JRA顕彰馬を含む動画が118件見つかりました
タグで検索
JRA顕彰馬 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/03/23 16:57投稿
中山大障害・秋 1975年 グランドマーチス
最強のジャンパーだと思います。
47年4歳組最後の大物 この頃は難易度マジ高いな 2着のバローネターフも中山大障害を通算で5勝した程の馬 なんかいたwwww 1やで!
2012/03/19 06:48投稿
ターフワイルドBGM 顕彰馬記念 【直撮り】
ターフワイルド3の顕彰馬記念の曲を手に入れたのでうp(距離3200mのフル?バージョンです。)音質は相変わらずカスなので、雰囲気やノスタルジーを感じる程度で...
とぅとぅとぅとぅとぅ~ てれれれ~ この曲もいい!! SilentNightCup希望!! 他の隠しレース...
2011/10/06 19:11投稿
ダービー馬しか使ってはいけないダビスタ99 part15
あと1勝の重みはゲームでも一緒。基本ルール1:使える種牡馬はGI級のダービーおよびダービーといわれるものを制した37頭(リース種牡馬含む)のみ2:サンデーサ...
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおお...
2011/10/05 12:38投稿
さらば、シンボリルドルフ (JRACM風) ちょっと修正
sm15791931の修正版です。一か所だけ訂正しました。さらばルドルフ。天国でゆっくり休んでください。合掌。お借りした動画→sm5651913 sm1004578
CBは驚きを・ルドルフは強さを示した馬だったと思う。皇帝よ安らかに。 皇帝陛下崩御の報...
2011/10/04 16:35投稿
さらば、シンボリルドルフ (JRACM風)
本日10月4日、シンボリ牧場にて最初の無敗の三冠馬、シンボリルドルフが亡くなりました。30歳でした。主の中で一番好きではないかもしれないけれど、実力は一番だ...
写真家の今井さんがルドルフのいちばんの理解者かもしれない スズマッハとゴールドウェイ...
2011/07/26 17:43投稿
【岡部】1992 JC - トウカイテイオー【ガッツポーズ】
1992年トウカイテイオーが勝ったジャパンカップです。最後に岡部騎手のガッツポーズがあります。
テイオーって終盤で競ったら必ず勝つんだよな、勝負強い 岡部さんの騎乗フォームかっこいい 岡部の、見せムチかっけーな これダートじゃね?w ハシルショウグンも悲しい最期だった タイム優秀だわ〜 ダビスタでこっち来んなっていう寄せ方w もったままだなw ...
2011/06/19 11:31投稿
トウカイテイオー 1982サンケイ大阪杯GⅡ
地の果てまでも~~土つかずの7連勝
8頭立てだが凄いメンバー 手ごたえw おおダイユウサク 1
2011/05/28 06:39投稿
トウカイテイオー~日本ダービー
無敗の3冠馬の父のプレーッシャー天才はいる~あれCMに似てるwww
最後に先頭走ればいいんだろ!ってテイオーが全部仕切ってたように見えたレースだったなぁ~ 余裕を感じる ボンバーマンみたいなBGM テイオーお疲れ様でした イイデセゾンとイイデサターンはまさに馬車馬といった感じの使われ方だったなあ このまま安田が良かっ...
2011/05/24 16:26投稿
2011年日本ダービーCM トウカイテイオー
2011年JRAGⅠプロモーション第3弾。天才はいる。悔しいが。
1000 ↑俺のPCだとそれカックカクなんで普通にありがたいんだが 既出だろ。検索してからあげ...
2011/05/22 20:10投稿
【HD】 2011 JRA CM 日本ダービー トウカイテイオー
素晴らしい。悔しいが。2011年のCM一覧mylist/25768424
主人公はいる。悔しいが。 の方がしっくりくる テイオーは天才だが悔しくない。裏付けされた努力があったからだ。 天才なんだが怪我と体調不良がなければなぁ… テイオー主役でウマ娘二期と聞いて ←若いなぁ。事実を認め、感情を出す・・・損なもんだと思うよ。オ...
2011/05/10 01:28投稿
【競馬】 2008 天皇賞(秋) ウオッカ 【祝!顕彰馬】
http://www.jra.go.jp/news/201105/050902.html平成23年度顕彰馬選定記者投票の結果、ウオッカ号が選定されましたのでお知らせいたします。歴代顕彰馬はこちらをご覧く...
屁した? 池添が推しに祝福伝えに行ってる 武豊「あれ?武が勝ったよって言ってたのに一着のスペースにいるぞ?」 スペシャルウィークで記録したレコードをウオッカで塗り替えた…騎手は同一人物って凄いなぁ 重賞勝ちばっかで強い まだサンデー産駒結構走ってんな...
2011/04/18 06:56投稿
トウカイテイオー~ジャパンカップ
怪我と天皇賞春・秋の惨敗と挫折から復権!!親子2代のJC制覇!!
テイオーコール良い ルドルフ以来の制覇ってのがまたねぇ JCには風車鞭、あがる! あのタマモ、オグリでも獲れなかった頃だもんなぁ すごいな やっぱかわえぇ ウマ娘から入った勢はこのレースのすごさわからんかもな 天皇賞でハイペースに飲み込まれて負けてた...
