Javaを含む動画が5,893件見つかりました
タグで検索
Java を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/02 15:46投稿
【作業用BGM】 憂鬱のフレンチ・カフェ 【Lounge】2/3
Lounge第4弾、フランス祭。フランス縛りでやると自然とダウナーな雰囲気でまとまりますね。全部で50分ちょっとあります。楽しんで頂ければ幸いです。 1.Tous les jour...
かっこいい 毎日毎日ぼくらはてっぱんの~ なんじゃこのステキなBGM集は! きたああ ZAZ!!!!!!!! ...
2009/04/02 15:33投稿
【作業用BGM】 憂鬱のフレンチ・カフェ 【Lounge】1/3
なんか画像で笑っちゃうww あーすき シェルブールの雨傘の挿入歌のアレンジ? ヘッドフォンだとちょっとこそばい ヅカで日本語でやってたな パローレパロレパローレ 何かこの曲すごく好きだ 大事なのはイメージだ! これいいな エリオット・アーウィットじゃないか
2009/03/19 03:08投稿
Linuxでも動くデスクトップマスコットのデモ
開発中のデスクトップマスコットのデモです。 Linuxでも動きます。綴り間違いとはお恥ずかしい...
ninixどうなった tar.gzか、debでくださいです。 おお!linux版、伺かみたいだなぁ。 これは興味...
2009/03/09 00:05投稿
Javaであの楽器を作ってみた(その5)
こんにちは。AnoJ(Java版「あの楽器」)開発の続きです。今回は、マウスドラッグによる操作を中心に機能追加してみました。■AnoJはこちらで配布してます→http://nat.cham...
グリスまでww これをそれっぽく作ったあれにインストールすれば完成じゃね?足らない音階...
2009/03/08 03:03投稿
MIDI Chord Helper をもっと「あの楽器」っぽくしてみた
バージョンアップでより「あの楽器」に近づき、さらにドラッグ&ドロップでMIDIデバイスの接続ができるようになりました。■ 00:50付近で再生中のMIDIファイルは、ニコニ...
wwww www きれいだなぁ おお wktk あの楽器って弾いたら三角とか星とか出るだけなの...
2009/03/07 02:23投稿
滑舌の悪いヘタレが実況プレイ【バイオハザード5 part4】
chapter2-1から・・・相変わらずのヘタレっぷりですいません。sm6343234←part3 part5→sm6363761 マイリストmylist/11370612 http://chonkatu.blog35.fc2.com/ 他の...
面白いですwオツ super play ですねw ちょんちゃんw 頑張ってw ちょんちゃんはマスオさんw お金...
2009/03/06 19:55投稿
【AnoJ】組曲『ニコニコ動画』をAnoJで演奏してみた【あの楽器】
皆様、はじめましてこんにちは。sm5802701さんのニコニコ動画流星群があまりにも楽しかったので、つられてあの楽器のJAVA版で組曲『ニコニコ動画』を演奏してみました。...
* 必死w 乙でした これねw wやっぱり最後はこれかw 流星群から なんかすごいな・・・・ suge...
2009/03/05 21:14投稿
あの楽器×MIDIアニメで「炉心融解」
あの楽器ファンの皆様お久しぶりです。ミリオン祝いたくてソフトは作れない俺が演奏に関しては頑張ってみたらこうなった動画。(エフェクト:黄=ボーカル、青=ピアノ)M...
エフェクトのせいで折角のMIDIアニメが見えない いいね 音が良ければ言う事ないんだが・・・ www やりてー 探したらいろいろとかくれてるかもな すすーるぞーんかよ なんか新しい ここらいいね 右した何? 音小さい(´・ω・`) ロングトーンできな...
2009/02/24 00:50投稿
勉強会大集合 〜スピーカーへのススメ〜 (後半)
後半のライトニングトークの模様です (前半: sm6246775)2009/02/21 OSC 2009 Tokyo/Springhttp://www.ospn.jp/osc2009-spring/modules/eguide/event.php?eid=18■パネラ...
良い画質 1get
2009/02/24 00:17投稿
勉強会大集合 〜スピーカーへのススメ〜 (前半)
前半のパネルディスカッションの模様です (後半: sm6247129)2009/02/21 OSC 2009 Tokyo/Springhttp://www.ospn.jp/osc2009-spring/modules/eguide/event.php?eid=18■パ...
3 2 1get
2009/02/22 19:46投稿
Javaであの楽器を作ってみた(その4)
こんにちは。Javaで開発中の「あの楽器」に機能を追加してみました。■動画中でもお知らせしてますが、このプログラムは今後「AnoJ」と呼ぶことにしました。■AnoJはこち...
ダウンロードしましたが音が途切れて聞こえて正常に聞こえないんですが・・・ MidiSwingは私...
2009/02/22 18:59投稿
「あの楽器」に機能を少し足してみた - 2.5
どうもこんにちは進捗うp + 少し方向転換です。字数が足りないので詳しくは動画で。http://sites.google.com/site/nannkasuiteta/前の動画 -> (sm6070970)参考にさせて...
