タグを含む動画 : 332件
うちの子とは、 内輪の子供 創作界隈における表現の一つ 蛇のようななんか得体の知れない生命体 → ツチノコ のどれかを表します 概要(1) 血のつながった家族の子、また自分が溺愛する動物や子供の...続きを読む
関連タグ
うちの子 を含むタグ一覧
【elona】カオスシェイプは平和に生きたい#01
【ロックマンDASH】白黒ックマン【ゆっくり実況プレイ】 2
【ロックマンDASH】白黒ックマン【ゆっくり実況プレイ】 3
【ロックマンDASH】白黒ックマン【ゆっくり実況プレイ】 4
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/08/19 09:56投稿
【解説】日本書紀に本当にそう書いているのか(補足)
たくさんの動画の視聴及び広告ありがとうございました。本動画は補足や本編で入れられなかった豆知識といったものを説明しています。また本編にされたコメントを取り上...
兄貴♂の愛読書が五輪の書ってあったなぁ… 不用意に歴史の闇に触れるのは得策ではないと申し上げておこう 現代だと歴史書にビリー兄貴を哲学者として登場させる様な事か(違う) そんな事を言っちゃあ「イヤん馬韓(バカ~ん)」 面白かった〜 宮本武蔵の守護霊イ...
2023/08/05 07:39投稿
【解説】日本書紀に本当にそう書いているのか
ネットで興味を持ったものを動画にまとめてみました。間違いが多いと思いますが、温かい目で見てください。大人気漫画ニンジャスレイヤーの「古事記にもそう書いてある...
岡本太郎もそう言ってた 最古の忍者は聖徳太子 ニンジャスレイヤーに関しては説得力のためじゃなくて、ギャグ100%で書いてると思う 西尾維新とか冲方丁とか好きなら確実に楽しめる 聖書にもそう書いてある的な もっと日本語がフルサポートされていない感じでお...
2023/07/22 09:38投稿
【解説】方角が付く海の地名にどのようなものがあるか(補足)
川に投げ込んで浮かんで来たら魔女 おつです! うぽつです オッツオッツ これは興味深い ぜひ聞かせてくれ 千葉!滋賀!佐賀! 土とか、食ってみようかな・・・ あいつはもう消した! 一瞬テレポートってうまくいった?に見えてビビったww うぽつ 行政に帰...
2023/07/14 18:00投稿
【ゆっくり天然石解説】北海道石
天然石・鉱物・パワーストーンをゆっくり解説していきます。今回は、2023年5月26日に発表されたばかりの新鉱物、 北海道石について解説します。いつもあげてるシリーズ...
偽物が出回ってるとの話を見たが へー おつでした またね あらかわいい おお うぽつです きれい 偽物を本物と思い込んで購入して満足したいな あらかわいい うぽつ ネットニュースの写真はカボチャかメロンかって感じだった 昨日見てきた 化石っちゅーかマ...
2023/06/26 14:17投稿
染料と染色の歴史 人類が求め続けた"無用な" 資源...
マリーちゃんは町に行ってきたようです。服屋に行って、同じデザインの服の色違いがあって、自分の欲しい色のだけが高かったらキレますよね。でも、布か革か、だったら...
普通の木からカニが出てきたらめっちゃ怖そう 染料を占領したということか(真顔) 確かアンリ・ファーブルもこれで大損こいたとか 敵陣や敵艦を真っ赤に染めるのに使われるようになった訳だ イナゴとかカイコとか蜂の子とか既に実績がある虫を差し置いてコオロギを...
2023/06/14 18:00投稿
【ゆっくり天然石解説】part 62 ブラッドストーン
天然石・鉱物・パワーストーンをゆっくり解説していきます。クリーチャー女子、やっぱいいと思います茶番飛ばし→#1:23 ~擬人化の全身絵とちょっとした小ネタは静画参照...
わざとなら致し方なし つまりワインじゃん、飲んだろ 【血髄石の首飾り】血の魔術の効果が25%アップ わぁい おつでした あ ん? ほうほう 蝙蝠だ うぽつです ヘモォ┌(┌^o^)┐ よろしい、ならば解説だ ブラッドストーンっていうと、フロムで死体か...
2023/06/12 19:27投稿
恐怖の伝染病【天然痘】をいかにして人類は制圧したのか━レディ・メア...
マリーは郵便物が気になるようです。予防接種の普及によって、人類は恐ろしい病から守られています。当たり前すぎて気づきませんが、これはすごいことですね。数千年に...
東方疱瘡郷 聖書に書いてないからな ま、まあ子供のやることだからw きっと学術的好奇心もあったぞw 「異国かぶれのインテリ女」の言うことが周囲にどれだけ受け入れられただろうね 夫ですら干渉できない女同士のコミュニティがあったと聞いたことがある そう、...
