1951年を含む動画が52件見つかりました
タグで検索
1951年 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/10/14 13:09投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃? ヤマダ 2.5馬力
リズミカルな歯切れの良い排気を繰り出しながら展示される、昭和20年代に製造されたと思われる岡山県生まれの農業用石油発動機です。中小規模の鉄工所が様々な銘柄を生...
大都会岡山は発動機メーカー多かったのねぇ
2016/10/11 13:35投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃? アキツ 3馬力
銘板が全て英文表記の、恐らく昭和26年頃の製造ではないかと思われる、アキツの農業用石油発動機です。石油発動機は戦前から朝鮮・満州・台湾を中心としたアジア方面へ...
しいたけ
2016/07/10 00:33投稿
核実験での部隊機動演習デザートロック解説動画(1951)
核実験における最初の部隊機動演習である、1951年のOperation Desert Rock の解説動画です。Operation Desrt Rock: http://goo.gl/8cYvZO Desert Rock Iの心理的反応: h...
あなたの動画をお待ちしておりました あなた好きよ
2016/06/22 13:22投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃? パーワー発動機 MS型 3馬力
クランクケースカバーを開放して展示される、大阪生まれの農業用石油発動機です。大阪生まれといっても、「大阪内燃機工業」なるメーカーが大阪府の何処にあったのか、...
詰まらんコメントが無くて良い動画だw Powr 大人しくしっとりとした感じだな
2016/06/08 13:10投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃 カナミツ LB型 3馬力
プッシュロッドをせわしなく動かしながらポンポンと排気し、フゴフゴと吸気する。時々思い出したように体を揺らして咳き込む…。そんな様子から、見ているうちに人間と向...
発動機シリーズ好きだぜ! うぽつ
2015/10/28 13:04投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃 アキツ 2.5馬力
「一日中眺めていたい発動機」に出会う事があります。それは、水槽の熱帯魚,籠の中の鳥,傍らの愛犬や愛猫,ハムスターやウサギを愛でる心境とよく似ていると私は思うので...
ww 白煙だからオイル食ってるのかな? ミクスチャー濃いんかな? 駒吉機関車の2倍か・・・ 動...
2015/07/26 16:24投稿
アメリカンプロパガンダ"The Big Lie" (1951)...
1951年米国陸軍制作の、とってもアメリカンな反コミュニズムプロパガンダ動画"The Big Lie"に字幕を付けました。前: sm26720381 次:sm26892833 マイリスト: mylist/8824462
KV-1? なんやかんやでソ連と他の共産国家や党は決裂してたりするような 確かにこれは結果的にウソだったな ええええ知らなかったよ ユーゴはソ連に解放してもらってないから恩義もないしな スタ公中国人メッチャ馬鹿にしてたゾ(フルシチョフ回想録) キンニ...
2015/02/24 21:40投稿
【KSM】日本を分割占領案から守ってくれたセイロン代表の名演説
この演説がなければ日本はどうなっていたのか。多くの日本人が知らなかった話。1951年のサンフランシスコ講和会議でソ連の日本分割占領案に反対を唱えたセイロン(現ス...
朝鮮人には理解できないだろうな・・・ 人として強いな、この大統領 今は「ヤンチャ」な日...
2014/06/16 00:13投稿
Survival Under Atomic Attack (1951)(吹替え版)
1951年に制作された米国の核攻撃対策映画です。教育というよりは、核攻撃を受けても準備してればOKという宣伝映画。今となっては、すべてがネタになっているしろもの...
その日が来なくて本当に良かった。 米国式家屋における核の影響に関する実験は1953年だから、この頃は図面上の計算と憶測だけだもんな 残酷な話だけど、現実逃避してる場合じゃないほど当時は逼迫してたんだ その場で消し炭になるか何年かしてから白血病になった...
2014/02/09 18:28投稿
日本を分割占領案から守ってくれたセイロン代表の名演説
この演説がなければ日本はどうなっていたのか。多くの日本人が知らなかった話。1951年のサンフランシスコ講和会議でソ連の日本分割占領案に反対を唱えたセイロン(現スリ...
分割占領案って講和会議じゃなくて終戦前後の話じゃなかったか? へーー。これこそが歴史だよなあ 頭が下がる。本当に うわ・・・ 絶対嫌だ こうなってたら上半分の経済は終わってただろうな ありがたや 戦争しなきゃほぼ確実にこうなってただろうな これは知ら...
2014/01/18 00:10投稿
大東亜戦争開戦の詔書 自存自衛と東亜細亜解放の為の戦争 Ver.2
小野田寛郎さんが、この「大東亜戦争開戦の詔書を日本人は読んでもらいたい。」とおっしゃっておりました。バージョンアップしてみました。日本は侵略を目的として戦争...
もっと多くの人たちにみてもらいたいな。 これなんだよな そやな こんみちわ コメ少な 確か...
