THE IDOLM@STER アイドルマスター 4を含む動画が154件見つかりました
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/12/20 01:22投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-2-4【テイラー展開】
テイラー展開という方法の説明をします。高校生は聞いたことがないと思いますが、実は何度か使っているんですよ。3-2-3【ドップラー効果】sm24993571 ←→ 3-3-1【光の性...
かわいそす うぽつ Fourier!!! 動画の方がより本質的 原点周りだから確かにマクローリン展開だが、テイラー展開の特殊系ですしおすし わかちこぉ^〜 測定で必ず誤差が出るから微小な値は意味がないんだよね 人類の至宝キター! こまけぇこたぁいいん...
2008/03/04 03:49投稿
アイドルマスター 勝手に解説シリーズ その9 エスカレーション
解説している動画はこちらです>sm2310163(エスカレーション(あずさ)解説中説明しているL4Uプレイ動画はこちら>sm2481697解説シリーズを全部まとめたリストを作...
? 100円ショップのイヤホン・・・ たけーよw 高いぞwwwww たしかにwwww なん...
2014/11/26 01:16投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-2-3【ドップラー効果】
救急車でおなじみのドップラー効果についての解説です。公式の導出と同じくらい公式の使い方も大事なので、しっかり練習してください。3-2-2【発音体の振動】sm24784498...
そんな覚え方あったのか~! のわのさんが残像残して移動するのなんか草 なんという一貫性 おやじ 座標系をしっかり意識 ふむ・・・ wwww ののワさんが泣いてるように見える 雪歩のお父さんじゃなかったのか 分かりやすい!!次も期待してます!! おつで...
2014/10/11 18:16投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-1-5【複素数】
テレビ番組回。作中でとときんが言っている「次回」の内容は、この動画の3-2-4で行う予定です。3-1-4【正弦波の式】sm24641796 ←→ 3-2-1【音の性質】sm24696448 雪歩と...
わーい! そうやって求めるもんだったのか…解の公式って わーい これがほんと分からん概念 x軸と交わらないから解無で良いように見えて これで色々上手く行くのが不思議 わーい! ( ̄・ω・ ̄) フーリエ変換するんか ファッ!? こうやって英語も出してく...
2014/10/08 01:26投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-1-4【正弦波の式】
正弦波の式の導出です。x軸正の向きに進む波と負の向きに進む波の式の違いに気を付けてください。定常波の式の導出には加法定理を使うのがお決まりのパターンです。3-1-...
この辺から分からんくなったな〜 今いる角度のことかな あ...納得 凄くわかりやすいです やべぇ…わからん 何故アイドルの雑談でこんな話に…? 学校よりわかりやすかったwww ありがとおおおおおおおおお うっ・・・頭が・・・ ありがとうございます! ...
2008/02/25 15:21投稿
如月千早ペパクラ化プロジェクト〜その4〜
千早さん、誕生日おめでとうございます。下半身が完成です。ヴイックスうまー。[前sm2391197][次sm2501213][リストmylist/5108382]
いきなり4見てるけど大丈夫かな wwwwwwwwwww wwwwwwwwww (ノ゚ω゚)ノ...
2014/08/24 04:26投稿
雪歩と学ぶ高校物理3-1-3【波の性質】
2か月以上お待たせしてすみません。今回は反射・屈折・回折・干渉の説明です。え~っと、ナントカの原理ってのがあったと思うんですが、何でしたっけ。3-1-2【波の重ね...
なるほどwww そういう意味だったのか スネルの法則だね 全く同じ疑問持ってたからスッキリした ああ、そういう意味だったのかこの図 ヒッ 光が波だっていう話はこのシリーズでは初めてじゃないかな 出たな悪魔 うぽつ うぽーつ 物理全然わからんからありが...
2008/02/22 06:19投稿
てすぽ
ac4と同じ方法でやったら低画質ひゃっほい!女の子のことはよくわかりません><
とりあえずアイマス厨キモイです^^ テスト ぬるぬる吹いたww 高画質 そもそもhuffyuvだと...
2014/04/05 18:31投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-2-5【自由エネルギー】
小鳥「雪歩ちゃん。最近、リケジョが流行みたいよ」雪歩「そうなんですか」小鳥「だから理系らしい会話をしましょう。熱力学関数の変数を言ってみてもらえる?」雪歩「...
