383系を含む動画が221件見つかりました
タグで検索
383系 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/04/12 23:54投稿
383系特急しなの21号 名古屋ー金山間左側車窓
2023年4月10日(月)17時40分録画。名古屋発長野行き特急しなの21号の名古屋ー金山間の左側車窓
2023/03/17 18:45投稿
【鉄道PV】幻想山脈特急(アルプスエクスプレス)~色は匂へど散りぬるを~
日本アルプス、それは飛騨・木曽・赤石の3つの山脈と八ヶ岳からなる日本一の山脈地帯だ。 その山脈地帯の麓や谷間を走る 標高950.6m 天空に一番近い特急~しなの~飛騨...
88888888@のら(撮り鉄) 素材量がすごいw MAD系じゃなくて良かった
2023/01/01 22:44投稿
【CEVIOAI】ホーちゃんの新府鉄道特別篇 小春立花と巡るフリゲージトレイ...
使用テクスチャ251系国鉄20系客車C62型蒸気機関車 頸城野車輛製作所様制作315系天竜浜名湖鉄道 TH2109号車 『ゆるキャ...
うぽつ おつ うぽつ
2022/04/12 22:19投稿
Nakatsugarbha
ありがとうホームライナー中津川号 1987.03.23.~2022.03.11.走る楽器383系
高蔵寺~ 春日井~ 神領~ 音質改善してていいね
2022/03/21 07:43投稿
315系に乗りに行く旅
JR東海の新型車両、315系に乗りに行きました。新型車両とはいえ、すでにC7編成まで増備されており、JR東海が容赦なく運用につかせているので遭遇率は高かったです。ちな...
2022/03/01 21:45投稿
313系8000番台 ホームライナー瑞浪.digest
「この列車は時速130km/hでの走行が可能! 速いぜ!」こんばんは、元帥ことちょーめい(統名)です。今回は中央本線(名古屋地区)のホームライナー瑞浪に乗って行こう...
←確かにw よくよく考えたらホームライナーで吊り革捕まってるの草 なかなかの高画質
2021/11/27 04:30投稿
【ワイド】【前面展望】特急しなの9号 名古屋→長野【ビュー】
お題のかぶりつきを。2021年11月17日 中央本線~篠ノ井線~信越本線1009Mにて撮影。
特急ワイドビューしなの9号長野行き LimitedExpressSINANONo.9Nagano 乗換;あおなみ線 小本・金城ふ頭方面 乗換;近鉄線 京都・伊勢市方面 乗換;名鉄 新岐阜方面 乗換;JR東海 東海道新幹線 京都・新大阪・新神戸・博多方...
2021/11/18 20:07投稿
【383系で】特急しなの7号名古屋発車(20211117)【まいります】
お題の特急しなの号の発車を名古屋で。2021年11月17日撮影。
おつでした。
2021/08/01 16:23投稿
ウマ娘らしい色合いを感じる鉄道車両・航空機たち
今話題のコンテンツである「ウマ娘」そんな中で、日本全国各地でウマ娘らしい色合いを感じる鉄道車両・航空機たちが活躍していることをご存知かと思います。この動画は...
後に、西武鉄道に譲渡が予定されている。 意味不明すぎて草 通勤ラッシュには不向き。 元東急7200系。 初期車は全て東洋電機IGBT-VVVFインバーターに換装済。 元東横線で活躍した編成。 静岡地区・名古屋地区で活躍する特急型電車。 京成電鉄のリー...
2021/07/06 20:09投稿
【鉄道模型】「ワイドビューひだ、キハ85系」走行集
旧製品のほうですが、室内灯が最初から搭載されているのでこっちもこっちで良し撮影場所はおなじみ「レンタルレイアウト リカラー」です mylist/57755315このキハ85系と...
2021/06/30 12:59投稿
【のら】特急ワイドビューしなの13号 名古屋→松本 車窓動画
制御付自然振り子装置を装備している車両が減少傾向にある昨今ですがそんな中、中央西線を疾走する383系電車 特急しなの に乗車してみました。せっかくなので、ジンバル...
のら 北海道バイクツーリング 東海道では駿足の313系でも中津川から先はけっこうゆっくりな印象がしたが振り子特急はさすがに速い 首都圏からだと全区間利用する目的が普通は出来ない… 東区間では格安回数券で何回か乗ったことあるけど東海区間では乗ったことな...
