組み立てを含む動画が367件見つかりました
タグで検索
組み立て を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/07 23:22投稿
金属鉄道模型を作ってみる(KSモデル・夕張鉄道キハ300)
KSモデルより発売されている私鉄気動車、夕張鉄道キハ300形を組み立てました。制作期間は2008年1月~9月です。公開済の派生バージョンです。素材から完成までをスライド...
ナレーションが欲しい ぱねぇwwwwwwwwwwwww 本物みたいだ・・・・ 珍しくBGMがまともだったな 雑誌掲載か何かのせいで公開出来ないもんだと思ってましたが マイリストが書いてないね 接写も凄くキレイに写ってますがデジカメですか? すっげぇ・...
2009/09/29 22:58投稿
【高画質】H-IIBロケット試験機/HTV技術実証機 打ち上げダイジェスト
機体の組み立てから打ち上げ、ドッキングまで。映像はJAXA Channelより。そちらにHD版もありますhttp://www.youtube.com/jaxachannel mylist/4244297
星を出る宇宙飛行士ってか KSPじゃパチッパチッだけど実際にはこんなに複雑なんか 時間が細かいのには理由あんの? でかいなぁ ご神体 凄い・・・涙出てくるよ まさに新時代だね HTV、ISSに結合完了 HTVキャプチャー完了 HTV分離 第1段ロケッ...
2009/09/24 10:37投稿
不器用な人が「太陽系」を作ってみる -stage 8-
31~35号。 うp主≠デアゴスティーニ社員。 前→sm8064255 次→sm8847866 これまでの組み立て過程→mylist/10924947
これつくってれ! kskってなに?? 何この茶番 ←口でイチモツをくわえるとイイかも、って読んでしまった・・・ごめん、うちをタイホしてくれ おk(ズドン) 乙武氏は無理orz 頑張れー ワクワク・・・・ wwww チャーム おいおい太陽からの距離がズ...
2009/09/14 23:34投稿
H2B TF1 第2射点への移動(大崎射点付近から)
H2B試験機の打ち上げ前の、組み立て棟から射点への移動風景 コンデジ撮影なので画質とかは気にしたら負けってことで
とんぼ 意外に早い 意外に速いんだなー ちなみに音声はうp主とは関係ありません ちょうど...
2009/09/10 13:06投稿
[JAXA] H2Bロケット発射台へ オラわくわくしてきたど![H-2B]
宇宙航空研究開発機構が開発した史上最大の国産ロケット「H2B」の初号機が10日午前、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで、初めて全容を現した。国際宇宙ステ...
成功おめ マスゴミ「・・・・・・。」 おめ 成功おめ 新聞のトピックにさえ書いてないって...
2009/08/30 08:24投稿
M1911モデルガン発火動画
昔撮影した動画です。当時はニコニコもYouTubeも無かったんで今晒しますw 使用銃はマルシン製M1911組み立てキット版。mylist/6680978
スズキ製のガバメント持ってる。発火はしないけど....。 だからジャムなどおこすんだ! 欲しいなーーーーー おおお でたーーー 手がピザ まぜVSRにしなかたし ビバップw なんだよこれwww www ええ L85かっけえ M1911のマガジンってか...
2009/08/22 09:30投稿
とりあえず、CNCを自作してみることにした。
前回のうぷから結構な時間が経ってしまいましたが、ようやく組み立てが完了しました。動き的には問題無さそうです。ただ、ソフトが悪くドット判定で、0.1mm単位で停止と...
主コメが混じってる件 BGMきつい。。。。 台形ネジの方が安いので,気楽に軸端加工できてい...
2009/08/15 11:07投稿
[STS-127] 「きぼう」第3回組み立てミッションダイジェスト (2J/A)
[STS-127] 若田光一宇宙飛行士が帰還したスペースシャトル「エンデバー号」(STS-127ミッ ション)と、「きぼう」日本実験棟船外実験プラットフォーム等を国際宇宙ステ...
