長崎電気軌道を含む動画が148件見つかりました
タグで検索
長崎電気軌道 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/08/09 16:54投稿
【長崎ゲースポ大橋】アクアパッツァランダム2on2大会【8月6日】 1/5
ゲームスポット大橋2は長崎電気軌道岩屋橋電停から徒歩15秒!初めての大会ながら16名のプレイヤーに集まっていただけました。1回戦第1試合ねお(この皐月) ...
www なんじゃそりゃ ワロタ いや補正で減らないからまぁいいだろ。まぁ瑞希絡めたら笑...
2011/07/18 19:09投稿
長崎電軌 1200形 西浜町~出島
長崎市街地を自由に走り回る、長崎電軌の1200形です顔に似合わず、抵抗+吊り掛けなんですよ~
2011/06/18 18:28投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 諫早ー長崎②
お疲れ様でした、終点・長崎に到着。お乗換はそのまま、長電の吊り掛けにどうぞ。前:→sm14705591 換:長崎電気軌道・蛍茶屋駅行き&普通→sm8588117(飛びます)&sm1042...
これが6kmを超える長崎トンネルか
2011/05/02 08:11投稿
1976年 仙台市電
輸入
2019年にとうとう最後の現役車も引退か・・・・ 都電8000に似てるね 大町交番前のヤナセだ! 医師会館から西公園に向かうとこかな? ここは紛れも無く西公園 仙台人だけど、どこがどこなのか全くわからんw 仙台時代見てみたかった、upサンクス がんば...
2011/04/17 12:00投稿
長崎電気軌道走行音(千歳町-->築町)...
長崎電気軌道の1号系統を、千歳町から築町まで入口扉と出口扉間の座席で録音しました。車両形式は、記録を失念してしまったので不明です。mylist/24905821
松山あたりの音すばらしい ※写真は5号系統石橋→西浜町→蛍茶屋運用366号 360型・...
2011/04/17 00:21投稿
長崎電気軌道1300形1302号車走行音(蛍茶屋-->石橋)...
長崎電気軌道の5号系統を、蛍茶屋から石橋まで運転席背後の座席で録音しました。1987年(昭和62年)アルナ工機製造。mylist/24905821
台車は元西鉄
2011/04/15 00:10投稿
長崎電気軌道300形306号車 賑橋-->蛍茶屋...
4系統の賑橋から蛍茶屋までを、座席から前面展望。カメラは手持ちなのでよく揺れます。車内の雰囲気を味わってもらえたら嬉しいです。諏訪神社前から新中川町までは、諸...
車内放送広告は月10500円~録音量31500円(初回) 昭和20年代から活躍中 300だ 3 2 1
2011/04/14 22:22投稿
長崎電気軌道300形306号車 思案橋-->賑橋...
4系統の思案橋から賑橋までを、座席から前面展望。カメラは手持ちなのでよく揺れます。車内の雰囲気を味わってもらえたら嬉しいです。賑橋-->蛍茶屋 sm14160618mylist/2...
許可えてんのか心配だね 6 533 4 3 長崎出身者の私が通りますよ あらなつかしい
2011/02/19 19:46投稿
長崎電気軌道5001_公会堂前―蛍茶屋
2011年2月15日から運用を開始した長崎電気軌道5000形5001号に乗車して来ました。進行方向←:5001A+5001C+5001B乗車車両:5001B3両連接と...
うp乙 電動ばねブレーキは評判悪かったのかな 空気ブレーキか
2011/01/17 01:29投稿
西鉄迷列車伝説#17「タマを抜かれたチンチン電車」
今更ながら、ナレーションに「ソラリア花畑」というキャラ名がつきました(一応「性別不詳の66歳」という設定)。最終回まであと8回を残すこととなったこのシリーズ。今...
あーもうめちゃくちゃだよ!w タイトルどうしたww なっている? wwwwwwwww www 岡崎かなw 市場が西鉄と無関係wwwww 市場が週刊実話の広告ページみたいwwwww 神タイトル アナログw 去勢w タイトル名w 魔改造川河川敷www タ...
2010/12/23 23:16投稿
西鉄迷列車伝説#16「少数派のチンチン電車」
福岡市内線(→北九州線)300形と長崎電気軌道1300形について。しかし、福岡市内線は北九州線に比べて迷車が多いですねぇ。西鉄迷列車伝説 mylist/21354571■追記長崎電...