2021/05/13 22:55投稿
【走行音】特急ソニック 大分→博多【883系】
≪延岡sm38691739 sm31740857鹿児島中央≫≪臼杵sm38697060(博多) (門司港)sm36240519大牟田≫ (門司港)sm36682055南福...
2021/03/22 16:48投稿
383系A9編成 特急しなの 松本駅2番線発車
中央西線特急しなの号は383系で運行されます。
2021/03/22 16:38投稿
383系A7編成 特急しなの 松本駅1番線発車
2020/08/15 12:26投稿
383系A3編成 広丘駅付近高速通過
やっぱ好きだわ撮影日:2020年8月8日
2020/08/12 18:14投稿
383系A103編成 広丘駅通過
グリーン車も貫通顔です撮影日:2020年8月8日
2020/05/30 09:59投稿
【走行音】予讃線普通 高松→伊予西条【6000系】
(岡山)sm36783815(多度津)松山≫(岡山)sm36825999(多度津)高知≫四国のローカル列車の最後は6000系の通し列車です。高松近郊では快速列車の方が速度が出るようで...
2020/04/26 14:37投稿
【6倍速】ワイドビューしなの 名古屋→長野 【暇つぶしにどうぞ】
以前に分割10倍速でアップしたものを、再編集しました画質が維持できる30分・6倍速で制作しています※カメラの位置を2回修正しています(千種・松本)撮影日:2012年3月16...
土岐市 21こめ 鶴舞通過 金山通過 トンネルは複線対応なのか 面白かった ついたー 北陸新幹線だ まつもと〜まつもと〜まつもと〜 JR東海→JR東日本 木曽谷脱出 名古屋→木曽福島15分はやべぇ ジョイント音やば 下りは旧線だから遅くなるんだよなぁ...
2020/04/19 22:13投稿
【走行音】特急しなの 名古屋→長野【383系A1編成】
≪米原sm26548612・sm26220717 (松本)sm36701384新宿≫≪金沢sm35381868・しなの15号スーパーあずさに引き続いてしなのもアップです。こちらも綺麗なVVVFの音と力強いモ...
2020/01/14 22:35投稿
名鉄ミュースカイ 車内散策録
今回は、ミュースカイこと名鉄2000系の車内の様子をお送りします。先日うpした383系しなの号車内散策(sm36216826)を撮った次の日に撮りました。(正確に言うと岐阜基...
2020/01/12 17:04投稿
383系しなの 車内散策録
今回は383系しなの号の車内の様子をお送りします。艦これの秋イベが無事に終了したので動画制作再開です。
1
2019/10/20 04:23投稿
電車でGO!final! 桜乃運転士と紲星車掌 パート20
20回目となる電GOボイロ実況!今回は予告通り、特急しなのを運転します。それと今回はおまけがありますので最後まで見ていってね※この動画はニコニコのみの投稿です。Yo...
まぁわからんでもないw はい日勤教育 確かに 無理だな、線路容量に空きがない 急行信州は上野口にスライドしたんだっけ? 草 !? サブエーライン N700では? N7000ては? 英語放送なのに「地下鉄ライン」 うぽつん 放送長いね おっつです 駅の...
2008/05/31 00:06投稿
高蔵寺駅 特急しなの(383系)通過動画(08年05月28日撮影)
●381系が注目を集めていますが、あえて383系の動画をうpしてみるテスツ。●今回は比較的凝った動画編集のテストという事で、おまけをつけてみました。併せてご覧下さい...
ドアラwwwww 地元w放送懐かしい・・・ wwwwwww なち~ さすが愛知 ドwwwアwwwラwww 愛環直通ホームか? 地元 ドアラww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ドアラ はえええええええ うしろからかな? 速www 後ろか...
2018/07/07 03:51投稿
名列車【中央東線は次なる時代へ】E351系(3/3終)
ご視聴頂き、ありがとうございます。 今回は、E257系やE353系が登場し、引退するまでを簡単に取り上げさせて頂きたいと思います。ただし、今回は尺の都合上E257系・E353...
いゃ「あずさ」は塩尻乗り換え(結構待たされてた)っしょ おつでした。写真の一つでもちゃんと撮ればよかった(後悔 わりとすき。地方に異動してからしか乗ってないけど(自語 自腹で指定券買ったのにこれなんよね(がっかり 指定で買った特急に乗った時にこれが来...
