383を含む動画が33件見つかりました
タグで検索
383 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/02/28 20:00投稿
#ゆっくり車掌 #中津川線 #飯田 → #中津川 #未成線サイクリング ⑫
#長野県 #飯田市 の#JR #飯田線 、#飯田 駅と#岐阜県 #中津川市 の#中央本線 の #中津川 駅 を 結ぶ #国鉄時代 の計画、中津川線の想定経路を #自転車 で駆け抜けました...
おつでした うぽつ うぽつです うぽつです!
2024/12/08 18:00投稿
岐阜県旅行祭大フライング!東濃ちほーらんらん訪問記
雪待月様(user/117550075)企画の岐阜県旅行祭2025(2025年7月11~21日予定)の先行というか勇み足動画ですw告知動画はこちらからご覧下さいませ!sm44299212まだ開催ま...
金で解決 城下町スルーされてて草 国道19号は瑞浪恵那間が片道一車線で渋滞するので現在バイパスを工事中なのです 秘境駅っていうけど名古屋から電車で40分以内なんだぜ・・・ 418号で岩村から上矢作まで抜けたのか・・・トンネル越え乙 ナイスロード おつ...
2024/01/02 19:44投稿
ある日の桜島(その384)<令和6年(2024年)初フェリーうどん&そば>
桜島フェリーを往復で乗って,令和6年初フェリーうどん&そばを食してきただけの動画です。だいたい50分くらいの行程を,10分以内にまとめました。0:21~がうどん(500...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/06/04 16:34投稿
【VOICEROID旅行】ゆかりさんとマスターの帰郷~福島県会津若松市~
マスターが夏から会津若松へ帰郷するため、ゆかりさんと下見に行ってきました。4月8日に桜が咲いているという今までとしては異常な気象でした。夜には雪も降ったりとか...
うぽつなのさー 無理せずに はえー おつおつ 最近は電気代がね… がんばれがんばれ 時刻表が折り込まれるのか ほほお wwww おおー 身体おかしなるで 昭和感が良き 渋くて良い外観 ほー うぽっつ お大事に… 楽しみ ええ娘や… うまそう 黒で統一...
2022/05/04 20:38投稿
【リアル登山アタック】御嶽山RTA団体戦【ボイチェビ図書館祭】火山と裁...
初投稿です。御嶽山・黒沢口6合目ルート リアル登山アタック団体戦団体戦を企画するのは初めてなので初投稿です。火山に挑むことも厭わない、勇気あるリアル登山アタッ...
やべーやつ動物園 法学の話を聞くと股間が膨らんでしまうのでこの道を諦めた(噓自語) ファルコム三昧 ソーサリアン はぁ リアルタイムアタック勢 武術大会! 作り!? ちかたないねw 草草の草 うーむ... 公園の遊具みたいに存在を消したりな ありまし...
2020/01/19 17:01投稿
#七原くん 20200118「自分探し。福岡上陸2日目…夜」米無速報版前編(朝倉...
【会場のご案内】2020/01/18(土) 16:38開始(5時間04分)来場者数:96,046 コメント数:383,399(配信後TS視聴者数が来場者数にリアルタイムで加算されるようになった為、現在の...
397 加藤純一が唯一恐れた男 圧がすごいな ヒゲきたねえなあ
2019/05/22 18:45投稿
【カメラ回収アタック】リアル登山アタック 広島県三倉岳 2:08'11【ポケモ...
5月は誕生日なので初投稿。ーーーーーーーーーーーーーーー■撮影日 ■記録 ■内容2019年5月4日 2時間8分11秒 三倉岳【標高702m】(標高差約582m)■レギ...
呪いの人形 オーウ よかった 乙です www wwwwww www こんなんアクションゲーじゃん… へうげもの絡みで茶碗買ったら? コール&レスポンスみたい ガチャピンとムック 現代アート坊主 好いコンビで楽しかったよ! wwwwww チャドクガは滅...
2018/08/10 06:19投稿
【ゆっくり】徒歩で日本一周part383【天草】
動画投稿遅れてすいません:( ;´?`;):本日は天草をボチボチ回ってました本日のルート → https://drive.google.com/open?id=1t8oIXs_i4WflANyjBGoIVo18egKzWhmN&usp=s...
おつ 当日朝に予約して取れましたね 大人気だねえ かわいい~~~ 24ナルド うわっ やっぱ五和町だったか俺の地元に来てくれてたんだ どこかでお会いしたかもしれんねw キャンセル待ちで前日にとれるかも おつ こたちゃんおはよう( ・᷄-・᷅ ) て...
