行するとは当時全く思わなかったよ 初...
2023/07/15 09:27投稿
いっすいの自由研究 「美少女エロ漫画の歴史」 その1 80~90年代編
美少女エロ漫画の歴史を振り返りながら、その変遷を自分なりに考察してみようと思いました。第1回目は、劇画エロ漫画誕生と、美少女エロ漫画が生まれるまでの流れと、80...
電車男なんかもありましたねそういえば
2008/08/04 01:13投稿
インスタントラーメン 世界大戦
インスタントラーメンの歴史動画です。ためになりますね正式なタイトルいれると消されるんでよろしくお願いします。
ビスマルチャンwww 学生時代はお世話になりました 〇三 松本零士の漫画か つまり、すぐ伸びるから美味しくなくなると 今でもそれなりウケそうだw なんじゃこりゃww 三国志も大人気に ヨーロッパが舞台なのに中身が枢軸国じゃねえかw 身近なものからか、...
2022/08/16 21:00投稿
【札幌ドーム】炎上必死!!!!前進Go forward plan!!プラン[VOICEROID劇場・紲星あ...
☆ 音哉の直感が可能性を見出した理由 ☆「北海道日本ハムファイターズ」が札幌ドームから出ていっても全く困ることはないんだよ。音哉くんは言います。むしろ害悪で役に...
移転して一年目、赤字3億 本州土人はそんな計算もできないんでしょ 札幌市よりハムの方が資金規模2000億ほど上なんやで… 札幌以外は球団が金払って運営会社を経て大株主の親会社に戻ってくるシステムだから高くても問題ないんだよ。 コンクリ人工芝使い続ける...
2022/03/13 16:00投稿
【解決導線】北海道百年記念塔 ~ 自称“北海道専門家”が犯した決定的...
★ ツーアウト満塁な満身創痍な塔? ★音哉くんたちは札幌市厚別区にある野幌森林公園に来ました。厚別区区民の憩いの場だけではなく、地球創世記そのままの原始林のな...
うぽつです
2021/12/21 18:00投稿
【新幹線オーバーラン問題】札幌駅・完全解体新書2021★新幹線工事着工前...
★札幌駅新幹線ホーム建設地を池上彰するよ~★いよいよ令和4年夏から本格着工する北海道新幹線札幌駅工事。令和3年現在、コロ助渦のなかでも新函館北斗~札幌間でも、...
この隙間のステラプテイスの従業員入り口無くなったらどうすんだろ あと内地の私鉄から経営企画の優秀な人取ってこよう 子供達「誰このオッサン・・・」 ロシアが仲間になりたそうにこっちを見ている 旧駅舎と高架駅の間に動く歩道もあったよな JRシアターの頃は...
2021/12/11 01:39投稿
ゆかりちゃんの幻想入りしたもの講座「学校編」
他の製作中動画は年内に間に合いそうにないので、当動画が本年最後となります(これで他の動画が間に合ったらカッコ悪い)GHK教育講座:mylist/57630206
これに近いもの持ってたわ 薄い本でしか見なくなったなw これ、検査が廃止されると増えそうな気がするな これ嫌いだった フォーゼはロケットがモチーフ? 今日から俺は!!のやつかな? それ、やる意味あるんか? 平原ステージのテーマ トーテムポールはインデ...
2008/06/22 02:50投稿
そこそこ懐かしいCM集 vol.8
80~90年代のCM集(ローカル物含む)です。頂き物で作成しました。うp人の方々に感謝。 mylist/5314987
ちゃあああああああん!りいいいいいいん!しゃああああああああん!! Gomer Pyleって仇名は昔のドラマ「マイペース二等兵(邦題)」に由来 昭和天皇の病状悪化で自粛モードだった1988年末期 「みなさんお元気ですか?」を言わないで継続していた 元...
2008/05/01 10:58投稿
1970~86年 懐かしCM&OP集 Part2
懐かし動画のメジャーどころをピックアップ、昭和40年代生まれの懐古心をターゲットに再編集しました。Part1は1970~79年、Part2は1980~86年のCM&OPを年代順(おおよそ)...
南米でも有名なノッポさん放送してたから ↓確かに、今の世の中は何かと世知辛くてなぁ ↑中国では「Panasonic」は「ソニーを恐れる」って意味になってしまうので「松下」のままです にゃ~おん♥ 何かとバンダイと縁があったタケちゃん。映画もスポンサー...
