高エネルギー加速器研究機構を含む動画が139件見つかりました
タグで検索
高エネルギー加速器研究機構 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/06/20 22:30投稿
リニアコライダーPodcast第21回の2
今回も前回からお届けしています、先日の「見学ナイトExtra 加速器レディースナイト」の様子をお送りいたします。話しているのは高エネルギー加速器研究機構の湯浅富久...
リニアコライダー!!
2008/06/20 22:21投稿
リニアコライダーPodcast第21回の1
今回から数回にわたっては、4月13日の日曜日に新宿のNaked Loftにおいて開催されました、「見学ナイトExtra 加速器レディースナイト」の様子をお送りいたしたいと思...
2008/06/20 22:13投稿
リニアコライダーPodcast第20回の3
2008/06/20 22:03投稿
リニアコライダーPodcast第20回の2
2008/06/20 21:52投稿
リニアコライダーPodcast第20回の1
2008/06/20 18:43投稿
リニアコライダーPodcast第16回の3
今回は第14回から3回にわたってお届けしている八田亜矢子さんがゲストの収録分の完結編です。話しているのは東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、高エ...
かわええ 結構有名な人が出てるのに、何だこのショボいコメント数www ごるふ コメントwww コ...
2008/06/20 18:14投稿
リニアコライダーPodcast第16回の2
ジョンタイターはいないという事か これを見てるオレらは彼らからしたら未来人 1げと
2008/06/20 18:05投稿
リニアコライダーPodcast第16回の1
2222222222222222072 1?
2008/06/17 21:10投稿
リニアコライダーPodcast第15回の2
今回は第14回の続きです。話しているのは東京大学素粒子物理国際研究センターの山下了先生、高エネルギー加速器研究機構の多田将先生、現役東大生の八田亜矢子さん、...
物理 まじめな番組だな 一言で言えば、「インターバルが不変」 誰だよw そしてニコニコに...
2008/06/17 21:00投稿
リニアコライダーPodcast第15回の1
1
2008/06/17 20:50投稿
リニアコライダーPodcast第14回の3
第14回公開分のpodcastの収録を行いました。今回のゲストは高エネルギー加速器研究機構(KEK)の多田将先生と2004年度ミス東大の八田亜矢子さんです。近日公開予...
1ですか?
2008/06/17 20:42投稿
リニアコライダーPodcast第14回の2
今回は意外と頭の良い子だ 1ゲト
2008/06/17 20:32投稿
リニアコライダーPodcast第14回の1
7←何カウントしてんだよwww 6 5 4 3 2 1
2008/06/17 20:20投稿
リニアコライダーPodcast第13回の3
リニアコライダーpodcast第13回は第12回の続きです。話しているのは東京大学素粒子物理国際研究センター(ICEPP)の山下了先生と高エネルギー加速器研究機構(...
すごい実験
2008/06/17 20:05投稿
リニアコライダーPodcast第13回の2
多田さん完全に変態だな。。。 何が起きているのか、、、誰か状況を説明してくれ
2008/06/17 19:49投稿
リニアコライダーPodcast第13回の1
!
2008/06/17 19:41投稿
リニアコライダーPodcast第12回の3
リニアコライダーpodcastの第12回は11回の続きです。話しているのは東京大学素粒子物理国際研究センター(ICEPP)の山下了先生と高エネルギー加速器研究機構(...
その安全か安全じゃないかを捻じ曲げて今現在政府が市民に伝えてる(地震の放射能)。 1
2008/06/17 19:34投稿
リニアコライダーPodcast第12回の2
1
2008/06/17 19:27投稿
リニアコライダーPodcast第12回の1
w 実験はTry&Errorだろ! 1
2008/06/17 19:15投稿
リニアコライダーPodcast第11回の3
今回からpodcastがvideocastにバージョンアップです。そして記念すべき第1回目のゲストは竹中里奈様に貢ぎ物をするために副業で高エネルギー加速器研究機構で働いてい...
2
2008/06/17 19:04投稿
リニアコライダーPodcast第11回の2
1ゲト?
2008/06/17 18:54投稿
リニアコライダーPodcast第11回の1
多田先生に憧れます 再生数が少なすぎるよ!(ノ∀`) つくばはむしろ東京に近いだろ 竹中里奈...
2018/04/29 18:00投稿
【素粒子実験解説】結局素粒子実験がなんの役に立つの?【#12】
BelleIIはついに初衝突(FirstCollision)を迎え、いよいよ本格的な実験の第一歩を歩み始めましたこの動画では素粒子実験をはじめとする基礎研究全般に対して,それがなん...
ふすまパンってなんだ? エル・プサイ・コングルゥ わかりやすくて面白かったです、ありがとう!!! 現野党の人たちには、基礎研究が無駄に見えるらしい。 良かった とても分かりやすく面白かったです 完結おつです うぽつ 応用に気づくのは後世の人間の使命 ...
2017/10/20 22:30投稿
【素粒子実験解説】失われた粒子を取り戻すために【#11】
検出器で検出できなかった粒子は諦めるしかないのでしょうか?保存則をうまく利用すれば検出できなかった粒子も取り戻すことができるかもしれません【前回】sm32012901...