2018/03/10 22:22投稿
鉄道旅行!? 冬の高山本線と中央特急の旅! PART③
例によって一筆書き乗車券を購入しまして、冬の高山本線に行ってきました。塩尻に着きました。ここからは中央西線で名古屋へ向かいます。車載動画⇒mylist/16399267・・...
東芝GTO 振り子式だと初めて知った こんな雪積もるのかww こういう景色好き このチャイム好き うぽつでせす やるなあw この辺の踏切なんてちょっと待てばすぐ開くだろうに 中津川まで来るとひらけてくるな 寒そうだ 3分縮めたw 千種は無視された 迷...
2018/02/28 03:44投稿
鉄道旅行!? 去り行く車両と新型車両に会いに行く旅! PART④
本年も宜しくお願い致します。11年目のうp主です。松本駅に着きました。松本を観光してみます。松本駅での様子も収録しています。車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄...
発車メロディ「water cloum やや低い」使用駅松本のみ 僕も一番好きな車両です。顔がかわいいしw 肝心なものは残さないで2線級のものに置き換えあがって、ホント馬鹿だよJR東は。 車体にロクに金もかけられないJR東 まあ最近のJRはサービスが成...
2017/03/24 16:00投稿
【駅探訪66】国際リゾートの拠点 白馬駅(JR大糸線)を訪れてみた
白馬駅は、長野県白馬村にあるJR大糸線の駅です。今回は、国際的なスキーリゾートの拠点として注目を集めるこの駅で、周囲の様子や構内、列車の発着風景を撮影してみま...
空いたスペースに観光客増えたから無理やり設置しました感がすげえ 雪だぁーーーーー これハイブリッド車両じゃね? リゾートしらかみ ↓雪国特有の縦信号だね このシリーズはほのぼの感がいいね♪ このシリーズも久しぶりだなー 待ってました! このシリーズ好...
2016/04/15 17:54投稿
大阪始発特急「しなの9号」ラストラン乗車記 大阪→松本
2016年春、川を辿ったり観光名所を巡ったりするために、またたくさん旅に出てみました。第6遠征前編は特急「しなの9号」が2016年春のダイヤ改正で大阪始発から名古屋始...
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 キハ181飛ばすなw Seeyou!! ダブルグリーンの10両フル編成だったのか 名古屋じゃ当たり...
2015/02/12 17:24投稿
乗り鉄アー Vol.27 その2 特急しなの号(恵那~名古屋)(完)
収録は去年の11月。3ヶ月前のお話になりますが、ちょっと長野経由で名古屋まで行ってきました~(^_^)その2では、引き続き特急しなの号の車窓風景をお届けします。途中...
あぁ、上りこう配だったんだ。 映画のワンシーンみたいだ@うすしお (σ゜∀゜)σうぽつー 1
2015/02/11 14:58投稿
乗り鉄アー Vol.27 その1 大宮駅・特急しなの号(長野~中津川)
収録は去年の11月。3ヶ月前のお話になりますが、ちょっと長野経由で名古屋まで行ってきました~(^_^)その1では大宮駅を発着する新幹線と、特急しなの号の車窓風景をお...
しなの12号にのりました 1
2014/03/16 14:12投稿
【JR東海】313系とキハ85系と時々383系【名古屋駅にて】
リニア鉄道館3周年おめでとう!リニア鉄道館に行く途中で、時間があったので、名古屋駅で撮影してみました。ちなみに、この313系は5000番台のトップナンバー(313-5001)...
2013/03/01 15:36投稿
383系 ワイドビューしなの
今まで増結セットの連結方法を知らないで走らせていたがゆえに、脱線させていたのは若かりし頃の過ち…にこにこ初投稿になります!!!!!!貫通型特急と九州の列車が大好きな...
脱線してる・・・ ちょw脱輪www
2012/12/07 00:09投稿
鉄道走行シーン集「中央西線383系特急しなの」
中央西線を高速で駆け抜ける特急しなのの走行シーンです。撮影当時は雪が舞ったり晴れたりと大忙しでした。マイリスト➡mylist/32401231
パノなし 約96km うっさ! 8両かww また6両 いいね! 6両。 うーん(ー_ー)100kmかな? の な し やっぱ...
2012/02/12 13:46投稿
(側面展望)特急 しなの18号 名古屋行き 長野~篠ノ井
特急しなの号の長野~篠ノ井間を側面から・・・かなり静かな理由はかんたんですよwグリーン車だから。本当は10号車の前面展望可能が良かったが自由席ww1号車 2号車 3号...
