1951年を含む動画が52件見つかりました
タグで検索
1951年 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/15 23:48投稿
国鉄桜木町事件
モハ63火災
遺体・・・? よ 薄い BGMを"パリは燃えているか"にしたい案件 2両目、サハ78144 モハ63756 被害拡大の原因:窓が小さすぎて逃げれなかった 遺体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 車間の戸は内開きだからだろ モハ63756 共...
2009/05/26 01:29投稿
【教育映画】Duck and Cover (1951米) 日本語字幕【民間防衛】
ソ連の原爆が落ちてきたらどうするか、カメのバートと一緒に学びましょう。冷戦初期の有名な教育用映画に日本語字幕をつけてみました。オリジナルはこちらで。http://ww...
サウスパークの噴火回でネタにされてたやつだ ←戦後すぐにジャーナリストが原爆の威力と【成果】を本土で発表したからアメリカでもやばいもの作った認知はあったぞ。 ←中性子線の到達可能範囲くらい調べてから言ってほしい なお放射線 安全な場所なんてないぞ 何...
2009/01/16 19:16投稿
ポーランド車 FSO ワルシャワM-20 ポーランド50年代ニュース
旧ソ連車GAZポベーダのライセンス生産車。ニュース映画の一部だけど、まあ共産圏じゃコマーシャルと同然なので。生産開始の1951年に撮影されたものと思われます。他CM→m...
カタログスペックは1946年時点のアメ車風イギリス車と大体互角か上。でも品質で負けてた ス...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/01/05 02:30投稿
Survival Under Atomic Attack
1951年に制作された米国の核攻撃対策映画です。教育というよりは、核攻撃を受けても準備してればOKという宣伝映画。今となっては、すべてがネタになっているしろもの...
この頃ならTu-4だから投下まで相当余裕あるわ 1951年なんだから核の認識はこんなもん 爆心地からの距離による 重篤な被爆した人は即死したからな この人ら被曝したんだろうなぁ・・・ また髪の話してる・・・(´・ω・`) は? vault並みの頭脳...
2025/06/06 15:00投稿
日本国内で起きた最悪の鉄道事故5選【ゆっくり解説】
今回は日本国内で起きた最悪の鉄道事故5選をゆっくり解説します! ▼目次 -------------------------------------------------- 00:00 オープニング 00:51 1951年 JR京浜...
2025/06/03 18:05投稿
今回は日本国内で起きた最悪の鉄道事故5選をゆっくり解説します!▼目次--------------------------------------------------00:00 オープニング00:51 1951年 JR京浜東北...
これ、進行現示にしたのを復位した説あった気がする 63型だと先頭は貫通扉無いのでは? 落石に接触とかで脱線転覆はそれなりにあるな うぽつなのさー
2025/04/29 21:45投稿
【1951年】通称『世界一危険なおもちゃ』子供向け教育玩具に使われていた...
#00:07 「世界一危険なおもちゃ」#1:01 ウラン238を使用した実験キット#1:55 キットの内容#3:33 対象年齢10歳から#4:04 放射線自体の危険は少なかったが…#5:46 製造会社...
完全? SCPにありそう 人工甘味料「おっそうだな」 見るからにあやぴー マジかよデュランダル議長最低だな! 割と最近まであったのか… いやガチかよw マイナスの価値だけどな いいよね うぽつ これで原爆作ろうぜw えっ俺⁉︎ 一見かしら? 曝露も程...
2024/10/29 14:10投稿
「人類最長・122歳まで生きた女性の大好物は…」 老化予防の「ミラクル...
「人類最長・122歳まで生きた女性の大好物は…」 老化予防の「ミラクルフード」6選 #健康長寿 #アンチエイジング https://news.yahoo.co.jp/articles/cac34cdcb49fe8...
ウォーキングが良い [ガトリングスティックシューター] 武器名スティックシューターのほうがいいとおもわん? 糖 油 ? 介護士や農家の動きが運動二ちょうどいい でも21年からアレしちゃってるからまだ近づきたくない 本能どうりに運動する仕事とかで だか...
2023/06/07 18:31投稿
宗教法人の闇と歴史
皆さんこんにちわ。STOP ORIONです!!。本日は仕事帰りに近所の小規模神社に寄ってお賽銭をしてきました。その額200円、、、、。まあ、社会人初心者の私からすると超大金...
むしろそもそも宗教なんて常軌を逸したところにこそ必要性があるのでは?という気がしないでも無いがw もはや一般人を装うにも典型的な一般人が分からなくなって来て一苦労しそうw 反日思想の持主なら共産主義者は仲間だろw 大なんだって?w 強化するのか(畏れ...
2022/07/03 02:18投稿
2022/7/2 徳岡直樹「日本人とソナタ・交響曲、フルトヴェングラーの魔笛Etc...
1923年、クライスラーが来日した時「小品はいいから、ソナタを弾いてくれ!」というリクエストが多く寄せられた。なぜ日本人はこれほどにソナタ・交響曲が好きなのか… ...