2011/02/22 07:37投稿
ミスターシービー(3/3)
三代目三冠馬 三冠馬対決 顕彰馬
シンボリルドルフは掛かったがカツラギエースの後ろに付くと折り合うようになった。 その代表産駒・シャコーグレイドもルドルフ代表産駒・トウカイテイオーに潰されました・・・(泣) 吉永は負けを証明しにいったんだ・・・ シービーを封じたカツラギの貫禄。 ルド...
2011/02/22 07:20投稿
ミスターシービー(2/3)
三代目三冠馬 大地が弾んだ これが三冠の足 吉永正人 19年ぶり
東京2000mは1・2コーナーで激しく混雑し、審議の対象になることもある。 そして、この年以降の天皇賞秋の勝負所はスタートから向正面迄の1・2コーナーの位置取りとなった。 即ち、中距離馬No.1決定戦になり、3歳馬も出走可能となった。 天皇賞秋はこの...
2011/02/22 06:54投稿
ミスターシービー(1/3)
三代目三冠馬 豪脚 大地が弾む 顕彰馬
かわいい顔してるなシービー ダービーポジションも知らんのかw 実況が糞だったなw 苦しくな...
2011/02/14 04:58投稿
【競馬MAD】『ウオッカとシンデレラ』【歌ってみた】
fakestar と申します。久々の競馬MAD投稿となります。今回はウオッカの替え歌を作ってみました。歌詞・歌・動画編集に挑戦しています。どれも拙いレベルですが楽しんで...
歌、歌詞、 うまい 東京苦手のスパホに負けたときはこの馬おわったとおもた カンパニーも...
2010/09/29 13:16投稿
【PS2】顕彰馬VTR【ダビスタ04】
その昔、ダビスタ04で生産した馬のVTRがハードディスク内にあったので、うp。
('仄')パイパイ で? うp
2010/06/01 00:36投稿
20世紀の名馬 第82位 コダマ 完全版(ダービー・菊花賞・宝塚記念)
悲運の名馬トキノミノルから9年後。シンザンのナタの切れ味に対し、カミソリの切れ味と呼ばれた快足二冠馬コダマのノーカットリメイク版です。元動画sm6932946セントラ...
多いなw 距離長かったんかな うろ覚え 青嶋の後付け実況www コダマは昭和35年かと この年の秋からゲートか ゲートは昭和36年から使っているから、昭和38年には普通に使われていると思っていた 昔のダービーこの頭数だよね~勝った馬がすごい^^; 所...
2010/05/04 21:07投稿
1991年 日本ダービー トウカイテイオー
帝王制圧!mylist/18905680←日本ダービーmylist/18905781←有馬記念mylist/18915039←ジャパンカップmylist/18918084←名馬&名勝負
日本競馬界至上最も美しいダービー馬 なんか1頭違うのいるw 皇帝の息子が帝王とはカッコイ...
2010/05/03 17:11投稿
20世紀の名馬 第07位 シンザン 完全版2/2(宝塚・天皇賞秋・有馬)
シンザンの古馬編、宝塚記念・天皇賞秋・有馬記念のノーカットリメイク版です。元動画sm4997801コダマと比較してナタの切れ味と呼ばれたシンザンの持ち味は特に古馬にな...
まだ当時は勝ち抜け式だったからな シンザンはG1勝利数と種付け数と産駒成績を持って長寿だからすごいんだ 長寿だけの記録と比較するのはおかしい 最後の闘病生活もカッコいいのだ カラーシンザンかわいい ちゅよい… 字幕君迫真のアピール 秋天3200か… ...
2010/05/03 16:40投稿
20世紀の名馬 第07位 シンザン 完全版1/2(皐月賞・ダービー・菊花賞)
シンザンの三冠クラシック編、皐月賞・ダービー・菊花賞のノーカットリメイク版です。元動画sm4997801コダマやメイズイ等と比較すると速さよりも勝負強さが特徴であった...
ダービーの着順そのまんまか 4番の(・・・なんだっけ・・・せや!)ウメノチカラ! つええ 2着で残念がられるのはおかしいよなあ? 2着に敗れる(調整) 矢印君迫真のアピール \やっと食欲が出てきた/ ウメノチカラを抜いたらもう流してるな この足音は後...
2013/01/15 23:38投稿
【GUMI】ウオッカ【オリジナル】
タイトルと同名の顕彰馬がいますが偶然の一致です。いやはや、5回目の偶然にして初めて日本のGⅠ馬と名前が被りましたw曲の方は70年代の歌謡曲っぽさを意識してみました...
4 何気に一年ぶりの投稿ですね ちょっと声が小さいかな 大吟醸w
関連するチャンネルはありません
JRA顕彰馬に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
JRA顕彰馬に関する大百科の記事
jra顕彰馬
JRA顕彰馬とは、中央競馬の発展に多大な貢献のあった馬の功績を讃え、顕彰していくものである。 概要 1984年にJRA30周年記念事業の一環として制定された。 制定当初から1999年までは有識者12名
全ての関連記事を見る