ワイドビューチャイム
2012/02/05 08:46投稿
【前面展望】塩尻ー松本【しなの・第2部Vol.10】
「ワイドビューしなの」大阪ー長野はこれで完結。そのまま直江津・新潟・青森・北海道までつながっているのでどうぞ。前:sm16881546 後:→sm16440277 乗換:松本電鉄&あず...
最後は聖高原じゃない? これは乗務訓練ですかな? 東海車はここまでかな? よりによって東にしては糞まじめなうてし 2人乗務率高い ここから乗る人多いな ・・・主お食事中・・・主お食事中・・・ 振り子機構使用停止 おしっこの音w よそ見 戻ったw そも...
2012/02/05 08:36投稿
【前面展望】木曽福島ー塩尻②【しなの・第2部Vol.9】
ようやく中央東線と合流。あずさもいいけどしなのもね。前:sm16748039 後:sm16881588 乗換:あずさ&普通→sm15192835&sm16188125東海・中部JR&私鉄→mylist/10361031...
車をぐんぐん抜いてくのは流石! 肩こり運転手さんお疲れ様でした アリナミンEXも 名古屋からずっとやってます。気にしないでください。 ここから複線 よいね 名古屋 ここの複線化する必要性は… サロンパスでもいいかも アンメルツヨコヨコが必要だな 名古...
2012/01/21 06:26投稿
【前面展望】木曽福島ー塩尻①【しなの・第2部Vol.8】
奈良井宿行きたいなぁ。前:sm16744644 後:sm16881546東海・中部JR&私鉄→mylist/10361031&mylist/10814157 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8→mylist/8148525&mylist/9961604&...
結構町じゃない? ガチの底床構造連接台車の車両だと乗り心地的にはどうなんだろうな?速度は振り子式に勝てないだろうけど 抑速 木曽路も後半戦 鳥居トンネルか? このあたり猿の宝庫 正面の山の向こう側が塩尻市内 ここから単線 ここから複線 おまたせ よく...
2012/01/21 06:17投稿
【前面展望】南木曽ー木曽福島②【しなの・第2部Vol.7】
普通ならよく木曽福島で足止めを食らうのですが・・・特急さすがだなぁ。前:sm16623994 後:sm16748039東海・中部JR&私鉄→mylist/10361031&mylist/10814157 マイリス...
鶏釜めしも捨てがたい ←天気よくて雲が切れていれば谷の合間から御嶽山が見える この付近...
2012/01/06 18:13投稿
【前面展望】南木曽ー木曽福島①【しなの・第2部Vol.6】
だいぶ山深くなってきました。前:sm16623891 後:sm16744644東海・中部JR&私鉄→mylist/10361031&mylist/10814157 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961...
飯田線に383系走らせても対向列車待ちとかあるから意味ないよ ここから木曽福島駅管轄 ここまで中津川駅管轄 このあたりの高校生は特急乗って松本方面に通ってるの? 用地的に単線は必須か… しゃっくり連発に見える 緊張してるわけでもなさそうだけどな。名古...
2012/01/06 18:02投稿
【前面展望】中津川ー南木曽【しなの・第2部Vol.5】
この便は南木曽に停車します。前:sm16390752 後:sm16623994東海・中部JR&私鉄→mylist/10361031&mylist/10814157 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961...
乗るだけじゃなくて降りたい客もいる そういえば全然すれ違わないな 単線か 対鶴橋(現存せず)→ ←村瀬橋 閑散地区だからしゃーない すごい下り 振り子の動き凄いな、こんなに傾くのか 妻籠の近くだ ホームギリギリw www 神経遣うんだから運転くらい好...
2011/12/24 12:46投稿
【前面展望】松本ー長野③【しなの・第3部Vol.3】
姨捨駅のスイッチバックを尻目に軽々通過。前:sm16440402 後:sm16507817 普通→sm11199970東海・中部JR&私鉄→mylist/10361031&mylist/10814157 マイリス1・2・3・4・5・6...
↑送風設備の遺構 すっごい下るよ! 篠ノ井 何故か下りしなのは稲荷山通過時は速度が低い 制限60 こっから稲荷山まで90度近く曲がります 姨捨駅の貨物は深夜にもあります ←普通列車にもあるよ、by地元民 善光寺平テラ地元 2018年現在は線路剥がされ...
2011/12/16 18:41投稿
【前面展望】松本ー長野②【しなの・第3部Vol.2】
かつて「発車ファンファーレ」があった篠ノ井まで。前:sm16440277 後:sm16507450 普通→sm11199970東海・中部JR&私鉄→mylist/10361031&mylist/10814157 マイリス1・2...