乙 よかた! まるでCG 希望をはこんでくれた すげえ位置のカメラw くやしいがNASAは偉大だな...
2009/07/17 01:58投稿
ライントレースロボット教材 Beauto Racer 組み立て直後 初期プログラム
ライントレースロボット教材 Beauto Racer に組み立て直後に入っているプログラムです。http://www.vstone.co.jp/robot/beautoracer/
ハエみたい
2009/06/26 17:43投稿
[JAXA] きぼうの、その先へ-若田宇宙飛行士 ISSに長期滞在
国際宇宙ステーションに日本人として初めて長期滞在する若田宇宙飛行士のミッション中の作業をCGを使ってわかりやすく解説して います。また、「きぼう」日本実験棟の3...
京都出身ですか? JAXAポロシャツ欲しいな わずか150億弱の予算で8tの静止軌道投入能力を持...
2009/06/26 12:33投稿
[JAXA] きぼうの、その先へ~「きぼう」未来へのプロローグ~ 2J_A Mission
国際宇宙ステーションに建設する日本実験棟「きぼう」の特徴や実験装置などをCGを使ってわかりやすく解説しています。また、3回の組み立てフライトのうち、最後の打ち上...
シャトルがなきゃきぼうを運べなかったと思う 飛行士全員で中ではしゃいだら、定員オーバーで空調がダウンしたw ヤンキースwww 今のフィギュアなに? あるあるwww 技術立国の根源は根性 こんぜう 米露の技術力は凄いが天才なんじゃない後ろ見たら死屍累々...
2009/06/22 08:41投稿
[ISS] 国際宇宙ステーション組み立て [3DCG]
1998年11月20日に、ザーリャ(露)を打ち上げで建設開始。現時点では2010年中に建設完了、以後10年以上使用する予定だそうだ。●完成時の諸元等:寸法⇒約108.5m×約72.8m(サ...
重力区画は筑波SCで雨ざらしになってるよ(涙) ←なんで宇宙空間で音が、、、あ、そっか いま機能の半分も使えてないんだろ キューポラ ノード3トランクウィリティー ナウカ otu デブリシールド ELC1/2/3(ULF3/5) 船外保管パレット(2...
2009/06/09 12:05投稿
若田宇宙飛行士からの「きぼう」1周年記念メッセージ
ISSに滞在中の若田宇宙飛行士から「きぼう」の1周年を祝福する記念メッセージが届きました。 ■ISSの内部に迫れ!!:sm7293198 ■ISS組み立て:sm7415785 ●©NASA/JAXA ★m...
wwwww どっちにしろ報道はするべきだよね 良い回転でした ww 茨城おつかれさま UP...
2009/05/18 14:11投稿
[JAXA] 2008年度、年間活動紹介。
国際宇宙ステーション・有人宇 宙開発の分野では、星出彰彦宇宙飛行士によって「きぼう」日本実験棟・船内実験室が組み立てられ、若田光一宇宙飛行士による日本人初の宇...
音声がw 4年がかりで半年の滞在か・・ これすげーなw がんばって がんばれよ! まいど1号...
2009/05/13 22:29投稿
物語の紡ぎ方 ~組み立て方~
みんなで物語を紡ごうぜ!,.――――-、ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | |(・)。(・)| | |@_,.--、_,>エンコしたら音が出なくなったでござる ヽヽ___ノの巻教科書http://ameblo....
13年越しにだけど見てます! !? 最新から巡回してます やはり音がないと大分さびしいな あ
2009/04/15 17:39投稿
STS-127 エンデバー 組立作業中
2009年6月13日に予定されているエンデバー(2J/A きぼう組立ミッション3便目)がVAB内で組み立てられる様子です。きぼう船外実験プラットホーム等の取り付けをした後に、...
これが「空飛ぶレンガ」か 移動発射台の上で組み立ててる なんというプレシsャー さすが...