うぽつです
2022/04/15 17:02投稿
【2ch面白いスレ】障害者施設を運営している元商社マンだけど質問ある?...
ラ・ボルド病院(Clinique de La Borde)フランスのロワール=エ=シェール県のクール・シュヴェルニーの町の近郊に、1951年開院した精神病院である。 この病院は、今日...
2022/02/12 11:15投稿
きりたんの昭和回顧録【昭和26年】
ようこそ! 昭和回顧録へ!昭和26年、入ります!昭和と一言に言っても、その表し方は多岐に渡ります。文化や技術はもちろんですが、法律や事件事故など、何をメインテ...
今でも重要やな 現AMの搬送周波数帯で振幅変調させるとどんな特徴になるんだろう? 残り時間が アナル程 たすかる ←その敬意警察的な考え方も平成末期に産まれたんだけど、不穏だな~。大政翼賛会かよ 貧富の差ですな~。cdよりレコードのほうが音質いいから...
2021/11/16 15:08投稿
【実際の冤罪事件】友人の嘘により無実の4人が逮捕極刑、無期懲役【ゆっ...
山口県熊毛郡麻郷村八海の民家で、1951年強盗殺人事件がおこった。一人の男の嘘により、まったく事件に関係ない無実の4人が逮捕された冤罪事件です。*この話は実際の事...
この事件に関わってた警察や検察ってどうなったん?辞表でも出したんかな?恥ずかしくて外歩けないな なんてはた迷惑なやつだったんだ まず拷問とかせずにちゃんと捜査しろや 頑張って偽装工作したのが仇になってるやんけ ただのクズやろうだった 私は、その結果を...
2021/05/12 16:47投稿
【ゆっくり解説】始まりは一本のスパナだった 燃え盛る列車の中に閉じ込...
今回は以前から多数のリクエストがあった『桜木町駅列車火災』の紹介です。この火災では、杜撰な国鉄の管理や、可燃性の天井や内装、さらには1輌目に人が集中したことに...
生きたまま焼かれたか… 高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しろ 職場近く。毎日電車乗ってます ひえ gue スパナ一つでこんな大惨事になるなんて EYAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!! これこれ 今も一部終点になる 脱出でき...
2021/04/30 03:11投稿
昭和の日 「一致団結」 思い起こそう/「昭和天皇について」歴史学者 久...
・前日が主権回復日・「拝謁記」昭和26年12月9日条・近衛文麿首相「戦争に負けるより共産革命が恐れること」・昭和天皇は改正を希望ー吉田茂が握りつぶした。・国会は未...
2019/09/24 06:42投稿
Pathe Newsが伝える「米国民間防衛始まる」(1951)
1951年、連邦予算でシェルター建設を進める連邦法が成立し、民間防衛ボランティアの募集やシェルター標識掲示が始まったことを報道するPathe Newsのニュース動画。前:sm...
うぽつ
2019/08/21 06:50投稿
昭和天皇 拝謁記 国民の目を気にする姿も克明に
2019年8月18日 0:34昭和天皇との対話を記した初代宮内庁長官の「拝謁記」には、昭和天皇が国民の目や国民との距離を気にして、自らの暮らしぶりが贅沢(ぜいたく)に見え...
2019/08/18 12:24投稿
2019/08/17 12:31投稿
昭和天皇 拝謁記「国民が退位希望するなら躊躇せぬ」
2019年8月17日 3時57分昭和天皇との対話を記した初代宮内庁長官の「拝謁記」から、敗戦後の退位をめぐる問題が決着したとされる東京裁判の後にも、昭和天皇が「国民が退...
2019/08/10 14:11投稿
歴史に残る空中戦:ミグ15とF-86
第2次世界大戦、朝鮮戦争で活躍した戦闘機を実際に飛ばし、歴史に残る空中戦を再現する/今回はソビエト製ミグ15と米製F-86セイバーの空中戦。朝鮮戦争では、ロシア製...
うぽつ 無茶するなw かわいい けつ B-36を粉々にできる B-36を粉々にできる バカなほうが英雄になれる やはりバカ そのまま落とされ露 アメリカらしい自動車事故 一歩間違えりゃ死ぬんだから怒られます 楽しみすぎや 判断が早い 油断しすぎやな ...
2019/01/12 16:32投稿
【固体量子N06】ほぼ1分ノーベル物理学賞解説1951-1960年【VRアカデミア】
固体量子がノーベル物理学賞をほぼ1分で簡単に解説! 1951年人工原子核変換から1960年泡箱の発見まで10年分分からないところは質問お待ちしております。Twitter:https:...
呉との3人受賞でもよかったのに (授賞式で)次は妻を連れてきます、って言っちゃってちゃんと2度獲った人だ ふるふる・・・ビャッ とある八雲の科学解説のトランジスタ回もオススメ 2度受賞する人や 出たな超絶IQ これ理解して説明できるうp主頭良さそうで...