比熱と同じ感じで、定圧と定積で違うのは、W=0か否かなんね ギブス!ギブス! 引き続き御願い致します(懇願) お疲れさまでした!次回も楽しみにしています♪ いやいや、このレベルは厳しいw もっと評価されるべき動画 良い動画だ! ギブスの自由エネルギー...
2014/02/11 23:57投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-2-4【エントロピー】
概念の紹介よりも導出に力を入れました。前回とは打って変わって数式まみれです。念のために言っておきますが、高校の範囲ではありません。2-2-3【熱力学第二法則】sm22...
wwwww 理想気体に限るけどね /人ºωº人\<僕と契約して魔法少女になってよ! こっちはフランス人のCarnot、カルノー図はアメリカ人のKarnaugh 軽く触れる おお wwwww まあちょいちょい入試に出るよね? ぼくのかんがえたさいきょう...
2014/02/05 21:06投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-2-3【熱力学第二法則】
熱力学第二法則の証明ができる中1女子ってすごいですね。さて、物理としては非常に珍しい、数式のない回です。2-2-2【モル比熱】sm22794564 ←→ 2-2-4【エントロピー】s...
ちゃんと融かしてる 体積を下げて温度が下がっても、熱源によって、温度が一定に保たれるのか シャルルの法則だな 緩和? 温度を一気に変化させようとすると、均一性が乱れるってこと? 不可逆というのは、グラフの線に沿って、元の状態に戻れないということなのか...
2013/12/07 10:38投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-1-5【偏微分】
律っちゃんの偏微分講座、はじまるよ~。え? 今回で律っちゃんの出番終わりなの!?2-1-4【熱効率】sm22324187 ←→ 2-2-1【内部エネルギー】sm22576896 雪歩と学ぶ高校...
常微分はどうなるんや? 偏微分ってそれだけでいいの? なるほど、nも定数Rも定数pも定数と考える、と 偏微分って数学のどこの分野で習うの? 統計力学シリーズ出たよ(2019,2020年) 正体隠して登場するエンタルピーさんすこ エンタルピー 全微分か...
2013/11/24 22:59投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-1-4【熱効率】
もう少し更新スピードを上げたいのですが、厳しいです。でもがんばります!2-1-3【熱力学第一法則】sm22208834 ←→ 2-1-5【偏微分】sm22404790雪歩と学ぶ高校物理 mylis...
オットー! なんで!?どうやって?! よく寝ないと頭が働かないから効率が悪いぞ 式を見ればそうなんだろうが、理屈が理解できないんだよ 自然対数の底e、お前は一体何者なんだ なるほど 仕事するとその分だけ熱エネルギーが小さくなるから カルノー機関は9割...
2013/11/08 00:25投稿
雪歩と学ぶ高校物理2-1-3【熱力学第一法則】
動画を作り始めて1年が過ぎました。あまり成長していない気もしますが、これからもがんばります。熱力学第一法則では,Wの向きを間違えやすいので気を付けてください。...
SASUKEみたいな? 正負が一致してるのありがたい Wの定義は、はっきりしておこうねという "気体"が熱を得れば正の値をとり、熱を失えば負の値をとる ここでマイナスを教えたら混乱しそう ←エネルギーの等分配法則とか、分子運動の自由度とか、それを基礎...
2013/06/23 20:04投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-4'【万有引力の導出】
番外編です。急いで作ったので計算が違っている個所があるかもしれません。1-5-4【万有引力】sm20918506 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 Twitter NagatabiP と...
女子(物理学)会 ここが良く理解できん 両辺を時間tで微分してます ちーん なげえ・・・ いい計算過程でした 765プロの皆の理系力・・・w この話題かよwwww GJ 角運動量保存ですな 動径、方位! 分かり易くていいね いい動画です~ wordの...
2013/06/02 12:07投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-5【指数・対数】
小鳥さん登場。雪歩成分は少なめ。内容を詰め込みまくったら長くなりました。1-5-4【万有引力】sm20918506 ←→ 1-6-1【力のモーメント】sm21302102 雪歩と学ぶ高校物理...
第三は太陽系の引力を振り切るのに必要な速さ お前がやるんかwww いやーわかりやすかった 「微分記号を分数扱い」とかは知ったかぶりの常套句だよね 1階微分とするように、最初に仮定してるから問題ないよ。 例はうれしい かわいい なるほど〜 微分記号を普...
