THE IDOLM@STER アイドルマスター 2を含む動画が289件見つかりました
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/03/31 11:44投稿
四条貴音の 囲碁ルール解説講座 第3回 基本ルールその2
囲碁の基本ルールその14つの基本ルールのうちの3番目「着手禁止点」ですsm28530534 前← | →次 sm28574991最初 sm28391425 マイリスト mylist/55167871使用素材等(敬称...
「アイマス教養講座」ってタグ付けるといいと思います 面白かった はえー
2016/03/30 11:57投稿
四条貴音の 囲碁ルール解説講座 第2回 基本ルールその1
囲碁の基本ルールその14つの基本ルールのうちの2つ、「交互に打つ」と「囲めば取れる」ですsm28399406 前← | →次 sm28537527最初 sm28391425 マイリスト mylist/5516787...
楽しみ 第四の壁 うぽつ アッハイ
2008/04/01 00:23投稿
如月千早ペパクラ化プロジェクト〜その11〜
長くなったので2回に分けてうpします。無駄に編集を頑張ってみたwww組み立てより時間がかかってるんだけどw次回が本当の最終回です。少々、時間をいただきますので...
何倍速なんだろ?ゆきホークのでも2~3時間かかったが wwwwwwwwww このちひゃ...
2016/03/29 01:16投稿
雪歩と学ぶ高校物理5-1-3【X線】
X線の話。X線も波だったり粒子だったりします。5-1-2【粒子性と波動性】sm28413206 ←→ 5-1-4【行列】sm28604729 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 Twitter Nagat...
すごい 毎回楽しみにしています!分かり易いすぎです そうなんだ… うぽつです! 自然な導入...
2008/03/31 04:05投稿
アイドルマスター 千早のためにシルバーリングを手作りしてみる その1
気持ちの伝え方って人それぞれだと思うんだよね。以前の誕生日で悲しい思いをさせてしまったので、何か償いをしないといけないと思ってたどり着きました。本編はアイマ...
酸化銀ってことでおk? おれも同じだね ワックスモデリングの方が簡単なんだけどね・・・...
2016/03/13 17:21投稿
雪歩と学ぶ高校物理5-1-2【粒子性と波動性】
すみません、PrinzEugen育ててたら遅くなりました。5-1-1【電子】sm28114244 ←→ 5-1-3【X線】sm28522160雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 Twitter NagatabiP夜宵...
すでに粒子だと言ってたニュートンやべーな 乙でした 雪歩ありがとう、おかげで8割超えました 光子のエネルギーの差は振動数の差 光子にエネルギーの差があるの? なるほどそれじゃあ調和振動子じゃせつめいできないな ここまでだったら共鳴で説明できそうな気も...
2016/02/06 18:28投稿
星井美希の 符計算のいらない かんたん麻雀点数計算講座 第7.5回
申し訳ございませんが、諸事情によりしばらく続きをつくることができなくなりました。また、本動画は会話の一貫として作っておりお詫びの体をなしていないことはご理解...
最悪ネット麻雀すればok そんなんでいいんですwいやいやまじで 気長に続きを待ってます
2016/01/31 00:03投稿
雪歩と学ぶ高校物理5-1-1【電子】
いよいよ第5編『原子』の開始です。記号が山ほど出てくるので、測定可能な量と不可能な量の見極めに気を配りましょう。そういえば電子の電気量eにマイナス付け忘れてま...
なんで極板の真ん中を基準にしてしまうんだ… 今更範囲外と言われましても 今更高校の範囲外と言われましても() 頭良いなぁ 高校物理一個目の公式だー ネオンサインとかだ! ミリカンの実験したことないな(遠い目 ここ面白いw もふもふしたくなってきた そ...
2016/01/25 10:04投稿
星井美希の 符計算のいらない かんたん麻雀点数計算講座 第2回
やっと導入終わり。次回から本題に入っていきます!sm28077430 前← / →次 sm28084110最初 sm28073377 マイリスト mylist/54630253使用素材等(敬称略)ツール:紙芝居ク...
2016/01/18 00:15投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-4-4【電磁波】
第4編『電磁気』も最終回となりました。相対論はやりません(できません)。次からは『原子』です。4-4-3【交流回路】sm27979875 ←→ 5-1-1【電子】sm28114244雪歩と学ぶ高...