2008/03/28 23:09投稿
そこそこ懐かしいCM集 vol.5
80~90年代のCM集です。頂き物で作成しました。うp人の方々に感謝。 mylist/5314987
ラ、ラクダのひづめ~~~~~~!! ごしちゃん、2018年に地元名古屋で辺野古基地反対コンサートとかに参加してたようで SOL ゚Д゚TO 風呂入ったら姉さんプロでした(@ボキャ天その2) 風呂入ったら忍者風呂ーでした(@ボキャ天) その通り。佐藤雅...
2015/12/29 21:59投稿
【懐かCM】昭和52年の師走③
どぞ
川に落ちとるやん き、気の所為だよきっと ツッコミありまくりのOPw ナレをやっているのは黒沢良さん 世界の料理ショーのグラハム・カーの吹き替えをやった方 wikiで調べたら1978年9月まで放送した、三船敏郎さんも出てました 破れ傘刀舟 悪人狩り➔...
2008/03/14 01:19投稿
そこそこ懐かしいCM集 vol.2
80年代中心のCM集(90年代物、ローカル物含む)です。頂き物で作成しました。うp人の方々に感謝。 mylist/5314987
あったなこれ 人間やめますか おしおきだべ くさ 出た、日本三大祭りの一つwww ヤシからナディア! ダカァ~ラ! サンファックスミニは、ヌルっとするほど潤ってるのよ! 何故かブラジルで大人気のジャスピオン 今やハリウッドスター ポール・ハードキャッ...
2014/09/18 10:28投稿
ビックリマンのストーリーを解説しますの【次界争奪編・完】
いつもお待たせしています。ビックリマンのストーリー解説と銘打って始めたのになんだかますます解説から離れてきてるシリーズです。ついに1弾~19弾を区切りとする...
2024年 10月入りましたよ 当時ビックリマンとコロコロはセットだったのよ たぶん、頭身を現実的にすると ギリシャ彫刻ばりに映えるんだよ… これが子供向けだってことを考えると、昔の子供たちって化け物揃いだったんだなぁw え、馬なのに合体できるの!?...
2013/03/28 17:51投稿
PC-98エミュにWINDOWS 1.0~WINDOWS 98まで入れてみた。
1.0→2.11→3.0→3.1→4.1(WIN98)。(WIN95(4.0)が無いのはご勘弁。※なおPC-98用Windows 95は通常の方法では現状QEMU/9821で作動せず。特殊な方法で動かす→sm27223882)動画...
ディスプレイドライバ足りない? 12ドットモードだ 常設スワップファイルが壊れている警告が一瞬 リアルモードだとかつかつだ リアルモード:利用できるメモリーは1MBだけ(i8086レベル) やっと見慣れたものが来た Windows 1.0の段階では、...
2013/02/21 21:52投稿
Yesterday's Gold vol.3 ~懐かしい洋楽達~
01. The Everly Brothers - Bye Bye Love 02. Buddy Holly - Every Day 03. The Platters - Smoke Gets In Your Eyes 04. Jerry Lee Lewis - Whole Lotta Shakin go...
全部とても素晴らしい選曲です! あれ?
2013/01/27 10:13投稿
卒業記念特別講義 テレビ全史(2/2)
1;sm19927884
今も無理に改革を押し進めてるわな。太田光やカンニング竹山を使って。 「サタデーナイトショー」(テレ東ゴート王国)はなぜスルー? テレビ黎明期に全国規模のニュースネットワーク構築とキャスター顔出しニュースの導入をいち早く定着させたのがドリフランク王国 ...
2013/01/27 09:57投稿
卒業記念特別講義 テレビ全史(1/2)
2;sm19927990
場所自体は公道だからロケ許諾はいらない……のか?w この時期の金曜改革はそれまで8時にあったプロレスを手放したことの影響も多くある 日テレ創業者の正力松太郎が自前の電波塔に固執していたから… TBSほほぼ同じ場所では? 野球はBSに移行したな 東京の...
2012/12/12 22:12投稿
平成5年(1993年)「春」頃のCMいろいろ
ビデオ整理で出てきた物から、CM部分だけを切っ飛ばしてみた。夕方の再放送ドラマを毎日タイマー録画してたテープなので、大雑把ですが、スポンサーごと、ジャンルごと・...
ふ~みん・・・いいね!楽曲は有名どころが携わったから結構いいよ 令和時代の今こそ、再販して「新発売」しようぜ! グ・リ・コ♪ wwwww かわいい うぽつ テーレッテレー♪ wwwwww 知らないと思ったら東京電力か。 解答:当時親会社のイトーヨーカ...