2013/05/21 01:22投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-4【万有引力】
やっぱりゆきまこは正義ですね! 万有引力のポイントは、計算をがんばること。1-5-3【単振動】sm20798298 ←→ 1-5-5【指数・対数】sm21018021 1-5-4'【万有引力の...
400年前からこんな事まで気づいたのか… 雪歩「恋」カバーしてるのか わかるわけないだろwwwwwww 二乗だな まあ作り話らしいけど 紐に錘付けて振り回しながら長さを変えてみな ←極座標で考えればなんも無い事が分かる 第5の力!? なんもないぞ 本...
2013/05/06 23:31投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-3【単振動】
作中で雪歩も感激していますが、数学を真面目に勉強していてよかったと思えるのがこの分野です。ポイントは運動方程式を「a=」の形に変形すること。1-5-2【慣性力】sm20...
これカバーしてるのか 数3の解析は正にニュートン力学の為に有る様なもんだし 実用上は有効数字2桁で14°ぐらい サイクロイド おったんか お前いつも眠たいだろwww サイクロイド 「角速度」と「sinとその微分」だけで完成してしまうとわ… BGMに集...
2013/04/26 00:03投稿
ニコニコ大百科記事の作り方【ひゃくらぼ】
4月27日・28日に幕張メッセで行われるニコニコ超会議2のブース、ひゃくらぼ2で流すチュートリアル動画です。会場ではこの動画の無音バージョンを流しっぱなしにしてい...
実際にはまだ(動画作成辞典だは)ニャー助ジャンプ編は作成されていない模様 .
2013/04/07 22:00投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-5-1【等速円運動】
美希「どうして遠心力に触れちゃダメなの?」雪歩「ダメじゃないんだけど、まずは運動方程式をしっかり理解してほしいの」1-4-4【定積分と極限】sm20435857 ←→ 1-5-2【...
ややこ。 ←お前、服が見えないのか? 実際の長さに着目した速度と角度に着目した角速度 物理警察こわい 要る(鋼の意思) いるったらいる はしゃがなくても(ry (速度の)変化量をかかった時間で割るとでる(直線と同じ) カーブを車で走ると横に力かかるじ...
2013/03/26 01:24投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-4-4【定積分と極限】
物理で必要な知識を詰め込めるだけ詰め込みました。次回以降は原点回帰してもう少し丁寧な説明に努めたいと思います。1-4-3【力学的エネルギー保存則】sm20328748 ←→ 1-...
すごい JAM!! jam! sin(Δx)/Δxでくくったほうが見やすいんじゃないかしら 微分の記号を単純に式変形するのにはやっぱり抵抗あるなあ なるほど、基準面が任意であるアピールなのね>積分範囲の空白 不等号が逆になるだけなので、結果的にはさみ...
2013/03/14 05:58投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-4-3【力学的エネルギー保存則】
(まえ)と(あと)の比較ができそうなとき、運動量保存則や力学的エネルギー保存則を疑ってみると幸せになれるかもしれません。1-4-2【力学的エネルギー】sm20189362 ←...
百合パートありがたい これさえあれば塾要らず ゆきまみわっほい! 博識真美 これ見て追試頑張る! 真美なのか…?w 一時停止ポイントを教えてくれると分かりやすいです 大学落ちたよ リズムに乗れない アウト うぽつ
2013/02/26 07:05投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-4-2【エネルギー】
位置エネルギーって意外と理解するのは難しい。使うのは簡単なんだけど……。亜美が指数を使いこなしてる!というツッコミはなしの方向で。1-4-1【仕事】sm20056553 ←→ 1-...
物理って単純に掛け算しちゃダメなんだな。再認識した。 垂直の力は0になるし、戻ったら-になるから? 変位か? それだけエネルギーが増えるってことで エネルギーは距離に依るから、別に基準面がh=0じゃなくてもいいのか すげー 難しいなぁ ほーん (何年...
2013/02/11 08:02投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-4-1【仕事】
やよい「おバカアイドルなんてもう古いんですよ」雪歩「えー!?」1-3-3【ベクトル】sm19988040 ←→ 1-4-2【力学的エネルギー】sm20189362 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/...
片っぽで25Nを引っ張り続けるから、力をかけるほうは残りの25Nだけでいいのか、なるほど 力が分散されるのか 仕事速度、上をゴールとして処理速度、効率とも捉えられそう だいすき 結果が同じならギャラも同じ 仕事W「現実は甘くない」 しょっぱいな とこ...