2014/01/17 17:43投稿
大東亜戦争開戦の詔書 自存自衛と東アジア解放のための戦争
日本は侵略を目的として戦争を行った事など有りません。自存自衛の為に戦ったのです。終戦後の昭和26年5月3日、米国上院軍事外交共同委員会の場で、GHQ最高司令官を...
結果として望み通りアジアは解放されたが・・・プロセスが悲しすぎたよ 察してあまりある...
2014/01/17 17:35投稿
小野田寛郎氏 天皇陛下の大東亜戦争開戦の詔書を知ってほしい
小野田 寛郎(おのだ ひろお、1922年(大正11年)3月19日 - )は、日本の陸軍軍人。 階級は陸軍少尉で情報将校だった。陸軍中野学校二俣分校卒。大東亜戦争終結から 29...
御霊は靖国で待っているのになぜ別の場所で会えると思うのか 千鳥ヶ淵で会おうと死んでいってないんだよ。靖国なんだよ 気付けて良かった そのとおり直結してようがなかろうが、政教分離至上主義がちがちで、先祖に感謝ができるか。あくまで制度としてみろよ。反対派...
2014/01/14 02:46投稿
【マッカーサーの告白】 日本は自衛戦争をしたのです。何も悪くない。
今度都立高校の教科書にこの証言が掲載されます。アメリカ上院軍事外交合同委員会の公聴会にて 1951年5月3日 東京裁判から3年後。 GHQ最高司令官ダグラス・マッカーサー...
大東亜戦争=聖戦と言うイメージが日本国民に刷り込まれてたから。から 許されなかったのは現状維持で新規獲得は止めようと言う国際合意を破ったから。 んな事はない。台湾、朝鮮、南樺太の領有、南洋諸島の委任統治、南満州の鉄道利権など、日本の植民地支配は欧米に...
2013/06/19 07:50投稿
反日日本人・発生の経過と原因(1) 開戦を罵倒する日本人
“"There is practically nothing indigenous to Japan except the silkworm. They lack cotton, they lack wool, they lack petroleum products, they lack tin, they l...
勉強しに来ました 歴史認識を新たにして日本人は自己卑下から脱するべきだな ちょww 勉強に...
2008/01/16 15:20投稿
台灣百年人物誌:夾縫中的民族主義者-林獻堂2/2
林獻堂1881年出生於台中霧峰的望族林家。 20歲喪父,自此負責經營家族事業(製糖及製樟腦),22歲任霧峰區長,1905年又被邀請擔任台灣製糖麻株式會社董事,在這些經歷下...
日本語字幕がありゃ助かるんやけど~
2008/01/16 15:11投稿
台灣百年人物誌:夾縫中的民族主義者-林獻堂 1/2
見たくてもさっぱり分からん 日本語でおk、台湾評論→http://tw.nicovideo.jp UP主先生、好辛苦了...
2011/12/23 06:20投稿
RAF 1951---愛すべき珍機帝国の夜明け---誰得コレクション
珍ヒコーキファン(じゅるっ)のパラダイス英国空軍1951年の運用機紹介映画です。 原題 Wing to Wing (1951) 王立映画部制作 British Government Public Informatio...
英国人が走る時は、本当にヤバい時だけ 白く塗って無いから、まだ核爆弾は積んでいないんだろうな 3Vで一番最初に現れて、一番最初に去った機体だ 誰だ、キャンベラを無駄って言った奴は! こいつの高高度性能を知らないんだろ。 "ブラックホール"でしたっけ?...
2011/06/25 06:05投稿
<グロ注意>韓国最大のタブー The maximum taboo in South Korea
国民補導連盟事件 1951年に起きた韓国軍による20万人以上の虐殺事件Slaughter event of 200,000 people or more by South Korea army
ヒエッ どっちも信頼性にかける 朝鮮の方から「併合してください」と言ってきたから日本は併合したんだが? 李承晩ライン竹島もね POISON 李承晩(イ・スンマン) 韓国の大統領だった李承晩が・・・ アカ狩り TBS「強制連行です! TBS 李承晩のせ...
2011/01/21 20:18投稿
アブロ・シャックルトン 英空軍沿岸航空軍団
第二次大戦で活躍したイギリスの4発重爆アブロ・ランカスターとその発展型のリンカーンから派生した哨戒機。エンジンをマーリンからより強力なグリフォンに換装。二重反...
ジブラルタルか テーッ up乙 さっきヴァンガードがいた 沿岸航空軍団 VF-31のF-3H 何ゆえ、さいごは米海軍?
関連するチャンネルはありません
1951年に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
1951年に関する大百科の記事
1951年
1951年(昭和26年) 前回の卯年 前年 当年 翌年 次回の卯年 年 1939年 1950年 1951年 1952年 1963年 干支 卯 寅 卯 辰 卯 1951年の事柄 NHK紅白歌合戦放送開始
全ての関連記事を見る