すごい(小学生並の感想) 3行目1項は(∂/∂x,∂/∂y,∂/∂z)・Eでは? 3行目の1項は(∂/∂x,∂/∂y,∂/∂z) . (Ex,Ey,Ez) から (∂/∂x,∂/∂y,∂/∂z) . Eな気がする 高校なのに入ってしまうのかマクスウェ...
2016/01/10 17:25投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-4-3【交流回路】
センター試験になんとか間に合いました。電圧と電流のどちらの位相が進んでいるのか遅れているのか、確実に覚えましょう。4-4-2【交流】sm27948039 ←→ 4-4-4【電磁波】s...
あらぁ^~~~ ドアバァン ←いつから大学生向けだと錯覚していた? グラフで見るとIが進んでるように見えちゃうんだよな まぁ示さなくてもわかるんじゃね 先生が良ければ全然むずかしくないよ 電位どこが0か示したほうがいいと思います 電位どこ 今回は...
2016/01/05 20:23投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-4-2【交流】
交流の導入。自己誘導・相互誘導は電流が変化したらいいので,スイッチを付けたり切ったりするだけでも起こります。4-4-1【電磁誘導】sm27901885 ←→ 4-4-3【交流回路】s...
あらぁ^~~~ 勉強になるなぁ これ送電の仕組み? なるほど ほう 昨今話題の「非接触型充電器」の原理である。ぶっちゃけると、Apple Watchのアレである。 ごちうさや BGM生徒会役員共やんwwwww インダクタンス…リアクタンス…インピーダ...
2015/12/30 03:17投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-4-1【電磁誘導】
さあいよいよ電磁誘導です。まずはレンツの法則をしっかり理解して、その上で誘導起電力の大きさを考えるようにしてください。焦りは禁物です。4-3-5【ストークスの定理...
それはそうw なーるほど 慣性の法則みたいだなぁ あ、できた 疑問が解決しましたマジ感謝 テスト範囲だ!!! これはローレンツ力でも説明可能 草 この逆向きってそーゆー事だったのかー!! おおお わかりやすすぎる 分かりやすい… 優秀ですね・・・ 明...
2008/03/25 07:21投稿
【アイマス】やよいと学ぶ会社経営第5話【ビジネススクール】
や、やよいーっ!誕生日おめでとう!! ★寝エンコ→朝アップ。いろいろ、いっぱいいっぱい。★(以下いつもの。。。。)★やよいが会社経営をする様子を観察しながら、ビ...
乙です、ところで右下のマウスポインタ…? 面白かった ねーよww たにしあほすwww おもしろいなー 3億って書いてほしいのコメで気づいたけど、(単位:百万円)が抜けてる? たにし:高く売りたい側、律子:安く買いたい側。どちらが正解と決め付けてはいけ...
2015/11/27 18:56投稿
曹操とアイドルが正史関羽の紹介をするそうです【三国志】
2週間遅れでどうにか期日に間に合いました。演義とのギャップで必要以上に批判されがちな関羽の名誉回復とその活躍の場となった劉備軍、そして関帝信仰について紹介し...
さすがに費禕とか廖化不当に貶めすぎだと思うあの方 なんでまたデカくなってんだよ エッチ大好き(事実) 行軍if好き なにがむむむだ! まぁ勝っても国力使い果たすのと負けても損害が軽微じゃ違うもんな (ええ……) 「頭骨をえぐれい」 [ 中坊ははっちゃ...
2008/03/24 09:08投稿
Phunでニコニコ宇宙軍4.5の2「将軍言い過ぎですっ!」
前回入らなかったパート。何度か射撃破壊動画は上げているけど、それをエンジンでやってみる。考えてみれば推進剤が個体っていうのは恐ろしいエンジンだw 射場大丈夫な...
続きはもうないよなー www そりゃ俺のぱそじゃ動かないよ… dkdk.... これじゃ単なる爆撃だwww ...
2008/03/24 07:49投稿
Phun-F1走らせてみた
昨日F1見て思いついた! 俺天才! と思ったらすでにPhunF1あった・・・ sm2763263 ネタ思いっきりカブって申し訳ありませんorz 本編前半:セパンインター...