電子軽っ X3872・・・・どこかのCPUみたいな名前や いい声だ うぽつ 早いな すごい 次もきたいしてまーす! おいついたー ペンタクォークはもう見つかってたっけ? 声好き こんなにあるんだ ほー おー うぽつ もう最終回科 声のお姉さんチョット...
2017/10/06 21:00投稿
【素粒子実験解説】どうやって粒子の崩壊点を調べるのか?【#10】
これまで紹介した検出器や測定器は主に粒子の識別などを目的としていました今回紹介するピクセル型検出器とシリコンバーテックス検出器は粒子が崩壊する場所を精密に特...
はえー 粒子の拡散から、衝突点が逆算できるので、崩壊点と衝突点の距離と速度がわかれば寿命がわかる うぽつ うぽつ おー うぽつ 速度が関係するのは相対論的なこと? 待ってます 来た! うぽつ
2017/09/29 21:00投稿
【素粒子実験解説】ハドロンとレプトンを区別するには?【#9】
今までの動画で紹介した検出器や測定器で大抵の粒子は識別ができますが,紛らわしい粒子があと少しだけ残っています今回紹介する「ケーロングミューオン検出器(KLM)」は...
古い「強い核力」なら分かりやすいかね 毎回思うんだけど膠着力とかじゃだめなのかね 直接観測できない粒子には色々と工夫してるんだな 解った気分だけど……orz 高純度にするにはそこそこ金かかるんじゃ? 楽しみ 待ってました しかも(比較的)安い どう頑...
2017/09/15 21:00投稿
【素粒子実験解説】粒子の種類を調べるためには?(電子か光子か)【#8】
電磁カロリーメーター(ECL)では粒子のエネルギーを調べることによって粒子が電子(陽電子)か,光子か,それ以外の粒子かを識別することができます今回の動画は軽めです【...
とんでもなくわかりやすいな ほえー たのしみ わかりやす う֒ぽ֒つ֒ 追いついた ありがてーーこういう動画をまってたんだよーーー なるほど うぽつ うぽつ うぽつ 楽しみ
2017/09/08 21:00投稿
【素粒子実験解説】どうやって粒子の速度を調べるのか?【#7】
Belle2測定器を構成している検出器の「エアロゲルRICHカウンター」と「TOPカウンター」どちらもチェレンコフ光を用いて粒子を用いて速度を調べていますが,それは一体ど...
屈折率で決まるというより測定できる 細かくシャッター切れれば解析出来るってことか 圧力かかってるからそこそこ綺麗に出来てるしね 浜松ホトニクス製 高精度と判断した基準が知りたい なるほど 88888 ほんとこういうこと考えられる人すこ 理物の俺得 こ...
2017/09/01 21:00投稿
【素粒子実験解説】どうやって粒子の飛跡を調べるのか?【#6】
Belle2測定器の7種類の検出器のうちのひとつ,中央飛跡検出器(CDC)についての動画です検出の原理と,飛跡を調べる理由について説明します霧箱については前回の動画をご...
あとは画像イメージね 数値化出来ないと言う事 コズミックフロントNEXTを見てから何をしたいのか少しは判るようになったよ なるほどなあ こんないいコンテンツがあったなんてなぁ ほほぅ ローレンツ力? すげぇ なるほど 正確さに欠ける 前回? 見たこと...
2017/08/11 21:00投稿
【素粒子実験解説】7種の検出器と霧箱【#5】
Belle2測定器は7種類の検出器から構成されています次回からの動画ではそのそれぞれについて説明していきます今回はその前置きとしてそれぞれの名前や見た目と,霧箱のお...
酔う なんでこんなに回すんだ こんな1粒ずつ飛ぶものなのか ええ動画なのに再生会数すくないなあ 酔うから回転は必要なだけに自重して・・・ 上野の国立科学博物館B3で実物が簡単に見れるのでぜひ。 はーすごい 背景写真があるせいで酔いそう エチレングリコ...
2017/07/28 21:00投稿
【素粒子実験解説】十一月革命【#4】
LHCは世界一大きなエネルギーで粒子を衝突させることができる加速器ですそんなにすごい加速器が既に世界にあるのなら,どうしてSuperKEKB加速器を作る必要があったので...
いいねぇ 結果が原因に影響する量子力学の不思議 振るいにかける仕事と顕微鏡の仕事の違いかの? ほう 美味しそう 良い関係やねえ 仲良く同じ名前にできんかったのかいw 仲良しか いいえ 目頭が熱くなる 協調するのがいいなあ いちご大福の発見である 人付...
2017/07/14 21:00投稿
【素粒子実験解説】加速器と測定器の役割とは?【#2】
宇宙の謎に迫るSuperKEKB加速器とBelle2測定器それぞれどのような役割があるのでしょうか?素粒子の話を交えながら説明していきます【前回】sm31524331【次回】sm315843...
音のバランスぅ! かわいい 群論使ったんやで 計算からこういう予測が後から現実って事例多いのに、現在の予測を妄想という低学歴の多いこと いいカップリングw 短命 重課金しないとゲットできないキャラか・・・ レアキャラゲットしろと すごいやん 素粒子6...
関連するチャンネルはありません
高エネルギー加速器研究機構に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
高エネルギー加速器研究機構に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く