@ だね にぽんじんすごい すごいのはわかったw ちんぷんかんぷんw GJ 実機なら左手側にスイッ...
2009/02/20 18:10投稿
WWAゲーム「死神と女の子」
WWAと言うツクールシステムの作品のプレイ動画です。ノベル作品です。作品元→http://shibuya.cool.ne.jp/luckyball/wwa/user.html原作→http://ex16.2ch.net/test/read.c...
このBGMの素材元の海龍が消えていたんだなぁ・・・;; 作品元がインフォシークだった・・・ なつかしい・・・・・・ この人のサイト消えちゃったんだよなあ 明言だな 萌えた どういう死に方なんだろ 5回から落ちたって人間の強度じゃ30秒は持つよ ・・感...
2009/02/17 03:43投稿
AnoJをDSで操作してみた その3
あの楽器関係ドラムモードと鍵盤の変更機能も加えてみました。ドラムモードはMIDIチャンネルをドラムパート(10ch)に変更しただけです。公開先:公開終了動作させるには...
@ 音いいね 乙! トランスポーズのこと? おおおおおおwww 感動した wktk このひとなんなのすごい...
2009/02/09 01:02投稿
音楽理論のツボ 【FCGDAEB】
スペクトラムから和音・音階・調を導き出すことで、音楽理論の本質が見えてくる。さぁ、ツボを刺激してみよう。■ ニコニコ技術部「あの楽器」東京ミーティングで MIDI C...
Tonnetzは共通音に焦点を当てた図だから考え方が似てるようで違う ファドソレラミシ 字の色変えてくれ この部分はいらなかったな・・・ 向きこそ違うがシェーンベルクのchart of regionsの影響を受けていることは間違いない 縦にも無限に伸...
2009/02/07 14:15投稿
「あの楽器」に機能を少し足してみた - 2
どうもこんにちは目標の日を過ぎてしまいましたが、アプリを公開しました。この動画は取説みたいなものになっています。もしよければ遊んでやってくださいhttp://sites....
windows10でも動いたけどウイルス扱いされた gj wwwwwwww wwwwwww わろす 画面がピクピク ふんふん お断りw エラーが出る・・・ ほー 乙ですー 気が抜けるwwwww これはいいね GJ おお これからなんとかやっつけていく...
2009/02/04 01:21投稿
AnoJをDSで操作してみた その2
PC側のプログラムは例によってsm5974854を使わせていただいています。この場を借りて感謝を申し上げます。複数のDSで演奏できるようになりました。それぞれのDSにMIDIチ...
@ 基礎技術がどんどん培われていくなぁ・・ いいねー 感動した おおおお 音はパソコンから...
2009/01/28 22:15投稿
Javaであの楽器を作ってみた(その3)
こんにちは。Javaで開発中の「あの楽器」にいくつか機能を追加してみました。■プログラムはこちらで配布してます→http://nat.champl.org/AnoJ/■Innocence(sm1826238), 3...
@ 黄色いいね Windows7だと標準でタッチパネル対応だから面白くなりそうだw おぉおおおお Java...
2009/01/28 23:14投稿
立体音響っぽく音を加工するソフトを作ってみた その5
ソフトとしては配れるような物がまだできてませんが、とりあえずそれらしい出力結果を得ることができたのでうp。現在はJOAL(Java3D)とVSTプラグインについて勉強中。マ...
おぉ 切り替えが・・ おといちえ wwwwwwwwww GOMプレーヤに立体化させる機能あるから、見て...
2009/01/25 00:10投稿
あの楽器の開発の方向性について考えてみた
Javaであの楽器を作ってみた(sm5747161)のうp主です。「あの楽器」の開発の方向性について考えてみたので、プレゼン資料にまとめてみました。あの楽器の開発の何かヒン...
長くでも付き合うぜ 発表したんでしたっけ? 応援しております まず資金集めから・・・ で...
2009/01/14 02:43投稿
「あの楽器」 for HSP Ver0.2
「あの楽器」名古屋ミーティング見学してきた。【楽器のサイズ】【線の変化】を反映。あとは、【コード演奏モード(簡易版)】【レガート?機能】追加。これでマルチタ...
@ うん? みんなこれでコードわかるのかーー おお? もともとウィンドウサイズが横長で、ウイ...
2009/01/13 03:49投稿
AnoJをDSで操作してみた その1
sm5747161でNATさんが作ったJAVAでの "あの楽器"これをNintendo DSで操作できるように改造してみましたよという報告動画。演奏できたらよかったんですけどね。PCとDSで...
@ 凄くない?これ! !? DSをタブレットみたいにしたのかな? でっていうwww DSってホントいじくり...