2018/07/03 01:11投稿
迷列車【中央東線は次なる時代へ】E351系(2/3)
ご視聴頂き、ありがとうございます。 前編(sm33366936)の続きです。今回は、2次車(量産車)が登場した前後を取り上げさせて頂きたいと思います。なお、この動画では...
888888888888 乙でした 888888888888888 888888888888888888 8888888888888 弁償代どのくらいかかったんだろう まあその方が良いな 183系とそれ以外の189系はこの頃どうしてたんだろう 悲運な...
2018/06/15 00:25投稿
迷列車【中央東線は次なる時代へ】E351系(1/3)
ご視聴頂き、ありがとうございます。sm33262801の続きはまだ時間がかかりそうですが、並行して編集を進めていた動画の前半部分が出来ましたので公開させて頂きたいと思...
名古屋ですね 豪勢やな 乙でした。懐かしすぎる スーパーあずさ キタ――(゚∀゚)――!! ほんこれ「スーパー」無いのに違和感 あずさ2号じゃないのか(違 ワープロ(書院/文豪/OASYS)の時代か・・・ 40肩には微妙だった。個人的には 「ビジネス...
2018/03/10 22:22投稿
鉄道旅行!? 冬の高山本線と中央特急の旅! PART③
例によって一筆書き乗車券を購入しまして、冬の高山本線に行ってきました。塩尻に着きました。ここからは中央西線で名古屋へ向かいます。車載動画⇒mylist/16399267・・...
東芝GTO 振り子式だと初めて知った こんな雪積もるのかww こういう景色好き このチャイム好き うぽつでせす やるなあw この辺の踏切なんてちょっと待てばすぐ開くだろうに 中津川まで来るとひらけてくるな 寒そうだ 3分縮めたw 千種は無視された 迷...
2018/02/28 03:44投稿
鉄道旅行!? 去り行く車両と新型車両に会いに行く旅! PART④
本年も宜しくお願い致します。11年目のうp主です。松本駅に着きました。松本を観光してみます。松本駅での様子も収録しています。車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄...
発車メロディ「water cloum やや低い」使用駅松本のみ 僕も一番好きな車両です。顔がかわいいしw 肝心なものは残さないで2線級のものに置き換えあがって、ホント馬鹿だよJR東は。 車体にロクに金もかけられないJR東 まあ最近のJRはサービスが成...
2017/09/26 20:25投稿
【鉄道模型】KATO キハ85系 特急ワイドビューひだ・南紀
JR東海の特急シリーズ第二弾です!大阪・名古屋から東海道・高山本線を経由して高山・飛騨古川・富山を結ぶディーゼル特急キハ85系の「ワイドビューひだ」と、名古屋から...
2017/09/20 21:42投稿
【鉄道模型】KATO 383系 特急ワイドビューしなの
JR東海の特急シリーズ第一弾です!中央西線の代表特急列車の「ワイドビューしなの」です。中央西線で活躍していた381系を置き換えるために製造され、カーブの多い線路を...
!?
2017/06/07 01:41投稿
【音MAD】ようこそヒガシヤマパークへ(電車の音+けものフレンズ)
♪『Welcome to riding the Higashiyama Line! 今日もガッタンゴットンお・お・さ・わ・ぎ!』ボーカル1:営団ブザー(あおなみ線)ボーカル2:383系モーター音ゲストボ...
2000系だぁ…! 今日もガッタンゴットンお・お・さ・わ・ぎー! Welcome to ridingthe Higashiyama Line! Welcome to riding the Higashiyama Line! 今日もガッタンゴットンお・...
2017/03/24 16:00投稿
【駅探訪66】国際リゾートの拠点 白馬駅(JR大糸線)を訪れてみた
白馬駅は、長野県白馬村にあるJR大糸線の駅です。今回は、国際的なスキーリゾートの拠点として注目を集めるこの駅で、周囲の様子や構内、列車の発着風景を撮影してみま...
空いたスペースに観光客増えたから無理やり設置しました感がすげえ 雪だぁーーーーー これハイブリッド車両じゃね? リゾートしらかみ ↓雪国特有の縦信号だね このシリーズはほのぼの感がいいね♪ このシリーズも久しぶりだなー 待ってました! このシリーズ好...
関連するチャンネルはありません
383系に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
383系に関する大百科の記事
383系
383系とは、JR東海(東海旅客鉄道)が保有する直流特急形電車。 概要 1972年から使用してきた381系の置き換え目的で開発され、1994年にデビュー。 全車両が神領車両区(海シン)に所属。編成記号
全ての関連記事を見る