青函連絡船を含む動画が6件見つかりました
タグで検索
青函連絡船 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/06/21 14:06投稿
さらば海峡の友よ 2/2
続きです。1/2 /sm7406608 またはmylist/13131556
お召し列車用客車もこの連絡船に乗ったことは多い かわいいw 泣ける パヤオww 洞爺丸「なにが北海道新幹線よ(怒)化けて出てやる(怒)」 きっと帰ってくるんだと オェー あとは追うなと言いながら 北海道新幹線ができたから化けて出てきそう 復活…ムリか...
2009/06/21 13:44投稿
さらば海峡の友よ 1/2
-青函連絡船80年の風雪-青函連絡船が廃止されるころ制作された記録映画のようなもの。在りし日の連絡船の姿が甦ります。2/2 /sm7406792 またはmylist/13131556
津軽丸型はどの角度から見ても格好いいな ワキ5000だ。紙を運んでるのかな? 緊蹄具も付いてる客貨車搭載船 荷物車とか乗る? 車止めに連結器? 陸地と海路のレールがつながり いい曲だ 進路オーライ 広い個室がつくれるのは船の特権 鈴なりだ ばあさん家...
2021/11/01 20:00投稿
【1954年】1155人が船と共に海の底へ...台風の中船長はなぜ出航を決定した...
#ゆっくりするところ #洞爺丸 #海難事故今回紹介するのは、以前から多数のリクエストを頂いておりました「青函連絡船洞爺丸沈没」です。1954年当時、本州と北海道を結ぶ...
車両甲板に浸水→排水されずに車両甲板の下へ… 奥さんや子供は大変だったらしい。遺体安置所の入り口でずっと頭を下げ続けてたとか… 水が入るのは設計想定内だった。波長の関係で排水が不完全になったのが… まだ富士山レーダードームもなかった時代 遅い あ こ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2018/06/18 20:15投稿
さよなら 青函連絡船(カセットテープ)
当時物のカセットテープ00:00~青森駅・連絡船待合室・出港前・操舵室・船長インタビュー1 20:40~函館入港10分前・船長インタビュー2・接岸10分前・函館港定時接岸
2018/06/18 16:21投稿
青函連絡船 栄光の航跡
多分一番長い思われるビデオ
輸送量が右肩上がりの時代に調子こいて車両渡船更新(船足の遅い船を退役させた)したらかえってダブついて結局1隻しか残らなかったという 今は亡きみちのく銀行 (TT) 八甲田丸で見た 大雪丸が引退したのでこの日は摩周丸で山内船長の代わりをやってたのかな北...
2013/12/02 17:48投稿
ごちそう列車
.
木造漁船の時代 もうご飯冷めきってそう 一、一円で買ったぁ! サザエさん感がある ある意味仕事は一杯あった時代だよ タブレット交換かw トラックで運んだ方が早くない? サンマが揚がって三日目の朝か サンマが捕れて二日目の朝か 白黒でわかんねー 飛脚が...
関連するチャンネルはありません
青函連絡船に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
青函連絡船に関する大百科の記事
青函連絡船
青函連絡船とは、かつて国鉄→JR北海道が青森駅~函館駅間を運航していた鉄道連絡船である。 航路上の名称は「青函航路」。 基本データ 営業キロ(擬制キロ):113.0km 普通運賃:2,000円
全ての関連記事を見る