2009/01/13 00:47投稿
Javaであの楽器を作ってみたの続き
前回(sm5747161)の続きです。■マウスドラッグによるピッチベンドとモジュレーションの機能を追加してみました。あと、細かい改良点を2つほど。■ピッチベンドとモジュレ...
このうp主さんには足を向けて寝られない nice sm5798913のようにマウス2つ使えるように出来...
2009/01/12 19:04投稿
「あの楽器」に機能を少し足してみた
どうも、はじめまして。面白そうなので少し作ってみました。既にソフトはかなりの数が作られているので、新鮮さはありませんが…動画を撮るのやら編集やらでまさか24時間...
wwwww あれ www wwww おお、これはいいな いまのがキーの部分か 三段ってことか いいなー 叩くべ...
2009/01/12 11:24投稿
あの楽器を演奏しやすい感じで作ってみた2 [音量修整版]
2の音量修整版です音量修整版:sm5821396もう自分はお腹いっぱいです。とりあえず作ってみたが、これ以上作っても意味があるのかと・・・。VCとDirectX使ってきれいな描画...
あ、さっき見たヤツと同じか ノ 反応いいね w 星形いいね www ★がいいな できますよ wwwww
2009/01/10 22:32投稿
【9歳娘とコラボ】 スマイルプレゼント 【初音ミクオリジナル曲】
初音ミクをまだ知らなかった頃に、娘が作詞作曲した歌です(更新日付 2007/08/12 のMIDIファイルが残っていたのでそれ以前と思われます)■ ミクの絵も娘が描いてくれて...
和むボカロ 自分よりうまいってのがねw GJ すきです 作詞作曲すげーな 9才でここまで…すげぇ!
2009/01/10 15:35投稿
「あの楽器」 for HSP Ver0.1
動画とかいじったことないし・・・知識ゼロ。後半音と映像がずれてます。あの楽器が出てくるPV→sm5480792;1/11の名古屋ANO楽器ミーティングを見学に行こうと思って・・・プロ...
おお レイテンシすげwq www なるほどね〜。よくできてる 可能性がある これはいい ずれた...
2009/01/10 08:54投稿
【あの楽器】持ち運べるあの楽器を作って演奏してみた
サイズはともかく、それっぽい「あの楽器」ができました。プログラムはsm5747161のJavaをお借りしています。タッチパネルの反応と私のリズム感が悪いんですが、Innocenc...
サイズwwwwwww VAIO Uかw 主Java書けるのか これかw だがそんなup主が大好きだw 毎回毎回努力の方向性が間違ってるwwww スマホアプリ出そう お腹きになるw 888888 wwwwwww かっこいいいいい!!!!!欲しい!! o...
2009/01/08 21:37投稿
【あの楽器】を演奏してみたテスト【Innocence?】
■sm5747161をみてjavaプログラムをダウンロードして付いていたInnocence_mellody.txtを「あてぶりモード」でプログラムナンバーを変えながらひいてみた。■なんだか楽し...
@ なんだこの祭りばやしww え いつ本気を出すんだ? なんというカシオキーボードw ww おまいら...
2009/01/06 03:24投稿
あの楽器できたよ(速報版?)
"あの楽器"をカタチにしてみました。HPのペンタブレットタイプのノートPCに、昨日Javaで製作された"あの楽器"アプリを使用してみただけ、というお粗末なものですが・・...
ですな 流石HewlettPackard まさに簡易あの楽器 うん ボキッwwww 同じpcw すべての楽器が...
2009/01/05 04:36投稿
あの楽器を演奏しやすい感じで作ってみた
正月ボケしながらニコニコを見てたら作ってみたくなったので作った。さわってみたい方はこちらからDL:http://www.ganbareya.sakura.ne.jp/etc/Innocence.zipこの続きを...
@ おつ〜 いや、あながち間違ってはないw いい感じ wwwww D4かwwwwwwww にやりw 反応いいね ろいつ...
2009/01/04 13:50投稿
Javaであの楽器を作ってみた
はじめまして。■Innocence(sm1826238)もPV(sm5480792)も好きなので、挑戦状動画(sm5647118)を見てたら、あの楽器を作りたくなってしまいました。ハードウェアは無理です...
久々にダウンロードして遊んだけどやっぱ楽しい2025/03/09 windows 10でも動いたよ Mac OS X ファミリーはUnixベースな件について 任天堂3DSにて プチコン3号 というプログラムが作れる物があります。 ゲイツシンセw おお...
関連するチャンネルはありません
Javaに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
Javaに関する大百科の記事
java
Javaとは、プログラミング言語の一つである。Java VMなどの実行環境全体を指す場合もあるが、当記事では前者について扱う。後者についてはJava仮想マシンを参照。 ※人によってはJavaScrip
javascript
JavaScript(ジャバスクリプト)はスクリプト言語の一種。Webブラウザ上で動作させるためのスクリプトとして誕生した。 概要 ニコニコ動画など、近年のWebサービスは見栄えや操作性を上げるために
全ての関連記事を見る