2023/07/08 09:54投稿
【解説】方角が付く海の地名にどのようなものがあるか(2/2)
ネットで興味を持ったものを動画にまとめてみました。間違いが多いと思いますが、温かい目で見てください。第2回は日本のまわりの北海や東海など海の名前の歴史を解説...
おつです! ほえーなるほど うぽつです 共著者でもいいんじゃねww なかなか難解やな 「どこから見て」っていうのはほんと大事だな それは前回解説されていたゾ 千代の富士 まとめたすかる うぽつ 旧国名で千葉県の南側が上総、北側が下総になってるのはこれ...
2023/06/04 00:00投稿
ニコニコ1周年 感謝&雑談 各シリーズ再生数ベスト3
ニコニコに来て1年がたったよ。ありがとう、ありがとう。旧モンドちゃんねるランキング3位→sm407847652位→sm406989871位→sm40662896モンド2ランキング3位→sm410266302...
ミルクは草ちゃうぞ かわいいからね やはり食い物… は…? うるせえ! 可愛そう あれ、2周年目のベスト3は?(2024/1025) 3時間が「ほんの」とかさらっとやべーなおい笑 ようつべの運営は「おさらい」をしない人たち?それとも過去動画のURL貼...
2023/06/24 09:04投稿
【解説】方角が付く海の地名にどのようなものがあるか(1/2)
ネットで興味を持ったものを動画にまとめてみました。間違いが多いと思いますが、温かい目で見てください。第1回は北海や東海など海の名前がつく地名を説明したものです...
おつです! うちの地元が六郷だわ 海じゃなかったのか ほえー うぽつです 愛知県民の黒歴史であり恥 おつ〜 あーあったなぁww 着目点がおもしろい うぽつ いつもサラッとまとめられて不満そうだったが能力は認めてたのか 懐かしい… おつでした。 道の由...
2023/06/10 09:33投稿
【解説】猫は日本史にどのように影響を与えたか(補足)
犬は野犬になるぐらい普通だったけど猫は高級ペットだったわけだし その後は雑な扱いをされた挙句、惨い死に方をしてしまった。と、聞いた事があるのですが、さて? 作者(藤子不二雄)の知識の無さ故だから仕方ないですよ うぽつ 田舎では犬にも似たようなの与えて...
2023/05/29 18:37投稿
小麦の誕生から人類との出会い…世界で2番目くらいに重要な穀物
気付けば炭水化物ばっかり食ってるわー。誰のせい?そう、コムギだね。トウモロコシに次いで世界を席巻している穀物、コムギ。しかもトウモロコシと違って、人類と出会...
おつ www ここすき 殿堂入り:麦 きれいなクープの入ったカンパーニュだ 人類は農耕を始めました(ガガガ文庫) そして美味しいところを人類がいただきますた つまり給料のほとんどを風俗に突っ込むおっさんのような 田んぼの雑草もイネ科ばっか(しかも厄介...
2023/05/16 17:21投稿
土器と陶磁器の歴史 人間社会をつくった偉大なるけど地味な発明。
マリーちゃんは何かを割ってしまったようです。100円ショップでも無限に売られている陶磁器の食器。それらはほんの200年前の人からしたらお宝の山に見えるでしょう。で...
おお というか火成岩自体が天然のセラミック 素敵やな HENTAIのグローバル化に草を禁じ得ない まあ日宋貿易では、要らない古銭をバラスト代わりに引き取ったぐらいだからねw 同時に磁器も積んでいたけど重量が足りなかったそうな ハートはドキ☆土器 最近...
2023/05/06 18:00投稿
【ゆっくり天然石解説】オススメ鉱物図鑑2選【読んでけ!!みんなのオス...
天然石・鉱物・パワーストーンをゆっくり解説していきます。今回は25LCs様主催の講座動画投稿祭に参加させていただきました。sm41987726鉱物図鑑はいいぞ。茶番飛ばし→#...
1ページあたりの労力が半端ないだろうし ↑ありがとう! 学研か小学館の図鑑かな? うぽつ 後ろのガラスケース入り鉱石標本?が細かくてぐっど 右から三番目?の長柄鎌の子が気になる…これも全部、以前紹介されてるキャラ? 5桁かぁ おい うわ出た 乙でした...
2023/04/30 18:44投稿
騎馬遊牧民とはどういう人たちだったのか?その始まりと農耕民とのエト...
マリーちゃんはアニマル動画にハマっているようです。スキタイ、匈奴、フン族、モンゴル…歴史の中で恐怖の蛮族という文脈で語られがちな彼ら。しかしその実態はあまり知...