2013/02/03 13:43投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-3-3【ベクトル】
癒し系セクシーお姉さんと小動物系ガールのコンビで、ベクトルのお話です。年下相手に頑張ってる雪歩もいいけど、基本的に雪歩は妹キャラだと思うので年上との絡ませる...
向きを一致させて、向きを考えずに、単位を掛け合わせたもの? 外積...? 力の分解的な そっち向きに回ることは無いのに、モーメントの向きがそっちってなんか変な感じ Nとm掛けると内積のとき仕事量・ジュールが求まる Nとm掛けると外積のときNmでトルク...
2013/01/02 14:30投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-2-5【三角比】
明けましておめでとうございます。貴音さんに「雪歩」って呼ばせてみたかった。1-2-4【運動の法則】sm19656188 ←→ 1-3-1【運動量】sm19769535 雪歩と学ぶ高校物理 myl...
コスモス式は覚えずらいから、sinはsとcでtran"s", cosはcとcでcisで覚えたよ。これで思い出しながら書ける 俺は十字を書いて上s右c斜めにtで覚えたぞ 定義が拡張された 直角の対辺が斜辺でr 三角"比"なんだよ 筆記体を知らないので、...
2012/12/24 07:38投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-2-4【運動の法則】
雪歩誕生日おめでとう!落ち込んでいるとき春香や雪歩みたいな子がそばにいてくれたら幸せだろうなぁ。1-2-3【浮力&摩擦力】sm19597749 ←→ 1-2-5【三角比】sm19734884...
aの式はTに代入してaでくくってa=の形にすればいい、Tの式はさっき求めたaを代入すればいい 重力圏における質量はそうとも言えるよね こんなときあらかじめ斜めると、ちょうどいい感じになる d Tのが導けない… mは約分したのね おいクルルァ! 宇宙に...
2012/12/16 22:37投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-2-3【浮力&摩擦力】
ちょっと長くなってしまいました。浮力はアルキメデスの原理を正しく理解すること。摩擦力は静か動かの見極めが肝心。1-2-2【力のつり合い】sm19534661 ←→ 1-2-4【運動...
自分にとっては「上面の水圧 - 底面の水圧」の式変形で二重に分配法則を使わないといけなかった部分が弱点だった ρShgはFを密度の観点から具体化した形だからρShg=F、これを圧力の式に代入することで密度が関与する圧力(水圧や気圧)の式が得られる お...
2012/11/25 10:18投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-1-5【微分積分】
微分と不定積分の説明です。高校数学ですらない内容も含まれますが・・・。1-1-4【落体】sm19378442 ←→ 1-2-1【力の表し方】sm19482240 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426...
積分x[m]は、v[m/s](y軸)と微小なt[s](x軸)をそれぞれ掛けてすべて足した値です、という理解の仕方もある。 ^2になった瞬間使えなくなる 積分定数は存在を忘れなければ省略してもいいから...必要だけどね ←問題ないよ、導関数は変化率を表...
2012/11/18 01:22投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-1-4【落体の運動】
空気抵抗無視という観点から千早をチョイス。1-1-3【加速度】sm19317825 ←→ 1-1-5【微分積分】sm19433307 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 Twitter NagatabiPな...
これ静止画だけだと分からない人はほんとに分からないよね これは-1をかけて、変数を先にしているんですね グラフがイメージできると1/2忘れないのいいな うぽっつ ここで三角関数か わぁい合ってた inferno来ると思った 両辺に-1をかけているのか...
2012/11/10 00:42投稿
雪歩と学ぶ高校物理1-1-3【加速度】
結論としては、3番目の公式は慣れるまで使わないほうがいいと思います。1-1-2【速度2】nm19259313 ←→ 1-1-4【落体の運動】sm19378442 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/3442...
本当だ、速度vを経過時刻tで積分したのと同じ式になってる 上部の三角形の面積は、加速したことでより多く進んだ距離と言えるね 連立か ↑それやばくないか。 微分・積分の章までみてこれ見てやっと皆のコメントの意味が分かった おつか 私が受けている授業より...
2012/09/10 08:46投稿
死せるチベタン達の戦い
Sound Horizon「死せる英雄達の戦い」、かっこいいですよね!第八回政歴M@D祭の参加作品2作目は、中国のチベット侵略に抵抗したチュシ・ガントゥクをテーマに「死せ...
GJ! 歌詞うまい 同志です
関連するチャンネルはありません
THE IDOLM@STER アイドルマスター 4に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
THEに関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く