2012/05/26 15:06投稿
懐かCM 1987年 ローカルCM
懐かCM 1987年 関西ローカル 懐かCMマイリスト→mylist/32065207
ローカルCM 1987年 関西 またか ヘンリー野口 この会社は大塚製薬のグループ会社(現在は独立) タイヘイは千葉の醤油屋が発祥 瓶のスプライト懐かしい 小僧寿しはなぞの店 現在はシオノギヘルスケア 家財道具は借金のかたに持ってかれたのか? キタ━...
2012/05/19 03:07投稿
懐かCM 1987年頃
懐かCM 1987年頃 1987年ローカルCM→sm17925223 懐かCMマイリスト→mylist/32065207
井上和彦 ニュース情報番組OP 1987年 関西 YTV 2019年に亡くなりました ミニコンポ懐かしいな 名取裕子さんか 教習所の教習車で乗りました。このギャラン 土曜日夜6時からやっていた ナレがうるさくなかった頃の若本規夫 この10年後に破綻す...
2012/03/22 18:24投稿
2001年のCM【主にポケモンとカービィから】
広島ローカルを多めに入れてます。意外なところで小桜エツコさんや渡辺久美子さん(と思われる人)の声が聞けて幸せ。ちなみにソースはVHSからで、ポケモンは標準モード...
後の関ジャニ∞ ベイだ なにあれ!? キュアミラクルですね! キュアミラクルって! 赤と黒のVCver配信されたのは、もってるなー 白の書 いつVCver配信されるんかな? いいなー おもち コーヒービート 田舎に住んでた頃、隣村のローソンに売ってた...
2012/02/14 14:32投稿
大槻ケンヂのオールナイトニッポン 第1回
1988年10月5日録音。
仏陀Lのジャケはオーケンが若いよりエディが細いのにビビる ハゲるってのは当たったな こ...
2011/09/19 18:36投稿
1991年発売 プリントゴッコ PG10 SUPER 先生ビデオ
この時代、一般家庭にはカラープリンターおろかプリンターやワープロすら普及していませんでした。プリントゴッコPG10SUPER(1991年発売) mylist/27768529
なんでもかんでもパソコンになる直前のデバイスだなあ 民生用のデバイスに落とし込んだのが凄いよ PCの無い時代にこれが送られてきたらビビるだろうなあ 末期にはプリントごっこjet(インクジェット) ドクターストーンから なっっっげぇぇわっ! PCでそれ...
2011/08/18 06:09投稿
F3A F3C 模型航空世界選手権1995 岡山県笠岡市 1/2
1995年に岡山県笠岡市で模型飛行機世界選手権が開催された。アジアまた日本では初のF3A、F3Cの世界選手権でした。 2へ続くsm15341300 mylist/14710913
ざこすぎる またやってくれないかな??? シグナス??? ;9;9; mm ばぶりーだねー ヒロボーの田中さ...
2011/08/17 11:11投稿
ラジコンニュース4号6号 1/4 1986年(昭和61年)当時ラジコンヘリ特集
懐かしいビデオテープが押入れから出てきました。1986年(昭和61年)当時の空モノラジコン特集です。ビデオの保存状態が良くないため低画質、音ズレありでちょっと残念...
コケるフラグwwww でたカルトwwww 対面ノーズインサークルか ↑釣りだよね?w その表現自体オヤ...
2011/08/15 09:36投稿
パソコンゲームの歴史(PC-8801 後編 2/2)
いろいろと間違いが多かったためにボツにした動画の再アップです。ゲーム画面→ゲームタイトルの順で並んでいます。(前編 sm15312890)
英雄伝説2 ポップルメイルかあ ダイナソア 英雄伝説1 ぶらい! イース3 維新の嵐 スタートレーダー ファルコム イース2 ソーサリアン! なんか生々しいな 隠れた名作 神げー これおもしろかったよ。 くそ長かったこのゲーム これも地道にマッピングが必要
2011/07/23 01:19投稿
ビデオゲームの歴史 第2回
Vita、Wii U、PS3・360次機待ち? 登録動画:mylist/22211628
ゼルダ来るか? ETか サターンはマスターシステム以下の売り上げ ホーキンス任天堂嫌いだからな 時系列が大雑把 キター スポーツは一緒でもゲーム性全然違くね? フラフープもストーリー性があれば… ゲームと言えば左から右に行くものだなw 日本人ならそん...
関連するチャンネルはありません
おっさんホイホイに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る