2009/04/15 02:15投稿
新型フライスの仮組みとY軸の動作
現在組み立て中の新型CNCとそのY軸の動作荷重の測定。ボールネジは装着せず、リニアガイドのみでの動作。
自作か? 結構お金かかってるねー 計らず、計算しろよ! ガイドはIKOのリニアガイドです。...
2009/04/12 23:06投稿
【1/35】3号戦車J型を作ってみた その2/ 9【ドラゴン】
■今回は補強を入れつつ車体を組み立てていきます。 前→sm6701747 次→sm6745564 マイリスト→mylist/3945321
この細かすぎるディテールがドラゴンの魅力 作るという過程を楽しむか、完成品という結果を求めるかは人それぞれだしね、要は楽しんだ者勝ちってやつ そこは人それぞれだし別にいいんじゃない? ラジコン化したいときは補強できないな... 凄い船みたいかっこいー...
2009/03/27 13:40投稿
STS-119 ディスカバリー、ISS離脱。
日本時間26日午前4時53分、ディスカバリーはISSから離脱、地球への帰還準備に入りました。STS-119ミッションで4組の全ての太陽電池も無事開き、大きくなったI...
この尺余りはなんだ かっけーーーー 速いねぇ マジかっけーーー 地球の海ってこんなに広い...
2009/03/19 14:57投稿
【ニコニコ動画講座】学習2.6 微動ハンドルの取り付け
あの国立大学法人大阪教育大学(OKU)の天文学研究室・宇宙科学研究室がお送りするOKU天文研・宇宙研スペシャルが、天体導入ゲームsm5232846うp以来4ヶ月以上という天文...
somurietest これは技術部じゃなくて天文部だろww おい中二wこんなんで興奮したのか?w え...
2009/01/21 19:23投稿
モンキー エンジン組み立てpart12 腰上編
腰上組み立て編です ボアアップしたい人は見てみては? part1 sm5765423 part2 sm5765493 part3 sm5765819 part4 sm5766076 part5 sm5766726 part6 sm5766185 part7 sm...
トルクレンチで増し締めはおすすめできない(トルク管理の意味がなくなる) 締める方に金かけないと仕上がりに影響するからねー テンション上がるのわかるw 百均に病院で使うような薄いゴム手袋売ってるからそれ使うのがいいよ そうでづが www p3? 指器る...
2009/01/21 18:05投稿
モンキー エンジン組み立てpart11 クラッチ編
クラッチ側の組み立て編 part1 sm5765423 part2 sm5765493 part3 sm5765819 part4 sm5766076 part5 sm5766726 part6 sm5766185 part7 sm5766854 part8 sm5905283 part9...
おれーおってし。。。。 コイツにロータリー組ませてみてーわ わし隼 エイプはカブ、モンキーの横型エンジンじゃなくて縦型なんやで 俺もエイプやけど見とるよ! 俺ゴリラ!役にたつわww 俺NS50F・・・ なぜ親の金と思ったのか(´・ω・`) そこのボル...
2009/01/21 17:55投稿
モンキー エンジン組み立てpart8 クランク、5速ミッション説明編
クランクケースの説明と5速ミッション説明? part1 sm5765423 part2 sm5765493 part3 sm5765819 part4 sm5766076 part5 sm5766726 part6 sm5766185 part7 sm5766854 pa...
なるほど!わからん! ギアチェンジの時にひっかかるらしい 3桁の圧縮にクランクケースが耐え...
2009/01/21 02:03投稿
モンキー エンジン組み立てpart10 ジェネレーター編
ジェネレーター取り付け編 part1 sm5765423 part2 sm5765493 part3 sm5765819 part4 sm5766076 part5 sm5766726 part6 sm5766185 part7 sm5766854 part8 sm5905283 pa...
このねじが締まる音が良いね そのネジ、緩めなくて良かった、元に戻せない フランキーです...
2009/01/21 00:19投稿
モンキー エンジン組み立てpart9 5速ミッション組み込み編
4st 横型エンジン組み立て 武川5速ミッション組み込み part1 sm5765423 part2 sm5765493 part3 sm5765819 part4 sm5766076 part5 sm5766726 part6 sm5766185 part7 s...