これはこれであり ほう 円は透明にしたほうがw TRUTHいいね ww もうちょっと幅広くするか白癬付けようぜw GJTHXZ 膝ポンwww PC-エンジンにあったよね 下に磁石が見えてるぞ はみだしはわざとですよ おおw そりゃわかる れーるがある...
2008/03/23 15:55投稿
方向性の分析もおもしろそうだよね - nemo [3-39]
1000speakers:3-39 (2008-03-22)次: sm2758097(tokoroten) 最初: sm2757881(lonlon2007) マイリスト: mylist/57543381000人スピーカープロジェクト第3回 http://ja.douk...
MADPV、紙芝居系、紳士の社交場ってところかな、3パターン。 むしろそっちを中心に紹介して...
2015/10/18 22:12投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-3-3【電流が作る磁場】
右ねじの法則を使った向きの覚え方と、ビオ・サバールの法則による公式の導出です。4-3-2【分極】sm27220730 ←→ 4-3-4【ローレンツ力】sm27547786雪歩と学ぶ高校物理 m...
↑なんでもねっす失礼 r^2の間違いでは やっとわかった、本当にありがとうご座います 1・n・I =nIだね 線積分やね ビオサバールはちょい難すぎて… 小学生に外積はむずかしすぎるだろw ソレノイドの外部に磁場がないことを知らなくて理解できてなかったww
2015/09/23 22:27投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-3-2【分極】
教科書に突然出てくる「B=μH」の解説です。4-3-1【磁場】sm27099554 ←→ 4-3-3【電流が作る磁場】sm27400313雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 Twitter NagatabiP戦...
前回のQ_mは分極磁荷だけだったという事になる なるほど ここも磁化率と比磁化率を勘違いしてる主が合ってる いや主が合ってる 比誘電率と誘電率は違うε(誘電率)=ε-(比誘電率)×ε0(真空誘電率) ミスD=ε0(1+χ-)E=εE 主が合ってる 違...
2015/09/06 19:08投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-3-1【磁場】
積分が出てきたあたりからは大学の範囲です。今更ですけど……。【静電気】【電場】【電位】【ガウスの発散定理】も参考にどうぞ。4-2-5【ガウスの発散定理】sm27059212 ←...
あれ??? 見つかりそうな話はある 天使と天使が出会った ←もう一方の極までの距離を限りなく伸ばしてその影響を無くしたものじゃないかな 摩擦と同じ文字や E-H対応 こう決めつけちゃって大丈夫? 実現っていうかかそもそも磁気単極子が見つかっていない ...
2008/03/19 21:54投稿
アイドルマスター とかちExcel講座 第二章改
sm2622167の改訂版です。亜美真美とゲーム感覚で学ぶがウリ?のExcel講座。今回は表作成さわりとショートカットを少々。序章>sm2463496 第三章>sm3030471一覧>mylist...
コピペぐらいしかつかってなかったな。C・V これはいいこと知ったwwwうp主GJ ↑強制...
2008/03/19 21:47投稿
Excelマクロで紙芝居ツール「とかちO式」 解説
http://bini.happy.nu/t0.zipからDLください。マクロを使ったサンプル作品マイリストmylist/5612809/5678510(追記 非公開のままだった・・・指摘くれた方サンクス)※...
フルパスを入力するのはG2の部分だけ?進むを押すとエラーが出てとまるんだけど、どうすれ...
2015/08/31 23:00投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-2-5【ガウスの発散定理】
ベクトル解析シリーズの2回目は「ガウスの発散定理」。面積積分と体積積分を変換するときに使います。4-2-4【直流回路Ⅱ】sm26999741 ←→ 4-3-1【磁場】sm27099554雪歩と...
ありがとう最高にためになりました 高校……? おつ おお なるほど ダイバージェンス あぁ、そういうことか CFDで出てきてよくわからなかったので、すごく助かります。ありがとうございます。 長旅Pが憑依したユッキ おはユッキ つまり並行成分をとってる...
2015/08/23 22:18投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-2-4【直流回路Ⅱ】
直流回路Ⅱということで、コンデンサーを含む回路の説明です。4-2-3【直流回路】sm26918523 ←→ 4-2-5【ガウスの発散定理】sm27059212雪歩と学ぶ高校物理 mylist/3442645...