うぽつ 今ここで動画を見るために使っている「インターネット」なんかはもろ軍事技術だからねぇ 鞍と鐙が作られる方が先か、車輪が作られる方が先か… 歴史沼は洋の東西限らずガチ勢がそれなりに居るからねぇ… シンやサウザーはともかくラオウの場合は率いるつもり...
2023/05/27 08:46投稿
【解説】猫は日本史にどのように影響を与えたか(2/2)
ネットで興味を持ったものを動画にまとめてみました。間違いが多いと思いますが、温かい目で見てください。第2回は安土桃山時代の猫のお触書をもとに猫と秀吉政権との...
牛、鶏、豚、魚介類「私達は未だに受難の時代なんだけど」(皆、猫餌の材料) おつです! うぽつです! なんかドラマ1本できそうな チュウ害 にゃーん・・ ほえ~ にゃーん 猫が障子に穴開けちゃうからかww かしこい 借りてきた猫(文字通りの意味で うぽ...
2023/05/13 07:43投稿
【解説】猫は日本史にどのように影響を与えたか(1/2)
ネットで興味を持ったものを動画にまとめてみました。間違いが多いと思いますが、温かい目で見てください。第1回は二人の天皇の飼い猫がどのように書かれてきたか説明し...
ネコ うぽつですわ おつ!! wwww やっぱうちの子がナンバーワンなんやなww 荷物とか運んでくれそう ひでぇ・・・ 綱吉「えぇ・・・(困惑」 貞子だったらヤバかったな 猫可愛がりしたんやろなぁ・・・ 犯人はヤス ワイはよく会社の犬って言われるで ...
2023/04/29 09:47投稿
【解説】一年の始まりはどのように決まったのか(補足その4)
たくさんの動画の視聴及び広告ありがとうございました。本動画は補足や本編で入れられなかった豆知識といったものを説明しています。本シリーズは最後のギャグのためだ...
足利の権威だけ利用しようとしたら反抗されたからもう朝廷しか頼れなくなったノッブ 二人とも自分の都合より科学的真実のほうが大事だと思ってたんだろうな おつです! 察しが早い! ごめんなさいした?可愛くて好き うぽつです 水に流さ無い国=血で血を洗って血...
2023/04/14 18:00投稿
【ゆっくり天然石解説】part 61 ガーデンクォーツ
天然石・鉱物・パワーストーンをゆっくり解説していきます。ここだけの話、最近女の子ばかり描きすぎて深刻に野郎が描けない体になってしまったのでリメイクにあたり新...
お守りの効果で株価アップ(粉飾決算) 草入るwww その本の出来の良し悪しを判別する為に先ずは「後ろ→真ん中」と読みますね オバケの存在を科学的に証明したら歴史的な大快挙ですぞ ほえ~ なんかすごいな・・ 乙でした かわいい www ほうほう ウサギ...
2023/04/29 10:00投稿
【解説】一年の始まりはどのように決まったのか(補足・おまけ)
たくさんの動画の視聴及び広告ありがとうございました。本動画は補足のさらなるおまけです。キャラ絵はキャラクターなんとか機のものを使用しています。(K.Hみっくす ...
おつです! うぽつです オッツオッツ うぽつ!! おつでした。
2023/04/15 09:39投稿
【解説】一年の始まりはどのように決まったのか(7/7)江戸・明治
ネットで興味を持ったものを動画にまとめてみました。間違いが多いと思いますが、温かい目で見てください。今回は、正月がどのような経緯で決まったのか調べました。第...
ここまで正確になると微積分で運動方程式解かなきゃ正解出せないような おつです! すごい人だったんだなあ うぽつです ああ・・・そんなところも アフタヌーンの漫画で見た気がする 皆の面目を立て無い国や民族は内乱や内戦を直ぐに起こすから 今も半導体の製造...
2023/04/08 19:00投稿
ゆう太郎のおもちゃ箱 チャンネル紹介動画
#00:38 メンバー紹介「高城勇」「高城遥」#02:46 メンバー紹介「坂本辰木」「マジカ・グリモワール」#05:12 メンバー紹介「クライ・ディスペアー」「猿飛千代女」#08:23...
2023/03/27 17:27投稿
トウガラシの歴史 世界の食卓を変えた赤い衝撃
辛いものは好きですか?人はなぜあんな辛い物を好むのか。っていうかなんであいつら辛いねん。トウガラシの生態(?)から人類への関わりまで、トウガラシの歴史をひも...
www 草 チョコレート? じゃあサロンの歴史のついでにお願いします 世界に点在する平野レミスピリッツ 野國總管と儀間真常「ワイらが頑張ったのに…」 身近な食べ物では他に、さつまいもとか 島らっきょう、島とうがらし、島バナナ… もう食える うまうまと...