かむりきって読むのか ねぇ 複線にはできるんだ 結構加速良いのな 45 社有車にもEB欲しい 同じことおもったwww 高原地帯まで急勾配 3本めの名古屋行き「しなの」か。 駅周辺だけ街だぁ~ 物凄い下り坂だなw www 篠ノ井線も結構トンネル街道なん...
2011/12/16 18:25投稿
【前面展望】松本ー長野①【しなの・第3部Vol.1】
ここで、ちょっと区間を飛んで運転士様交代後の松本から。前:sm16881588 後:sm16440402 あずさ&普通&松本電鉄→sm15192835&sm16187544&sm7599127東海・中部JR&私...
まず381から勉強しようか>振り子 篠ノ井線はじめて乗ったの12系のちくまやったなぁ 乗務訓練中か どした? 今から正面の峠を越えます 列車交換 穂高は大糸線の駅でこれは篠ノ井線 ここは振り子つかってるんかな? 信越線廃止されたからか なぜ単線 信号場だろ
2011/12/10 18:14投稿
【前面展望】多治見ー中津川②【しなの・第2部Vol.4】
セントラルライナーの終点・中津川に到着。前:sm16382330 後:sm16623891東海・中部JR&私鉄→mylist/10361031&mylist/10814157 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&...
上下線かなり離れるんだな ・・・都会? 運転士、喚呼中はしないから、生理現象ではないな...
2011/12/10 17:56投稿
【前面展望】多治見ー中津川①【しなの・第2部Vol.3】
明知鉄道の食堂車もいいんだよなぁ。また後日。前:sm16332070 後:sm16390752 乗換:愛知環状鉄道&太多線→sm7985416&sm12574497東海・中部JR&私鉄→mylist/10361031&...
俺もスジャータのアイス食いたいな お便当 栗きんとん買いにここまで乗った事がある。 飯テロ(アナウンス) 栗きんとんは中津川 多治見の花火は駅でも見れて好き(*´∀`*) 名古屋弁当とビールください 過疎ってくw 長野まで遠いなぁ 厳しいのは中津川よ...
2011/12/03 15:08投稿
【前面展望】高蔵寺(通過)ー多治見【しなの・第2部Vol.2】
乗務員の方のご好意で撮影を続行できました。本当にありがとうございました。前:sm16331312 後:sm16382330 乗換:愛知環状鉄道&太多線→sm7985416&sm12574497東海・中...
快速止まらないで 振り子式だからな 傾くねえ うぽつ ここから高尾辺りまで中央線の平地無しだっけ よく寝過ごしたな・・ トンネルの出口が神秘的で綺麗 快速が停車する秘境駅www 最寄駅キタ━(゚∀゚)━! 愛知で超有名な廃墟「千歳楼」→ ↓東海自然歩...
2011/12/03 15:00投稿
【前面展望】名古屋ー高蔵寺(通過)【しなの・第2部Vol.1】
ここで新シリーズ、名古屋から新幹線と併走しながら出発です。途中はイベントが盛りだくさん!ちなみにうp主が車掌さん相手に慌てているのが、取った指定券が、言った...
(♪ワイドビューチャイム) 通常価格:¥4,420円➡割引価格:¥2,680円 特急券(グリーン指定席[名古屋➞長野]):¥1,130円(税込) 乗車券(名古屋➔長野):¥1,820円(税込) 購入券:乗車券+特急券:合計···大人¥2,680円(税...
2011/08/14 03:01投稿
【うp主の鉄道旅行記3】2011年8月10日~11日 真夏の長野紀行(1)
新シリーズです今回は長野に行くまでの行程だけです。旅行記マイリスト→mylist/24293611次→sm16241845
電力会社の区分だからねーちょうど関東と関西の分岐点なんです なぎそー 地元民です~ し...
関連するチャンネルはありません
383に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
383に関する大百科の記事
383系
383系とは、JR東海(東海旅客鉄道)が保有する直流特急形電車。 概要 1972年から使用してきた381系の置き換え目的で開発され、1994年にデビュー。 全車両が神領車両区(海シン)に所属。編成記号
シンクロ率383.8%
シンクロ率383.8%とは、シンクロ率400%の派生タグのひとつである。 概要 福本伸行の作品のキャラクターが登場する動画において、シンクロ率が非常に高い場合につけられるタグ。 関連動画 関連コミュニ
3.14159265358979323846264338327950288419
円周率(えんしゅうりつ)とは、円の直径に対する円周の比である。直径1の円の周の長さに等しい。 数学定数の一つであり、“π”で表される。 無限小数では π = 3.141592... と表示される。円周
全ての関連記事を見る