モ351「呼ばれた気がする」 これも乗り降り時、わさわさ車体が揺れてるんだろうか? 台車の方が古い 車体は九州車輌製、他1000系の三両連接改造で中間車を製造した模様 なんか他の車両より車高が低いのに、客の乗降時、わさわさ揺れてたのはこのせいか! 車...
2010/12/07 19:19投稿
長崎電気軌道
長崎に行ったらなんともクレイジーな運行をする路面電車を見つけたのでした。大橋→浜口橋最後は赤迫到着シーンです。急停車にして停止時のショックが全くない運転はとて...
名鉄ちん この揺れ体験したい ナイススピード感 荒いんじゃなくて路面が荒いw 浜口橋→浜口町 長崎の路電は、この小きみ良さが身上 運転は荒いなw
2010/08/20 17:16投稿
路面電車 放送切り替え♪
終着停留所に着いた時の放送切り替えです。
菱星丸TOWAクレヨンシンチャン 菱星丸TOWAww 1
2010/06/11 21:45投稿
前に旅行にいったんですが、それをうpしました。行先:[3 赤 迫](新大工町・公会堂前廻り)撮影区間:浦上駅前-大学病院前
wwwww
2010/06/07 22:58投稿
長崎県で見つけた信号機詰め合わせ
長崎県で見つけた信号機詰め合わせ 道路標識と信号機の森:http://www.trafficsignal.jp/~mori/
県民でもわからん なんだこれは 青をそっちかーい! ???? またこの類か 合☆体 黄色は普通か ←に行けと? 見とれて渡れなくなりそう 色々な信号があるんだなぁ 曲がる? 8888888 うおっ いっぱいある まっすぐには行けないの? !? なにこ...
2010/04/17 23:52投稿
【前面展望】長崎本線 肥前古賀ー長崎
東京からゆっくり南下してます。ぜんぶ普通で鳥栖から乗りとおしていただいた方、お疲れ様でした(その前区間も含む)長崎は到着しましたが、鹿児島へももう少しですよ...
お疲れっす ハイパーサルーン→ おつ うpおつ 長崎駅上野から1354.1km 青森から2089.7km いわきから1565.7km経過 青森&いわきから長かったですね 長崎電気軌道線と路線バス浦上天主堂、グラバー邸、稲佐山、野母崎方面はお乗り換えで...
2010/04/17 13:20投稿
【さよなら】長崎電鉄2002_浜口町~浦上車庫前
撮影日:2010年3月30日 この長崎電気軌道2002は引退しました 彼の最後の力走です。
2002… 今すれ違ったのは60年目 学校行くときに見たあれが最後だったとは… 元祖軽...
2010/04/17 13:14投稿
【さよなら】長崎電鉄2002_公会堂前~長崎駅前
撮影日:2010年3月30日 この長崎電鉄2002号は引退しました sm10415492:蛍茶屋~諏訪神社前
キレイwwwwwwwwwwwwwwww SMART ブザーwwwwwwwwwwwwwwww SPEEDww 面白い面白い面白い面白いwwwwwwwwwwwwwwww 面白いwwwwwwwwwwwwwwww プがいいwwwwwwwwwwwwwwww 名...
2010/04/17 13:01投稿
【さよなら】長崎電鉄2002_蛍茶屋~諏訪神社前
撮影日:2010年3月30日 この長崎電気軌道2002号は引退しました。
諏訪神社前 新大工町 1702 新中川町 306 蛍茶屋 チョッパ音だね。でも回生無しかな...
2008/05/19 11:54投稿
長崎電気軌道~西浜町-観光通り~
先月長崎に行ったときに撮ったもので、ただの写真集みたいなものです。1:54以降はミスにより画像とBGMがありません。ご了承ください。
3003 1202 377 1503 213 1305 209 367 309 1204 377 ...
関連するチャンネルはありません
長崎電気軌道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
長崎電気軌道に関する大百科の記事
長崎電気軌道とは、長崎市内で路面電車の営業をしている軌道事業者の名称である。 地元民の言う「電車」はこの路面電車を指す(JRは「汽車」)。 概要 正式名称は『長崎電気軌道株式会社』。通称は電鉄、長崎電
全ての関連記事を見る