賢ひ子だなぁ 小学生にいきなり解かせるんか… 草 なるほど ガタッ 頭いいな うぽつー あー、この内容5学年くらい上だもんなw 乙でした otu うぽつです
2015/08/13 00:58投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-2-3【直流回路】
小~中学校でも習いますが、高校生らしい解き方を身に付けると解ける問題が格段に増えます。4-2-2【抵抗】sm26882453 ←→ 4-2-4【直流回路Ⅱ】sm26999741 雪歩と学ぶ高校...
口の形かw これめっちゃ複雑になると頭こんがらがる... めっちゃわかりやすい ナブラだ 途中式まで解説があるのはありがたいな 助かります。乙でした すげえよミカは ミルマンの定理で速攻解けるが…さて… この三角マーク便利だな。電流の方向と電圧降下が...
2015/08/08 08:40投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-2-2【抵抗】
電気抵抗のお話です。抵抗の値が何で決まるのか(長さ、断面積、温度)についてのイメージができるようになれば嬉しいです。あと、電力量と電力は間違えやすいから気を付...
修羅場 電気エネルギーと位置エネルギーはほぼ同義、仕事はエネルギーが顕在化する"現象"、って感じかな なお、半導体では逆になります(温度上昇によって、これまで原子に束縛されていた電子も自由になって、電流を運べるようになるため) 抵抗が大きくなると発生...
2015/07/26 12:00投稿
【10th記念】替え歌でデレマス眼鏡っ娘を紹介!<前編>お願い!メガネっ娘
リメイク版(ワンコーラスのみですが) sm32021898('15/10/12)追記 情報を詰め込みすぎて、読みにくいものに…。反省していますいつか修正版を出したいとは思っています-...
解説は素晴らしいがクッソ読みづらいw OFAでのコミュで、衣装に違和感はないかと聞いてきた...
2015/07/25 09:31投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-2-1【電流】
中学生のとき、ノートいっぱいに〔Ω〕を書く練習したことを思い出します。4-1-5【grad, div, rot】sm26590708 ←→ 4-2-2【抵抗】sm26882453雪歩と学ぶ高校物理 mylist/3...
なお、このeは素電荷という物理定数で、ざっくり1.6×10^-19 Cほどです。桁くらいは覚えておくと何かの役にたつかも? 知らざあ言って、あ聞かぁせやぁしょう! これやってフィラメント焼ききれたの思い出した これ小中学校の頃から徹底して教えた方がい...
2015/06/28 19:33投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-1-5【grad, div, rot】
∇記号を使うと計算はしやすいですが、grad, div, rot表記の方が意味は分かりやすいです。4-1-4【コンデンサー】sm26557815 ←→ 4-2-1【電流】sm26782109 雪歩と学ぶ高校...
そういう意味だったのね 年の功ですね 誰この人知らない 間違っても"diversity"(多様性)ではありません。大学の英語発表で全部間違えて大恥かいた… ここ若干唐突だが、要するに「dx進む間にベクトルが増えた→増えたぶんはdxの中から湧き出してき...
2008/03/15 01:20投稿
【アイマス】やよいと学ぶ会社経営第3話【ビジネススクール】
やよいが会社経営をする様子を観察しながら、ビジネスの基礎知識を学びましょうって講座です。★教養分50:物語分50 どっちつかずの中途半端かもしれません。★「デュー...
有価証券だと評価替えするよね 現預金www 公認会計士の俺が来ましたよ 薬局 教科書じゃ5%が多いよな>割引率 こういう会社狙うのがスティールのやり方 投資銀行本部内定の俺が来ましたよ 割引率いくつにするか ああ預金があったのか 現金少ないから資金繰...
2015/06/10 03:58投稿
雪歩と学ぶ高校物理4-1-3【電位】
電場とは「空間」であり力。電位とは「高さ」であり位置エネルギー。4-1-2【電場】sm26197098 ←→ 4-1-4【コンデンサー】sm26557815 雪歩と学ぶ高校物理 mylist/344264...
積分わかんなーい 広義積分いいゾ~ わかりやすかった! 照明完了 積分してて草 重力場は有るが、重力位とでも言うんかな グレーディエント -grad Φ ghに名前を付けたい 本/㎡もね 力学でいうと電場がgで電位がghかな? 電荷という物体に注目し...
関連するチャンネルはありません
THE IDOLM@STER アイドルマスター 2に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
THEに関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く