2019/01/01 09:45投稿
This MASSIVE US Aircraft Has 8 Engines !! US Boeing B-52 Stratofortress
ボーイング B-52 ストラトフォートレス。(この動画の機体は8つのエンジンをもつ)原型のXB-52のロールアウト(1951年)から既に65年以上、H型の最終号機のロールアウ...
高度さえかち合わなきゃ全く問題ない(メーデー感) ほんと頭無防備怖い 翼くそデカイのに本体ちっせえ 太いじゃなくて細長いんだね 現役どころかまだまだこれからも使うからね コナンで見たことある トイレ付だったような 1回でいいから乗せて!>w< コイツ...
2018/11/01 22:16投稿
民間防衛参加募集動画(1951)
民間防衛に参加するボランティアを募集するための宣伝らしき1951年の動画。ナレーションはちょっとポエティックで、あまり有意味なことは言っていない。前:sm34109870 ...
サムネバイバイすぎるw
2018/09/19 09:17投稿
【竹島は日本固有の領土】「李承晩ライン」を一方的に宣言した
竹島は、明治38年(1905年)、日本政府が松島を竹島と命名して島根県隠岐島司の所管にする閣議決定をしている。そして昭和26年(1951年)、 米国が「竹島は日本領」と韓国へ...
2018/09/17 16:28投稿
民間防衛動画(原爆攻撃のときの)消火/防火 (1951)
1951年の民間防衛動画「世帯主のための消火」は、もののついでのように「頑張区攻撃を受けたときの」と言っている、普通の消火・防火解説動画である。なお、音声が欠落...
この冷静さを保つ訓練こそが1番重要 核戦争による世界滅亡が現実的な恐怖だった時代だなぁ… まぁ実際本物の核攻撃のときはこんなのやってる暇もないだろうな… 翻訳ありがてぇ
2018/07/28 13:02投稿
米国陸軍核防護動画(1951年頃)
兵士を動員した核実験シリーズ「オペレーション デザートロック」の頃の米国陸軍制作の核防護動画の断片。おそらく1951年頃政策と思われる。 ナレーションによれば「人...
2018/07/24 10:42投稿
【慰安婦は戦時売春婦⑫】歴史戦に終わりは無い
日本と韓国の戦後補償問題は、解決したと思うと蒸し返される、の繰り返しだ。慰安婦問題は、なんと9回も蒸し返していた。【解決①】1948年(昭和23年)に就任した韓国の...
2017/07/18 13:28投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃? オタカ発動機 2.5馬力
恐らく戦後間も無くの昭和26年前後頃に製造されたと思われる、岡山県生まれの農業用石油発動機です。全体的に戦前の様式を色濃く残しており、大きめのプーリーをゆっく...
これで発電してたのかー ?いっぱいあるw 美しい 生き物の心臓の鼓動のようだ まさか、これがカムなのか...?
2017/06/02 13:04投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃 カナミツ石油軽油機関 3馬力
クランクケースカバーをオープンされながら展示される、岡山県生まれの農業用石油発動機です。動画で明確に聞こえてくる排気音は、隣に展示されている別の発動機が発し...
何に使われてたか気になるねぇ 3馬力てwww 始動が大変なんだよな。中学生になってやっとできるようになったっけ Vベルトプーリー珍しいナ、何の動力だったのだろう あ、カバーは開けてるだけかw クランクケースカバーがないモデルか
2017/05/17 13:08投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃? ヤンマー H8形 8馬力
傍らにある汎用タイプのエンジンと比べると、その大きさと迫力がよくわかる、戦後に製造された水冷単気筒ディーゼルエンジンです。過去に同型のH8 sm27223802 が登場し...
おお、 素晴らしい 迫力やばい おお
2016/11/18 13:08投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃? スピー石油軽油発動機 KK型 2.5馬力
やや丸みを帯びた面長の冷却水ホッパが、正面から見ていると飛鳥時代の仏様のようにも思える、岡山県生まれの農業用石油発動機です。何故か、スピー発動機はいい声で鳴...
へー すぴーZzz 美しい なんかいい感じ いいなぁ いちこめ
2016/11/15 13:04投稿
[いにしえの発動機たち] 1951年頃? ストロング発動機 B型 6馬力
そのマフラーとエアクリーナーの配置が、ウエイトリフティングをする選手のようでもある、戦後に製造された農業用石油発動機です。戦後に爆発的に普及した耕運機(耕耘機...
この独特な音の原因は何だろう? がっがっがっが おっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっ なんじゃこりゃ なめ回すかのようなカメラワークいいぞ!w (^ω^≡^ω^)おっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっ お...
関連するチャンネルはありません
1951年に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
1951年に関する大百科の記事
1951年
1951年(昭和26年) 前回の卯年 前年 当年 翌年 次回の卯年 年 1939年 1950年 1951年 1952年 1963年 干支 卯 寅 卯 辰 卯 1951年の事柄 NHK紅白歌合戦放送開始
全ての関連記事を見る