モンキーカブ系のクランク交換してる動画でケース熱してやってるのは見たことない 音ずれの訪れ 多い日も安心ですwww あぶあぶwww 絵が判り易い 手間掛かってる、組賃10マンでも安い やってるよ・・・・ 俺はクランクケース閉じてからやってます・・・・...
2009/01/01 01:09投稿
ニキシー管時計を組み立ててみた
電子工作初心者が海外通販でリトアニアからキットを購入。制作時間は大体半日くらい?無事完成して動いたので動画をあげて見ました。動画圧縮に失敗して音声切れしてし...
0.5Wくらいだから大したことない 消費電力がなあ かっこいいなーっ! これ、いいなw 王立宇...
2008/12/16 11:46投稿
自作パソコン 組み立て part2
自作パソコン組み立てパート2です。夜に作業しているのでちと暗いです これでPC組み立てるの6台目です。 でもまぁ・・まだ自作暦まだ3年目だから手馴れてないよう...
このクソ配線で中身見える系のケースとは恐れ入る 今は1000番代の時代 なんかペルソナシリーズに出てきそうな曲・・・ ^^^^^ 懐かしみを感じる なんでまたこんな緊迫したBGMなんだよwwwwww 普通にsata バイク… いいねー!! ぬしも大変...
2008/12/16 01:11投稿
自作パソコン 組み立て part1
もうすぐ2009年ってことで・・・大掃除をしました!ついでにPCの組み立て方もちょっくら動画におさめときましたよ^^ ファンの向きあってる!メモリー側から吸...
H87-PROには無かった 怖い 男は黙ってxeon 懐かしい 10年前 今ではこのクーラーの大きさが普通になったよねww asusのことエィサスって呼んでたorz ←自作の方がノートより安くできるよ ←アスースワロタwwww エイスースだよwww ...
2008/12/09 09:59投稿
学習2 望遠鏡の分解・組み立て ver. 0.8
学習2.1 望遠鏡の分解 2.2 望遠鏡の組み立て 2.3 鏡筒とおもりのバランス あのOKU天文研・宇宙研スペシャルが、天体導入ゲームsm5232846うp以来の25日16...
11年前の動画 GP2廃止されたわ2016年現在 火縄銃ではない、微加熱試験管 危なっかしい これやると痛みそうな まじかよw サブリミナルかな フード動いたw ちょw 次に使うときにウエイトの場所調整するの面倒なんじゃね? いかんぞこれはw 赤道儀...
2007/06/26 04:33投稿
【楽しい工作】iPod miniを組み立t アッー!
【楽しい工作】シリーズ第二弾です。今回はバッテリーを取り付けて、元通りに組み立てます。…途中まで。 分解編はsm350033です。その他余計なの...
ローションつかえ 感電しろ(不可能) wっっうぇえwwwwっっうぇwww いえいえ 荒れてんなあ ひぎぃ! アーッ♂ ♂ 元気の子 アーッ あああああああああああ ? えええええええええ いいの?w ww いえいえ ieie aaaaaaaqqraraaa
2008/10/28 19:35投稿
MITUOKA K-1
組み立てカー
♥ まさかの2点式w 短大 法定速度は60km/h、高速道路不可 原チャとは違って原付四輪扱い、普通免許必要 公道はマイクロカーとして水色ナンバー付けて走れる 工場の生産ラインかよw 原付やんww 走れるにきまってるだろ しらないやついるんだなwww...
2008/09/26 17:21投稿
学習3 天体望遠鏡の使い方
学習3.1 望遠鏡の各部名称 3.2 ファインダーの調整 3.3 ピントの調整 3.4 倍率の調整 大阪教育大学 天文学研究室http://quasar.cc.osaka-kyoiku.a...
天頂プリズムごと交換! 女の子の方言かわいいじゃん? だいたいあってる! 普通、「サポータ...
関連するチャンネルはありません
組み立てに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
組み立てに関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く