2023/04/01 09:54投稿
【解説】一年の始まりはどのように決まったのか(6/7)古代日本
中華西域にはイスラム風水師もいたからセーフ 日記マニア貴族の異常に詳しい日記が今でも重要資料 したっぱ陰陽師「今日も水時計で時間を計る仕事か・・・」 暦ってやっぱすげえ発明なんだなぁ おつです! 優秀すぎる… 全然知らなかった 悪霊退散! なるほどー...
2023/03/18 09:47投稿
【解説】一年の始まりはどのように決まったのか(補足その3)
甫庵「困ったやつもいたもんだ」 おつです! うぽつです 真の本編の開始‼ おつ!! 宋だよ えぇ・・・ これには范増も苦笑い うぽつ おつでした。 割りと最近に決められたのね。 春秋五覇が周の暦を自分達に都合の良いように変えたということかな? ワイは...
2023/03/14 18:00投稿
【ゆっくり天然石解説】part 60 カルカンサイト
天然石・鉱物・パワーストーンをゆっくり解説していきます。キラフロル、可愛いよね~茶番飛ばし→#1:25 ~擬人化の全身絵とちょっとした小ネタは静画参照→im11168017前→...
重篤ゥ… 毒有り=バイ菌を殺せる=消毒効果 鹿児島の銘菓かるかん ユンゲ ほう あら^〜 重金属はたいてい毒性が・・・ 見て来たんだから仕方ない どっこいしょう 猫まっしぐら? うぽつ メレシーとディアンシーのモデルの石とかもあったりするのかな? キ...
2023/02/20 18:21投稿
似てるけど全然違う。古代エジプトとメソポタミアを比べてみよう
マリーちゃんは何かたくらんでいるようです。似てるんだか似てないんだかよくわかんないW古代文明を比べてみました。とても似てるけどかなり違うものって、稀によくあり...
カーメン・カーメン レバノン杉かー こんな良い土地だもの、今も発展してるんやろなぁ へぇ~ フンババさん、立派なものをお持ちですね この遺跡…動くぞ! 人間、でかい川のそばに集まりがちだからどうしても水害には悩まされるのよ 科学の力業で解決してるのか...
2023/02/14 18:00投稿
【ゆっくり天然石解説】パワーストーンの浄化方法6選
天然石・鉱物・パワーストーンをゆっくり解説していきます。一箇所画像が抜けちゃったのに気づいたけどエンコし直したら間に合わないので諦めましたいつもあげてるシリ...
王さまの冠についている世界に一つしか無い宝石「ドンモヤイダ」について。 パワーストーンとしてじゃないけれどインテリアとして飾ってる手のひらサイズの石とかも浄化って必要なの? 神社の御手水とか人気 おつでした~ うぽつー べったべたになりそうww 夏場...
2023/02/18 09:58投稿
【解説】一年の始まりはどのように決まったのか(4/7)古代中国
訂正「魏を囲んで趙を救う」が正しいです。 孫氏の子孫のほうの孫氏 ギガ夏正 おつです! ほえー うぽつです おつ!! 結構精度高いな 蒼天已死 黄天當立 頼りにされてるのぅ うぽつ おつでした。 暦が代わったのはそのせいなのか。 王朝毎に暦が代わって...
2023/02/04 09:58投稿
【解説】一年の始まりはどのように決まったのか(補足その2)
満年齢は「誕生日の前日の翌日」になった時に+1歳 おつです! うぽつです 興味深かった〜 むしろ休日が増えてほしい(切実 いいですとも! 事実を脚色したものが神話になってたりするんだなぁ 無駄に洗練された無駄のない無駄な暦法 うぽつ クレオパトラ居な...
2023/03/04 08:37投稿
【解説】一年の始まりはどのように決まったのか(5/7)秦以降
モンゴルでは英雄だけど攻められた国では魔王だから評価の振れ幅大きい人 とうせき? 400年以上生きたのかと思っちゃった おつです! それはすごい そんな理由で… うぽつです おつ!! wwwwww あ、名前は聞いたことがある ほんまや・・・ かわいい...
2023/01/24 14:34投稿
よく考えたら謎な物質「ゴム」の歴史物語 ~どんだけ世界変えるねん~
マリーちゃんは大事な話があるようです。よくよく考えたら「ゴム」ってかなり謎な存在ですよね。適当に街を歩いて写真をパシャパシャ撮りましょう。家に帰って見てみま...
うわでた !? いやほらこの頃慢性的な食品不足の時代なんでそれはそれで重要なんだよ?w 近代科学では必ず顔を出すドイチュさん 日本はゴムの下に紙を巻くなど節約せざるをえなかったもんな 熱い伏線回収 大英帝国はネガな面が挙げられるけど工業・化学の発展に...
関連するチャンネルはありません
うちの子に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る